レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
━━━━Direct Draw━━━━
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>61 > DX8以降は > struct CUSTOM_FVF1 > { > FLOAT x, y, z,rhw; // The transformed position for the vertex. > D3DCOLOR color; // The vertex color. > FLOAT tu, tv; // The texture coordinates > }; > > #define TYPE_FVF1 (D3DFVF_XYZRHW|D3DFVF_DIFFUSE|D3DFVF_TEX1) > というカスタム頂点で作ったポリゴンに、 > テクスチャ貼り付ければ、おおよそおおよそ2Dでできることはできます。 > 最初テクスチャのセット対象がデバイスなのが驚いた。 > D3DXCreateTextureFromFileA( pD3DApp->m_pd3dDevice,ptexfilename/*pSrcFile*/,&ml_texture) > > つまり、別々のテクスチャ張る場合は、書き込む前に(3D)テクスチャセットしてから > 書き込みになります。 > > と自分で書いたおきながら実は不安。本当にこれでいいのだろうか。 > 例えば独立した4点からなるポリゴンを100個用意して > それらに別々にテクスチャを張るとなれば > D3DXCreateTextureFromFileA( pD3DApp->m_pd3dDevice,ptexfilename/*pSrcFile*/,&ml_texture) > これ100回呼び出し。 > > 1つのテクスチャの1部分を転送とかではないんだよなぁ。 > 本当にこれでいいのでしょうか???? > > これとは別にスプライト型があってそっちも楽ですよね。 > > なんだか書き込みが取り留めなくなってきたので終了
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s