レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
ウクライナ情勢 1416
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>117 > チェコは西側諸国からの石油供給増加でロシアへの石油依存の終焉を歓迎 > https://www.reuters.com/world/europe/czech-republic-becomes-fully-independent-russian-oil-government-says-2025-04-17/ > チェコ共和国はTALパイプラインの輸送能力向上により、歴史上初めてロシアの石油供給から完全に独立したことを政府高官が発表しました。 > ペトル・フィアラ首相は、パイプライン経由の増量供給がすでにチェコの中央石油貯蔵所に到達したと述べ、「約60年間続いたロシアへの(石油)依存が終わった」と宣言しました。 > 「歴史上初めて、チェコ共和国は完全に非ロシア産石油で供給され、西側ルートを通じて完全に供給されている」と首相はプラハ北部20kmのネラホゼヴェスの貯蔵所で開かれた記者会見で語りました。 > ウクライナ侵攻以降、チェコ政府は数十年にわたってロシアから供給を続けてきたドルージバパイプラインへの部分的依存を終わらせることを目指してきました。このパイプラインは同国の年間石油輸入量の約半分を占めていました。 > 昨年末、チェコのパイプライン運営会社MEROは、イタリアのトリエステ港からドイツを経由してチェコへとつながるトランスアルパイン(TAL)パイプラインの輸送能力向上工事を完了しました。 > このアップグレードにより、チェコに供給可能な容量は年間800万トンに増加し、同国の年間需要を満たすのに十分な量となりました。 > チェコの製油会社Orlen Unipertolは3月以降のドルージバパイプラインを通じた供給停止後も、国家備蓄を活用して生産を維持していましたが、輸送能力増強に伴いTALパイプラインからの供給に完全に切り替える準備を進めています。 > 昨年チェコは650万トンの石油を輸入し、そのうち42%がドルージバパイプライン経由でした。これは過去2年間の最大58%がロシア産だったことから逆転しています。同国は2024年にアゼルバイジャンやカザフスタンからも石油を調達し、ノルウェーやガイアナからも少量輸入しています。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s