レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>972 > フィルタ数は大きければ大きいほど良いのですが、1回の学習に必要な時間が > フィルタ数に比例して長くなります。十分に多いフィルタ数で収束できる事を確認 > したうえで、だんだんと減らして行くなんて作業になります。段数についても一緒。 > これ、1サイクルの計算時間の話なので、収束しやすさについては、複雑さが > 増すとさらに時間がかかる可能性あります。 > > ロースペックマシンだと収束できるか確認するのに下手すると1か月とかあり得ます。 > かといって、精度が出せないレベルの簡素なモデルで試しても、いつまでたって > も収束せずに、まだかなみたいな。モデルの複雑さが足りているかいないかが > わからない点が、困ったちゃんなのです。 > > > さて、強化学習ですが、なんとなく学習しているようにも見えるし、最適解の周囲を > 振動しているようにも見えます。ふと思い付いたのですが、強化学習に限っては、 > 最適化(SMORMS3を使用)をやめて、ただの学習率(もしくは、学習率の漸減)に > した方が、動きが素直になって良いのかも。 > > 今のスピードは1時間に100万対戦。1億対戦するのに4日強かかるわけで。まだ > 試行回数が足りていないかもしれないし、そもそもただの線形ではモデルが簡単すぎ > るのかもしれません。 > > というわけで、CNN使わずに線形でやっても同じ問題が起きまするorz
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s