レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
親父PGがゲームを作り始めるスレッド
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>110 > >>108 > どもどもお気ずかいありがとう。 > それはバッファサイズの話ですね。 > 先ほどのコードはその前の「文字コード」を切り取る部分です。 > あの関数(GetGlyphOutline)は1文字ずつしか処理できませんので、 > > LOOP > 文字列>1文字切り取り>バッファサイズ取得(GetGlyphOutline)>バッファ作成> > アウトライン取得(GetGlyphOutline)>バッファから目標へコピー > > バッファ開放 > 文字列ポインタインクリメント > 目標のポインタを文字幅分加算 > LOOPEND > このような流れになりますです。orzナンカクロウノワリニ.... > > データ形式についてはもう少し、デメリットとメリットを合わせて決めましょう > でツールですが、データ−の形式さえ決まっていれば、データ−互換で各自つくればいいかなぁと。 > あんまり色々ケチって悩むより、作ったほうが早いというのが持論なのでorz..ソレデイタイメニアッテルケド > > シナリオ作成については実績のある「ツクール」等を参考にしたほうがいいのかもしれませんが > 実は見たこと無いので今度買ってきますかね^^;orz見てイヤニナルカモシレナイケド > > 私が大昔にゲームのシナリオ作成方法を聞いた時には、担当のPGの方は > TASM(ターボアセンブラ)のマクロで作成していました。 > ライターの方は制御文を含めてシナリオを書いていたようです。 > > ライターにはBASIC作成能力ぐらいは求めていたようです。 > 昨今どうなのでしょうかね? 私もこのあたりが知りたいです。 >
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.121s*