[過去ログ] 【半導体戦争】 中国「Huawei」新製品が「4G」しかない。5Gの新製品が作れず![4/4] [仮面ウニダー★] (216レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/04/04(火) 19:04:12.30 ID:cltItvp9(2/3)調 AAS
>>158
西側陣営のことだろ、そんなことも知らないのか
160(1): <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/04/04(火) 19:04:40.08 ID:v3C8jhZ3(3/6)調 AAS
パヨクちゃんイライラして日本が西側経済じゃないとか言っちゃってるー
あっごめん、安価誘いでワザとッスかあ?ゲラゲラゲラ
やんねーよ雑魚(笑)
161: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/04/04(火) 19:06:00.00 ID:v3C8jhZ3(4/6)調 AAS
『東洋なら西側じゃないんだから東側の中韓に土下座しろアルうううう!!』
やーなこった妄想雑魚野郎ゲラゲラ
162: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/04/04(火) 19:08:02.90 ID:KSyq0NwR(2/2)調 AAS
>>160
安価でお金貰えるバイト以外はそんなこと気にしないけどどこのバイト?
163(1): <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/04(火) 19:08:09.76 ID:Aj07PnHa(1)調 AAS
HUAWEI欲張って5G特許取りまくったんじゃないの?
164: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/04/04(火) 19:09:42.51 ID:cltItvp9(3/3)調 AAS
>>163
ハリボテの借りものだけで特許取ってもどうにもならないって見本だね
間抜けだわなw
165: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/04/04(火) 19:11:47.92 ID:2VHn1pwk(1)調 AAS
まぁ現時点で5Gなんかいらんけど
166: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/04/04(火) 19:14:59.40 ID:v3C8jhZ3(5/6)調 AAS
誘ってもやんねーのに、なんとか安価もらいたくて必死なザイコ童貞の、哀れさよ。
安価で賃金とか一言もいってねえのに馬脚あらわすトンチキだもんなあ。
あ、もう共有NGぶっこんでるから表示されてないよプークスクス
167: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/04/04(火) 19:18:49.21 ID:JTlSRR/Z(1)調 AAS
出る杭は打たれる
日本の来た道を歩むのだ
168: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/04/04(火) 19:23:11.95 ID:kajJPjOi(1)調 AAS
安ければアリ
169: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/04(火) 19:24:59.79 ID:kKmgaxn9(2/2)調 AAS
5Gの土台となる基本中の基本特許は
アメリカと日本で押さえているでしょうね
最先端製品は日米の特許を抜きには考えられない
170: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/04/04(火) 19:28:37.10 ID:v3C8jhZ3(6/6)調 AAS
基幹特許もなし
大事な部材も自作できない
そりゃ嫌われたらもう作れないよね
なんで技術大国ツラしてんのかな(笑)
171(1): <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/04(火) 19:31:00.71 ID:/3hzRJtL(1/2)調 AAS
>>4
ソフバンのみと思われ かつMassiveだけじゃないかな
172: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/04(火) 19:38:32.06 ID:T9vr6jVI(1)調 AAS
いくらだろう
2万ぐらいでハイスペだったら欲しい
173: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/04(火) 19:38:49.76 ID:PFfyYTU8(1)調 AAS
5Gは電気使い過ぎ
174: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/04/04(火) 19:43:07.38 ID:2glhiGK4(8/9)調 AAS
>>147
3年間拘留されてこの間釈放されたわ、あれからカナダは支那移民に超厳しくなったw
175: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/04/04(火) 19:45:17.69 ID:2glhiGK4(9/9)調 AAS
>>171
ハゲのところはトランプのクリーンネットワークから排除されそうになって替えた
176: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/04/04(火) 19:51:37.81 ID:W8FSYkN/(8/11)調 AAS
西側とか東側とか欧州を基準にした考え方であって戦前を含めると我が国はそれでやってない
我が国は開国以降、大亜細亜主義と脱亜入欧が争ってきた
英米の支配を排除して大東亜共栄圏の建設を目指す大亜細亜主義と
英米と組んで英米の仲間になるの二つ
結局、大亜細亜主義が強くなって英米と戦争をするに至った
今やっているのは英米と組んだ「自由で開かれたインド太平洋戦略」なので脱亜入欧
これは大東亜共栄圏の反対側であってもちろん右翼ではない
大亜細亜主義の右翼だから大東亜共栄圏の建設を目指しているのが民主党などの戦後サヨク
ほうら、西側と東側にショートカットして考えると訳が分からなくなるだろう
しかも、実はもうちょっと複雑
177: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/04(火) 19:51:58.15 ID:/3hzRJtL(2/2)調 AAS
>>50
じゃニコンが羊羹と称して売るチャンスだな
もう羊羹はないけど
178(1): <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/04/04(火) 19:57:23.20 ID:W8FSYkN/(9/11)調 AAS
ASMLはトップが米国、装置の中身は日米という関係
日米欧の三者が同時に鍵を回さないと発射しないミサイルのようなもの
179(1): <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/04(火) 20:01:12.63 ID:vQEtoElq(1)調 AAS
5Gって美味しいの?
俺は使える機種にもかかわらず
5G切って使ってるけど
180: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/04/04(火) 20:02:29.13 ID:W8FSYkN/(10/11)調 AAS
日米半導体戦争以降半導体製造は
自由経済であるかのような装いはしているけど
自由経済ではなく覇権国米国の安全保障政策が優先される
どこでどんな半導体を製造するのかを決めるのは米国の安全保障政策
米国の敵として日米半導体戦争により日本が排除されたけれども
支那が日本の代わりの米国の敵に立候補してくださったので
米国が半導体製造を日本に回帰させつつある
ただ、前回と違って米国の安全保障政策の管理下ではある
181: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/04(火) 20:02:33.07 ID:YBH1Sea5(1)調 AAS
>>18
あれ排除されてなかった?ドコモはトランプのアメリカに排除されるから共同研究やめたと思ってたけど?
182: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/04/04(火) 20:04:29.50 ID:/egDp27a(1)調 AAS
上司のスマホを5GHzのWi-Fiに繋いでやったら
上司が「5Gはすごい、5Gは早い」などとはしゃぐので
間違い指摘するのも気まずくて「そっすねー、早いっすねー、5G!」なんて同調したら
あの二人はITオンチって噂が広まって辛いんですよ
183(1): <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/04(火) 20:05:41.69 ID:HaCzB0uY(1)調 AAS
>>154
政治的な云々別として端末の出来はいまでもいい
GMS締め出されてなければ最新機種ほしいくらい
ギャラクシーも実はわりとよくできてる
買おうとは全く思わないが
台湾企業傘下になって生まれ変わったシャープが無難だと思う
サポートもなかなか長い
184: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/04/04(火) 20:16:06.89 ID:20LNPpL/(1/3)調 AAS
>>178
日本はもう少しアメリカから毟り取るべきだったよな
対中包囲網つったって今の支那畜育てたの雨高だし
185: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/04/04(火) 20:22:17.72 ID:20LNPpL/(2/3)調 AAS
>>179
5Gエリアと4Gエリアの境界線にいるやつは5G切るべき
電波の掴み直しが頻繁に行われて通信は安定しないし電池は減りまくる
まぁ5ch程度なら気にならんだろうけど
186: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/04/04(火) 20:26:23.67 ID:20LNPpL/(3/3)調 AAS
>>183
ギャラクチョンは異常に高い故障率とスペック詐欺とぼったくり価格に目を瞑ればさして悪くない
1円配布の安い機種で当たり個体を引けば「良い買い物」だよ
187: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/04(火) 21:58:13.81 ID:BiKB2VnL(1)調 AAS
スマホごとき4Gで十分だろw
188: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/04/04(火) 22:00:51.24 ID:6W4Q/tNk(1)調 AAS
5g範囲なはずなのにすぐキレたりする
家の中で同じ部屋なのに場所によってすぐ切れるから使いたくない
189: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/04(火) 22:06:04.65 ID:5sRZp9Fv(1)調 AAS
早くイ・ジェミョンに代われよ
ゆっくり死ぬより、スパッと殺された方が楽だぞ
190(1): <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/04(火) 22:13:00.83 ID:yHisbPDp(1)調 AAS
5Gの電波、
いつ飛んでくるんですかね?
191: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/04/04(火) 22:17:28.07 ID:iwbLsyKK(1)調 AAS
>>43
人海戦術。
とにかくたくさん作って動いたらつかえばいいアルよ
192: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/04(火) 22:20:59.85 ID:TIHhzNCo(1/2)調 AAS
ワクチン接種したら本格化5爺はヤヴァイでしょって
まだなんちゃってだけどさ
193: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/04/04(火) 22:23:34.01 ID:W8FSYkN/(11/11)調 AAS
5Gの性能を争ってるんじゃない
通信規格の主導権争いなんで
例えば半導体がないと戦争ができないように
通信規格の支配はよりいっそう戦争の主導権と関わる位の話
194: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/04(火) 22:29:40.84 ID:joHintfV(1)調 AAS
>>190
今お前の後ろに
195: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/04(火) 22:39:21.44 ID:hxfB7A4h(1)調 AAS
>>1
盗めなかったアル
196: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/04(火) 22:46:02.67 ID:F+EAXQ9E(1)調 AAS
5gの特許だけは
かなり持ってるんじゃなかったっけ。
早く6gに移行がいいと思う。
ミリ波とか使い物になってないし
197: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/04(火) 22:47:26.47 ID:0NLKtl+m(2/2)調 AAS
ファーウェイのP10 liteを5年近く使っている、一向に壊れる様子がないがさすがに飽きたので近々買い替える
次はファーウェイは買わないな、もう終わったメーカーだし
198: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/04(火) 22:55:19.88 ID:TIHhzNCo(2/2)調 AAS
ハウエイのライトp20良かったよ
199: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/04(火) 22:59:32.97 ID:GLhC6Ue5(1)調 AAS
ロシニョールの方がええわ
200: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/04(火) 23:39:28.59 ID:3zxt6/Iw(1)調 AAS
優れてるのに安いのがいいとこなのにね
201: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/04(火) 23:42:12.01 ID:UCstb22U(1)調 AAS
5Gなんてなくても幸せやで(´・ω・`)
202: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/05(水) 00:26:15.96 ID:p0WayDHy(1)調 AAS
ぶっちゃけ4Gで足りる
203: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/05(水) 00:27:11.54 ID:20XF5BCz(1)調 AAS
wifi防水のハイスペックタブをwin10で出してよフアーウエイ
204: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/05(水) 02:27:09.36 ID:g6jezPXu(1)調 AAS
ファーウェイの技術は組み立てた後で使う技術だからだよ
ドコモと共同で開発しても部品作成の技術は無いからドコモとの開発では製品は作れない
主要部品が手に入らないから組み立てた後の製品が作れないのは当たり前だ
ソフトの技術ではどうしようもないからね盗めるとか工作員が言ってたけど実際に大量生産は無理なんだ
特許もあるし製造する機械も無い有ってもメンテが出来ないフッ化水素も無いから止められたら終わりなんだ
205: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2023/04/05(水) 03:37:29.43 ID:ioD1ynjp(1)調 AAS
4Gでも贅沢
3Gにステップダウンしとけw
206: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/05(水) 04:23:08.43 ID:LLLTu4y4(1)調 AAS
オナーっていう別会社を作っただけでしょ
207: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/05(水) 05:43:50.66 ID:U0sq1AGC(1)調 AAS
4Gスマホから5Gスマホに買い替えるかまよう
208: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/05(水) 06:09:53.63 ID:AUE9dqpG(1)調 AAS
>>18
DOCOMO自体に技術はないだろ
209: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/05(水) 07:13:52.33 ID:E+oqWpG5(1/2)調 AAS
>>5
本気で言ってんのかお前w
210: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/05(水) 08:11:13.18 ID:1Gxh2V04(1)調 AAS
>>55
現在の中国人には無理だと思う
独裁国にそんな自由な発想は困難かと
211: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/05(水) 08:53:34.11 ID:E+oqWpG5(2/2)調 AAS
>>55
それ漢民族かどうか怪しいの結構あるんだけど
212: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/05(水) 08:59:50.99 ID:jjQ9X5Aw(1)調 AAS
中国国内専用スマホでそ?人口多いからそれでなりたつんやないか
213: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/05(水) 09:30:17.81 ID:8CEpeDbt(1)調 AAS
>>64
代替わり毎に前の文化否定破壊がデフォだもんなあ
214: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/05(水) 10:03:03.97 ID:T0dm4+33(1)調 AAS
毎回スクラップアンドビルドするのがあまりに無駄と悟って「禅譲」ができた
とはいえ支配層の入れ替えに摩擦は避けられない
215: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/05(水) 14:51:59.69 ID:55fY0I8N(1)調 AAS
5Gは欠陥規格だし
216: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2023/04/07(金) 11:03:23.57 ID:PUMPUAdi(1)調 AAS
OPPO、Xiaomiがあるから問題ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*