レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
「原発推進」に不都合な真実 16 [無断転載禁止]©2ch.net
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>336 > 既存の思考の枠にとらわれたエネルギー行政 > > カーボンニュートラルの陰で進む原発復権。 > 「最大限活用」と転換した霞が関の論理 > https://www.businessinsider.jp/post-234005 > > 気候変動対策を最重要課題と位置付けるバイデン米大統領の呼びかけで開催された気候変動サミットに合わせ、菅義偉首相は温室効果ガスの排出を2013年比で46%削減を目指すと発表した。 > > 世界的な脱炭素の流れに抗しきれなくなった形だが、脱炭素の陰では密かに原発の復権が進んでいる。 > > ・脱炭素といえば再エネではないのか > > ・日本のエネルギー行政が再エネに向かわない背景 > > ・カーボンニュートラル=原発となる思考 > > ・「白紙から見直す」から「最大限活用」に > > ・原発復権にカーボンニュートラルは渡りに船 > > ・既存の思考の枠にとらわれたエネルギー行政 > > 世界が着々と再エネ比率を向上させ、蓄電池や水素も視野に入れながら、未来のモデル作りを行っている中、 > > いまの日本での議論は、積極的に未来志向のモデル作りにチャレンジするというより、既存の思考の枠にとらわれているようにも見える。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s