派遣会社の営業してるけど質問ある? 46 (950レス)
1-

1: 02/17(月)22:12 ID:IWoHTwjF0(1) AAS
前スレ
派遣会社の営業してるけど質問ある? 44
省2
872: 04/25(金)16:25 ID:aos+bNcX0(1) AAS
社員雇うより業務委託とか外注したほうがコスト抑えられるような状態だから派遣使ってるんじゃないの?
873: 04/25(金)20:22 ID:VldT/s4d0(2/2) AAS
派遣を使ってる会社なんて今居る役員と経営者が逃げ切れたらそれでいいの自己中根性全開の連中だらけだもん
874: 04/25(金)22:41 ID:cAoQTilp0(1) AAS
派遣で働きたくて働いてるから派遣を利用してくれてありがとうと思うけど
875: 04/26(土)01:51 ID:+VnqMqBW0(1) AAS
いいってことよ
876: 04/26(土)07:44 ID:BbbQhy+m0(1) AAS
派遣会社:とにかく顧客に派遣どもを放り込め!
俺:派遣といえども、意味のある仕事をしたい。
省1
877: 04/26(土)08:33 ID:mEy3Ch8A0(1) AAS
この手のアホもいつもいる。
878: 04/26(土)09:47 ID:beCPmvIC0(1) AAS
営業じゃなくて労働局に相談に行けば良いのに
879: 04/26(土)10:35 ID:69RW6SQX0(1) AAS
営業は「思います」は言うな!
お前の感想なんかどうでもいい
880: 04/27(日)07:25 ID:rEIzgFe60(1) AAS
次の仕事探しは ゴールデンウィーク明けだな
今はどこも 休息モード
881
(1): 04/27(日)16:19 ID:hctaKHze0(1) AAS
1月でクローズした愚かな審査拠点
・ESTJ1w9の大塚の代わりに現場に入ったESTJ年配婆が暴行をする
省1
882: 04/27(日)16:46 ID:DNDifvmC0(1/2) AAS
>>881
面白そうな話だから、もう少し詳しく読ませて(*^_^*)
883
(1): 04/27(日)17:44 ID:w+UtB2Y40(1) AAS
マクドナルドで派遣登録したんだけど派遣営業に持っている資格を聞かれて2種の電気工事士ですって言ったらエントリーシートに二等陸士ってメモされたんだけど派遣営業が単に間違えたのか自分の滑舌が悪かったのか
884: 04/27(日)20:00 ID:xU03k0W20(1) AAS
自衛隊経験ありですか!どこのレンジャー所属でしたか?
て面接の流れになったら適当に合わせといたらいい、そこからどうやって二種電気工事の話に持っていくかが腕の見せ所や
885: 04/27(日)20:35 ID:DNDifvmC0(2/2) AAS
>>883
イベント会社と弁当屋を聞き間違えられたことならある。
886: 04/28(月)20:59 ID:3KrQJf6R0(1) AAS
週2日から完全希望シフト制、パワハラとは無縁、マイペース
今の会社がめっちゃ楽過ぎて派遣には戻れないわ
省2
887: 04/28(月)21:59 ID:nNeNdsaI0(1) AAS
自分に合う所に収まれて良かったね
888: 04/28(月)23:48 ID:2sQeLF3o0(1) AAS
直雇用でかつ完全オープニングだから上の人との輪を気付けてるのが大きい感じ。だから尚更辞めにくくなった。
その間にホットスタッフやテクノサービスからバンバン紹介電話きてウザい、今は要らん言うてるのに。
889: 04/29(火)04:38 ID:IIgLRdHL0(1) AAS
間違ってたよ気を付けてね の詳細がわからんが字面以上の意味がないとしたらそんな事も言えんトコは逆に怖いな
890: 04/29(火)09:00 ID:mK1eu61n0(1) AAS
貴方のやり方は間違っていますて感じに自分を否定されているように感じて気分を害する人も居るからだって、個人個人のやり方を尊重しましょうと
891: 04/29(火)09:55 ID:Mw8+aIai0(1) AAS
どんな仕事かしらんがソイツのやり方が明らかに効率悪かったり無駄にリスキーだったりしても尊重するのか?
だとしたらアホ過ぎんか?
892
(1): 04/29(火)11:42 ID:4kTgY9Cm0(1/4) AAS
明らかに効率悪かったり無駄にリスキー

明らかに・無駄に は、誰が判定するのか?という問題をどう解決するのかな?
893: 04/29(火)11:46 ID:4kTgY9Cm0(2/4) AAS
日付が違ってるとか、字が間違ってるとかなら笑顔で伝える事があるけど、
作業の進め方にはケチをつけないようにしてる。
894
(1): 04/29(火)12:00 ID:fpfE7JWo0(1) AAS
察するに製造系とかじゃないんだろうな
製造はやり方が違えば品質に関わることもあるし各々のやり方を尊重なんぞしてられんからな
895: 04/29(火)18:09 ID:4kTgY9Cm0(3/4) AAS
>>894
その視点は正しいと思った。
896
(2): 04/29(火)18:37 ID:+jKGeDNc0(1) AAS
派遣スタッフの残業多い方が派遣会社の売り上げは高いの?
あまり自動化しないほうが良い?
897: 04/29(火)18:50 ID:hSrszg7B0(1) AAS
思考停止でコスト意識低くて非効率なやり方で残業代すげえ払っててアホなんじゃね?ってのがいい顧客
898
(1): 04/29(火)19:57 ID:4kTgY9Cm0(4/4) AAS
>>896
仕事なんか鈍臭くても、とにかく座っててくれればそれで良いはず。
899: 04/29(火)21:27 ID:AVZ7cr9H0(1/4) AAS
>>892
明らかにリスキーな私が通りますよ
省3
900: 04/29(火)21:31 ID:AVZ7cr9H0(2/4) AAS
>>898
そんなわけ無いはずだし、あまりにもふざけてるとそのうち死ぬと思う
省1
901
(1): 04/29(火)21:35 ID:FDvc1qwV0(1) AAS
明らかにリスキーなのはそれに見合ったリターンがあればまあいいんじゃね

それもないのが無駄にリスキーってヤツなんだろう
902: 04/29(火)21:39 ID:AVZ7cr9H0(3/4) AAS
>>901
リターンは今のところはないし家族も反対し始めてるから、不快感と嫌悪感が蓄積する前に次の職場を探さなきゃいけないんだけど、狙い目はゴールデンウィーク明けかな?
903: 04/29(火)21:41 ID:AVZ7cr9H0(4/4) AAS
>>896
社員の場合は自動化したほうがいいけど、派遣会社としたらあまりにも自動化されると売上は減ると思う
904: 04/29(火)23:49 ID:R1KsVQyp0(1) AAS
派遣なんかにリスク負いたい訳ないだろ
誰もが関わりたくないだけで少しでも力持ったやつに目つけられたら即首切られるぞ
905
(1): 04/30(水)08:22 ID:V0+Ox/ay0(1/2) AAS
手作業から自動機に変えたら人員1/3になった大手の工場現場あった
少ない人員でまわすから1人当たりの負担は増えた
省2
906: 04/30(水)08:38 ID:NTi5sK0r0(1) AAS
「日本に来るために100万円以上の借金」増加するベトナム人犯罪 在留資格失ない不法残留状態は1万人以上…技能実習生はなぜ失踪するのか [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
907: 04/30(水)08:57 ID:f1UImIIw0(1) AAS
>>905
2年前に単発で行っていた倉庫に派遣から社員登用された奴が居たけどクッソ性格が悪い奴だったわ
省2
908: 04/30(水)09:05 ID:V0+Ox/ay0(2/2) AAS
正社員になった途端非正規を見下し始めるからな
909: 04/30(水)15:03 ID:xGMdYVv60(1) AAS
工場よりやばいのが物流倉庫ってよく聞くわw
910
(1): 04/30(水)17:22 ID:1n/QS/qD0(1) AAS
祝い金100万円
時給2000円に釣られて愛知まで来ちゃったけど後悔
省4
911: 04/30(水)19:00 ID:7hgs7vA20(1) AAS
>>910
自分が住んでる部屋も、隣の部屋の話し声が聞こえるレベルだよ(笑)
912: 04/30(水)22:37 ID:gRFmmH5G0(1) AAS
リスクを負いたい派遣はいないと思う
力を持った人に目をつけられるのは社員でも怖いものね
省1
913: 04/30(水)23:13 ID:Dv5M63KA0(1) AAS
非正規で工員はやらないほうがいいよw
914: 05/01(木)04:29 ID:horvrele0(1) AAS
確かに何かあった時に派遣のミスってことにしようとしてるのはいつも感じる
915
(1): 05/01(木)11:28 ID:DA3qUsOU0(1) AAS
工場ではたらいてたけどそれはある
なにかあると非正規がやったと思い込んで怒ったり
省2
916: 05/01(木)12:58 ID:ysumlpcM0(1) AAS
ミスをなすり付けるのは結構だが損害被った得意先が「派遣がやったのか、じゃあ仕方ない」とはならないからなw
917: 05/01(木)13:10 ID:eIWJVBoo0(1) AAS
そこはどうでもいいからな
918: 05/01(木)16:25 ID:BKW/tJUX0(1) AAS
余裕がある人はマウントを取ってこない
不安がありそうな人に限ってマウントをとってくる
省2
919
(1): 05/01(木)19:51 ID:zB0hL4rx0(1) AAS
>>915

事務でもExcelファイルが壊れるといつの間にか派遣のせいになってる。
920: 05/01(木)21:20 ID:M9bt2x8Z0(1) AAS
アメリカみたいに訴訟大国ならふつうに名誉棄損だと訴えてやれるのに
へー僕がやったという証拠があるんですか?僕じゃないって証明されたらどうします?訴えますよ
省3
921: 05/02(金)00:20 ID:P8/PffXe0(1) AAS
そのファイルを保存したのは誰かってわかる機能なかったっけ
922
(1): 05/02(金)01:38 ID:ffQDCvWJ0(1) AAS
派遣会社が部屋の合鍵持ってたのが嫌だった
923: 05/02(金)01:44 ID:7PjxxuIp0(1) AAS
>>922
キモいね、なんか盗まれそう。
省2
924: 05/02(金)06:10 ID:FbyZ6jvN0(1) AAS
1ヶ月で辞めると最低賃金って違法じゃないの?
自分はそれで1ヶ月いたけど他のやつは入ってすぐにバックレるのが多くてそいつらの時給差額ってどこに行くの?
省1
925: 05/02(金)07:20 ID:Lm6tp6iP0(1/2) AAS
日払いを目的にしてる労働者を集めて事業をやってる小さな派遣会社でしょ
そういうのが嫌なら 大手の派遣会社を使うと安心 かも
926: 05/02(金)07:22 ID:Lm6tp6iP0(2/2) AAS
日払いだとすぐにお給料は手に入るけどその分給料日の楽しみが減る
それに手続きがめんどくさいから 私は使わないかな
927
(1): 05/02(金)07:54 ID:I24Kz9h90(1) AAS
>>919
バックアップ取ってないのかよ
928: 05/02(金)08:24 ID:eu6mnVdS0(1/2) AAS
そりゃ使わんでいい状況なら使わんだろ
そうも言ってられない手合いもいるってだけの話
929: 05/02(金)08:26 ID:eu6mnVdS0(2/2) AAS
>>927
あるだろ
省1
930: 05/02(金)09:48 ID:BHelbqtg0(1/2) AAS
日払いとか前払いとか今どき派遣会社じゃなくても導入している普通の直雇用の会社は多いぞ。派遣は給料早く貰えるからって派遣を選ぶ人が多いけどさ
931: 05/02(金)16:30 ID:s5TYxIOs0(1/2) AAS
ブラック中小ヘボ零細で正社員()で働くより、ちゃんとお金を払ってくれるまともな会社で残業少なめ非正規労働した方がQOL上がる
ホワイトな職場だとパワハラマンがいない
932
(2): 05/02(金)19:05 ID:ozP7pQUM0(1) AAS
まともな会社で正社員するって選択肢は無いんですか?
933
(1): 05/02(金)19:16 ID:84xh+/7d0(1) AAS
>>932
無いから派遣やってるんだよ。
934: 05/02(金)19:24 ID:s5TYxIOs0(2/2) AAS
>>932
まともな会社ほど20代しか最初から正社員になんかなれないでしょ
省1
935: 05/02(金)22:54 ID:BHelbqtg0(2/2) AAS
まともな会社で40代でも正社員になれる会社はあったよ
因みに、社員の平均年齢50代
省4
936: 05/02(金)23:21 ID:7B4SBHGu0(1) AAS
堪え性のないゴミクズ乙
937: 05/02(金)23:31 ID:jO02GvRJ0(1) AAS
>>933
田んぼでも耕しとけ馬鹿
938
(1): 05/03(土)01:34 ID:Z7nSU1t20(1) AAS
ゴムマスクボイスチェンジャーなりすましはマイナンバーカードのみで本人確認なら代理弁護士使って日本人資産家の家を背乗りできる欠陥システム
証券口座乗っ取りなんて序の口
939: 05/03(土)10:44 ID:+uopsEvj0(1) AAS
今日から連休(⁠・⁠∀⁠・⁠)
940: 05/03(土)10:52 ID:gBnjCaPc0(1) AAS
例えば派遣だと、明日から別の用事があるので1カ月休みくださいってのが出来ないが、直雇用のアルバイトはこういう休みの取り方ができる
わかりました来月の休み希望全部休日にしときますねで済むから、再来月の予定が決まったら月末にメールしてねで済む、だが派遣はこれが出来ない、一旦辞めてください再度入社できるかは知りません無理でしょうけどという事だからね
941: 05/03(土)11:14 ID:E7B/WTpf0(1) AAS
>>938
あれやばいよね〜
省1
942: 05/03(土)11:19 ID:w61Tyt4I0(1) AAS
まあお前は無理だろうな
943: 05/04(日)02:18 ID:HexNbnrP0(1) AAS
釣り求人は本当に存在しますか?
944: 05/04(日)02:50 ID:0bjSVppn0(1) AAS
します
945: 05/04(日)06:17 ID:w/71w5a20(1/2) AAS
求人の文言に特徴があるからすぐわかるよね
グラフトとかランスタッドとか特徴がありすぎて
946: 05/04(日)08:44 ID:E0AyUn0F0(1) AAS
事務っぽい求人で釣ってコールセンターをやたらすすめてくる
断ると事務っぽい求人不採用
省3
947: 05/04(日)09:39 ID:8axK2mr90(1) AAS
派遣大手ランキングに載っている会社って事務系が多いけど、怪しいと思っちゃうよな
現に釣り詐欺求人だらけの会社が上位に名を連ねているし
948: 05/04(日)12:49 ID:Re5Yh5nQ0(1/2) AAS
求人サイトに乗ってるのは釣りがあるけど公式サイトのは無いんじゃないかな(大手に限る)
対応が面倒くさいのと適性があるなら応募しなくても斡旋してくるし
省1
949: 05/04(日)13:46 ID:w/71w5a20(2/2) AAS
同じ求人を2つ並べて出している大手派遣会社もあるよ
950: 05/04(日)14:02 ID:Re5Yh5nQ0(2/2) AAS
それは検索対策じゃないかな?
複数のカテゴリに登録したい場合単純に同じ案件を増やしてそれぞれのカテゴリに登録してるのでは
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.363s*