[過去ログ] 【悲報】 「伯方の塩」 14〜19%値上げ これから何で味付けすりゃいいんだよ… [434776867] (204レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
185(1): 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f1d-8SS3) [] 2025/05/01(木) 17:33:03.70 ID:ZOdTh0AY0(2/2)調 AAS
>>183
うそ臭~い
ホントにそんな手間かけてるのカナカナ?
196(1): 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f41-3v4S) [sage] 2025/05/01(木) 19:50:40.73 ID:f+iSCyAo0(1)調 AAS
>>185
海水煮詰めてみ、乾いた塩の結晶どころか塩分を固形化させるだけでもめちゃくちゃ時間かかるから
海水の塩分濃度なんてわずか3〜4%だし
海外は岩塩があったり、あるいは雨が少なくて風が強いから海水を塩田に汲み上げるだけで勝手に濃度が上がってかん水になってくれる
日本はそうじゃないから枝条架とかで無理やり通風しないと塩がなかなか作れなかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s