FFシリーズの駄作、戦犯議論で1番批判が少ない『5』←これ (118レス)
1-

1: 名無しさん必死だな [] 2025/05/09(金) 10:33:29.42 ID:Z66YHqeO0(1)調 AAS
FF17は5みたいなゲームにすればFFシリーズの復活も夢じゃない
89: 名無しさん必死だな [sage] 2025/05/09(金) 23:59:21.75 ID:Z5s+NUOod(1)調 AAS
そのDQ3にも劣るのが最糞のFFだしな
90: 名無しさん必死だな [sage] 2025/05/09(金) 23:59:51.00 ID:fc9VXVjG0(2/2)調 AAS
FFは当時、ドラクエよりかっこ良かったんだよな
横向きのキャラも良い感じだし、敵もなんか本格的なグラフィックだし、格好いい召喚獣とか出てくるし、ダメージも9999とか出るし
91
(1): 名無しさん必死だな [] 2025/05/10(土) 00:06:58.63 ID:BnfJNueb0(1/5)調 AAS
5は奇跡の一作だからなあ

あの味を再現しつつアドバンス出来る職人が今現れるだろうか……
そんな人がいても今のスクエニに行くとは考えがたい
92
(1): 名無しさん必死だな [sage] 2025/05/10(土) 00:11:42.22 ID:pc8KKx9f0(1)調 AAS
掟やぶりみたいな二刀流とか連続攻撃出来たり、敵の技覚えちゃったり
今じゃ大した事無いかもしれないけど当時の子供達には最先端が詰め込まれてたゲームだった
93: 名無しさん必死だな [sage] 2025/05/10(土) 00:11:50.64 ID:DQOA/5Fid(1/2)調 AAS
ビジュアル面は少し上って感じだったが逆に言えば中途半端なクオリティでもあっただろ
PCEやPC98などPCゲーなんかにも確実に負けてるし利点などほぼ皆無
ドラクエが今でも良いと思われるのはごちゃごちゃしたものがないシンプルな作りだからだろ
94
(1): 名無しさん必死だな [sage] 2025/05/10(土) 00:13:43.15 ID:DQOA/5Fid(2/2)調 AAS
>>91
どこが?
95: 名無しさん必死だな [] 2025/05/10(土) 00:18:13.08 ID:BnfJNueb0(2/5)調 AAS
スクエニは今でこそ映像屋みたいな感じになってるけど、本当の持ち味は企画屋なんだよ
>>92
そういうワクワクを詰め込める会社、それが「スクウェア」だったし
その時期こそが黄金期だった
あの時に戻るには一体どうすれば良いのだろう?
一回、ぶっ壊すしかないのでは
96: 名無しさん必死だな [sage] 2025/05/10(土) 00:22:21.68 ID:zgyf58+pd(1)調 AAS
レジェンド坂口の功績🤮
・息を吐くように嘘を付く(恩師の鳥嶋氏に堂々と大嘘吐く愚か者。常習的に嘘を付いてる模様)
・いつからかFF生み親を名乗るようになる()
・FF生み親と名乗るくせに初代FF1のスタッフロールに坂口の名前がなく生みの親以外の主要スタッフ名が載ってる(ガチw)FF2でも一部のスタッフだけが目立っており生みの親かわかりにくい)
・坂口は音楽にうるさいらしく植松のある曲を不採用されたがもう一度同じ曲を持って行ったら採用したと言う珍ネタがあるw
・調子に乗って「本物の映画には勝てませんゲームならではの面白さ追求したい(笑)」などと発言する
・任天堂出禁事件(PSで映画的wなゲーム作るためPS配下になり任天堂をディスった模様)
・しかし久多良木が嫌いなどと発言しだすw
・毀誉褒貶の激しいクリエーターとインタビュアーから思われる
・以前言ったことはなかったことにし映画に全力投球すると130億損害して会社が傾く
・ハワイの市民権得る
・スクウェア崩壊w
・ハワイで豪遊生活始まる!?
・ミスト後鳥山明を採用するも即爆死w
・売れなかった腹いせにスポンサーのマイクロソフトに対して広報が悪いなどと悪たれ付く(そうじゃねーだろw)
・関わりがあった中山美穂やすぎやまこういちが亡くなったことについて坂口ファンからの訃報コメントも無視し一切コメントせずスルーw尚がっつり関わった鳥山明だけは真っ先にちゃっかりコメントw
・自己中?性格が悪い模様
・テラバトル2でまたしても12.5億の損害に貢献w
・wiiでもラストストーリー()を出すも無事に爆死(よしもとのCM効果も岩田のニンダイの熱演も効果なく不人気)
・13作一度たりともヒット作もなく爆死する
・ファンタジアンを他機種で売りたいらしくFF14始め吉田に寄生しだす
・この頃から開発そっちのけでゲーム三昧でXでドヤコメしだす
・ネオディメンションが作られ目的達成したもののお約束の爆死w
・開き直ってゲーム廃人化する
97
(1): 名無しさん必死だな [sage] 2025/05/10(土) 00:47:38.20 ID:rkLN+24cd(1/6)調 AAS
>5は奇跡の一作だからなあ
>あの味を再現しつつアドバンス出来る職人が今現れるだろうか……
>そんな人がいても今のスクエニに行くとは考えがたい
どこが?

>スクエニは今でこそ映像屋みたいな感じになってるけど、本当の持ち味は企画屋なんだよ
どこが?

>そういうワクワクを詰め込める会社、それが「スクウェア」だったし
>その時期こそが黄金期だった
どこが?
98
(2): 名無しさん必死だな [] 2025/05/10(土) 00:49:45.90 ID:BnfJNueb0(3/5)調 AAS
なんや、こいつw
キモ
99: 名無しさん必死だな [sage] 2025/05/10(土) 01:02:27.29 ID:rkLN+24cd(2/6)調 AAS
坂口信者っていっつも御託並べて都合良く言ってるだけだよな
スクウェアは売り上げは良かっただけでクソゲーだらけだぞ
黄金期を示すなら坂口が関わり低くなったスクウェア崩壊前の一瞬の花火だっただけだ
その黄金期を映像に拘りまくったバカの坂口のせいで崩壊したんだろ
FFはバカが過大評価してるだけでドラクエに殴り倒されてるだけの存在だろがバカがw
都合の良いことばかり言うから坂口信者はキモがられる

他にもゲームあることも忘れてるのか
そのドラクエでも天下の任天堂ゲーには劣るしメガテン、ウィザードリィ、ハドソン、コナミ、光栄、カプコンやら各社から出てるゲームのがよっぽど優れてたぞ
スクウェア黄金期と呼ばれた背景には引き抜きがあったからだ

FF4とゼノシリーズ開発者は元ファルコムだしスクウェアの手柄でも何でもないんだよな
坂口信者はガイジだから現実がわからない
100: 名無しさん必死だな [sage] 2025/05/10(土) 01:05:28.99 ID:rkLN+24cd(3/6)調 AAS
>>98
お前が懲りずに推しててキモいんだよ
池沼の坂口信者ジジイが
101
(1): 名無しさん必死だな [] 2025/05/10(土) 01:11:25.04 ID:BnfJNueb0(4/5)調 AAS
別に坂口という個人はどうでもええから
102: 名無しさん必死だな [sage] 2025/05/10(土) 01:21:40.95 ID:rkLN+24cd(4/6)調 AAS
>>101
どうでもいいなら>>97答えろよ
逃げてんじゃねーよアホ
103
(1): 名無しさん必死だな [] 2025/05/10(土) 01:23:32.26 ID:BnfJNueb0(5/5)調 AAS
マトモなレスをしてこないヤツに対してまともなレスなんかしないよ
ブラック企業より割に合わないじゃん
104: 名無しさん必死だな [sage] 2025/05/10(土) 01:27:09.89 ID:rkLN+24cd(5/6)調 AAS
>>103
ブーメラン刺さること言うのやめてくれないか?>>98
>>94も都合悪いことスルーしてるしただお前がキモい信者なだけなんだよ
105
(1): 名無しさん必死だな [] 2025/05/10(土) 01:31:28.25 ID:qkNk5w3L0(1)調 AAS
坂口がいたらどうなっていたか
FF13 ファルシのルシがパージでコクーン→もっとわかりやすくなっていた
FF15 男4人パーティ→パーティに女キャラが入っていた(ヒーラー役)
FF7R アクションバトル→コマンドバトルの進化系になっていた
総括 ここまで人気落ちてなかった
106: 名無しさん必死だな [sage] 2025/05/10(土) 01:39:42.88 ID:rkLN+24cd(6/6)調 AAS
>>105
それ坂口の作品じゃないぞ
そこに坂口要素など現実的に不可能だしバカすぎ
濃密な坂口が作ったのはファンタジアンとかって爆死したクソゲーだろ
これが否定されてる限り爆死が約束されてんだよ
107: 名無しさん必死だな [sage] 2025/05/10(土) 02:06:01.43 ID:mLbWtJzX0(1)調 AAS
大衆向けのつもりで勘違いして大ゴケするより
わずかなオタ向けで確実に売るほうがいいだろう
108: 名無しさん必死だな [sage] 2025/05/10(土) 02:07:15.65 ID:JOWAiQ2j0(1/2)調 AAS
>>38
13シリーズはバトルが面白いからRPGにバトル求めてるならハマる
LRは2周目プレイしてないからコンプしてないけど無印と13-2は全実績解除してDLCボス全撃破と育成込みで楽しめた
FF13
https://i.imgur.com/fOACM4D.jpg

13-2
https://i.imgur.com/2gintey.jpg

LR
https://i.imgur.com/Tc3DXeX.jpg

109: 名無しさん必死だな [sage] 2025/05/10(土) 02:34:08.56 ID:/RFz+chCd(1/2)調 AAS
コマンドがいいだの口だけデカいくせにFF13を全力で否定する坂口信者
FF13はコマンドFFシリーズの進化みたいなものだからな
110: 名無しさん必死だな [sage] 2025/05/10(土) 02:36:56.14 ID:/RFz+chCd(2/2)調 AAS
>坂口がいたらどうなっていたか
>FF13 ファルシのルシがパージでコクーン→もっとわかりやすくなっていた

こんなことしたら尚更話題すら出ずに一本道のクソゲーとして空気だったな
やっぱり坂口不要だった
111: 名無しさん必死だな [sage] 2025/05/10(土) 03:34:16.94 ID:ymiiyT250(1)調 AAS
ファミコンしか知らないワイがFF4を初めてプレイした時、グラとBGMに圧倒されたの今でも記憶にあるわ
112: 名無しさん必死だな [] 2025/05/10(土) 03:42:52.16 ID:Gk/s4tAo0(1)調 AAS
FF10−2もFF5のすっぴんみたいな他のマスターしたジョブの特性を引き継ぐジョブみたいのが用意されてて欲しかった
やり込んでったら最終的に最初のすっぴんが1番強くなるって仕様考えた奴有能過ぎる
113: 名無しさん必死だな [] 2025/05/10(土) 03:45:59.06 ID:dtxvwqUd0(1/2)調 AAS
ないとは思うが
トゥーンでジョブチェンジあって飛空艇あるなら
発売日に購入検討するわ
114: 名無しさん必死だな [sage] 2025/05/10(土) 03:46:20.84 ID:JOWAiQ2j0(2/2)調 AAS
俺はものまね士派だな
たたかう+アイテムよりものまね+3コマンドの方が有能だから
115: 名無しさん必死だな [] 2025/05/10(土) 03:49:04.34 ID:dtxvwqUd0(2/2)調 AAS
ロスオデ悪くなかったよ
ただ戦闘中タイミングよくボタン押すってのは好きじゃないが
116: 名無しさん必死だな [] 2025/05/10(土) 06:07:14.17 ID:P5nM8a7l0(1)調 AAS
ポリゴン完全に捨ててドット絵に回帰すべきでは
117: 名無しさん必死だな [sage] 2025/05/10(土) 08:00:20.68 ID:Z2xa9RdS0(1)調 AAS
FF9路線で行ってみようぜ
どうせ何やってもダメなんだから王道行ってみよう
118: 名無しさん必死だな [sage] 2025/05/10(土) 13:49:43.05 ID:Jsxu7c8H0(1)調 AAS
むしろ一番批判が多いのはどれだろう?
8?13?15?アレ?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.464s*