水辺の庭園 茨城県五霞町 Part3 (217レス)
上下前次1-新
1: まちこさん [] 2012/03/17(土) 23:09:06 ID:/OBclnkg(1/2)調 HOST:pdf874320.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
五霞・・・良質な住宅と水辺の田園風景が織り成す街。
駅が遠い事が難点だけれどとても住みやすい街・五霞を語ろう。
・最低限のマナーやルールを守った発言を
・みんなが語りやすい雰囲気を作ろう。
前スレ/水辺の庭園 五霞 Part2
まちスレ:kanto
91: 利根っこ [] 2015/01/21(水) 13:29:00 ID:a/eFoWQQ(1)調 HOST:s952111.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
五霞町の話題ある?
92: 利根っこ [] 2015/02/05(木) 14:54:43 ID:a+TCUoaQ(1)調 HOST:119-173-166-26.rev.home.ne.jp AAS
無い
93: 利根っこ [sage] 2015/02/15(日) 22:45:29 ID:YzA/6/Kw(1)調 HOST:s643167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
いよいよ、3月29日に
久喜白岡JCT〜境古河IC
圏央道開通だそうです。
五霞町の経済発展を祈るのみ。
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h27/0213/
94: 利根っこ [sage] 2015/02/19(木) 02:30:14 ID:0/un9ToA(1)調 HOST:p8047-ipngn301koufu.yamanashi.ocn.ne.jp AAS
圏央道は白岡-桶川が繋がってくれればなぁ
4号BPも、やっと片側2車線になるのが嬉しい
95: 利根っこ [sage] 2015/02/20(金) 23:04:46 ID:hbIQsOKQ(1)調 HOST:133.73.30.125.dy.iij4u.or.jp AAS
IC開発のテナント どこに入って欲しいか上げてみる。
一先ず、スタバ、シネコン(MOVIXかTOHOシネマズ)
96: 利根っこ [] 2015/02/23(月) 13:10:53 ID:PUaIyPWQ(1)調 HOST:s1348225.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
あるわけないじゃん(´・ω・`)
97: 利根っこ [] 2015/03/10(火) 17:25:09 ID:EXF4mffw(1)調 HOST:110-132-240-207.rev.home.ne.jp AAS
五霞町最強伝説
98: 利根っこ [sage] 2015/03/10(火) 20:55:37 ID:ciD+YUbA(1)調 HOST:p8047-ipngn301koufu.yamanashi.ocn.ne.jp AAS
地盤沈下は全国No.1だった時期があってな
99(1): 利根っこ [sage] 2015/03/15(日) 16:04:01 ID:S7HgVCcw(1)調 HOST:softbank219192241126.bbtec.net AAS
赤坂っていうステーキハウスが旨い
100: 利根っこ [sage] 2015/03/15(日) 22:59:08 ID:ZiRBmwIQ(1)調 HOST:softbank221034148001.bbtec.net AAS
>>99
ハンバーグは美味かったけど、ビーフシチューは、赤身肉ばかりでイマイチだった。
101(1): 利根っこ [sage] 2015/03/23(月) 18:23:35 ID:rj8d1ynQ(1)調 HOST:KD106165039099.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
4号バイパスの五霞交差点はあれで完成なのかね
上りは立体交差で下りは下に降ろして平面交差って
ちょっとの工事費ケチって価値を損ねてないかね
土地は足りるだろうに
102: 利根っこ [sage] 2015/03/30(月) 05:38:57 ID:XBQ3+9kw(1)調 HOST:s957097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
祝 圏央道・五霞IC開通!
103: 利根っこ [sage] 2015/03/30(月) 18:26:33 ID:OeMo9n6g(1)調 HOST:92.253.149.210.rev.vmobile.jp AAS
桶川〜白岡早く開通してくれ〜
104: うっちゃる [うっちゃる] うっちゃる HOST:うっちゃる AAS
うっちゃる
105: 利根っこ [] 2015/04/04(土) 03:05:43 ID:4oyxsxDg(1)調 HOST:i60-46-254-221.s41.a008.ap.plala.or.jp AAS
五霞町の話題って無いの?
圏央道、今のところは、境までしか行かないんだね。
106: 利根っこ [sage] 2015/04/11(土) 07:20:21 ID:y4cg1fSA(1)調 HOST:133.73.30.125.dy.iij4u.or.jp AAS
4月2日にIC周辺開発の土地区画整理安全祈願やった。
2019年までに何か建つ。
>>101
最終的には6車線の立体交差に。
107: 利根っこ [] 2015/04/11(土) 23:17:59 ID:pTxAiixw(1)調 HOST:i60-46-254-221.s41.a008.ap.plala.or.jp AAS
O福田の新築中の寺院の近くで、わめき散らす、いい年こいたDQN親父が出没するらしい。
KO主では、まだ、春の陽気に誘われた変質者らしき人が出たらしい。
インターや道の駅近くでは、周辺開発の起工式が行われた模様。
いろいろあるよ、五霞町。
108: 利根っこ [sage] 2015/04/21(火) 12:58:33 ID:GUn7o/gg(1)調 HOST:154.125.214.202.rev.vmobile.jp AAS
先日初めて東北道〜五霞IC乗ってみたよ。2車線は不満だけどいいねえ
板橋から1時間で五霞に着いたよ
109: 利根っこ [] 2015/05/22(金) 11:30:07 ID:15QmZd0w(1)調 HOST:s1354242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
そりゃすごいや
110: 利根っこ [] 2015/05/22(金) 12:32:47 ID:XHFhJa7w(1)調 HOST:s737120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
圏央道確かに便利です。
全部繋がれは海も山も近いからもっと便利!
111: 利根っこ [] 2015/06/22(月) 15:39:15 ID:1qd2gq0g(1)調 HOST:s902245.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
五霞町は山も海も無いからねw
112: 利根っこ [sage] 2015/07/10(金) 17:32:53 ID:gSF1ZHJg(1)調 HOST:p3085-ipngn201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
圏央道五霞から久喜まで通行費幾らですの?
113(1): 利根っこ [sage] 2015/07/10(金) 22:25:18 ID:GFUS8Zqw(1)調 HOST:p4018-ipngn301koufu.yamanashi.ocn.ne.jp AAS
普通車なら現金680円、ETC530円
114: 利根っこ [sage] 2015/07/12(日) 03:37:06 ID:QzcD0Cag(1)調 HOST:p3085-ipngn201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
>>113
ありがとうやさしいひと。
久喜インターで降りるときって一瞬東北道を通過すんだよね
115: 利根っこ [] 2015/07/19(日) 01:49:34 ID:2h0AfO3g(1)調 HOST:nttkyo986149.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
茨城?埼玉? 洪水と戦う「五霞町」のなぞ
http://portal.nifty.com/kiji/150713194067_1.htm
116: 利根っこ [] 2015/09/04(金) 16:56:52 ID:OmalTPxQ(1)調 HOST:s957045.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
五霞町の話題ある?
117(1): 利根っ子 [] 2015/09/22(火) 16:43:04 ID:qnoHbUhg(1)調 HOST:Ks20Qsw.proxyag063.docomo.ne.jp AAS
常総があれだけ騒いでるのに五霞わなんの話題もないのが不思議
118(1): 利根っこ [] 2015/09/23(水) 10:54:04 ID:RBXy+j7A(1)調 HOST:119-173-166-15.rev.home.ne.jp AAS
五霞なんか取材できないじゃん…
119: 利根っこ [] 2015/09/24(木) 00:43:33 ID:s3urdSSw(1)調 HOST:p2915c8.miygnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>117
五霞も水害に見舞われたの??
120: 利根っこ [] 2015/11/02(月) 04:28:17 ID:xHmeWlOA(1)調 HOST:KD119104036121.au-net.ne.jp AAS
>>118
なぜ?
121: 利根っこ [] 2015/11/23(月) 14:22:25 ID:Ad4kYL+w(1)調 HOST:119-173-166-15.rev.home.ne.jp AAS
あ
122(1): 利根っこ [] 2015/11/25(水) 17:41:08 ID:iM9FfBDA(1)調 HOST:p4049-ipbf401akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
五霞って警察の管轄は境で消防は古河なの?
123: 利根っこ [sage] 2015/12/08(火) 07:05:30 ID:MjH2I0dA(1)調 HOST:s649055.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
>>122
そのとおり
124: 利根っこ [] 2015/12/22(火) 00:52:31 ID:0FecWggw(1)調 HOST:119-173-166-15.rev.home.ne.jp AAS
五霞
古河
125: 利根っこ [] 2015/12/22(火) 03:42:54 ID:d+2QMKcQ(1)調 HOST:s635138.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
ゴカ
コガ
126: 利根っこ [] 2016/01/21(木) 00:25:12 ID:+bwKlkHQ(1)調 HOST:119-173-166-15.rev.home.ne.jp AAS
道の駅どう?
127: 利根っこ [sage] 2016/01/30(土) 02:11:09 ID:hX+qupLQ(1)調 HOST:p1145-ipngn301koufu.yamanashi.ocn.ne.jp AAS
道の駅は相変わらず人気あるな
4号BP下り線の混雑区間を抜けた所にあるから、立地条件も最高だろう。
それにしても今更だが、栗橋から直通1時間強で東京駅、
五霞IC完成で圏央道も西方面は開通と、交通の便はかなり良くなったなぁ。
128: 利根っこ [] 2016/01/30(土) 04:48:12 ID:R8Jwyx7w(1)調 HOST:119-173-166-15.rev.home.ne.jp AAS
県内で特殊過ぎる
129: 利根っこ [] 2016/02/25(木) 18:56:19 ID:4llIcogQ(1)調 HOST:119-173-166-15.rev.home.ne.jp AAS
五霞の人いる?
130: 利根っこ [sage] 2016/03/17(木) 08:47:25 ID:Jab/ThaQ(1)調 HOST:p2175-ipad24akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
ズベレフのペンだっとトップのコインが大きすぎて邪魔じゃないかと余計なお世話
131: 利根っこ [] 2016/03/19(土) 01:45:20 ID:W9TU5RQw(1)調 HOST:124-140-119-236.rev.home.ne.jp AAS
日本語でおけ
132: 利根っこ [] 2016/04/07(木) 22:55:36 ID:2KFH5NEQ(1)調 HOST:124-140-110-74.rev.home.ne.jp AAS
にこにこにー☆
133: がんばろう日本人! [] 2016/05/10(火) 10:03:06 ID:biUpTgHg(1)調 HOST:124-140-110-74.rev.home.ne.jp AAS
五霞町の人いる?
134: がんばろう日本人! [] 2016/06/04(土) 17:30:44 ID:Y2xEAFrg(1)調 HOST:ae029216.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
祝 町制施行20周年!
“2016.06.01 20th anniversary Goka Town”
135: うっちゃる [うっちゃる] うっちゃる HOST:うっちゃる AAS
うっちゃる
136: がんばろう日本人! [] 2016/07/12(火) 00:56:34 ID:LpzfbQHA(1)調 HOST:124-140-110-74.rev.home.ne.jp AAS
↑なんだこれ
137: がんばろう日本人! [] 2016/08/06(土) 09:16:39 ID:U9zay1jg(1)調 HOST:124-140-110-74.rev.home.ne.jp AAS
五霞
138: がんばろう日本人! [] 2016/08/22(月) 12:35:15 ID:InXrjTZQ(1)調 HOST:186.76.239.49.rev.vmobile.jp AAS
五霞町のスレなんてあったのか!
139: がんばろう日本人! [] 2016/09/27(火) 14:01:18 ID:zxsoHq1A(1)調 HOST:sp1-72-3-106.msc.spmode.ne.jp AAS
五霞に引っ越すんですが童話関連で怖い話まだありますか?(´・ω・`)
140: がんばろう日本人! [sage] 2016/09/27(火) 16:48:46 ID:XLZc9M8w(1)調 HOST:16.78.239.49.rev.vmobile.jp AAS
>>139
30年以上前、どこどこの友達の所に遊びに行くって婆ちゃんに話したら、
あそこは部落だから近づいちゃダメだ。って言われたけど、ハァ?だった
学校でも差別の話だの部落の話だのは聞いた事が無い
141: がんばろう日本人! [] 2016/09/28(水) 15:06:11 ID:Ii435gVg(1)調 HOST:sp49-98-130-62.msd.spmode.ne.jp AAS
いまだに部落差別がっていう人まだいるんだな
142: がんばろう日本人! [] 2016/09/28(水) 16:40:02 ID:AcRZzzig(1)調 HOST:sp49-97-99-115.msc.spmode.ne.jp AAS
地域によってはあるよ
関東でそんな心配は無いけどね
143: がんばろう日本人! [sage] 2016/09/28(水) 22:10:52 ID:77lxiM+A(1)調 HOST:p3214-ipngn301koufu.yamanashi.ocn.ne.jp AAS
まあ五霞自体ウン十年前は近隣市町村のヤンチャ坊主から、
五霞ナンバーの原チャリには近づくな。と言われてたくらいだからなぁw
144: がんばろう日本人! [] 2016/10/03(月) 10:32:45 ID:kT26o8/Q(1)調 HOST:119-172-142-68.rev.home.ne.jp AAS
幸手駅〜町役場の路線バスでやっとPASMO使えるようになった。
145: がんばろう日本人! [] 2016/10/31(月) 03:05:11 ID:s8fUvzvQ(1)調 HOST:sp1-72-2-82.msc.spmode.ne.jp AAS
古河とは違うの?
146: がんばろう日本人! [] 2016/10/31(月) 07:21:31 ID:LIW3cuMw(1)調 HOST:p73a22257.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
数日前テレビで道の駅がでてた
ポッチャリスタッフ隊だかがカレーパン入りのうどんと、
道の駅の豚肉を利根川河川敷で焼いて食べてた
147: がんばろう日本人! [sage] 2016/11/06(日) 00:15:11 ID:qt6RDMsw(1)調 HOST:sp1-66-103-61.msc.spmode.ne.jp AAS
八千代?
148: がんばろう日本人! [sage] 2016/11/25(金) 18:20:18 ID:Mc8u9l7g(1)調 HOST:p3170-ipbf1205akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
過疎ってるし部落についての話でもする?
149: がんばろう日本人! [] 2016/11/25(金) 23:22:50 ID:fZf+zH4w(1)調 HOST:sp49-98-156-9.msd.spmode.ne.jp AAS
おなしゃす!
150: がんばろう日本人! [] 2017/01/17(火) 22:53:53 ID:HAjDU/+Q(1)調 HOST:sp49-98-153-43.msd.spmode.ne.jp AAS
あけおめ
151: がんばろう日本人! [] 2017/02/16(木) 08:24:49 ID:Xt+4wPHw(1)調 HOST:124-140-103-173.rev.home.ne.jp AAS
寒いね(´・ω・`)
152: がんばろう日本人! [sage] 2017/04/07(金) 20:42:54 ID:kqbdkxSA(1)調 HOST:2gm0SWs.proxyag056.docomo.ne.jp AAS
新幹線の駅はこの辺に出来ないの?
県内唯一設置可能でしょ
153: 通りすがり [] 2017/04/09(日) 23:04:26 ID:JakI7rEQ(1)調 HOST:ngn1-ppp608.east.sannet.ne.jp AAS
152>
通りすがりですが、レスします。
五霞町は辛うじて通過していますが、空き用地は、ほぼないでしょう。
通過地域の半分以上は工業団地。たぶん、古河と間違えているのでは?
154: がんばろう日本人! [] 2017/06/10(土) 04:59:48 ID:WsG/1Upw(1)調 HOST:42-148-241-22.rev.home.ne.jp AAS
五霞って昔怖かったんですか?
155: がんばろう日本人! [] 2017/07/05(水) 15:24:30 ID:bm2KQa2g(1)調 HOST:sp49-97-108-57.msc.spmode.ne.jp AAS
(´・ω・`)
156: がんばろう日本人! [] 2017/07/28(金) 11:35:32 ID:G1rPJDqQ(1)調 HOST:sp1-72-0-52.msc.spmode.ne.jp AAS
(´・ω・`)?
157: がんばろう日本人! [sage] 2017/08/04(金) 20:20:42 ID:vzgL6SKA(1)調 HOST:p1029-ipad310souka.saitama.ocn.ne.jp AAS
何が怖いの
158: がんばろう日本人! [] 2017/08/06(日) 09:57:55 ID:ZOFx49Yg(1)調 HOST:61-21-232-196.rev.home.ne.jp AAS
怖いゆ((´・ω・`))
159: がんばろう日本人! [] 2017/09/07(木) 08:06:40 ID:a/L5D/UQ(1)調 HOST:sp49-98-160-65.msd.spmode.ne.jp AAS
五霞の人いる?
160: がんばろう日本人! [sage] 2017/09/12(火) 23:53:14 ID:0fPM+6OA(1)調 HOST:softbank126120092209.bbtec.net AAS
なんですの?
161: がんばろう日本人! [] 2017/10/24(火) 12:05:01 ID:/JkHNTtg(1)調 HOST:240a:6b:990:4383:7a54:c829:828e:f272 AAS
五霞に怖い人いる?
162(1): がんばろう日本人! [] 2017/11/22(水) 13:46:26 ID:ux/hXbLw(1)調 HOST:sp49-98-147-228.msd.spmode.ne.jp AAS
いないよ
163: がんばろう日本人! [] 2017/11/28(火) 20:36:22 ID:LPX6ACjA(1)調 HOST:2400:2200:200:45f8:9d04:883d:920e:7722 AAS
怖い人もいるでしょ。
しかし組合付き合いがマジうざい。
昔ながらが抜けしないし、未だにすべてのイベントに近所が口出ししてくる。
だから若い人がいなくなる。
過疎って当然。出て行って正解。
164: がんばろう日本人! [] 2017/12/05(火) 00:54:27 ID:Ya/nzCyg(1)調 HOST:42-148-240-238.rev.home.ne.jp AAS
うるさい!
165(1): がんばろう日本人! [] 2017/12/12(火) 02:30:11 ID:5ganUv4A(1)調 HOST:p784ac403.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
よそ者なんだけど
五霞インターができた頃に自転車で以前のように4号バイパス通ろうとして、
車道はインター出入口の分岐合流のところを突っ切るのが怖いし
歩道もインター出入口にかかる前で行き止まりになってて
じゃあ迂回しなきゃってことでバイパスから外れてみても、周辺も工事中で
行き止まりだったり用水路みたいなのもあって難儀したんだけど
今も変わらないんだろうか。
側道や歩道の迂回路作るとかの計画はない?
166: がんばろう日本人! [sage] 2017/12/12(火) 14:11:08 ID:HO6AbO2A(1)調 HOST:222-229-54-47.saitama.fdn.vectant.ne.jp AAS
>>165
自分も最後に通ったのは昨年の今頃だけど、下り車線側は一段落付いていたよ。
仰る事情はよく分かる。全く同じで、バイパスから降りたもののあちこち通行止めで往生したことがあった。
んで一段落ついたけどインターを回避せざるを得ないので、結局今は
工業団地前信号を左に入って、農道をやや併走して、道の駅あたりで再びバイパスに合流している。
信号手前の橋を登るのが面倒な時は、更に手前の菱沼交差点を左に入っていくかな。
圏央道の側道が幸手方向から伸びてくれれば助かるのだが、橋も架けなければならないだろうし当面期待はしていない。
もっと権現堂寄りに幸手側で新しい道を作っているのだけど、あそこは橋が架かりそうな感じ。
167: がんばろう日本人! [] 2017/12/13(水) 16:38:39 ID:ZsX0qsmQ(1)調 HOST:p784ac403.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
国道事務所も迂回路の案内看板ぐらいは出してほしいよなぁ
道の駅に行ってみる時ぐらいしか通らないけど
サイクリングロードからアプローチしたほうがいいのかも?
168: がんばろう日本人! [sage] 2017/12/13(水) 17:02:29 ID:BU3ZPPDQ(1)調 HOST:222-229-54-47.saitama.fdn.vectant.ne.jp AAS
道の駅に行くなら俺は普通そうしてる。
利根川の東屋のあるところから下りて一本じゃん。多少遠回りだけど余計な心配が要らない。
169: がんばろう日本人! [] 2018/01/19(金) 13:25:12 ID:m9chxTqg(1)調 HOST:sp49-97-108-39.msc.spmode.ne.jp AAS
そうか
170: がんばろう日本人! [] 2018/02/26(月) 22:22:51 ID:OIuGOkOw(1)調 HOST:42-148-240-238.rev.home.ne.jp AAS
龍ヶ崎にも道の駅できます!
171: がんばろう日本人! [sage] 2018/03/28(水) 15:52:54 ID:aNnb2acg(1)調 HOST:2400:402f:8dc1:d600:d8f3:4e8b:fbb3:61db AAS
関宿城から渡った先の堤防に小屋ができましたね。
お手洗いと自販機と、ちょっとした広報紙が置いてありました。
眺めもいいですし休憩するにはちょうどいいですね。
172: がんばろう日本人! [] 2018/03/31(土) 17:34:37 ID:ViUa3yCg(1)調 HOST:124-140-123-56.rev.home.ne.jp AAS
そうですね
173: がんばろう日本人! [sage] 2018/03/31(土) 22:47:11 ID:KmzP7RpQ(1)調 HOST:p313049-ipngn302koufu.yamanashi.ocn.ne.jp AAS
工業団地の通り、渋滞しすぎ
174(1): がんばろう日本人! [] 2018/03/32(日) 11:56:00 ID:wdD9ch+w(1)調 HOST:sp1-75-199-186.msb.spmode.ne.jp AAS
圏央道のパーキングエリアの補完になると道の駅も更に激混みになりそうですね。
175: 利根っ子 [] 2018/05/18(金) 15:47:13 ID:z3QOVwog(1)調 HOST:sp49-97-100-126.msc.spmode.ne.jp AAS
>>228
騒音は「うちマンより偉い地球のみんな! 馬鹿なうちマンを見てよぉ!」と人様に迷惑かけてるんだから、
ネットの書き込みを必死に批判しても「どっちもどっち」にはならんよ。
そんなこともわからない脳味噌の生物がいるなんてね。
176: 利根っ子 [sage] 2018/05/18(金) 23:09:20 ID:4yq1mcGg(1)調 HOST:p234045-ipngn2101koufu.yamanashi.ocn.ne.jp AAS
この流れの遅いスレにしては、えらい未来安価だな
177(1): 利根っ子 [] 2018/06/10(日) 21:25:04 ID:sPQ8qPog(1)調 HOST:218.33.190.75.eo.eaccess.ne.jp AAS
道の駅五霞に
携帯壊れたから見てくれ
なんて言いがかりつけてきた奴いたよ。
178: 利根っ子 [] 2018/06/11(月) 13:20:09 ID:lzEyvvRA(1)調 HOST:sp1-66-102-112.msc.spmode.ne.jp AAS
>>177
道の駅で働いてるの?
179: 利根っ子 [] 2018/07/16(月) 11:04:43 ID:e/SIrZzA(1)調 HOST:124-140-108-138.rev.home.ne.jp AAS
そうだよ
180: 利根っ子 [sage] 2018/09/07(金) 19:06:50 ID:HQNyiGag(1)調 HOST:i27-114-71-67.s41.a011.ap.plala.or.jp AAS
利根川レクリェーション公園の駐車場に動かない廃車が2台あって人が住んでるのな
いいんか?
181: 利根っ子 [] 2018/10/29(月) 14:00:06 ID:kUMaZgGg(1)調 HOST:sp49-97-97-14.msc.spmode.ne.jp AAS
おk
182: 利根っ子 [] 2018/12/18(火) 14:30:17 ID:l7RDcayA(1)調 HOST:sp1-66-99-104.msc.spmode.ne.jp AAS
(´・ω・`)そんなー
183: 利根っ子 [] 2018/12/20(木) 16:43:55 ID:aIlW7tjw(1)調 HOST:251.131.156.59.ap.dti.ne.jp AAS
実相寺のシイノキ、測ったら幹の太さ560cmあった。五霞で一番デカイ木だな。
雷電杉も枯れかけながらも頑張ってる500cm。
184: 利根っ子 [] 2019/02/09(土) 21:47:40 ID:r09PPCQg(1)調 HOST:124-140-100-88.rev.home.ne.jp AAS
あけおめ(o´ω`)ノ
185: 利根っ子 [sage] 2019/02/11(月) 11:12:59 ID:WJoKWZZw(1)調 HOST:p1183244-ipbf1223akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
五霞はアレだから旧正月祝うんだろうな
186: 利根っ子 [] 2019/02/12(火) 11:23:02 ID:X5xpnsMg(1)調 HOST:sp49-98-175-116.msd.spmode.ne.jp AAS
どれ?女女女
187: 利根っ子 [sage] 2019/03/23(土) 10:34:43 ID:dh71HXNw(1)調 HOST:KD182251041064.au-net.ne.jp AAS
前に市役所からアンケートっぽいのが送られてきたけどさ、純粋に大企業で地元採用枠つくってもらうとか、栗橋行きの通勤通学バス作れば、少しは市民流出防げるんでねーかね?
188(1): 利根っ子 [sage] 2019/03/23(土) 11:09:18 ID:Zdhm018Q(1)調 HOST:222-229-54-47.saitama.fdn.vectant.ne.jp AAS
五霞に市役所なんか無いぞ。
189: 利根っ子 [] 2019/03/27(水) 20:47:46 ID:0PVm58hQ(1)調 HOST:p1180-ipbf207souka.saitama.ocn.ne.jp AAS
>>174
道の駅駐車場のキャパ狭いから、平日の昼時でも停まれないことも
駐車場拡げてほしいなあ、と
190: 利根っ子 [sage] 2019/03/28(木) 20:41:44 ID:GBeAt0SQ(1)調 HOST:p856063-ipngn200605niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
>>188
すまん。町役場だ・・・
191(1): 正論 [] 2019/05/12(日) 13:59:21 ID:H34PAUkw(1)調 HOST:sp49-98-152-95.msd.spmode.ne.jp AAS
五霞は、松本だらけ
みんな親戚
内縁結婚
障害者生産率が高い
部落です
行かない方がよい
車で行くと、当たり屋がぶつかってくる
戦前の空気と思考が残ったまま
192: 利根っ子 [] 2019/05/14(火) 08:53:33 ID:7v5Nh16A(1)調 HOST:KD106129014242.au-net.ne.jp AAS
コンビニで
寄ったついでに茨城新聞買おうと思ったら
売ってたのは埼玉新聞だった
193: 利根っ子 [] 2019/05/20(月) 13:04:50 ID:ELorQGxw(1)調 HOST:sp49-98-157-142.msd.spmode.ne.jp AAS
>>191
まじ?(´・ω・`)
194: 利根っ子 [] 2019/07/09(火) 12:55:20 ID:hu5QKtVw(1)調 HOST:124-140-100-88.rev.home.ne.jp AAS
五霞の歴史
195: 利根っ子 [] 2019/08/07(水) 08:08:06 ID:cllzVBLQ(1)調 HOST:sp49-98-164-117.msd.spmode.ne.jp AAS
つーっま!つーっま!
196: 利根っ子 [] 2019/10/13(日) 02:20:04 ID:WdUAgnOQ(1)調 HOST:sp49-97-97-51.msc.spmode.ne.jp AAS
みんな無事か?
197: 利根っ子 [sage] 2019/10/27(日) 16:48:59 ID:TmxPtm8w(1)調 HOST:KD111239181234.au-net.ne.jp AAS
祖母宛にプレミアム付き商品券の案内が来たけど、使えるところが少なすぎて、恩恵無いよね・・・
幸手でも使えればいいのに。
198: 利根っ子 [] 2019/10/27(日) 22:20:48 ID:dvxvXQ+Q(1)調 HOST:KD106154138039.au-net.ne.jp AAS
ここで聞いても良いかダメか!?
199: 利根っ子 [] 2020/01/02(木) 13:20:59 ID:WkRGpWdQ(1)調 HOST:KD111239180064.au-net.ne.jp AAS
六角堂横の道路とけやき通りの交差点に警察が二日連続できてたけど、なんかあったんかね?
200: 利根っ子 [] 2020/03/10(火) 10:56:21 ID:zWYrL0hg(1)調 HOST:KD182251038253.au-net.ne.jp AAS
茨城放送で道の駅がとりあげられてたね
201: 外出自粛さん [] 2020/04/10(金) 22:21:48 ID:gmhibjrA(1)調 HOST:KD182251044043.au-net.ne.jp AAS
五霞町はまだコロナ大丈夫かね?
202: STAY HOME 利根っ子 [] 2020/06/07(日) 08:30:00 ID:ip/0Zskw(1)調 HOST:sp1-75-12-146.msc.spmode.ne.jp AAS
マスクきました?
203: STAY HOME 利根っ子 [] 2020/06/07(日) 14:38:55 ID:gkyfOE3g(1)調 HOST:KD182251057231.au-net.ne.jp AAS
アベノマスクなら届いたよ!
204: 利根っこ [] 2020/07/18(土) 13:00:23 ID:AZwIXCEQ(1)調 HOST:KD111239172013.au-net.ne.jp AAS
遂に五霞でもコロナでちゃったね・・・
幸手や古河が出ても耐えてたのに。
205: まちこさん二十歳になりました [] 2020/11/30(月) 21:28:38 ID:o0zRT+YQ(1)調 HOST:sp49-98-167-179.msd.spmode.ne.jp AAS
古河はだいぶコロナ出てるみたいだからこちらでも広がらなければいいのですが
206: まちこさん二十歳になりました [] 2020/12/03(木) 00:10:49 ID:eRGEbMQA(1)調 HOST:i114-187-99-188.s41.a008.ap.plala.or.jp AAS
境もヤバイみたいだねー
五霞は工場多いから怖いよね
207(1): まちこさん二十歳になりました [sage] 2021/06/06(日) 12:19:15 ID:Rxt7DtsA(1)調 HOST:i220-221-207-187.s41.a008.ap.plala.or.jp AAS
NHKニュースに五霞町出てたね。
ワクチンの日時指定って珍しいケースなんだね。
208: まちこさん二十歳になりました [sage] 2021/06/07(月) 00:08:37 ID:OJVZ2k+A(1)調 HOST:M106073010098.v4.enabler.ne.jp AAS
>>207
NHKニュース見てました。
人口が少ない自治体のメリットなのでしょうか。
接種日指定の方が行政・接種者側からしても効率的でいいですよね。
町民全員の接種をさっさと終わらせて、
仕事などで近隣市町との往来もあるでしょうし。近隣住民も接種させてあげたら良いと思います。
209: 利根っこ [] 2022/08/10(水) 13:58:45 ID:DzLZ4DgA(1)調 HOST:70CD-7419-C9D9 AAS
最近コロナ落ち着いたかな
210: 利根っこ [] 2022/09/30(金) 05:10:46 ID:Y/11dUng(1)調 HOST:6F83-E0BF-47BD AAS
<30日付の「読売新聞」社会面のスクープです>
大日本図書、教育長を料亭接待…教科書採択関係者へ「利益供与」根絶されず
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220929-OYT1T50345/
教科書会社「大日本図書」(東京都文京区)の営業担当幹部らが7月、茨城県内の料亭で同県五霞町の倉持伸樹教育長(60)と会食していたことがわかった。
代金は同社が支払っていた。教科書会社による過度な営業は過去にも問題になっており、2016年に教科書協会が自主ルールを強化し、採択関係者への不当な利益供与を全面的に禁じたが、ルール違反の営業活動が行われている実態が浮かぶ。
211: 利根っこ [] 2022/10/01(土) 16:09:26 ID:R47ESlJw(1)調 HOST:5F52-C0CD-A6DC AAS
教育長だけじゃないと思うよね
212: 利根っこ [] 2022/10/01(土) 18:44:13 ID:RofRLssw(1)調 HOST:600A-DF02-C4B7 AAS
介護士が議員になれる町
213: 利根っこ [sage] 2022/10/02(日) 21:37:25 ID:+jKRvf8w(1)調 HOST:2FEE-C933-E1BA AAS
五霞町レベルで新聞に載るとは思わなかった。
どこでもやってそうだけど、何で五霞町チョイスだったんだろう?
214: 利根っこ [] 2023/07/29(土) 16:37:40 ID:aBsceLZA(1)調 HOST:3AF2:D024:277D:BE6A AAS
大吉ってそば屋、営業してるの?
あのローケーション、あの雰囲気、
興味津々なんだけど、いつもやってない
215: 利根っこ [sage] 2023/08/07(月) 09:04:07 ID:3Rn7eLxw(1)調 HOST:93DC:12C7:257A:17A3 AAS
平日やってるはずよ?
工場が多いところだから、土日はやってないかもだけど。
216: 利根っこ [] 2023/10/01(日) 20:44:19 ID:Ye5qAMCQ(1)調 HOST:93DC:B7EB:6C2E:1798 AAS
いい新米できたかな
217: 利根っこ [] 2024/01/03(水) 07:24:29 ID:G8O1LqSw(1)調 HOST:3AF2:0506:341F:342B AAS
ふるさと納税なんかあるかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.229s*