レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
P/ECE予約してきました^^
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>159 > ≪上の続き≫ > > ・ これから作るゲームシステムに必要となる情報を集める > 現在、私の方で細々とですが情報を挙げていったりしています > 具体的にはコマンドの種類はどうするのかといった事。 > コマンドで「ひらがな」のものをどんな漢字入りのコマンドに変えていくか、トカ。 > それと同時に操作方法。マウスでもキーボードでも快適に出来る設計にしたいので、 > マウスクリックしたときのアクションとか状況別に、マウスポインタを合わせる箇所別に、とか > 暇な時を見つけて挙げていってみています。それによってゲームプレイする際に、 > ゲーム画面映像が視界に飛び込んできて、見やすくストレスが少ないものを選択していきたい。トカ。) > > ・ とりあえず、シナリオ(さん)が来るまで待とうほととぎす、で行く。(「待ち」は避けたいな……) > ・ ゲームに使う効果音素材サイトをあらかじめ調べておく > ・ ゲームに使う音楽素材サイトをあらかじ(ry > ・ 試しに一枚、ゲーム画面に使う背景を描いてみる > ・ UNOをしてひまつぶしする > うっ朝は辛い、もうアイデアが枯れた。 > > そうそう、そういえば自分はいつも服のぽっけに加圧式ボールペンとアイデアメモをいれてまして、 > 仕事中にもちゃんとゲームのことを考えてメモメモとメモ魔になっています > あまり自由時間が無いので、こういうことをして1日に2、3時間しか実働的には動けない分をカバーしていきたいです。 > > それと、自分のポリシーというか、仕事をする上で信じている事があるのですが。 > 使うか使わないかでアイデアに困り悩んだ時は、そのアイデアを一度切り捨てちゃおう。というのがあります > もし本当にそのアイデアがその仕事に必要なものだったならば、一度切り捨てたとしても、 > 奈落の底(?)からまた再び戻ってきて、「俺を使え」と、自分の心に訴えかけてくるはずだから。 > > と色々とアイデアを出していきますが、切り捨てていく勇気は持っているつもりですので、その辺はご安心下さい。 > > てことで。そろそろ出撃時間なのでまたお昼頃にーー
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s