◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと50◆ (504レス)
上下前次1-新
199(1): 03/14(金)13:20 ID:JEFRiRlZ(1) AAS
ヤクルトレディ
は今でもいるか
200(1): 03/14(金)14:44 ID:vGGAysP8(1) AAS
「マッキントッシュ」のキットカット
201: 03/14(金)18:56 ID:iZCChbHy(1) AAS
>>199
近所にヤクルト販売店とたくさんの宅配バイク停まってるよ
202: 03/14(金)23:01 ID:x8vB0S7N(1) AAS
>>200
確かに宮沢りえと後藤久美子が出てたCMの頃とか
省1
203: 03/14(金)23:22 ID:ZhcYbeXP(1) AAS
ネスレもネッスルだった
204: 03/15(土)00:25 ID:J9+9vcXY(1/3) AAS
そういえば粉ミルク(という言い方でいいのか? クリーミングパウダー?)の
ニド
205: 03/15(土)00:33 ID:J9+9vcXY(2/3) AAS
ブライトが生き残ったということなのかな、ネスレ系だと
今でも「コーヒーにブライト」というCM、それも何パターンか思い出せる
省1
206: 03/15(土)00:37 ID:6jSRy4d8(1) AAS
クリープを入れないコーヒーなんて
207: 03/15(土)00:38 ID:/Kr3oLC0(1) AAS
俺はマリームをクリープの容器に入れて使ってる
208: 03/15(土)00:57 ID:J9+9vcXY(3/3) AAS
コーヒーミルクは商品名がほぼ一般名詞化している説
ウチの母親は何のミルクを入れるときでもそれをニドと呼んでいた
省1
209: 03/15(土)06:57 ID:G3ouKauH(1) AAS
まだ千葉や茨城でしか売ってなかったマックスコーヒーを
1日1本愛飲してた今は亡き祖父
省1
210: 03/15(土)07:14 ID:KP+bHz2e(1) AAS
あれは糖尿になる薬
211: 03/15(土)08:13 ID:oHWtYaH0(1) AAS
ブライトといえば、手間なしブライトだよな
212: 03/15(土)10:29 ID:mi/G51im(1) AAS
弾幕薄いよ何やってんの
213: 03/15(土)15:04 ID:ZGJcbji8(1) AAS
飛行機のパイロットに愛されたという腕時計
214: 03/16(日)20:05 ID:hm104Wfs(1) AAS
長者番付
まあいらないけど
215(1): 03/16(日)21:26 ID:hRFEsGfz(1) AAS
子供が、将来なりたい職業の目安にすべく復活してもいいんじゃないかな。名前が新聞に
載る方は迷惑かもしれないけど、長者番付に入ることに快感を覚えるやつもいると思う。
216: 03/17(月)12:17 ID:w9zB6x07(1) AAS
NHKの人形劇ドラマ
217: 03/17(月)12:23 ID:9iBMUIAN(1) AAS
>>215
三田佳子だな
省1
218: 03/17(月)15:57 ID:+f8DI7Cf(1) AAS
車の話題で盛り上がる若者
219: 03/17(月)22:04 ID:cS00910m(1) AAS
歯磨きのチューブが金属だった
220: 03/18(火)00:49 ID:fYcGkxs4(1) AAS
どこの会社にも一冊は置いてあったimidas
221: 03/18(火)01:28 ID:GPuqAsA8(1) AAS
現代用語の基礎知識
222: 03/18(火)02:42 ID:Yl9yjhgM(1) AAS
電卓付きのソロバン
デジタル時計付きのアナログ時計
223: 03/18(火)05:29 ID:vhaw+Rns(1) AAS
Gショックなんてデジアナばかりだが
224: 03/18(火)05:39 ID:iSvzUd7+(1) AAS
デジタルなのに全部竜頭で制御というのもあったな
聖子のピコレ
225: 03/18(火)06:42 ID:TRipc0Ev(1) AAS
家庭の医学
赤くて分厚い
226: 03/19(水)04:58 ID:5Pw4BjM7(1) AAS
コンビニ弁当割り箸の爪楊枝
227: 03/19(水)05:34 ID:lv/jJaj2(1) AAS
象牙の実印
228: 03/19(水)05:35 ID:xnDRJyuF(1) AAS
現代用語の基礎体力
ムイミダス
229: 03/19(水)08:36 ID:daUnOMTE(1) AAS
知恵蔵
230(1): 03/20(木)05:50 ID:KKIMkl0K(1) AAS
昔は気圧がミリバール呼びだった(50代の自分が高校生くらいまでは)
今はヘクトパスカル
231(1): 03/20(木)06:35 ID:nZhylRRR(1/2) AAS
国際単位系に変わったからね
液量の単位でccとも言わなくなった
232: 03/20(木)07:00 ID:QpjzaiJx(1/2) AAS
圧力の単位はTorrでないとピンと来ない
いまだにPaをTorrにいちいち換算している
233: 03/20(木)08:46 ID:2ekmPYEv(1/2) AAS
俺はkg/cm2が分かりやすい
234(1): 03/20(木)11:06 ID:Y62r3/3f(1) AAS
まん毛
昔は前張り代わりに剛毛だった
省2
235: 03/20(木)11:34 ID:CBDgtHNC(1/2) AAS
デシリットルとか実生活で使ったことないなそういや
236: 03/20(木)11:36 ID:eRw6TuiZ(1) AAS
デシに追われてセンチミリミリ
237: 03/20(木)11:48 ID:kxv3qGLE(1) AAS
洗濯表示も変わった
238(1): 03/20(木)12:55 ID:+1M0D4ag(1) AAS
昔は毛が生えた大人のマンコが中々見られないから、ロリコンじゃない男が子供のスジマン見て我慢してた
今は子供のマンコが中々見られないから、ロリコンが大人のパイパンマンコを見て我慢している
239: 03/20(木)13:35 ID:CvR+FKGQ(1) AAS
デシリットルは使わないが音の単位デシベルは普通に使う
240: 03/20(木)16:50 ID:gDVHOYuO(1) AAS
>>230
1992年に変更になったらしいね
241: 03/20(木)16:53 ID:2ekmPYEv(2/2) AAS
身の回りの物の長さの単位としてはcmに慣れてしまっているので図面等でmm表示されるとかなり違和感がある
mm表示こそしかるべき単位だということは分かるんやが
242(1): 03/20(木)17:13 ID:CBDgtHNC(2/2) AAS
>>231
でも自動車の排気量はcc使うよね
省2
243(1): 03/20(木)17:48 ID:71+0Lalg(1) AAS
>>234
>>238
省1
244: 03/20(木)18:03 ID:FyR4SbiX(1) AAS
>>243
なにこの自演クサさ
245: 03/20(木)18:05 ID:zCyztATe(1) AAS
>>242
車検証では国際単位系のリットルを使ってるからそれが正式な表記
246: 03/20(木)18:25 ID:h2nQrMZQ(1) AAS
あ、調べたらリットルは非SI単位で
SI単位と併用できることが認められている単位だそうだ
247: 03/20(木)18:48 ID:QpjzaiJx(2/2) AAS
スマホ関連ではなぜかデータ量の単位がギガ
248: 03/20(木)20:47 ID:nZhylRRR(2/2) AAS
放射線量もキュリーからベクレルへ
249: 03/21(金)08:42 ID:1jQlD3CI(1) AAS
ベクレル婦人
250: 03/21(金)18:17 ID:zsg+luEK(1) AAS
みのもんたの珍プレーナレーション
明日特番があるらしい
251: 03/22(土)04:14 ID:E3DHJoST(1) AAS
死んじゃったのに?
252: 03/22(土)05:53 ID:+UanEtk/(1/2) AAS
タウリン1000mg=タウリン1g
253: 03/22(土)05:56 ID:+UanEtk/(2/2) AAS
車だと今は出力がキロワット(kW)でトルクがニュートンメートル(Nm)か
ワットとかニュートンとか、ちゃんと大文字を使わないと
省1
254: 03/22(土)11:25 ID:Rch/fk3C(1) AAS
電気の単位?でジゴワットって言ってた映画があったな
255: 03/23(日)01:45 ID:Cnd684j1(1) AAS
正月に「福笑い」をするのって、昔は当たり前だったん?
256: 03/23(日)04:07 ID:nhYj7g7k(1) AAS
正月はフジカラーで写してククレカレー食べるんだよ
257: 03/23(日)05:52 ID:4PzZgkTj(1) AAS
おせちに飽きてカレーを食べたくなるのは今でも変わらず
258: 03/23(日)07:09 ID:5T6kGsV1(1) AAS
教師が普通に職員室で、煙草吸ってたな
259: 03/23(日)07:34 ID:eOLMNHpJ(1) AAS
そういや最近きかないな
暖かくなると出没する全裸コートおじさん
260: 03/23(日)11:30 ID:lMzuBoY7(1) AAS
ブルワーカーの広告
261(1): 03/23(日)13:04 ID:RyW/4x/0(1) AAS
正月はあっという間に過ぎる
正月だから特別に何をするという家ではなかったのでほとんど思い出がない
262: 03/23(日)13:56 ID:sHu8wBHH(1) AAS
冠婚葬祭時にしか親戚が勢揃いしなくなった
その代わり久々に会うから和やかになる
263: 03/23(日)14:07 ID:wl4Ie6bq(1) AAS
教室で先生と生徒が一緒に着替えた
264: 03/23(日)15:14 ID:bMWO20AR(1) AAS
>>261
正月と言えば、近年は凧揚げする人を見かけなくなったなぁ
265: 03/23(日)15:19 ID:OYJ5W+50(1) AAS
多摩川でゲイラカイト揚げてた
TD4近くのラジオ関東のアンテナのところで
266: 03/23(日)20:35 ID:1x5/inb8(1) AAS
会津地方へ観光に行ったら土産に赤べこ買う
267(1): 03/25(火)22:30 ID:hONvh5CX(1) AAS
レストランでカレーを注文すると、横から見ると鳩の形に似たルーが入れられて出てきた銀の器。
268: 03/26(水)05:59 ID:XhyWoOUs(1) AAS
タバコは一本だけ逆さまに入れなおして
?願い煙草 の完成
省1
269: 03/26(水)11:10 ID:9FLUWFh2(1) AAS
>>267
もしかして「グレイビーボート」の事かな?
省1
270(1): 03/26(水)12:46 ID:pZb3VliB(1) AAS
ギンギンのちんぽ
271: 03/26(水)12:52 ID:3dh9Rs5d(1) AAS
ハヤシライス
272(1): 03/26(水)12:55 ID:aP1earAb(1) AAS
>>270
確かに自分の股のヤツは長らく見ていない
273: 03/26(水)14:09 ID:MH/qyeTP(1) AAS
スプーンが持ち上がっているスパゲッティのサンプル
なかなかの細工技術だと思う
274: 03/26(水)16:16 ID:6T9NLHNd(1) AAS
>>272
手術で切り取ったら、どこに保管されるの?
省1
275: 03/26(水)23:15 ID:P/nZeZth(1) AAS
中型犬や大型犬を飼ってる家がまわりから減って小型犬ばかりになってきた
高齢者が力のある中型犬以上は無理と小型犬を選ぶのはわかるけど、若い夫婦も小型犬(庭がそこそこ広いお宅でも)
省4
276: 03/27(木)06:44 ID:fe59SVQB(1) AAS
小型犬て踏んで殺してしまうことはないのかな
277: 03/27(木)11:24 ID:Ouy9eJgp(1) AAS
小型犬は飼い主や周囲の人間にチヤホヤされて
勘違いしだして猫に戦い挑んで敗北
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 227 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s