トランプ、外国の映画に100%の関税をかけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (740レス)
上下前次1-新
1 名無しさん必死だな 05/05(月)09:32 ID:ycS2RXNqd0505(1/4) AAS
アメリカのトランプ大統領は4日、商務省とUSTR=通商代表部に対し、「外国で製作され、我が国に輸入されるすべての映画に100%の関税を課す手続きを開始する権限を与える」と表明しました。
トランプ氏は「アメリカの映画産業は急速に死につつある」としたうえで「他の国は映画製作者やスタジオをアメリカから引き離すためにあらゆる優遇策をとっている」と指摘。
そうした他国による取り組みは「国家安全保障上の脅威だ」と関税を課す必要性を主張したうえで「私たちはアメリカで再び映画を作りたいのだ!」とつづりました。
トランプ氏は投稿の中では「映画に関税を課す」具体的な仕組みなどには言及しませんでした。
映画をめぐっては中国政府が「トランプ関税」への対抗策としてアメリカ映画の輸入本数を減らしていく方針を示しています。
省2
687 名無しさん必死だな 05/05(月)23:40 ID:zO+EZwos0(2/2) AAS
日本も他所様のことは言えないけどね
ゲームやアニメ、クールジャパンって言って国に補助金出させておいて
製作は他国委託とかやってるからなぁ
うーんっていう
688 名無しさん必死だな 05/05(月)23:44 ID:+B1wrm9T0(1) AAS
日本も韓流に関税かけるって言ったら賛成するだろ
689 名無しさん必死だな 05/05(月)23:46 ID:BaxSz7LN0(1) AAS
>>687
クールジャパンの補助金は吉本とかのあやしい事業に使われてアニメになんて降りてきませんでした
690 名無しさん必死だな 05/05(月)23:58 ID:p2DO/skd0(5/5) AAS
>>684
所詮は戦争を知らないイイトコの坊ちゃんだったな
仕掛けた側の覚悟も仕掛けられた側の覚悟も両方理解出来ず軽い気持ちだったんだろう
691 名無しさん必死だな 05/06(火)00:22 ID:Er3Ru5Xn0(1/3) AAS
>>687
日本はもう少しトランプみたいになった方が良い
空気読むやつの言う事は誰も聞かない
692 名無しさん必死だな 05/06(火)00:26 ID:wviRU2Om0(1) AAS
いやこっちの政治家がトランプになったらこの世が終るわ
693 名無しさん必死だな 05/06(火)00:39 ID:UXthxzsKd(1) AAS
アメリカもトランプもこう言うやり方しか知らないし実際そのやり方で通用して来たからな
今はもう時代が違うのにいつまで経っても過去の成功体験から離れられずアップデート出来ない
超大国の傲慢とその末路を生きてる内に見れたのは貴重かもな
694 名無しさん必死だな 05/06(火)00:44 ID:fcC9EmCA0(1) AAS
トランプは多少でも自国民のことを考えてるだけまだマシ
税金チューチューで上級に金流すことしか考えてないジャップ政治家は
世界でもトップクラスに悪質
695 名無しさん必死だな 05/06(火)00:53 ID:7tE3V4qx0(1) AAS
トランプの思想って優秀な人間だから金持ちになれる
金持ちから税金で金を奪うのは悪いこと、金持ちに金を集めてあげれば
新しい仕事を作ってくれて雇用も増加して国民も豊かになれるだぞ
696 名無しさん必死だな 05/06(火)01:07 ID:lnJRmNFs0(1) AAS
トランプは自国民のことなんか全く考えてないだろうに
イエスマンばっかり揃えて、ろくな政策 だせない現状見てよくそんなこと言えるもんだ
697 名無しさん必死だな 05/06(火)01:08 ID:OWWRnBj00(1/4) AAS
>>694
トランプも上級から税金とって下に回すとか役員報酬を規制するとかこれっぽっちも考えてないけどな
698 名無しさん必死だな 05/06(火)01:11 ID:iHU+/IFh0(1) AAS
自称日本人政治家共よりマシ
699 名無しさん必死だな 05/06(火)01:11 ID:HFIu36xu0(1) AAS
アメリカ人って基本馬鹿しかいないから強いアメリカと唱えていればほいほい票を入れる
700 名無しさん必死だな 05/06(火)01:16 ID:0UXnZq0l0(1) AAS
アメリカの輸入業者はスイッチ2を輸入すると思うけど関税はかからないの?
701 名無しさん必死だな 05/06(火)01:20 ID:Er3Ru5Xn0(2/3) AAS
>>699
目覚めた人達もろくでも無いけど
702 名無しさん必死だな 05/06(火)01:21 ID:yDerBbCU0(1) AAS
日本のネトウヨは憎っくき石破内閣を潰す為にトランプの圧力を期待してるから何が何でもトランプ支持をやめない
703 名無しさん必死だな 05/06(火)01:24 ID:GKbKhBCEM(1/2) AAS
今の政治家は夫婦別姓とかクソみたいなことずっと議論してるからな
そいつら全員死んだら少しはまともになるだろうよ
マジでおかしいだろ政治家どうなってんの?
値上げラッシュで米まで高いのに一体何議論してんの?どんだけ左翼が多いんだよ
夫婦別姓で誰が困ってんだよ、政治家全員死ねよ
704 名無しさん必死だな 05/06(火)01:46 ID:GLEb89Qr0(1/3) AAS
アメリカ映画の大半がハリウッドじゃなく海外で撮影してることをスタローンがチクったんだろう
映画会社がコストが増えて困るだけなんだけどね
705 名無しさん必死だな 05/06(火)01:53 ID:GLEb89Qr0(2/3) AAS
>>703
保守を気取る池沼が夫婦別姓を否定してるけど
出生率が2%を割ってる日本で夫婦別姓を否定するって片方の家系が消滅して墓仕舞いだらけになって仏教崩壊を招くってことに気づかない池沼
夫婦別姓なら夫と妻の両家の姓を維持するために2人以上の子供を作るんよ
そう言う理屈が理解できん池沼が保守を騙ってる時点で統一協会汚染度MAX
706 名無しさん必死だな 05/06(火)01:55 ID:HuLmquHZ0(1) AAS
ネット配信になるだけやろ
707 警備員[Lv.4][新芽] 05/06(火)02:04 ID:9Y+o1Bv50(1) AAS
漫画はアメコミ、ゲームは文化侵略で課税だろうね
708 名無しさん必死だな 05/06(火)02:11 ID:OWWRnBj00(2/4) AAS
>>705
葬式商売になって堕落した仏教なんて崩壊してもかまわんし
別姓にしたら子供をどっちの姓にするかで揉めて離婚が増えて少子化が加速するだけ
709 名無しさん必死だな 05/06(火)02:38 ID:GLEb89Qr0(3/3) AAS
>>708
仏教なんて崩壊して当然とかw
統一協会丸出し過ぎてわらえるw
710 名無しさん必死だな 05/06(火)02:41 ID:PLpsfk4+H(1/5) AAS
映画なんて委員会制度でいろんな会社集まって作るのに何をもってアメリカかそうじゃないかなんて区別つけるんだろ ルール作り不可能じゃない?
配給会社で決まるんならアメリカ法人立ち上げればいいだけだから無効だし
711 名無しさん必死だな 05/06(火)02:42 ID:PLpsfk4+H(2/5) AAS
>>534
じゃあアメリカが舞台の映画減るだけじゃん
まさかアメリカ舞台以外の映画だけ排除するわけにはいかんだろ
712 名無しさん必死だな 05/06(火)02:44 ID:D5YWSW060(1/2) AAS
トランプがアメリカの癌になって来たな
避けられまくって孤立する未来しか見えない
713 名無しさん必死だな 05/06(火)02:48 ID:sVtTmqvr0(1/3) AAS
>>501
トランプの第二期は選挙期間中にトランプに献金した企業は少ないよ
選挙選に勝った後に献金しはじめた企業は多いけど、外様だから扱いは雑だ
714 名無しさん必死だな 05/06(火)02:49 ID:7Uu3wAgd0(1) AAS
33ワニ大ピンチだな
715 名無しさん必死だな 05/06(火)02:53 ID:1fMb6tCr0(1) AAS
トランプの言う事って基地外の戯言じゃなくてディールなんだよな
とはいえ基地外のディーラーではあるので、
一度キレてしまう時が来たら地球割と簡単に滅びる
716 名無しさん必死だな 05/06(火)03:01 ID:D5YWSW060(2/2) AAS
アメリカ抜きの世界が構築されるだけだよ、それで一番損するのが外国製品を高値で買わなきゃならないアメリカ人
717 名無しさん必死だな 05/06(火)03:05 ID:OWWRnBj00(3/4) AAS
>>711
アメリカが舞台だろうが海外が舞台だろうがアメリカ国内で撮影しなきゃ関税の対象だよ
よってこれからは海外が舞台でもアメリカで撮影するしかない
718 名無しさん必死だな 05/06(火)03:06 ID:sVtTmqvr0(2/3) AAS
イギリスが映画製作をイギリスでやってくれたら人件費の20%~25%を還付するという優遇政策をはじめて、ハリウッド映画が軒並みイギリスで撮影するようになったというのがある
外部リンク:eiga.com
各国も真似している
外部リンク[html]:branc.jp
米国もジョージア州とかが優遇政策をして取り戻している部分もある
719 名無しさん必死だな 05/06(火)03:09 ID:eC8cYX630(1) AAS
将軍2は日本でも撮影したいと真田さんが言ってたけど、う~ん
720 名無しさん必死だな 05/06(火)03:11 ID:sVtTmqvr0(3/3) AAS
>>718
イギリスがEU離脱したのEUから有形無形の嫌がらせをうけていたからで、その一つに英国映画がEUの映画製作の助成金を貰えなかったというのがあったはず
EUは芸術点の高い鼻糞みたいな映画ばかり助成して英国映画をハブるので、切れた英国が俺たちが本当の映画優遇政策を見せてやる!とはじめたと記憶している
721 名無しさん必死だな 05/06(火)03:17 ID:Er3Ru5Xn0(3/3) AAS
>>720
助成金以上の効果があったなら成功だけど
722 名無しさん必死だな 05/06(火)03:22 ID:PLpsfk4+H(3/5) AAS
>>717
中国や南米が舞台でもアメリカで撮れって?ロケ場所の自由もないの?あたおかやな
723 名無しさん必死だな 05/06(火)03:36 ID:OWWRnBj00(4/4) AAS
>>722
セットとCGで何とかしろってことじゃないの
724 名無しさん必死だな 05/06(火)03:36 ID:NcnH0zLq0(1) AAS
>>334
トランプは簡単だよ単位を「企業」ではなく「国」として考えてるだけ
725 名無しさん必死だな 05/06(火)03:37 ID:SY/FjwhJ0(1) AAS
「株式会社アメリカ」の社長になろうとしてるのがトランプ
726 名無しさん必死だな 05/06(火)04:15 ID:GKbKhBCEM(2/2) AAS
>>705
病気だろコイツ
問題はこんな奴が政治家にたくさんいるってこと
物価高騰で段々キツくなってるのに夫婦別姓だ?コストも手間も誰が負担するんだ?どこにそんなくだらんこと話してる余裕があるんだ?
まとめて死ねよお前も政治家も
727 名無しさん必死だな 05/06(火)04:24 ID:WpHggcDz0(1) AAS
これはいいことかもしれないな
実際に今ってイギリスが映画を自国で作ってくれたらその費用の一部を負担するってことをやって、
多くのアメリカ映画はイギリスで作られてるんだよ
映画を作るときには本当に大きな金が動くから例えその一部の金額を優遇してもそれ以上に国内産業が伸びるからね
でもそれをやめさせる手段になる
今までのように映画はアメリカで作られるようになったらイギリスで作るみたいなインチキはできなくなる
これはいいと思うよ
っていうかトランプって本来ずっとイギリスに対しての牽制をしてるきがする、中国じゃなくて
敵視してるのは欧州なんじゃないかなぁ、本来はそこのリベラル勢力な気がするな
728 名無しさん必死だな 05/06(火)04:30 ID:Wpd/C+jh0(1) AAS
>>726
別姓増えた方が事務的なコストも減るだろう
姓を変えるほうが事務コスト掛かるんだから
729 名無しさん必死だな 05/06(火)05:41 ID:PLpsfk4+H(4/5) AAS
>>353
貿易が他国依存とかお前も頭MAGAだな
先進国がいまだに繁栄してるのは植民地→国際貿易に無難に移行したからだぞ
国内だけで閉じて全部生産とか鎖国江戸時代に戻るだけ
730 名無しさん必死だな 05/06(火)05:42 ID:GS2J4Oi60(1) AAS
ゼルダはアメリカで作るから大丈夫?
731 名無しさん必死だな 05/06(火)06:06 ID:PLpsfk4+H(5/5) AAS
>>727
9割イギリスで撮影してワンシーンだけアメリカで撮ったらOKなのか?それとも100%アメリカで撮らないとNG?どうしても必要なシーンでも外国がちょっとでも混じるとすべてアウト?そもそもルール作りの段階で破綻してるよ
732 名無しさん必死だな 05/06(火)06:31 ID:SXsHKrUg0(1) AAS
>>729
ロシアが経済鎖国の実験してるよな
733 名無しさん必死だな 05/06(火)07:12 ID:NGZud6dP0(1) AAS
>>705
作らないよ?
734 名無しさん必死だな 05/06(火)07:18 ID:ep83hoGz0(1) AAS
ゲームも関税かけよう
735 名無しさん必死だな 05/06(火)07:29 ID:F1KJqlRP0(1) AAS
こんなんやっといて映画以上に外国コンテンツにやられてるゲームにやらない訳はないレベル
PSの値段跳ね上げればxboxの売上上がるわな
736 名無しさん必死だな 05/06(火)07:50 ID:Cc4ewPv00(1) AAS
ゲームは鎖国してもアメリカさんが勝てる見込みあるんだよね
アジア市場以外はCoDとGTAとサッカーで制圧できるから
737 名無しさん必死だな 05/06(火)08:36 ID:sJxmN40X0(1) AAS
洋ゲーとかハリウッド映画とかアップルとか
日本から完全に追い出していかないとな
下劣なアメブタだけは絶対に許せない
738 名無しさん必死だな 05/06(火)08:38 ID:Gye77TlS0(1) AAS
どうだろ
各国が報復でvalveに100%関税かければ流石に頓死するんじゃね
739 名無しさん必死だな 05/06(火)09:03 ID:BZ/Cxw0r0(1) AAS
アメリカ鎖国するの?
740 名無しさん必死だな 05/06(火)09:11 ID:w7uuiV2B0(1) AAS
映画よりゲームの方が今は影響力高いだろうし、そのうちゲームにも…って言い出しそうだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.987s*