レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
「富士山見えない」ホテルの依頼で,河口湖畔の樹木23本伐採、 中国人男に罰金30万円判決Part 2
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>206 > 中国の幼稚園で鉛入りの食事、抜け毛や歯の変色など園児235人入院…国基準2000倍の鉛検出 > https://www.yomiuri.co.jp/world/20250809-OYT1T50166/ > 中国内陸部・甘粛省天水市の幼稚園で、 > > > 鉛入りの顔料を混ぜた食事を園児に提供 > > > し、200人以上の園児が中毒で入院する事件が発生した。中国の教育現場ではこれまでも、食の安全に関する問題が相次いでおり、保護者の不満が高まっている。中国政府も対策強化に乗り出した。(甘粛省天水 出水翔太朗、写真も) > 国営新華社通信などによると、この幼稚園では昨年5月以降、食事の見た目を良くして新規入園者を増やすことを目的に、 > > > 「食用不可」と書かれた鉛入りの顔料を蒸しパンなどに混ぜて園児に提供していた。 > > > 園児251人のうち235人が入院し、抜け毛や歯の変色、腹痛などを訴える園児も出た。地元当局が今年7月上旬に調査した結果、食事からは国の基準の2000倍もの鉛が検出されたという。 > 7月下旬、幼稚園を訪れると、周囲に複数の公安当局の車両が配備され、私服の治安要員とみられる男性が目を光らせていた。数日前には保護者ら数百人が幼稚園の周辺に押し寄せる騒ぎが起きていた。 > 官製メディアは、「解毒薬は十分に行き届いている」などと地元当局が迅速な対応を行ったと強調しているが、保護者らの不信感は根強い。園児の血液検査を行った病院が検査結果を改ざんしていたことが発覚し、陝西省西安や上海など別の都市で子供に治療を受けさせた保護者もいる。 > 国連児童基金(ユニセフ)は事件を受け、 > > > 「子どもの身体と脳に長期的な損傷を引き起こす可能性がある」 > > > との声明を発表し、懸念を表明した。ある保護者は「健康被害が一生続くかもしれない。何も信用できない」と憤った。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s