レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
※麻雀ロジック研究会※
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>69 > >>68 > 実は色々やっているんだが、実は「リーチ一発・裏ドラあり」というルールや、 > 「カンドラ・カンウラあり」とか「赤五ピン・赤五ソーあり」とか > 「ウラドラチップ制」などの、祝儀たくさんのインフレ麻雀になればなるほど・・・ > > (1)自分から見える情報だけで、もっとも待ち牌がたくさんある面子選択を面前で行う。 > (2)字牌を除き9-10枚以上同種牌が無いとチンイツに行かない。(ホンイツは想定外) > (3)聴牌はもっとも残り枚数が多い形(たいていはリャンメン待ちかその変形) > を選択し、リーチを必ずかける(裏ドラが乗るため) > (4)相手のリーチはこちらが2シャンテンより遅い場合は全て無視 > > ・・・という棒テン・即リー・タコツッパリ君AIが強かったりする。 > > 逆に一発ウラドラなしルールだと、AIのウエイト変数を工夫した、 > 敵側の捨てパイ読み部分のプログラムの作成が楽しくなるのだが。 > > また同じAIを使っても、棒テン即リー君ばかりのAIx4人の相互対戦の場合とか、 > 染め屋さんAIが一人入るとか、なんちゃって鳴きの竜AIが入ってくるか、 > ・・・またそのAIがどこに座るかによって、対戦結果が有意(5%以上)違ってくるので、面白い。 > > まだまだ研究途上だけどね。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s