レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
ゲーム製作者の進化の過程を書き込むスレ
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>148 > −高校時代(続き)− > クラスの友達より、VBを教えてもらう。 > 学校の図書館で、VBの入門書を借り、VBとWinAPIを猛勉強 > ↓ > VBで、初めてマトモなRPGを製作(ドラクエとゼルダの伝説を足して劣化させたモノ) > 一応、完成まで漕ぎ着ける。 > (テスト勉強サボったおかげで、学校の成績は赤点ギリギリだった) > ↓ > ベーマガに応募して、一応掲載されるが、グラフィックとイベントデータを暗号化していなかったので叩かれる。 > > −専門学校− > 専門学校でC言語に出会う。 > アフォなプログラムを書いても、それなりの速度で動くことに感動。 > > −社会人− > 携帯電話用のアプリ製作をする会社に就職。 > ゲームプログラムの基礎なんかも、働きながら習得。 > ↓ > VC++を用いて、DirectXプログラミングを勉強 > DirectX用ラッパーライブラリを作る > 2Dゲームぐらいなら一通り作れるぐらいの機能を持たせる。 > ↓ > もっとマトモなゲームを作る!ってことで、劣化FFを趣味で作ってみる > 戦闘、マップ、イベント処理などの土台は出来上がるが、絵とシナリオが無いので、そっちを製作中 > ↓ > 3Dプログラミングに手を出そうとしている ←今ここ > > >
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s