レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
「原発推進」に不都合な真実 16 [無断転載禁止]©2ch.net
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>11 > >>8 > なら聞くけど、 > 同じ1,232億kWh/年得られる発電設備のコストとして、 > ・インド太陽光:7.43兆円 > ・ヒンクリーポイントC合意額ベース:14.29兆円 > 仮に、差の6.86兆円が土地代として、それ以外は同じとしたら? > > ヒンクリーポイントあたりをGoogle Mapで見ると、 > 季節のポイントABの西隣に、造成中の敷地が衛星写真で写っている。 > https://goo.gl/maps/swJgGtS1y462 > 測ってみると、 > 東西1.18km×南北1.46km=1.7km2 > くらい。 > > ここがCポイントだとして、 > ・6.86兆円÷1.7km2=400万円/m2 > > 借地なのか買い取りなのか、評価額は上物期待収益ベースなのか、 > EDFがどういう契約をしたか知らんが、 > 補償費・金利入れても1m2あたり400万円って、 > イングランドの田舎の、いったいどんな土地なのか? > > 14.29兆円から土地代・補償費外しても、インド太陽光より十分高そうだが? > > それともあれか、 > どこかの国の電源立地交付金みたいな、運開後も続く政策経費込みか? > それならそれで、立地が成り立たないなら、コストに入れて比較せんと。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s