暴言や荒らし等の行為はご遠慮下さい。(気付き次第、アクセス規制をかけます。)

改造方法について質問される際は、必ず下記サイトを一読の上、お願いします。
読んでもわからない場合、質問をすれば優しい誰かが回答してくれるかもしれません。

チャレンジタッチ 改造 Android4.2.2タブレット(root化、Playストア、アカウント)として使う方法

※ kingorootを利用したroot化方法がまとまっています。

チャレンジタッチ 改造してみた(playストア)★SHARP_android_rooting_tools ver.7.0とフルマーケット化★

※ 古いver(ビルド番号01.12.000)向けのroot化方法がまとまっています。
※ フルマーケット化の方法がわかりやすいです。

チャレンジタッチ(40S404-01)の改造・その1

※ 初期化方法や改造後の運用例(LINEやねこあつめの横画面利用、通知領域の拡張など)がまとまっています。
※ root化やフルマーケット化については簡潔な説明のみ。

チャレンジタッチ(40S404-01)の内蔵ストレージ有効活用術

※ 16GBの内蔵ストレージを無駄なく使う運用例がまとまっています。