近鉄って鉄道会社がよく分からないんだけど (305レス)
上下前次1-新
260(1): 名無し募集中。。。 04/29(火)20:41 ID:0(260/305) AAS
上本町 鶴橋はいいとして
日本橋は特急止まる必要あるの
261: 名無し募集中。。。 04/29(火)20:52 ID:0(261/305) AAS
日本橋は昔の終点だっけ
262: 名無し募集中。。。 04/29(火)20:57 ID:0(262/305) AAS
上本町-難波は一括開業
上本町地下ホーム出来た時点で先行して奈良線を地下に移してる
263: 名無し募集中。。。 04/29(火)21:06 ID:0(263/305) AAS
阿倍野に繋がる近鉄沿線が貧弱すぎてなぁ
264: 名無し募集中。。。 04/29(火)21:06 ID:0(264/305) AAS
そうなんか
それなら日本橋止める理由もあんまないな
地下鉄乗り換えに便宜を図った?
265: 名無し募集中。。。 04/29(火)21:12 ID:0(265/305) AAS
近鉄と言えばノンストップ特急
266: 名無し募集中。。。 04/29(火)21:15 ID:0(266/305) AAS
開業日が70年万博開幕日だから堺筋線乗り換えで万博直行やね
267: 名無し募集中。。。 04/29(火)21:19 ID:0(267/305) AAS
京阪も谷町筋の天満橋が最初の起点でその後御堂筋の淀屋橋まで延ばしたな
当初の複々線が谷町筋までなのも近鉄と同じ
268: 名無し募集中。。。 04/29(火)21:50 ID:0(268/305) AAS
地下鉄が東京のように公営じゃ無かったら
堺筋線以外も架線式での相互乗り入れが行われてたのかな
269: 名無し募集中。。。 04/29(火)22:00 ID:0(269/305) AAS
奈良のほうに第三軌条式あるの関東の人には謎だろうな
270(1): 名無し募集中。。。 04/29(火)22:03 ID:0(270/305) AAS
近鉄は難波まで乗り入れたせいで上本町が単なる通過駅になってしまった
昔は上本町駅は途中下車出来て百貨店の客を増やそうとしてたが
271: 名無し募集中。。。 04/29(火)22:16 ID:0(271/305) AAS
天~満橋から三条へ~
ジリリ~ンリリリ~ンポ~ッポ
272(1): 04/29(火)22:27 ID:0(272/305) AAS
>>270
今も大阪線系統は起点じゃないの
273: 名無し募集中。。。 04/29(火)22:30 ID:0(273/305) AAS
>>272
乗り換えは必要だけど運賃は通算だし
昔は難波線には割り増し取ってたけど
274: 名無し募集中。。。 04/29(火)22:32 ID:0(274/305) AAS
大学の先輩に聞いたことあるが阿部野橋-上本町を結ぶことを検討したそうだが大阪市が断固反対してたので早々に諦めたそうだ
275(1): 名無し募集中。。。 04/29(火)22:34 ID:0(275/305) AAS
奈良線で鶴橋から上本町に行くとき
特に下ってるわけでもないのに高架からいつの間にか地下に入ってる
276(1): 名無し募集中。。。 04/29(火)22:45 ID:0(276/305) AAS
>>275
そりゃ上町台地に突っ込むから
天王寺駅の環状線や大和路線も下って無いのに半地下になるやん
277: 名無し募集中。。。 04/29(火)22:47 ID:0(277/305) AAS
あの台地以外は水没してたんだよな
278: 名無し募集中。。。 04/29(火)22:49 ID:0(278/305) AAS
鉄オタは一方的に略称やらマニア向けにレス書いて
付いていけない奴は野球の話やしょうもないギャグ書いてる
カオスな状態スレ
279: 名無し募集中。。。 04/29(火)22:49 ID:0(279/305) AAS
知らん間に地上に出る谷底の渋谷と真逆やね
280(1): 名無し募集中。。。 04/29(火)22:52 ID:0(280/305) AAS
沿線でもないのに吹田とか茨木にも顔出す近鉄バス
281: 名無し募集中。。。 04/29(火)22:55 ID:0(281/305) AAS
古い車両をずっと使うのは関西だから?
282: 名無し募集中。。。 04/29(火)22:58 ID:0(282/305) AAS
東京のように乗客が増えるって状況じゃ無いしね
283: 名無し募集中。。。 04/29(火)23:14 ID:0(283/305) AAS
>>276
東京でいう銀座線の渋谷か
ずっと地下を走ってきたのに渋谷駅は地上3階
284: 名無し募集中。。。 04/29(火)23:20 ID:0(284/305) AAS
親が左遷されて小坊の頃田原本線沿線に住んでたオレ・・・
285: 名無し募集中。。。 04/29(火)23:23 ID:0(285/305) AAS
>>280
京阪バスには吹田線捨てられてしまった
免許維持路線で年1走らせようとしてたけど3か月後にあっさりそれも破棄
結構歴史ある越境路線だったのに
茨木-万博公園は近鉄が先に直行止めて阪急が完全撤退して今は近鉄の日本庭園経由のみ残ってる
286: 名無し募集中。。。 04/30(水)00:17 ID:0(286/305) AAS
か…河堀口
287: 名無し募集中。。。 04/30(水)00:21 ID:0(287/305) AAS
ふ…布施
288: 名無し募集中。。。 04/30(水)00:28 ID:0(288/305) AAS
河堀口のせいで美章園もひねくれた読み方かと思ってたらそのままだった
289: 名無し募集中。。。 04/30(水)00:34 ID:0(289/305) AAS
鶴橋駅の列車接近メロディが脳内リフレインする
290: 名無し募集中。。。 04/30(水)01:02 ID:0(290/305) AAS
う…烏森
291: 名無し募集中。。。 04/30(水)01:03 ID:0(291/305) AAS
近鉄は誰が買ってるのかとんとわからん条件の債券をたまに出してる以外よくわからん
292: 名無し募集中。。。 04/30(水)02:55 ID:0(292/305) AAS
近鉄駅名は難読の宝庫
布施 八戸ノ里 瓢箪山 枚岡 額田 生駒 菖蒲池 平群 勢野北口
興戸 新祝園 平畑 結崎 畝傍御陵前 前栽
弥刀 恩智 耳成 榛原 室生口大野 伊賀上津 大三
河堀口 布忍 恵我ノ荘 土師ノ里 当麻寺 浮孔 六田 忍海
烏森 海山道 長太ノ浦 箕田 千里 高角 菰野
漕代 斎宮 朝熊 沓掛 鵜方
293: 名無し募集中。。。 04/30(水)04:28 ID:0(293/305) AAS
布施駅は新幹線三島駅を二段に積んだような構造で素敵
294: 名無し募集中。。。 04/30(水)04:41 ID:0(294/305) AAS
布施駅模倣したのが葛飾区にある青砥駅と大田区にある京急蒲田駅
295: 名無し募集中。。。 04/30(水)05:20 ID:0(295/305) AAS
布施と生駒は有名人の名字だから読めるだろう
296: 名無し募集中。。。 04/30(水)06:20 ID:0(296/305) AAS
布施より先に出来た同じような構成の駅は福山駅
297: 名無し募集中。。。 04/30(水)06:35 ID:0(297/305) AAS
>>260
日本橋に特急は止まらない
奈良・名古屋・伊勢賢島方面いずれも
特急の大阪市内の停車駅は難波~上本町~鶴橋~
298: 名無し募集中。。。 04/30(水)06:56 ID:0(298/305) AAS
千里も読み方が複数あるだけだな
森高千里の千里
299(1): 名無し募集中。。。 04/30(水)07:03 ID:0(299/305) AAS
大江千里
300: 名無し募集中。。。 04/30(水)07:06 ID:0(300/305) AAS
>>299
平安時代にも昭和にもある名前
301: 名無し募集中。。。 04/30(水)07:08 ID:0(301/305) AAS
ちさと←訓読み
せんり←音読み
この二つは難読でもなんでもない
302: 名無し募集中。。。 04/30(水)07:10 ID:0(302/305) AAS
御堂筋線なら難読地名は平仮名にしてくれるよ
303: 名無し募集中。。。 04/30(水)07:40 ID:0(303/305) AAS
なかもずは漢字もひらがなも字数一緒だからな
304: 名無し募集中。。。 04/30(水)07:42 ID:0(304/305) AAS
阪和線の百舌鳥駅
305: 名無し募集中。。。 04/30(水)07:45 ID:0(305/305) AAS
地味に読み間違えるのがけいはんな線の吉田駅
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.649s*