ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ81 (367レス)
上下前次1-新
1 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3dad-ctMQ) 03/09(日)10:34 ID:1xFBHTnI0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2
↑一時的にドングリLV2制限を設けています、スクリプトが止んだら外しましょう
次スレは>>980が建てること
かわき茶
外部リンク[html]:www.pegasuskn...om
章別会話イベント等
外部リンク[htm]:www.k3.dion.n...feseisen
※前スレ
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ80
省3
314 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f09-kqMY) 05/09(金)21:41 ID:kQRHap/a0(1) AAS
寄せ集めの軍(手練れ揃いだけど)に負けちゃうアグストリア連合…
315 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 62e8-uLte) 05/10(土)06:04 ID:B5HQPMEP0(1) AAS
あっち行ったりこっち行ったり忙しかったような
316 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 72b7-Ofw+) 05/10(土)10:24 ID:wCC0qh3N0(1) AAS
シグルドが強すぎる
昔、シグルドを「内政も出来る呂布」って評価してる声が有ったみたいだけど……うん、まぁ…
貂蝉(ディアドラ)とのラブロマンスもあるし…
317 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW de8c-ipHD) 05/10(土)10:34 ID:AYrau+d10(1) AAS
強いと言っても序盤に強い武器もらえるから、ってのがでかくね
本人のステータス自体はそんなでもないような
弱くはないけど
318 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5ef6-waLB) 05/10(土)11:43 ID:lCKo1Khb0(1) AAS
初期上級でステータスの暴力ができる
三竦みの影響が強い聖戦で序盤の相手が斧なので基本攻撃に当たらない
銀の剣が強い
指揮で常に命中回避が10%(ステータスにして5)バフ
まぁ無双しろって条件揃ってるよね
2章以降は槍も増えてくるから意識しなきゃ無双というほどにはならんけど
319 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5e81-IIa7) 05/10(土)12:54 ID:vFvA3MxP0(1) AAS
キュアン「今度の敵は騎士だ、今までのような蛮族とは違うぞ」
フィン「斧使う蛮族のほうが強くないっすか?」
320 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6fbd-pSf8) 05/10(土)17:20 ID:FDtOIC5C0(1) AAS
>>313
アグストリア最強のクロスナイツとそれを率いるエルトシャンなしで、連携せずにバラバラに襲ってくるし
マンフロイが一枚岩にならないようにボロボロにしていた結果だろう
321 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffa2-pSf8) 05/10(土)18:58 ID:L4ycch5k0(1) AAS
前半の敵が弱いってのもあるよなx
後半だと7章の雑魚ソードファイターがもうすでに銀の剣装備だし
322 ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-GxA2) 05/11(日)01:57 ID:ejDB5YKBd(1) AAS
似たような性能のアレクは打点足りなかったり追撃できなかったりと頼りないからな
やはり初期値は正義
323 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6ffe-Vwxn) 05/11(日)07:22 ID:AKpj9tYB0(1) AAS
俺はこんなに固くて強いのに…
324 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f02-PgwL) 05/11(日)08:30 ID:Vj4uYrON0(1) AAS
初見攻略情報なしだと、アーダンは城の守りさせて終わりだよね(´・ω・`)
325 ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-KBr8) 05/11(日)09:09 ID:6B6Gndgxd(1/2) AAS
慣れると
アーダンは城の闘技場で鉄の剣で敵にボコられて終わりだよね。
たまにお散歩して城の中古屋の仕入先として、追撃の腕輪の卸先になるくらい。
後半のハンニバルは、10章だけ一緒に出撃するけど、指揮官補正がなくなって弱くなったから使い勝手もわるく、
うっかりスリープで眠らされたら、起きたら周りに誰もいない状態
寂しいな(笑)
326 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f10-lDqI) 05/11(日)12:41 ID:/f5CJExT0(1) AAS
シールドリングや守りの剣回してやると闘技場で耐えて削り勝てる
ナザールやシーフに追撃されても痛くないのは偉い
327 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3ffa-/05i) 05/11(日)13:49 ID:OCQrbJO60(1) AAS
>>319
敵斧で不利には感じるけど、敵剣でこちら有利にあんまり感じない
328 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf4b-Pedj) 05/11(日)14:57 ID:f6PRleLC0(1) AAS
剣より槍の方が9とか重いので3すくみで勝ってもあまり恩恵がないし、追撃もされやすくなるからな
329 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 634f-M7cY) 05/11(日)14:59 ID:RdLqLd2v0(1) AAS
こっち剣、あっち斧
が圧倒的に優位で、それ以外はトントンだしなあ、重さの関係で
330 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3302-RG//) 05/11(日)15:18 ID:o4Iy02pU0(1) AAS
聖戦の歩兵の評価が低い原因はだいたい第2章と第4章のマップの構成だと思うわ…テストプレイの時に指摘とかなかったのやら
331 ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-KBr8) 05/11(日)15:44 ID:6B6Gndgxd(2/2) AAS
三章もひどい。
あっちいったりこっち行ったり
332 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fc2-uoWn) 05/11(日)17:24 ID:Qr1XrsUl0(1) AAS
やり込めば、突き詰めれば騎馬ゲーに落ち着くって事に気づけなかったんじゃね?
プレイ経験の浅い内は、スペック高めで流星剣を持ったアイラやフォルセティを装備したレヴィン、
後半ではスカサハ・ラクチェ、バルムンクを装備したシャナンやフォルセティを継承したセティがさぞ頼もしく見えるだろう
333 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 63bd-3auX) 05/11(日)19:33 ID:oCkviqFw0(1) AAS
>>331
あっちいったりとかって、それこそ、騎兵と歩兵でそれぞれの方面を担当するのを想定していただけじゃないか?
どっちも騎兵で対応しようとするからきつくなるだけで?
334 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3a2-3auX) 05/11(日)22:00 ID:moogECCc0(1) AAS
紋章の感覚でやってると歩兵と騎兵の足並みが揃わなくて行軍が難儀する
そして途中で騎兵だけでええやん、と気付く
335 ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-KBr8) 05/12(月)04:09 ID:AVRMzx/gd(1/7) AAS
各方面方面を騎兵と歩兵で分けるてどうやるのやら
●理想
2章
歩兵担当 1個目の北の城を攻める
騎兵担当 本城に待機してエルトシャンを口車にのせて排除して、2個目の西の城を攻める
●実際
2章
歩兵担当 1個目の北の城を攻めるも、到着する頃には騎兵がすでに敵の大半やっつけてしまっていてやることなし。
騎兵担当 1個目の北の城をせめたあと、本城に戻りエルトシャンを口車にのせて排除して、2個目の西の城を攻める
336 ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-KBr8) 05/12(月)04:14 ID:AVRMzx/gd(2/7) AAS
6章なんて、
クラスチェンジしてない歩兵のセリスは
制圧するだけで大変すぎる
1個目の城を制圧してシャナンと合流
2個目の南の城を制圧して
3個目の北の城に戻り
4個目の東の城に向かう
337 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f8c-RG//) 05/12(月)07:14 ID:Z8kSURGD0(1) AAS
第4章の序盤のトーヴェ城攻略後の仲間の大移動はエーディン(ワープの杖)、ラケシス(リターンの杖、リターンリング)でやりくりしないとマジでしんどいよな。
338 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2301-i15I) 05/12(月)08:22 ID:/JUfH+wl0(1) AAS
騎兵は移動力高い代わりに戦闘力低くて、歩兵はその逆で差別化してる
何故かアーダンは移動力も戦闘力も低いが
339 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13b5-eXzB) 05/12(月)08:29 ID:M+mni7sP0(1) AAS
リングじゃらじゃらさせれば素早いデブになれる
340 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f9e-uoWn) 05/12(月)09:49 ID:VWm14Xfc0(1/2) AAS
差別化してる(バランスが取れてるとはいってない)
昔、他板に有った「聖戦リメイク妄想スレ」では
歩兵の上限値を下げて、騎兵の上限値を上げろとかいうレスが有って
どんな罰ゲームだよと思った
341 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff17-ijX/) 05/12(月)10:27 ID:YwozvSU70(1) AAS
加えて歩兵の移動力を上げて、騎兵の移動力を下げるならありかな、個性薄れるけど
342 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6fde-Vwxn) 05/12(月)11:20 ID:ppNfYfLO0(1) AAS
主人公の顔からして馬だもんな
343 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03b8-eXzB) 05/12(月)11:47 ID:0PuPlZZ50(1) AAS
馬顔はたしかに思ったw
344 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f08-i15I) 05/12(月)11:52 ID:8/5E5YhW0(1) AAS
シグルドはウマ面が良い個性になってると思う
最近のコピペ顔イケメンキャラよりずっといい
345 ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-KBr8) 05/12(月)12:23 ID:AVRMzx/gd(3/7) AAS
>>339
強いのはリング
346 ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-KBr8) 05/12(月)12:24 ID:AVRMzx/gd(4/7) AAS
歩兵は再移動可能にして小回り効くようにする
騎兵は再移動不可にする
347 ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-KBr8) 05/12(月)12:25 ID:AVRMzx/gd(5/7) AAS
騎兵の移動を8か9なら
歩兵の機動を7か8にする
348 ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-KBr8) 05/12(月)12:26 ID:AVRMzx/gd(6/7) AAS
騎兵はリング所持なし
349 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f3bd-9BpA) 05/12(月)12:34 ID:DhIDE+XC0(1) AAS
>>336
内容からして3章と7章のところなんだろうけどどっちも割と歩兵が活躍するマップじゃね?
3章は騎兵がマディノ攻撃してる間に東の歩兵倒したり、クロスナイツの初撃を受け止めてシルベール攻略にも参加できる
7章はイードとメルゲンは無理だけどダーナは普通に間に合うし
まぁ杖と踊り子活用しまくれば騎兵4人と踊り子だけでほとんど済むってのはそりゃそうだけど
350 ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-KBr8) 05/12(月)17:55 ID:AVRMzx/gd(7/7) AAS
>>349
そう、2章と6章じゃなくて
3章と7章だった。
聖戦キチガイはすごいや
351 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6373-3auX) 05/12(月)21:22 ID:M1V3hbB10(1) AAS
キチガイってのは褒めてるのか貶してるのか
352 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f9e-uoWn) 05/12(月)21:27 ID:VWm14Xfc0(2/2) AAS
嫌われてなんぼの聖戦厨にキチガイは褒め言葉みたいなもんだろ
353 ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-KBr8) 05/13(火)07:23 ID:G6WQJ3Tkd(1/4) AAS
釣りバカ日誌とか
釣りキチ三平とか
バカとかキチガイとかは時に褒め言葉でしょう
354 ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-KBr8) 05/13(火)07:24 ID:G6WQJ3Tkd(2/4) AAS
「撃破数」なんて爽やかな言葉で言い換えてるけど
殺人数なんだよなぁ
355 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f49-uoWn) 05/13(火)09:36 ID:Zot35cH10(1) AAS
無双シリーズ「うん、そうだね」
356 ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-GxA2) 05/13(火)10:06 ID:8yD3UPVqd(1) AAS
戦時中だからセーフ
357 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf4b-Pedj) 05/13(火)10:19 ID:obtiHdMU0(1) AAS
単純に殺したからカウントされるわけではないけどね
シャガールとかイシュタルとか殺せてない場合もカウントされてるし
戦闘不能な負傷しただけで生きてたって敵兵も結構いるんでないかな
358 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c343-eXzB) 05/13(火)11:09 ID:jFn1jaf/0(1) AAS
人を殺してなぜ英雄と呼ばれるのか
359 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f8c-MaaE) 05/13(火)11:37 ID:Y3Asxmm/0(1/3) AAS
平和な時代しか知らない世代の意見やな
戦争なんだから敵を殺すのは当然やろ
いやオレも平和しか知らんけどよw
360 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 634f-M7cY) 05/13(火)17:36 ID:tkVsryFY0(1/4) AAS
>>354
違う
ユニット撃破数≠殺人数である
トラキアですら1ユニット100人、聖戦は昔計算したら1ユニット3000人だった
361 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f8c-MaaE) 05/13(火)17:44 ID:Y3Asxmm/0(2/3) AAS
3000人は多すぎない?どういう計算で出したのか分からんけど
各国の人口とか軍人の数なんかの公式情報みたいなの出てるんだっけ
100~500くらいなら分かる
362 ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-KBr8) 05/13(火)17:48 ID:G6WQJ3Tkd(3/4) AAS
フェミ
「踊り子が女性だけというのは差別を助長する!ムキー!
しかも従軍慰安婦を連想させる!ムキー!」
363 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 634f-M7cY) 05/13(火)17:49 ID:tkVsryFY0(2/4) AAS
>>361
リーフとセリスが合流した際に
リーフ「セリス皇子の軍は我々の10倍」って言ってる
この時(光の公子)のリーフ軍のユニット数とセリス軍のユニット数(7章時点、リーフ軍抜き)で比較して出した記憶がある
で、聖戦でのリーフ軍3ユニットがだいたい当時のトラキア776自軍の全軍くらいになるはず
364 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f8c-MaaE) 05/13(火)18:27 ID:Y3Asxmm/0(3/3) AAS
>>363
ああ、10倍は言ってたね
うーんでも3000人はやっぱ多すぎね?
トラキア776を1ユニット10人くらいにして、聖戦は300人くらいなら個人的な感覚には合うわ
365 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 634f-M7cY) 05/13(火)18:29 ID:tkVsryFY0(3/4) AAS
でもトラキアでは1ユニット100人なんだよな…
366 ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-KBr8) 05/13(火)18:40 ID:G6WQJ3Tkd(4/4) AAS
都合よくシグルド、セリス軍に寝返るキャラは
敵視点から見たらふざけるなとおもうだろうな。
367 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 634f-M7cY) 05/13(火)18:42 ID:tkVsryFY0(4/4) AAS
悪政してんだから寝返られても仕方ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.811s*