レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>696 > 例えば40手目くらいの盤面で、UCTの選択基準であるところの実行回数で次の1手を > 並べると、トータルではzebraの完全読みの良い手から順に並んでくるんだけど、ところ > どころ順位が入れ替わるんだよね。その入れ替わる場所が、1位と2位とかだと−2して > しまうし、時々−10くらいの手を選んでしまったりする。 > > 囲碁のプレイアウトをちょっと調べたら、やっぱり盤面のパターンを評価して、次の > 1手の順位を決めて、点数に応じて着手確率を変えたり、あからさまに悪い手はカット > するみたいな事をしている。そちらの知見では、良いプレイアウトなら回数は少なくて > も何とかなるみたいな話になってる。 > > 今の相手着手可能数ベースで、edaxのpvbook_2009の最善手順を評価すると、1位の手 > が選ばれている確率は42%くらいで、2位で17%と、思いのほか手が散っているんです。 > これ、同点1位は、ソート順で2位以下にするのではなく1位にまとめるようにしてあるから、 > マッチング率が想像していたより悪いって事になります。 > > 別の方法で次の1手ヒューリスティックを作って、一致率を例えば75%〜80%くらいに > までできないかなぁと思いまして。結局、もうしばらくモンテカルロを継続する事にしました。 > NNに行く前に、縦横斜めのパターンでベースとなる一致率を作ってみようかなと思います。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s