レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
こんなゲーム作ろうと思ってるんだけど。
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>742 > >>738,739 > 結局、戦闘を面白く・・と考えたら、格闘ゲームそのものになりまして。 > 真新しい何かを考え出すことは出来ませんでした。 > まあ、そんなのホイホイ出来たらすごいけど。 > > ところでPGさんスト?やってました?スト?をすこし参考にしたんですが。 > 例えば、「弾き」はスト?の「ブロッキング」に似てます。 > > > >>741 > できそうでよかったですw > > 「フェイント・受け気配」は、対戦格闘で対人戦をやってるときの > 「もうすぐこうくるんじゃないか・・?」っていう読みに当たるものを作ろうと思って。 > >>695で書いた特徴?Bの正体がこれです。 > > でも、まあ普通あるけどCPU戦でも敵の行動の「パターン」があるし、 > そのパターンを知ることで、「敵はこう動くんじゃないか・・?」っていう、 > そんな読みは可能なわけですが。 > > 例えば、「この敵は10秒に一度 受け技を使おうとする」と設定しておけば、 > プレイヤーはそのパターンを学習して、「もうすぐ来るぞ・・」って読めると。 > > だから、「フェイント・受け気配」は無いと困る機能というほどでもないんですが、 > 強いていえば、この機能があると、「ランダムに変化する敵のパターンについていける」 > ってことでしょうかね。それで面白くなるのかはいまいち不明ですw > ま、後の方で付けようかな・・というほどの機能です。いまのところは。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s