レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
テトリスを作る
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>744 > >>741 > > >>742のいうとおり、イレギュラーに対応することを考えると違ってくるかもね > 1だと無駄が多い(ブロックのある場所を調べるのに配列の中全部を > 調べないといけないし、配列のサイズも大きい)けど、自由度は高い > 2だと無駄は少ないけどブロックを5個にしたりはできない > > ↓私はこんな感じでやった(HSP) > ; J型 > tet(4,0,0,XE) = 2 : tet(4,0,0,YE) = 2 ; > tet(4,0,1,XE) = 1 : tet(4,0,1,YE) = 2 ;3 > tet(4,0,2,XE) = 0 : tet(4,0,2,YE) = 2 ;210 > tet(4,0,3,XE) = 0 : tet(4,0,3,YE) = 1 ; > > tet(4,1,0,XE) = 1 : tet(4,1,0,YE) = 2 ; 23 > tet(4,1,1,XE) = 1 : tet(4,1,1,YE) = 1 ; 1 > tet(4,1,2,XE) = 1 : tet(4,1,2,YE) = 0 ; 0 > tet(4,1,3,XE) = 2 : tet(4,1,3,YE) = 0 ; > > tet(4,2,0,XE) = 0 : tet(4,2,0,YE) = 1 ; > tet(4,2,1,XE) = 1 : tet(4,2,1,YE) = 1 ;012 > tet(4,2,2,XE) = 2 : tet(4,2,2,YE) = 1 ; 3 > tet(4,2,3,XE) = 2 : tet(4,2,3,YE) = 2 ; > > tet(4,3,0,XE) = 1 : tet(4,3,0,YE) = 0 ; 0 > tet(4,3,1,XE) = 1 : tet(4,3,1,YE) = 1 ; 1 > tet(4,3,2,XE) = 1 : tet(4,3,2,YE) = 2 ;32 > tet(4,3,3,XE) = 0 : tet(4,3,3,YE) = 2 ; > > tet(種類の番号, 回転の状態, ブロックの番号, X座標かY座標か) という > 四次元配列で、事前に全て決めておく方法
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s