レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>310 > どなたか教えていただけますか? > > 最近、オセロAIのプログラミングをCで行っています。 > 今は、探索ロジックの勉強のため、終盤の完全読みを作っています。 > 置換表付negaMax、置換表付PVSは通常の探索ではきちんと動作しています。 > > 現在MTD(f)にとりかかりました。MTD(f)では、ドライバは擬似コードそのまま。 > テスト関数は置換表付negaMaxを流用していますが、そのままだとFail-LowとminMax値 > の区別がつかずに、Fail-Lowの指し手を返してしまうので、初段のみαを-1する事で、 > 内部的に区別できるようにしています。 > > 動作確認にいくつかテストケースでテストしましたが、FFO#40の時におかしな事がおきます。 > (FFO:http://www.radagast.se/othello/ffotest.html) > > 問題)本来の評価値は+38(A2B1C1…)なのに、+30が返る。 > > 以下、判明している状況です。 > 1)置換表を使用せずにMTD(f)を動作させる。 −>正解 > 2)単体でNull Window Searchを行う。 −>正解 > 3)置換表を使用してMTD(f)を動作させる。 −>少なくともFFO#40では誤答する > 4)FFO#40で失敗する条件は、fにminMAX値より幾分小さい値(黒+30未満)を設定したとき。 > 5)negaMax初段でαを-1するロジックを入れなくても、同じ事になります。 > > デバッグで確認したところ、Fail-Highになるべき条件(黒+30や黒+36の時)で、下限値を > 返しています。同一条件で、下限をさらに-1してテストしたところ、α<g<βである事が確認 > できましたので、minMax値として間違った値が返っていることになります。 > > どうも原因は置換表にあり、Null Window Searchの中で、何回も再利用していることに > あるように思います。とはいえ、MTD(f)といえば置換法を再利用する事が前提です。 > どこかに誤りがあるのではないかと思います。 > > 同じような問題に遭遇した人はいますか?
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s