レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part52
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>884 > タチのFacebook投稿が久しぶりに盛り上がってたな。 > _____ > > 【若者はLINEで文章の最後に句点があると、相手が怒っていると感じる?】 > > さっき流れてきた記事で、「若者はLINEやメッセンジャーなどの文章の最後に「。」があると、相手が怒っていると感じる」とあった。 > > 確かに54歳の僕でも、メッセージのやり取りの際は文末を句点ばかりで終わりにはしないな、と思った。 > > 「!」を付けたり「^ ^」を加えたり、あとは「w」とか「(笑)」とか使って感情が伝わるようにしているなーと。 > > 句点だけの文章は、感情が伝わらなくて冷たい感じになる気がするので。 > > 「昨日はありがとうございました。楽しかったです。」 > > ではなく、 > > 「昨日はありがとうございました!!楽しかったです^ ^」 > > という感じかな。 > > でも全部の行に強調表現を入れるわけではなく、普通に句点で終わる行もある感じ。 > > 強調表現がない行で、句点なしで終わるのはイヤ。 > > 「明日またご連絡しますね。」 > であって、 > > 「明日またご連絡しますね」 > はイヤということ。 > > ブログ記事やSNS投稿の場合も句点がないのは気持ち悪くてダメ。 > > 他の人が句点なしなのは良いんだけど、自分が書く文章に句点なしはイヤだなぁ。 > > ブログには顔文字も使わない。SNSは顔文字や絵文字はアリだと思うけど、使用頻度は低いかな。 > > という目で皆さんの投稿を見てみると、FBでもTwitterでも強調表現がない場合も句点なしで投稿している人が結構多いね。 > > 句点がある文章を書く人間は、やがて絶滅危惧種になっていくのだろうか。 > > 言語は常に変化(進化)するものだから仕方がないけど、句点がない未来はあまり嬉しくないなぁ。 > > 皆さんは句点使う派ですか?使わない派ですか??
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s