レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
烈風伝ライクな戦国SLG作りませんか?
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>83 > で、>>77>>78の補足・改良案です。 > > マップについては、攻め込んだ先のマップを利用する形にしようかと思います。 > これは烈風伝の戦闘にイメージとしてかなり近いかと思います。 > 城に攻め込んだら城マップに、敵部隊に攻め込んだら敵部隊がいる場所に対応したマップになります。 > ただ、全国マップ上からは攻撃側部隊は見えなくなり、 > 防御側部隊がいた場所は戦場となっているマークが表示されます。 > (城の場合は城のまま。ただし戦闘中であることを示すマークがつくかもしれない。) > このとき別の部隊(攻撃側か防御側かを問わない)が戦場に対して「参戦」をすると、 > このマップに入ることができます。 > なお、敵部隊や城に隣接した瞬間に戦闘マップに移行するというのは前回の説明と同様です。 > ただし「参戦」するときや、一旦離脱した戦場や部隊に再度攻撃をかけるときには > 「攻撃」命令を実行する必要があります。 > あと、戦闘マップ、全国マップを問わず同じ座標上にはひとつの部隊しか配置できないようにするので、 > 戦場を離脱したいとき、その方向に別の部隊がいる場合には離脱できないこととします。 > また、離脱した瞬間に別の敵部隊と接触したときにはただちに戦闘に移行する仕様を一旦保留します。 >
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s