レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
ウクライナ情勢470 IPなし 【ウク信お断り】
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>246 > いいえ、米国はウクライナに対する義務を「最大化」すべきではありません - The American Conservative > アメリカ大統領は世界のすべての間違いを正すのではなく、アメリカを守るべきだ。 > > 重要なのはロシア人がどう感じたかであり、アメリカ人がどう感じるべきだと信じていたかではない。もしソ連(あるいは中国)が、カナダやメキシコの選挙で選ばれた親米政権(明らかにトランプ政権以前の!)に対して街頭革命を扇動し、新政権に武器を与え、ワルシャワ条約機構あるいは現代版に匹敵する条約への加盟を促していたら、アメリカ当局者はどう反応しただろうか。ワシントンはヒステリーに包まれ、超党派の軍事行動を求める声が首都中に響き渡っていただろう。アメリカの隣国が望むように行動する権利を、権力者の中で認める者はいなかっただろう。 > > キューバがソ連の高度な軍事基地化に直面した時のジョン・F・ケネディ大統領の対応を思い出してください。幸いにも、世界は核戦争を辛うじて回避しました。プーチン大統領とロシアの支配層の多くは、ウクライナについても同様の見方をしています。 > > ロシアがクリミアを併合した後、米国(および英国)は10年前に何をすべきだったのか?ブラウンはブダペスト覚書を引用している。民間の契約と同様、その意味を議論する前に条文を読む価値がある。この文書には、ウクライナに対する最低限の安全保障の保証しか含まれておらず、他の3つの署名国はキエフの主権を尊重することに同意していた。もし他国が核兵器で ウクライナを攻撃したり、攻撃すると脅迫したりした場合、彼らは…基本的に何もしないと約束した。彼らは「ウクライナを支援するため、国連安全保障理事会の即時の行動を求める」としている。それだけで、ヒステリックな笑いを誘うはずだ。 > > https://www.theamericanconservative.com/no-the-u-s-shouldnt-maximize-its-obligations-to-ukraine/ > 何かの間違いでこの重複スレ見てる方には既出すぐる件(>>24,25)。ここではミンスク合意とかイスタンブール1.0よりもブダペスト覚書の署名国のアメリカの義務について論じてる。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s