【水郡線】水戸〜大子〜郡山 (220レス)
上下前次1-新
1(1): まちこさん [] 2007/03/01(木) 00:36:33 ID:O1TxIDuc(1)調 HOST:ZK137150.ppp.dion.ne.jp AAS
水郡線の思い出を語ろう!
85: まちこさん [] 2007/06/27(水) 19:23:22 ID:iOfqDksk(1)調 HOST:p3021-ipad206akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
>>84
地形的には卸市場付近が一番低く津田・那珂川の両側が高いので
市場の踏切辺りを高架にした方がクルマの流れは良くなるよな。
万司屋の脇の十字路に信号が無いのは踏切が近すぎるのが理由なんだよな
正直青柳駅方向から市場の通りに右折するときは怖くてしょうがない。
86: まちこさん [] 2007/08/12(日) 21:06:33 ID:tVujwSOM(1)調 HOST:p6e5da9.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp AAS
ぐんせん☆
87: まちこさん [] 2007/08/13(月) 00:57:01 ID:HJ0mFFXA(1)調 HOST:ZK128047.ppp.dion.ne.jp AAS
そーだ、思い出した。
高校の時、「ぐんせん」って呼ばれてた。
88: その昔 磐城石井 生まれ [] 2007/09/30(日) 09:59:51 ID:CDWnJUqc(1)調 HOST:c166229.net61215.cablenet.ne.jp AAS
今年の袋田の滝の紅葉は?
もう、何十年も行ってないなぁ〜
89: まちこさん [] 2007/09/30(日) 17:13:43 ID:ev0ODURQ(1/2)調 HOST:i60-34-171-139.s02.a008.ap.plala.or.jp AAS
昔 11両編成があったなー (遠い目
90: まちこさん [] 2007/09/30(日) 18:04:13 ID:eWsYY64g(1)調 HOST:p3057-ipbf501akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
そう、そう、昔は国鉄時代に急行「奥久慈号」が上野から大子までだったかな、あったよな〜
91(1): まちこさん [] 2007/09/30(日) 18:07:06 ID:ev0ODURQ(2/2)調 HOST:i60-34-171-139.s02.a008.ap.plala.or.jp AAS
万博の時、SL走ったね ボヤ騒ぎもあったが・・
92: まちこさん [] 2007/10/15(月) 00:58:40 ID:txtUGEGc(1)調 HOST:ZP155169.ppp.dion.ne.jp AAS
野上原の近くの踏み切りが閉鎖
93: まちこさん [] 2007/10/16(火) 19:00:14 ID:x68F62e.(1)調 HOST:p6e3ce1.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp AAS
kwsk
94: まちこさん [] 2007/10/18(木) 19:57:29 ID:euxqYV2k(1)調 HOST:jway-125-214-154-094.jway.ne.jp AAS
高校の時3年間乗ってましたが、牛が線路を横断中で何度かストップしてました。
確か大宮付近だったと思います。
95: 弥七の里 [] 2007/10/20(土) 11:45:49 ID:2KF56qj.(1)調 HOST:i60-46-144-224.s02.a008.ap.plala.or.jp AAS
茨城放送で聞いたのだが、車掌いるの?
96: まちこさん [sage] 2007/10/20(土) 18:25:57 ID:gI3S5kL2(1)調 HOST:i60-34-171-100.s02.a008.ap.plala.or.jp AAS
茨城放送で言ってたけど男性車掌にイケメンが多いのは事実
通学で使ってたけど本当にそう思うよ
女性車掌に美人が多いっていうのは・・・
97: まちこさん [] 2007/11/14(水) 14:08:49 ID:R.mWHJ8M(1)調 HOST:IP1A0491.iba.mesh.ad.jp AAS
イケメン通り越して高校球児みたいに眉毛剃り込んで軽く化粧してる車掌いたなぐんせんに
俺が高校の頃だから4,5年前だけど
98: まちこさん [] 2007/12/21(金) 01:16:48 ID:Krn9xubc(1)調 HOST:p12037-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp AAS
明日久々に乗るわ
まだ車両は少ないのかな…
99: 部垂衆 [] 2008/02/03(日) 18:36:22 ID:yDLN5bCQ(1)調 HOST:AIRH03297000.ppp.infoweb.ne.jp AAS
20年前初めて乗ったときはキハ40?48?
10年前乗ったときはキハ110
今回乗ったときは130
着席定員が着実に減少。
常陸大宮駅前の食堂がまだ健在で賑わっていたのは
うれしい。蕎麦湯というのを初めて知ったところでした。
100: まちこさん [] 2008/02/20(水) 18:02:10 ID:O12M0kSM(1)調 HOST:S014142.ppp.dion.ne.jp AAS
100ゲット。
101: まちこさん [] 2008/04/02(水) 23:55:29 ID:914lAZ6I(1)調 HOST:ZK129067.ppp.dion.ne.jp AAS
あげときます
102: まちこさん [] 2008/04/03(木) 12:07:33 ID:OzHVZShc(1)調 HOST:wtl7sgts55.jp-t.ne.jp AAS
郡山から通しで乗りました。本当に景色のいいところを走る線ですね。水戸付近の混みかたがすごくて郡山とのギャップを感じました。
103: まちこさん [] 2008/08/20(水) 21:21:25 ID:OkP5hrPk(1)調 HOST:pc62981.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp AAS
ぐんせんあげ
104: まちこさん [] 2008/11/16(日) 22:54:57 ID:cCmd9BOo(1)調 HOST:softbank219199138053.bbtec.net AAS
いいや線age
105: まちこさん [] 2009/04/05(日) 14:22:59 ID:KgS2QXmw(1)調 HOST:p62f106.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp AAS
ぐんせむ
106: まちこさん [] 2009/04/24(金) 18:55:13 ID:ebNXnaDU(1)調 HOST:ZO121008.ppp.dion.ne.jp AAS
最近、事故ばかり (ノ><)ノ
107: まちこさん [] 2009/04/27(月) 22:46:06 ID:0WhUNrmY(1)調 HOST:p4005-ipbf1903souka.saitama.ocn.ne.jp AAS
118線ガソリンはどこが安い?
108: まちこさん [] 2009/08/07(金) 18:09:59 ID:6i5vzQD2(1)調 HOST:proxya148.docomo.ne.jp AAS
水郡線雨でとろ過ぎワロタwww
109: まちこさん [] 2010/07/26(月) 17:21:29 ID:XbPG2k3w(1)調 HOST:ILa2875.proxya152.docomo.ne.jp AAS
水郡線雨で停車ワロタwww
110: まちこさん [] 2010/08/02(月) 14:52:09 ID:x17i7l3Q(1)調 HOST:ILa2875.proxy1106.docomo.ne.jp AAS
14:30ごろから大雨のため運転見合わせ…またかよ
111: まちこさん [] 2010/08/02(月) 23:41:15 ID:PkpMxq3A(1)調 HOST:218.33.141.215.eo.eaccess.ne.jp AAS
水府橋および水郡線高架化工事の予定
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/doboku/01class/class15/002topics/044suifubasi/koujipanfu.pdf
112: ピンクのウサギ [] 2010/11/12(金) 07:51:01 ID:vk5aAqFQ(1)調 HOST:7tq1IOY.proxyag014.docomo.ne.jp AAS
ふーん、車両が綺麗になったとオモタら、このスレもキレイに整理ポスト入りかwww
113: ピンクのウサギ◆/Y.aJjBEcI [sage] 2010/11/14(日) 14:34:53 ID:0kpIX2kw(1)調 HOST:7tq1IOY.proxyag030.docomo.ne.jp AAS
何年前だろうか?
110系で。郡山から、水戸まで。
----
時刻表で、対向列車を調べてあったのに、来ない。しかも、信号"青"、発車。
これ、やべぇ。と思ってたら、東館まで来て。
「大子駅に落雷。信号故障のため、バスに乗り換えで〜す。」
大久保観光さんが、既に駅前にいて、スムーズな乗り換え。
で、大子で、別のバスに再び乗り換え。
上小川まで乗車。な〜んと。
キハ40+キハ28+キハ58の、波動編成のお待ち。
ありゃ、一生忘れないよ。
114(1): 水郡 [] 2010/12/06(月) 13:52:55 ID:hHrHp6JA(1)調 HOST:softbank221027139123.bbtec.net AAS
水郡線の運転士ってうまい人おおくない??
115(1): まちこさん [sage] 2010/12/06(月) 21:22:46 ID:6i4CboUA(1)調 HOST:123.230.101.29.eo.eaccess.ne.jp AAS
那珂川の橋は二月の県道との上下入れ替え切り替え工事間に合うのかね
116: ピンクのウサギ◆/Y.aJjBEcI [] 2010/12/21(火) 03:54:35 ID:yxZCkHmQ(1)調 HOST:119-175-233-119.rev.home.ne.jp AAS
>>115さま
水戸駅出て、すぐの左カーブのことかしら?外様ですみません。
大子とは、切ってもキレナイ縁故がありますもので、聞いてみました。
>>114さま
機関士だからでは?
117: ピンクのウサギ◆/Y.aJjBEcI [] 2010/12/22(水) 21:59:44 ID:holksohg(1)調 HOST:7tq1IOY.proxyag100.docomo.ne.jp AAS
>>91
SL奥久慈。C56-160。
上菅谷で撮りまくったな。
キハ20真岡編成が、救援に入ってたのが、なつかすぃ〜
118: まちこさん [] 2011/01/11(火) 19:07:37 ID:eorjQugA(1)調 HOST:7tq1IOY.proxy10085.docomo.ne.jp AAS
茨城県内だけでも、ネタの宝庫よ。
まちスレ:kanto
119: まちこさん [] 2011/01/21(金) 17:09:42 ID:FhTDU/WQ(1)調 HOST:218.33.220.9.eo.eaccess.ne.jp AAS
さて来月常陸青柳の県道と上下入れ替え工事ですよ
大渋滞だろうな
120: まちこさん [sage] 2011/02/19(土) 00:53:20 ID:TDv4EFHA(1)調 HOST:61.245.17.102.eo.eaccess.ne.jp AAS
四月にいよいよ逆立体交差工事が佳境に入ります
http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/hitachi_00000029.html
>県道市毛水戸線と周辺の水戸市道の一部で車両通行止め、JR水郡線(水戸駅〜上菅谷駅)で
>バス代行運転を行います。
121: ピんクのウさギ [] 2011/07/17(日) 12:27:55 ID:7FGP7ffg(1)調 HOST:7tq1IOY.proxy10066.docomo.ne.jp AAS
久慈河畔は、川遊びで賑わってますか?さいきん、大子に行っていないなぁ…
122(1): がんばろう日本人! [sage] 2011/07/17(日) 21:07:29 ID:2JR7Hj7Q(1)調 HOST:61.250.74.110.east.bflets.alpha-net.ne.jp AAS
水郡線の愛称決まったな
「奥久慈清流ライン」だそうで
http://www.city.mito.lg.jp/view.rbz?cd=7544
123: がんばろう日本人! [] 2011/07/25(月) 14:44:22 ID:y0Q1PdlQ(1)調 HOST:i223-218-55-37.s41.a012.ap.plala.or.jp AAS
水郡線って混むのですか?水戸から袋田まで乗ります。明日。
124: がんばろう日本人! [] 2011/07/26(火) 14:00:09 ID:EY/gA9Qg(1)調 HOST:ARa2wKN.proxyag097.docomo.ne.jp AAS
常陸大子駅の構内には今も機関車を回転させる設備でがあるんだな。
初めて見たよ。
観光資源になるかどうか分からないげど、一般公開すれば良いのに。
125: がんばろう日本人! [] 2011/07/26(火) 22:13:47 ID:32hXtR3g(1)調 HOST:p39064-ipngn501akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
明日大子いくぜよー
126: がんばろう日本人! [] 2011/08/15(月) 08:23:17 ID:ERz8jdUw(1)調 HOST:p3138-ipbf1111hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
>>122
駅名表示板の下部に愛称が貼られてたよ。
http://market-uploader.x0.com/neo/src/1313363896821.jpg

袋田の滝
http://imas.blog.ocn.ne.jp/license/2011/08/post_57f1.html
http://imas.blog.ocn.ne.jp/license/2011/08/post_a621.html
http://imas.blog.ocn.ne.jp/license/2011/08/post_3222.html
127: がんばろう日本人! [] 2011/08/23(火) 15:15:56 ID:Q+bMtmKw(1)調 HOST:ARa2wKN.proxyag047.docomo.ne.jp AAS
つ
128(1): 利根っこ [] 2012/10/13(土) 20:43:18 ID:gDk5hMSQ(1)調 HOST:y168006.ppp.dion.ne.jp AAS
ときわ路パス使って初めて袋田行ってきた
結構水郡線使う人いるのね
129: 利根っこ [] 2012/10/13(土) 21:03:24 ID:PN7nm/dQ(1)調 HOST:110-132-182-128.rev.home.ne.jp AAS
こんどSLが走るようだが、穴場の撮影ポイントを教えてください。
玉川村駅では下りが停車して撮影する時間がありそうだが、その駅は駐車場はあるのかな?
玉川村駅周辺の穴場があれば一番。
だれか教えてください。
130: 利根っこ [sage] 2012/10/14(日) 20:38:04 ID:ETtC8l0Q(1)調 HOST:KD113145044206.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>128
土日に限らず平日も混んでる
131: 利根っこ [] 2013/05/23(木) 18:44:43 ID:DvQV4k+Q(1)調 HOST:pdf8741b7.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
あげおめ〜
132: 利根っこ [] 2013/08/16(金) 00:27:28 ID:MpcnMGvw(1)調 HOST:pw126210022249.5.kyb.panda-world.ne.jp AAS
水戸にいても水郡線は乗った事ない。郡山まで繋がってるのには驚いた!!
水郡線でどこか旨い駅弁ありますか?
133(1): 利根っこ [] 2013/08/17(土) 06:36:12 ID:/e7U9OFg(1)調 HOST:40.194.201.61.du.alpha-net.ne.jp AAS
水戸の水と郡山の郡で水郡線だからね
でも正確には安積永盛までで後は東北本線
駅弁はほとんど絶滅で常陸大子にしかなかったと思ったよ?
134: 利根っこ [] 2013/08/18(日) 14:26:16 ID:hAAWntOw(1)調 HOST:pw126162143110.62.tik.panda-world.ne.jp AAS
時間が採れた時にでも乗ってみたいと思います。
距離も長く、駅数も多いですね。行った事の無いエリアなので、クルマで簡単に移動ではなく、駅舎から出て駅前通りくらいは歩いてみないと街の様子が掴みにくいかなと思いました。
写真ばかり撮ってて不審者と間違えられてはまずいですが・・・笑
135: 利根っこ [] 2013/08/27(火) 04:34:59 ID:4P9E5afQ(1)調 HOST:s1720048.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
鴻巣駅近くの木内酒造でビール試飲がオススメ。
自動車運転では出来ない楽しみ。蕎麦も良いよ。
136: 利根っこ [] 2013/08/28(水) 12:19:40 ID:Kv1Hp6jA(1)調 HOST:216.194.201.61.du.alpha-net.ne.jp AAS
常陸鴻巣か?
関東版なんで埼玉県の誤爆かと思った
137(1): 利根っこ [] 2013/08/28(水) 16:12:27 ID:IpX2AwPQ(1)調 HOST:s1412180.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
水戸で大宮に行く、と、守谷で大宮に行く、は意味が違う。
新人のころ上司が「ろっこうに出張してくる」俺は六甲だと思い電話に出る度、
◯◯さんは兵庫県に出張で本日は帰りませんと言ってしまった。
午後に帰ってきたときは驚いた、鹿行に行っていたのね。
138: 利根っこ [] 2013/08/29(木) 23:52:25 ID:V2pbk4dg(1)調 HOST:254.194.201.61.du.alpha-net.ne.jp AAS
常陸太田も群馬県に太田市があったからって
太田市のスレに書いてありましたね。
鹿嶋市も長崎だか佐賀に鹿島市があったんで
嶋の字を変えさせられましたしね
139: 利根っこ [] 2013/09/17(火) 20:02:27 ID:DcvylONw(1)調 HOST:pw126210100231.5.kyb.panda-world.ne.jp AAS
>>137
これ、実感。
水戸から見た大宮と守谷からみた大宮。
140: 利根っこ [sage] 2013/10/28(月) 20:27:03 ID:EumPpYBQ(1)調 HOST:pa38573.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp AAS
鹿行のおいしい水
141: 利根っこ [] 2013/12/12(木) 15:36:16 ID:9tXBAiiQ(1/2)調 HOST:pw126202057067.46.tik.panda-world.ne.jp AAS
大笑港
142: 利根っこ [] 2013/12/12(木) 15:38:22 ID:9tXBAiiQ(2/2)調 HOST:pw126202057067.46.tik.panda-world.ne.jp AAS
大竹快感
143: 利根っこ [] 2013/12/27(金) 12:22:00 ID:2CQWSFMA(1)調 HOST:pw126206129150.50.tss.panda-world.ne.jp AAS
ウン筑西市
144: 利根っこ [] 2013/12/27(金) 17:39:12 ID:EwVD1W5A(1)調 HOST:05004017108193_ev.ezweb.ne.jp.wb82proxy02.ezweb.ne.jp AAS
坂東英市
145: 利根っこ [] 2013/12/27(金) 22:26:30 ID:g5OBX5xw(1)調 HOST:nptta401.pcsitebrowser.ne.jp AAS
境まちゃあき
146: 利根っこ [] 2013/12/27(金) 23:38:31 ID:XLppdzPg(1)調 HOST:g1-223-25-160-21.bmobile.ne.jp AAS
イ笠間
サ笠間
147: 利根っこ [] 2013/12/28(土) 02:42:24 ID:9u6wulXQ(1)調 HOST:nptta107.pcsitebrowser.ne.jp AAS
快楽園
148: 利根っこ [] 2014/01/23(木) 13:02:00 ID:vdPlRAFQ(1)調 HOST:28.194.201.61.du.alpha-net.ne.jp AAS
お手洗い貸しま線
149: 利根っこ [] 2014/02/01(土) 12:25:29 ID:DUh5+Iqw(1)調 HOST:p4148-ipad30akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
車で水戸に行くよりも水郡線の方が
安くなったような気がするが、
途中で止まりすぎるんだよなあ。
150: 利根っこ [] 2014/02/03(月) 22:20:14 ID:mKIKXUCg(1)調 HOST:nptta406.pcsitebrowser.ne.jp AAS
今年こそ→水郡線に乗ってみよう!と毎年思ってはいるのですが、駅前に住んでても常磐線ですら、もう数年は乗ってない
いつも廃線になると乗っとけば良かったと後悔だけはする。 水郡線は廃線にはならなそうだし?
クルマで駅やその付近を見に行くばかりで、乗車しないと解らん部分がなかなか味わえてない状態です。
実際に乗って一つ一つ下車して歩くが基本ですかね
151: 利根っこ [] 2014/04/22(火) 18:02:05 ID:IZvqjiUw(1)調 HOST:KHP059139038049.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
水郡線が廃線になったら大子辺りの住民は一気に難民化するだろうね
152(1): 利根っこ [sage] 2014/06/01(日) 15:55:40 ID:OxZKTfyQ(1)調 HOST:p784af429.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
懐かしい。昭和の学生時代に乗ってた。郡山駅ホームの奥が削れて、そこが水郡線だった。ボタンを押してドアを開け、安積永盛までの一区間だったけど今でも思い出す。
153: 利根っこ [] 2014/06/02(月) 03:46:23 ID:rsMi3yMA(1)調 HOST:42-144-180-70.rev.home.ne.jp AAS
>>152
>>133
154: 利根っこ [] 2014/08/04(月) 05:31:52 ID:lcGE7OPw(1)調 HOST:251.194.201.61.du.alpha-net.ne.jp AAS
12月に水郡線全通80周年で
C61が走るようですね!?
155(1): 利根っこ [] 2014/08/05(火) 04:40:24 ID:0gHJyqbg(1)調 HOST:s631033.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
科学万博の時、C57が橋の耐重基準を超え大子まで行けなかったのは対処したんですかね?
水戸側にターンテーブルが有ると本数増やせるのに
クレーン車使わないかな?
チケットは取れないだろうな
C11で秒殺だったらしい
156: 利根っこ [] 2014/08/12(火) 00:52:25 ID:Ma+iyE0g(1)調 HOST:61.194.201.61.du.alpha-net.ne.jp AAS
>>155
Wikiだけどググッたら従輪を増やしたので軸重はC61のほうが
軽いみたいですよ?
157: 利根っこ [] 2014/08/31(日) 00:06:46 ID:kbcHqVDQ(1)調 HOST:p73a2a427.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp AAS
郡山から水戸までのったことある。
いろんな層の乗客がいれかわりたのしかった。
158(1): 利根っこ [sage] 2014/08/31(日) 02:22:00 ID:Q7WFfaow(1)調 HOST:p784af688.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
郡山駅ホームの先が削ってあって、そこが水郡線ホームだった。高崎駅の上信電鉄みたいに。
159(1): 利根っこ [] 2014/09/11(木) 04:06:40 ID:hjdqG9yA(1)調 HOST:s632189.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
福島県内の水郡線は存在意義は無いな、本数が少な過ぎる
バスで本数があった方が増し
白棚線が残っていたら大子から白河出て新幹線利用何て出来たのに
160: 利根っこ [] 2014/09/12(金) 17:06:38 ID:lFK6OJUQ(1)調 HOST:2.194.201.61.du.alpha-net.ne.jp AAS
>>159
白棚線は、バス代替えの元祖だからねぇー?!
戦前走ってた白棚線は、戦争中の鉄材供出で
レールを撤去された。
戦後地元は運行再開を要望したが、
すでに需要が見込めないと判断した
当時の国鉄は専用道化して国鉄バス
白棚線とした。今で言うところの
「BRT」の元祖のようなもの!
新白河付近は、国道の拡幅で
一般道化されてしまったけど
運行は、まだJRバス関東のはずだから
常陸大子駅の窓口で磐城棚倉から
JRバス白棚線経由で新白河から
新幹線の切符も発売してくれると思うけど?
161(1): 利根っこ [] 2014/09/17(水) 03:09:27 ID:OR6NG41w(1)調 HOST:s959228.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
烏山線は大子まで通す計画だったんだね
出来ていても廃線になったでしょうが
162: 利根っこ [] 2014/10/24(金) 03:41:43 ID:J/ttdNXQ(1)調 HOST:s1103217.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
へぇー
163: 利根っこ [] 2015/02/21(土) 15:37:27 ID:/j/fJF1Q(1)調 HOST:123.230.192.194.er.eaccess.ne.jp AAS
相変わらず高校生は車両間移動してたりすんのかな?
164: 利根っこ [] 2015/08/28(金) 00:45:40 ID:H3RNWikg(1)調 HOST:KD182250250232.au-net.ne.jp AAS
>>161
初耳
165: 利根っこ [] 2015/08/28(金) 04:52:41 ID:QGQx8Oeg(1)調 HOST:pw126159074140.97.tss.panda-world.ne.jp AAS
クルマでドライブ中にトイレ行きたくなり、道路沿いの駅へ行ってみると駅舎も無いような駅ばかりで、やっと西金駅で用を足す事できました。
駅舎はあったのですが覗くと無人ぽかった (~_~;)? トイレが在って自販機でジュース買えただけマシなほうなのかも?
166: ピウ◆/Y.aJjBEcI [] 2016/03/24(木) 21:35:42 ID:cf+b1AUw(1)調 HOST:7tq1IOY.proxy10009.docomo.ne.jp AAS
>>158さま〜
違います!!
×高崎駅の上信
→◎高崎駅のJR八高線。
167(1): がんばろう日本人! [] 2016/09/12(月) 15:22:34 ID:zrGQ4jcA(1)調 HOST:sp49-97-97-85.msc.spmode.ne.jp AAS
水郡線乗ってみたい
景色いいですか?
168: がんばろう日本人! [sage] 2016/09/12(月) 19:03:08 ID:tpM56ePQ(1)調 HOST:sp49-97-97-10.msc.spmode.ne.jp AAS
>>167
いいよ!
169: がんばろう日本人! [] 2016/09/13(火) 11:40:13 ID:BJ00M4xw(1)調 HOST:i153-145-12-135.s41.a008.ap.plala.or.jp AAS
大子駅から先は知らないけど山方宿〜大子間はいいんじゃない?
久慈川を臨む箇所は。
袋田周辺は特に良いんじゃないかと。
170(1): がんばろう日本人! [] 2016/09/27(火) 16:09:06 ID:LvuZW/5Q(1)調 HOST:61-21-161-75.rev.home.ne.jp AAS
県南から車で行きたいのですが周辺に停められる駅ありますか?
171: がんばったんだけどな?日本人! [] 2016/09/30(金) 05:15:21 ID:jJDcxTww(1)調 HOST:110-132-101-47.rev.home.ne.jp AAS
>>170
鉄道に乗ってで行ってやれよ!?
172: がんばろう日本人! [sage] 2016/09/30(金) 21:16:43 ID:2G4G45TQ(1/2)調 HOST:p2134-ipad27akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
水戸駅周辺にコインパークが結構あるのでそこにクルマ置いて水郡線に乗ればいいと思う
173: がんばろう日本人! [sage] 2016/09/30(金) 21:21:28 ID:2G4G45TQ(2/2)調 HOST:p2134-ipad27akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
コインパークじゃないわ、コインパーキングだ
174: がんばろう日本人! [] 2016/10/01(土) 18:25:13 ID:zUSu2dKg(1)調 HOST:sp1-75-254-140.msb.spmode.ne.jp AAS
水戸〜郡山で往復5000円
途中下車挟めば1日過ごせますね人多くなる前に行ってみようと思います
175: がんばろう日本人! [] 2016/10/31(月) 02:55:53 ID:s8fUvzvQ(1)調 HOST:sp1-72-2-82.msc.spmode.ne.jp AAS
どうでした?
176: がんばろう日本人! [] 2016/12/20(火) 11:50:07 ID:XfCpC6fA(1)調 HOST:sp49-98-144-11.msd.spmode.ne.jp AAS
まったりスレだね〜
177: がんばろう日本人! [] 2016/12/27(火) 01:57:41 ID:HAehgJwg(1)調 HOST:124-144-39-202.rev.home.ne.jp AAS
勢いが0.0なので来ました
178: がんばろう日本人! [] 2017/06/28(水) 08:57:04 ID:Zezhnmtw(1)調 HOST:sp49-97-101-26.msc.spmode.ne.jp AAS
(´・ω・`)
179: がんばろう日本人! [] 2017/07/04(火) 04:48:41 ID:mOr62nbA(1)調 HOST:pw126210000199.5.kyb.panda-world.ne.jp AAS
無人駅がいっぱい!
180: がんばろう日本人! [] 2017/07/04(火) 10:13:26 ID:m7mmNXqw(1)調 HOST:sp49-98-151-148.msd.spmode.ne.jp AAS
超まったり!
181: がんばろう日本人! [] 2017/07/08(土) 14:37:27 ID:G1zLjK/Q(1)調 HOST:61-21-232-196.rev.home.ne.jp AAS
水軍戦
182: がんばろう日本人! [sage] 2017/11/20(月) 00:16:49 ID:2+knzaWQ(1)調 HOST:p2091237-ipbf1109souka.saitama.ocn.ne.jp AAS
なんとなく迷い込んだので記念カキコして帰ります
183: がんばろう日本人! [] 2017/11/24(金) 14:58:12 ID:vGZKxuLA(1)調 HOST:sp49-98-138-34.msd.spmode.ne.jp AAS
いらっしゃい
184: がんばろう日本人! [] 2017/11/25(土) 09:23:44 ID:7OmAeb7Q(1)調 HOST:55.251.149.210.rev.vmobile.jp AAS
みんな知ってるでしょうけど、その名も「すいぐん1000」という
県北地域情報紙があります。公共施設やイベントなどで無料配布してます。
185: がんばろう日本人! [] 2017/11/25(土) 18:22:46 ID:ZrBUnAQw(1)調 HOST:p11070-ipngn1401akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
水郡線周囲はメンテナンス悪すぎじゃないか、
危険だから、廃止した方がいいかも。
186: がんばろう日本人! [] 2017/11/26(日) 01:34:49 ID:qe2Q1Vkw(1)調 HOST:sp49-98-136-53.msd.spmode.ne.jp AAS
第三セクターとかにはならないか
187: がんばろう日本人! [] 2018/02/03(土) 00:13:17 ID:pmTqpw3Q(1)調 HOST:pdadd63cb.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp AAS
保守
188: がんばろう日本人! [] 2018/02/03(土) 16:57:24 ID:OsV3pAqw(1)調 HOST:61.245.116.58.er.eaccess.ne.jp AAS
本数もっと増やせ!
189: がんばろう日本人! [] 2018/03/31(土) 13:36:28 ID:itTBKesQ(1)調 HOST:sp1-66-97-35.msc.spmode.ne.jp AAS
水軍戦
190: 利根っ子 [] 2018/06/12(火) 04:35:02 ID:kX9+Nfsw(1)調 HOST:sp49-98-142-48.msd.spmode.ne.jp AAS
水戸vs大子vs郡山
191: 利根っ子 [] 2018/08/15(水) 10:32:45 ID:GRMaOf1A(1)調 HOST:61.245.116.33.er.eaccess.ne.jp AAS
規制ラッシュの時期くらい本数増やせよな
192: 利根っ子 [] 2018/12/21(金) 17:12:34 ID:cve6KdGw(1)調 HOST:KD106174104188.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
50年くらい前?大晦日常陸大子ー笠間 臨時が運転されました サボを見ました
193: 利根っ子 [] 2019/06/26(水) 20:03:52 ID:FttpPp6w(1)調 HOST:124-140-100-88.rev.home.ne.jp AAS
こんにちは
水郡線に住んでる方いますか?
194: 利根っ子 [] 2019/06/27(木) 01:41:42 ID:RyOiZ5sA(1)調 HOST:i114-183-96-242.s41.a008.ap.plala.or.jp AAS
水郡線に住んでいる人はいないだろう。
と言うか捕まるわ(笑)
195: 利根っ子 [] 2019/08/02(金) 00:56:55 ID:InFxxYuA(1)調 HOST:124-140-103-200.rev.home.ne.jp AAS
水郡線は景色いい?
196: 利根っ子 [] 2019/08/03(土) 18:15:34 ID:+ZCKCZ0g(1)調 HOST:p1542141-ipngn6401akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
駅の場所見直した方がいい。
10km間隔以内の駅廃止したほうがいい。
目指せ水戸郡山間140分
197: 利根っ子 [] 2019/08/04(日) 10:41:59 ID:tTRVpOew(1)調 HOST:61.245.116.233.er.eaccess.ne.jp AAS
これ以上、ライフライン削ったら大子どころか大宮までもが終わるぞ
只でさえ高齢者ドライバーが事故起こしまくりで騒がれてるってのに
198: 利根っ子 [sage] 2019/08/08(木) 01:38:33 ID:X1CS7DaA(1)調 HOST:218.231.142.140.eo.eaccess.ne.jp AAS
特急奥久慈
199: 利根っ子 [] 2019/08/08(木) 06:06:36 ID:j4aldepw(1)調 HOST:g2UAz9UUDS8gMLbz.nptty303.jp-t.ne.jp AAS
平日朝の上菅谷→水戸の混雑凄いね。
200: 利根っ子 [] 2019/08/08(木) 06:57:55 ID:RnPZYigA(1)調 HOST:KD106129011250.au-net.ne.jp AAS
学生の頃、秋の臨時列車で
松戸発着の水郡線直通があった
(上野直通の急行を知る人から笑われそうだけど)
松戸発着のために、キハ40残してたんだか他から借りてきたんだか
仙台周辺の色だったんだよね
今の車両、常磐線走れないって聞いたことある
201: 利根っ子 [] 2019/08/10(土) 00:27:01 ID:4oEdPJyw(1)調 HOST:218.231.143.7.eo.eaccess.ne.jp AAS
今でも朝の水戸始発の列車内に駅売りのウドンとかソバ持ち込んで食ってる高校生っている?
白いディーゼルカーだった時は結構いた
202: 利根っ子 [] 2019/10/14(月) 11:49:07 ID:4WZ8OJXQ(1)調 HOST:sp1-75-255-128.msb.spmode.ne.jp AAS
台風で壊れた。復旧は無理だな。
203: 利根っ子 [] 2019/10/14(月) 12:33:14 ID:Abn4507A(1)調 HOST:pb6a87e69.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp AAS
地球環境が変わってしまったから
これからは毎年のようにこのくらいの台風が来て
水郡線は毎年流されるようになるかもね
204: 利根っ子 [] 2019/10/16(水) 15:51:32 ID:NRZaFl0Q(1)調 HOST:jway-202-158-237-003.jway.ne.jp AAS
行政ってのは実にシビアな判断をしてて、
川の下流部、つまり都市部の経済規模を守るために治水にお金をかけて
いざ今回のような大雨時は上流〜中流域で氾濫させる。
そういう厳しい判断をしてるという情報開示と保証を行政がしてるかどうかです
205: 利根っ子 [] 2020/01/16(木) 20:41:58 ID:TC1VsarQ(1)調 HOST:123.230.63.183.er.eaccess.ne.jp AAS
水郡線どこまで復旧してるんだろうね
206: 利根っ子 [] 2020/01/17(金) 00:06:49 ID:CJ1VN08A(1)調 HOST:om126200053198.15.openmobile.ne.jp AAS
那珂川、久慈川と氾濫する厄介な河川があるからなあ
207: 利根っ子 [] 2020/03/15(日) 10:49:50 ID:+329/r9A(1)調 HOST:123.230.192.239.er.eaccess.ne.jp AAS
水郡線の完全復旧が来年夏頃の見通しらしく、更にこのコロナ騒動で暫くは実家帰れないな。
208: 常陸青柳 [] 2020/09/21(月) 12:23:58 ID:wRUC+Kbg(1)調 HOST:58.225.accsnet.ne.jp AAS
どなたか昭和40年代か50年代はじめの常陸青柳駅と周辺の写真、動画を公開して頂けませんでしょうか。
209: まちこさん二十歳になりました [] 2020/12/22(火) 19:02:41 ID:aN0P09ow(1)調 HOST:p844137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
来年3月27日に完全復旧だってよ…長かった!
210: まちこさん二十歳になりました [] 2021/03/15(月) 02:53:33 ID:k1/Izu2Q(1)調 HOST:KD182251240015.au-net.ne.jp AAS
試運転が始まった
211: 利根っこ [sage] 2022/01/09(日) 10:41:29 ID:uWPiAI1A(1)調 HOST:28C7-BCDF-E62D AAS
常陸秋蕎麦まつりやらんかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*