レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
物凄い勢いで誰かが企画をたてるスレ 2本目
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>204 > ハプスブルク家みたいに婚姻による国盗りゲームを考えているんだが、似たようなのってないかな? > > 舞台は中世ヨーロッパとし、プレーヤーは適当な一国の国主となる。 > まず、皇帝(もしくは国王)と妃、その子供を3人作成。(一族の最大人数は国力により変動) > 1領土につき、キャラ1人を領主として配置。 > 1ターンをゲーム内の5年として、プレーヤーは子作り(要は名前と顔グラフィックを用意して家計図を作る)しつつ > 第三国の一つに、暗殺(一定確率で男性キャラがランダムに死亡)や疫病(ペスト、赤痢、コレラ等で一定確率でキャラが死亡)、 > 産後の肥立ちが悪い(子作りしていた后妃が死亡もしくは石女に)、流言(他人の娘の顔グラフィックを勝手に不細工なのに変更)、 > 飛語(他人の息子に猪突公などあだ名をつける)、絵画作成(嫁取りのために画家に絵を描かせる。つまり美人CGゲット)、 > 異端尋問(他国の人間を幽閉もしくは狂死させる)を仕掛けたり、嫁取り交渉を行う。 > 子作り可能年齢は男性20〜50歳、女性は15歳〜40歳。 > > 戦争は軍隊に依らず、(皇帝を第一とした婚姻関係による縁の濃さ)×(嫁の実家の国力)の総和で多いほうが勝ち。 > 寄する領土を失ったり、跡継ぎなく皇帝が死んだらゲームオーバー。 > こうして、ゲームを続けていくと何度も代替わりをして複雑な家計図が出来る。 > 最終勝利条件は何がいいかな? ヨーロッパの半分を手中に収めたら勝利ってことで。 > マルチプレー出来れば面白いかなと思う。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s