レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
3Dを意識したキャラクターデザインって?
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>14 > 1.手足は長く作らない。 > > 動かすとひょろひょろ動いてみっともない。 > 首から股間と、股間から足の裏の距離が同じになるように。 > > 2.手足は「太め」に、なってもいいように。 > > すらっとさせてしまうと↑のように、みっともなくなり、 > 特に動きに説得力がなくなります。 > 実際の3Dモデルでは手足を太めに作ったりします。 > > メッシュがよじれた時に、細く見えるのを阻止する目的も。 > > > 3.モデラーやテクスチャ描きの人にもわかりやすいように、 > デザイン画を描く。 > > 特にパースペクティブ上破綻しないように。 > この辺りはデッサン力とパース力が試されます。 > この点を考えると、まだスレ主の力不足もあるかもしれん罠〜 > 現物でどうなのか判ると指摘しやすいけどね。 > > > 一番重要なのはキャラクターデザイナーが > 立体とモーションを理解しているということなんだけど、 > 他の人が言うとおり、フィギュアを買ってきて観察するとか、 > それこそ3Dゲームを良く観察することだと思う。 > 誰かにメッシュや現物のモデルを、参考に見せてもらうのもいいかもしれないな。 > > フィギュアはイイ奴買ったほうがいいよ。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s