レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
オモロなTRPGサイト172
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>874 > これ、シティシナリオ(非線形)とレイルロードシナリオ(線形)の話なのに、町でやるからシティシナリオ!って話なんだろうな。 > FEARゲー的には全てシナリオが一本道だから、この違いが伝わらない… > https://twitter.com/enjotk/status/1233655991687737345 > まぁ非線形シナリオを「サンドボックス」と呼ばずに「シティシナリオ」って呼んでる側にも問題があるよね。ロールプレイ問題と同じく、誤解を招く表現ではある。 > https://twitter.com/enjotk/status/1233657505231691777 > 俺はDX3のシーン制は不自由過ぎて退屈なレールだと思ってるけど、DX3勢もCoCをデストラとか脳内当てのゲーム、あるいはtrpg界のやべー隔離施設だと思ってるだろうからさ > https://twitter.com/enjotk/status/1233661401203232768 > システムの想定的にはDX3は一本道でキャラクタープレイしてエモーいみたいな感じだし、CoCは情報考えたからあと好き勝手してなんとかしろ!みたいな感じだから、それに沿って遊ぶ方がいいよね。 > そりゃDX3でも非線形シナリオを遊ぶ事はできるけど、製作者が一本道エモシで遊ぶのを想定してるのは確か。 > https://twitter.com/enjotk/status/1233668695731236864 > > 怒濤だから一部抜粋なんだけど、「線形/非線形シナリオ」「レイルロードシナリオ」という用語は墓の造語? > 前者は「分岐点がなければ線形」と馬鹿な勘違いをしてるし、後者も要点を全然捉えてない感じが凄まじい。サンドボックスも定義を誤解してるっぽいし、シーン制に関しては指摘するのも馬鹿らしい。 > 最近とりしくんとかに話題を奪われてるから本気出してみたのかなと思えるほど芸術点の高い無知・無能・無教養の露呈だわ。 > https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s