ヨドバシカメラ マルチメディア甲府 新規開店!! (90レス)
1-

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/22(木) 12:11:25.71 ID:P1DZ07IV(1)調 AAS
「ヨドバシカメラ マルチメディア甲府」2021年4月28日(水)オープン
〜山梨県との協働により甲府駅南地区にエリアマネジメント活動を展開〜
www.yodobashi.com/ec/support/news/213533192004/index.html
2
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/24(土) 17:31:51.29 ID:CCGNkQXi(1/2)調 AAS
緊急事態宣言下の今の情勢で果たして客は来るのか?
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/24(土) 17:47:02.41 ID:d85GQPDF(1)調 AAS
>>2
初日は難癖をつけるゴロツキとコジキがいっぱい来るよ
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/24(土) 19:58:45.68 ID:CCGNkQXi(2/2)調 AAS
石井スポーツ ヨドバシ甲府店 甲府駅前ヨドバシカメラ マルチメディア甲府 4階にオープン
www.yodobashi.com/ec/support/news/210421336540/index.html

「ヨドバシカメラ マルチメディア甲府」は、やまなしグリーン・ゾーン認証施設です
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた様々な取り組み
www.yodobashi.com/ec/support/news/213601122404/index.html
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/24(土) 20:26:51.98 ID:m89Lo2NK(1)調 AAS
韮崎駅前のノジマ処刑宣告
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/25(日) 00:51:37.03 ID:zBoiZ8qw(1)調 AAS
初売り行列できるよね
7
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/26(月) 12:22:21.60 ID:e8xeHvVq(1)調 AAS
駐車場代
せめて1000円以上買い物で1時間無料にして欲しいな
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/28(水) 07:47:09.25 ID:Azu/gJCc(1/2)調 AAS
開店当日盛り上がっている甲斐?
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/28(水) 08:00:12.33 ID:Azu/gJCc(2/2)調 AAS
ヨドバシ.com - ヨドバシカメラ マルチメディア甲府
www.yodobashi.com/ec/store/0055/
ヨドバシ.com - マルチメディア甲府 地図・駐車場情報
www.yodobashi.com/ec/store/map/0055/
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/28(水) 12:08:55.76 ID:nTUnFJJ1(1/2)調 AAS
>>7
インク買って帰れば割引
11
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/28(水) 17:35:09.44 ID:BGED1dyh(1)調 AAS
駅の超ド横でバスターミナルの超ド真ん前なのに地下に300台の駐車場って・・・バカなんだろうか
店づくり下手なんだろうか
地下も売場にしてくれた方が客には絶対ありがたいのに
明日中央病院の帰りに行って来るよ
12
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/28(水) 18:09:36.67 ID:QtkFrFmu(1)調 AAS
>>11
元の山交百貨店に言ってやれ
ヨドも築30年を潰して立て替えるほどの期待は甲府にできない
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/28(水) 18:50:35.21 ID:nTUnFJJ1(2/2)調 AAS
地下1階は食品テナントまだ入らないからね
駐車場は地下2階から4階
あの建物は堀池設計だぞ
日本でも有名な設計士だ
14
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/28(水) 20:42:56.43 ID:M7k3OWDC(1)調 AAS
すぐ隣に成城石井があるし食品テナントは必要ないと思う
ゆっくり出来る飲食店が入れば嬉しいんだが
15
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/28(水) 21:53:33.51 ID:ZAmAO6Fv(1)調 AAS
甲府行ってみたけど正直品揃え微妙だな
あれじゃただの高いだけの家電屋でしかない
16
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/28(水) 22:44:05.31 ID:L6kShbb8(1)調 AAS
>>12
もう山交関係なくね?
土地も建物もヨドバシが買い取ったんだから山交に言ってもお門違い

>>14
成城石井は品揃えがショボい
17
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/28(水) 22:46:58.12 ID:sGo2qY6u(1)調 AAS
>>16
むしろ300台分しか駐車場無い事が失敗じゃね?
18
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/29(木) 00:55:40.12 ID:2lriInwo(1)調 AAS
>>17
ニッポンレンタカーの立駐があるし、
ダイタの駐車場もあるし、
セレオの駐車場もあるし、
信玄像横の30分タダの駐車場もあるし、
駅渡るけど県立図書館の駐車場もあるし、
県立図書館北側の駐車場もある
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/29(木) 01:16:56.98 ID:zZeib/4d(1)調 AAS
>>18
馬鹿じゃね?
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/29(木) 17:27:12.70 ID:qilfHHsn(1)調 AAS
超車社会の山梨で甲府が活性化するにはまず駐車場がタダじゃないと
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/29(木) 19:14:17.39 ID:iLEUCQTU(1/3)調 AAS
15秒CMあった。
www.youtube.com/watch?v=wULpuC0ECqo
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/29(木) 19:21:01.75 ID:iLEUCQTU(2/3)調 AAS
他のヨドバシと変わらないな…
www.youtube.com/watch?v=svMbExpBqW8
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/29(木) 22:53:14.76 ID:iLEUCQTU(3/3)調 AAS
甲府駅前にヨドバシカメラがオープン
www.ybs.jp/tv/wnews/news120k9nh2h66lc6bttq6.html
山交百貨店跡地にヨドバシカメラがオープン  | UTYテレビ山梨
www.uty.co.jp/news/20210428/9127/
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/05/01(土) 20:30:57.67 ID:2vRq+toO(1)調 AAS
甲府のヨドバシソング…
www.youtube.com/watch?v=VQjYpxPtnK8
25
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/01(土) 20:46:31.63 ID:c3hOMbzR(1)調 AAS
甲府に若者なんか集まらないよ…
26
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/01(土) 21:49:40.12 ID:RM7sydzX(1)調 AAS
まず駐車料金を無料にしないとダメだと思う
気楽に見に行こうと思えない
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/03(月) 12:17:14.18 ID:iKmXj0EZ(1)調 AAS
>>26
停められる台数が少ないから、気楽に見に行くだけの車までは収容不可能なんだろ
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/03(月) 16:58:45.28 ID:EZAmBHoe(1)調 AAS
300台なのに?
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/03(月) 17:03:00.40 ID:F+rpOQqv(1/2)調 AAS
300台って少ないじゃない…
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/03(月) 18:29:40.82 ID:6MpEZcPo(1)調 AAS
駐車場料金と道の狭さと渋滞
これを考えると駅前まで車で行く気はかなり削がれる
31
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/03(月) 19:26:05.98 ID:H2b/jYyG(1)調 AAS
ヨドバシで一番混んでる時間でも
最大300組しか客居ないってなったら大赤字だよな
徒歩や電車で来る客なんてたか知れてる訳だしね
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/03(月) 20:39:29.27 ID:F+rpOQqv(2/2)調 AAS
>>31
今後地下と上層階にテナント入る予定なんだし、そうなったら完全に駐車場は足りないよな。
テナント入ったらイオンがやりそうな市内巡回無料バスとか走らせたりしてなw
33
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/03(月) 23:32:51.42 ID:SBgFVHqd(1)調 AAS
韮崎駅前のライフガーデンに車停めて電車で来るとかな
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/04(火) 08:44:27.11 ID:ymqfz8t8(1)調 AAS
>>33
それいいね
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/04(火) 16:46:19.55 ID:my6b2oeS(1)調 AAS
電車珍かかるし
36
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/05(水) 01:04:34.72 ID:HkD4rMOY(1)調 AAS
普通に北口30分100円でいいじゃん
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/05(水) 08:07:02.81 ID:LtzGgsKV(1)調 AAS
よっちゃばれ広場を駐車場にしろ
38
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/05(水) 10:09:38.30 ID:gf1LPPBS(1)調 AAS
>>36
ヨドバシ客が増えて満車が続いたら東京並みの駐車料金に設定する未来が見えるけどな
20分500円土休日天井なしとか
39
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/07(金) 02:29:35.03 ID:ASR2ao6b(1)調 AAS
駅のほうからの道がわかりづらいと思う
昔のようにロータリーじゃないし
県民ならお城のほうから行くんだが

品ぞろえはさすがだね
店員さんも親切で詳しい
1階がちょっと残念かな
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/05/08(土) 14:08:27.16 ID:isQ8U8sB(1/8)調 AAS
>>33
イオンモールの駐車場を使ってバスって手もある、片道210円
もしくは竜王駅のスーパー&ホームセンターの駐車場を使う手もある、片道180円

>>36
北口からだと地味に歩くぞ
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/05/08(土) 14:18:49.59 ID:isQ8U8sB(2/8)調 AAS
>>11
百貨店の頃から地下は駐車場だよ、山梨では駐車場がないと話にならん
そもそも山梨においての中央線なんて東京や長野に行くためのもので
県内の移動には全く使い物にならんのだよ、最寄り駅に行くのにマイカーが必要だ
沿線の駅近くに住んでる人達だって電車を使う発想がないから普通にマイカーで来るだろ
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/05/08(土) 14:21:36.98 ID:isQ8U8sB(3/8)調 AAS
>>15
県内の郊外型のヤマダやコジマやノジマに比べたら品揃えは圧倒的だ
そして安い、駐車場代がどうにかなれば、それらが駆逐されかねん
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/05/08(土) 14:27:29.43 ID:isQ8U8sB(4/8)調 AAS
>>16
百貨店の頃の建物をほとんどそのまま使っているんだから無理
地下は改装して店舗に使えるような構造をしていないし消防法やら的にもダメなんだろ
そもそも貴重と言うか唯一の多層下駐車場なのだから潰してほしくないね
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/05/08(土) 14:33:40.20 ID:isQ8U8sB(5/8)調 AAS
>>18
郊外型に慣れきっている大半の県民にとっては
店の自前の駐車場以外の離れたところに留めてそこから歩くってのは
ありえないんだよ、そういう発想自体がない

スーパーの広い平面駐車場を歩くのさえも嫌がってコンビニ使う人が多いだから
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/08(土) 14:44:51.57 ID:epc0VJTq(1)調 AAS
ケチな俺は夢小路の駐車場にとめて1時間以内に買い物を済ませて戻ってくる
46
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/05/08(土) 14:53:14.47 ID:isQ8U8sB(6/8)調 AAS
>>25
少なくともコロナ禍前まではココリに大量に若者が集まってたよ
新品アニメグッズ店と中古アニメグッズ店とトレカ屋と自作PCショップと
ゲーセンと普通の書店が入っていて、地下にはダイソーとイオンがあった
周囲が自転車や原付きだらけになっていた、今はどうなってるか知らん

だが聞く所によるとイオンの撤退で他の一般系テナントが次々と抜けていき
危機的的状況らしい、ヨドバシのホビーコーナーが美少女系のフィギュアが
さっぱり無いんでココリから移ってくるテナントがあるかもしれんと思っている
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/05/08(土) 15:05:50.78 ID:isQ8U8sB(7/8)調 AAS
>>39
城の方から来てそのまま地下駐車場に入ると駅前広場を見ないから
地下からエレベーターに乗って2階以上に入店すると
新宿や秋葉原の店舗にワープしたような妙な感覚になる
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/05/08(土) 15:22:55.71 ID:isQ8U8sB(8/8)調 AAS
>>38
クレカ機能付きのポイントカードを作れば平日1時間に限って無料だけどな
オープン日が平日だったとはいえ午後には余裕で駐車できたから
満車になる事になんてほんと無いんじゃないかと思うね
仮に休日の昼間に満車になってそれに懲りた客は平日の夜に来るようになるだろう

いずれにせよ駐車料金の値上げは致命傷になるからやったら終わるな
郊外型に対抗していくには値下げか無料になる条件の拡大が必須だよ
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/09(日) 01:49:25.68 ID:+puSOtfM(1)調 AAS
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/09(日) 08:40:30.57 ID:IkyPES1x(1/2)調 AAS
>>46
今はドスパラもイオンも無いからね
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/09(日) 08:44:16.79 ID:IkyPES1x(2/2)調 AAS
>>46
あとココリは県の息がかかってるから家賃は安いと思うよヨドバシに払うよりは

ココリは高校生やらで土日も平日夕方も混み混みですよ
52
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/17(月) 23:23:34.93 ID:0pvl2+aW(1)調 AAS
甲府より静岡か浜松のほうがよかったんじゃね
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/18(火) 18:16:44.10 ID:rQV4kSrW(1)調 AAS
>>52
イメージより身を取った戦略じゃねか?
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/18(火) 19:03:07.47 ID:t4EMWJLQ(1)調 AAS
まーた静岡県民がネチネチと嘆いているのか
オマエらは自慢のさわやかがあるからいいだろ
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/18(火) 22:40:03.99 ID:y7cHGmeS(1)調 AAS
甲府エアプか?
GW終わった後の惨状見てから言えよ
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/19(水) 01:56:08.93 ID:P+AIHlyT(1)調 AAS
まあ八王子ですらあの客入りだからな
甲府はやる前から分かってただろ
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/05/24(月) 16:16:54.17 ID:AuSjgnu2(1)調 AAS
そもそも県内の大型電気店なんてどこも平日の昼間は閑散としていて
休日もぼちぼちって感じなわけで、そのへんは当然リサーチしているはずで
大手の電気店なんてそれでもやっていけるビジネスモデルだと思っていたよ

店員はオープンやGWだけ本部や他店からの応援呼んで、以降は最低限の人数でやって
営業時間を遅くまでとっている事からしても密を避けつついい感じに分散させてて
それで黒字が出る見込みではないかい?

何も欲しい物がなくても駐車場代400円払ってでもたまに覗きに行きたくなる
そんな存在にはなってる、なんやかんやで小物を2〜3千円は買っちゃうだろ
58
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/24(月) 19:35:38.28 ID:uXYbXm16(1)調 AAS
物流センター兼店舗って考えなんじゃないかね
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/06(日) 10:50:00.31 ID:scVSm3v7(1)調 AAS
>>58
POSデータやドットコムの販売実績見て山梨や南信のポイントカードホルダーが多いから甲府に倉庫兼店鋪を置いた、って感じだろうな
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/06/11(金) 10:21:42.45 ID:AxiHMIxB(1)調 AAS
とりあえずYACにカゴ車返せ
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/11(金) 22:56:55.29 ID:XetwqOld(1)調 AAS
グーニーズ観て思い出したんだが、30年ぐらい前に甲府市民会館あたりでスロースみたいな奴が出没してたよな。
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/05(月) 03:19:54.97 ID:YQffEYrW(1)調 AAS
ぜんぜん話題ないが落ち着いた?
63
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/07(水) 20:45:10.13 ID:L/kwyJWe(1)調 AAS
https://i.imgur.com/D1DkfEy.jpg

https://i.imgur.com/rcsj3Lo.jpg

64
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/07(水) 20:59:25.11 ID:e2od6qgQ(1)調 AAS
ヨドバシ.comの配達始まってたんだな。街中でヨドバシのユニフォーム着た人が配達してるの見たわ。
ただデカイトラックで小さな荷物運んでるからなんだか効率は悪そうな感じだった。
東京みたいにバイクとか軽バンとかでは配達してないのかな?
65
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/07/13(火) 10:54:42.02 ID:RUBlIogR(1)調 AAS
>>64
田舎は一軒一軒距離があるからね
66
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/13(火) 23:10:29.23 ID:ZLId7pK8(1)調 AAS
>>64
岡島周辺は軽バンで回ってる
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/14(水) 05:11:37.19 ID:eUpw5YBP(1)調 AAS
>>66
軽バンも走ってるんだな。
まだあのヨドバシ塗装の軽バンは甲府市内では見たことないな…
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/16(金) 20:28:19.25 ID:pkzvccnv(1)調 AAS
>>66
さっき初めてみたわ。ヨドバシの軽バン。
店舗販売でマイナスでも、オンライン店舗ではそこそこは儲けてるのかもな。
逆にそっちで儲けないとヤバいだろうし。
店舗スペースは倉庫割合が高そうだな。
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/08/06(金) 05:45:53.01 ID:Kn0KUhUQ(1/2)調 AAS
秋葉原のメイドカフェも甲府に進出!
●●●●●●●●●●●●●●●●●
日本最大級面積のメイドカフェが
山梨県・甲府市に本日オープン!!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●

メイドカフェ ミアカフェ山梨店
メイドリフレ ミアリラ山梨店
コスプレ撮影会 ミアフォト山梨店

TWITTER ミア山梨 ツイッター で検索
ツイッターにて出勤10分以内にメイドさんの本日の個人別体温その他詳細公開を実施中!

3店舗同時オープン!
2021年8月6日(金) 17:00グランドオープン!
金・土・日・祝の17:00〜22:00毎週営業!

メイドカフェメニュー 
●席料60分1000円(税込み)+ワンオーダー制●

山梨県甲府市丸の内1丁目15−8 三星ビル 3F
JR中央線・甲府駅 下車(甲府駅・南口から出てください) 徒歩6分
商業施設ココリの目の前のビル3Fです!
場所はわかりにくいので地図でご確認ください!
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/08/06(金) 05:46:13.34 ID:Kn0KUhUQ(2/2)調 AAS
●2021年8月6日(金)以降の出勤スケジュール公開中!●
8月6日(金)
東京店つばき(リフレ+撮影会可) 17:00 〜 22:00 カフェ+リフレ&撮影会同時勤務
りりか(リフレ可) 17:00 〜 22:00 カフェ+リフレ同時勤務
姫乃つむぎ(リフレ可) 17:00 〜 22:00 カフェ+リフレ同時勤務
わこち 17:00 〜 22:00
ゆうり(リフレ可) 17:00 〜 22:00 カフェ+リフレ同時勤務

8月7日(土)
天使(リフレ+撮影会可) 17:00 〜 22:00 カフェ+リフレ&撮影会同時勤務
まゆ(リフレ+撮影会可) 17:00 〜 22:00 カフェ+リフレ&撮影会同時勤務
ぁぅ(リフレ+撮影会可) 17:00 〜 22:00 カフェ+リフレ&撮影会同時勤務
ゆうり(リフレ可) 17:00 〜 22:00 カフェ+リフレ同時勤務

8月8日(日)
天使(リフレ+撮影会可) 17:00 〜 22:00 カフェ+リフレ&撮影会同時勤務
まちゃん 17:00 〜 22:00
ろみ(リフレ可) 17:00 〜 22:00 カフェ+リフレ同時勤務
わこち 17:00 〜 22:00

8月9日(月・祝日)
天使(リフレ+撮影会可) 17:00 〜 22:00 カフェ+リフレ&撮影会同時勤務
りりか(リフレ可) 17:00 〜 22:00 カフェ+リフレ同時勤務
わこち 17:00 〜 22:00
ゆうり(リフレ可) 17:00 〜 22:00 カフェ+リフレ同時勤務
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/08/20(金) 02:10:51.56 ID:UyIIe13H(1/2)調 AAS
●メイドカフェ・ミアカフェ山梨店の出勤スケジュール公開中!●
2021年9月12日まで時短営業にて20時閉店で営業中です!

08/20/(金)
天使(リフレ+撮影会可)15:00 〜 20:00
きき(リフレ+撮影会可)15:00 〜 20:00
めう(リフレ+撮影会可)15:00 〜 20:00
りりか(リフレ可)15:00 〜 20:00
ゆうり(リフレ可)15:00 〜 20:00

08/21/(土)
天使(リフレ+撮影会可)15:00 〜 20:00
まちゃん(リフレ可)15:00 〜 20:00
ろみ(リフレ可)15:00 〜 20:00
わこち15:00 〜 20:00
ゆうり(リフレ可)15:00 〜 20:00

08/22/(日)
めう(リフレ+撮影会可)15:00 〜 20:00
姫乃つむぎ(リフレ可)15:00 〜 20:00
ろみ(リフレ可)15:00 〜 20:00
わこち15:00 〜 20:00
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/08/20(金) 02:11:36.46 ID:UyIIe13H(2/2)調 AAS
●メイドカフェ・ミアカフェ山梨店の出勤スケジュール公開中!●
2021年9月12日まで時短営業にて20時閉店で営業中です!

08/27/(金)
天使(リフレ+撮影会可)15:00 〜 20:00
きき(リフレ+撮影会可)15:00 〜 20:00
わこち15:00 〜 20:00
ゆうり(リフレ可)15:00 〜 20:00

08/28/(土
天使(リフレ+撮影会可)15:00 〜 20:00
めう(リフレ+撮影会可)15:00 〜 20:00
まちゃん(リフレ可)15:00 〜 20:00
わこち15:00 〜 20:00
ゆうり(リフレ可)15:00 〜 20:00

08/29/(日)
天使(リフレ+撮影会可)15:00 〜 20:00
めう(リフレ+撮影会可)15:00 〜 20:00
姫乃つむぎ(リフレ可)15:00 〜 20:00
ゆうり(リフレ可)15:00 〜 20:00
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/08/21(土) 20:34:35.90 ID:cUZ7amiE(1)調 AAS
いつからメイドカフェの宣伝に…
74
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/09/26(日) 12:15:40.42 ID:l07Ia5PC(1)調 AAS
>>65
適当なイメージで語っているのか?
山梨は盆地の底の平地は住宅なんか密集していて間隔は大して広くないよ
Googleマップで航空写真モードにしてズームみればわかる

田舎のイメージって畑や田圃の中に住宅がポツポツある感じだろう
だが山梨は違う、住宅は住宅だけで狭い範囲にバカみたいに密集していて
畑や田圃のあるところには建物が何にもないんだよ

それどこか迷路のようになっている住宅街がとても多く行き止まりの罠も多い
見知らぬ他人の通りぬけを嫌っているのか新しい住宅街でも道路はわざと不便に
構築されているかのようなフシがあり、長い一筆書きのようになっている事が多く
目の前に見えているのに、とてつもなく大回りしないと辿りつけない事も多い

更に、甲府市街近郊の住宅街であっても古くからあるところに至っては
道路が軽自動車でも厳しいような狭さで住宅が密集しているところがとても多い
そういった狭い道路で密集している住宅街は郊外や山間部にもとても多い

軽バンは当然としてリヤカーやリヤカー+自転車もわりと使われている
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/26(日) 20:26:13.38 ID:NveWaS93(1)調 AAS
>>74
内容は合ってるけど、めっちゃ早口で言ってそう
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/26(日) 21:21:33.10 ID:avoqKBTs(1)調 AAS
甲府の人口は減っているけど、都市圏人口は増えているからね
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/27(月) 10:21:21.42 ID:EV/BkbuB(1)調 AAS
>>63
武川佑太?
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/18(火) 12:26:23.86 ID:CtdfqsDi(1)調 AAS
https://i.imgur.com/iSoOK3T.jpg

79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/03(木) 13:56:35.48 ID:BV8hAbo8(1)調 AAS
地下のフロアにロピア?
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/28(水) 13:01:19.96 ID:q9NHkVV0(1)調 AAS
ロピアくるね。
駐車場代がネックになって売上が伸びてないことは明らかだから、多少は改善されるとおもう
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/02/03(金) 03:02:01.34 ID:9qxGL/mB(1)調 AAS
ロピア出来て駐車場が満杯だね
ただヨドバシには人増えて無い気がする
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/25(土) 14:45:14.04 ID:I8mmJq/o(1)調 AAS
ロピア万歳
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/27(月) 01:59:38.59 ID:b21cgHcs(1)調 AAS
今日初めて駐車場待ちに遭遇した

とはいえ殆ど客はロピアだが…
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/04(火) 22:25:26.80 ID:V+I3htbT(1)調 AAS
ヨドバシも売上伸びてるみたいだよ。
土日は特にすごい。
ただ、駐車場たりてないね。
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/05(月) 13:29:57.80 ID:GzYhcoWz(1)調 AAS
時代よ
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/13(木) 01:22:12.50 ID:RxBuhd3D(1)調 AAS
移り変わる
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/15(土) 00:36:39.38 ID:xNCA/57y(1)調 AAS
いい店よ
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/06(水) 11:02:51.31 ID:8B+QPUAr(1)調 AAS
出店しすぎ
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/10(金) 01:48:13.89 ID:REfgqKOj(1)調 AAS
がおfkじゃ@
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/26(木) 17:00:47.55 ID:uaTFgO9V(1)調 AAS
ヨドバシ開店直後に2回行ったきりで、とくに行く意味を感じないんだが黒字で成立してるのか?
ロピアなんていう現金しか使えないようなクソみたいなスーパーは、いくら安かろうが
わざわざ不便な甲府駅前まで行く意味を全く感じない

ロピアのレシートをヨドバシに持っていって手続きすれば駐車場が無料になるなんてシステムをやるくらいなら
ヨドバシがロピアにゴールドポイントカード・プラス(自社クレカ)だけでも使えるようにゴリ押せばよかったんだよ
ロピア側の買い物での駐車場無料を認めずゴールドポイントカード・プラスによる駐車場無料のみを認め
ショッピングモール各社のテナントのように決済システムもヨドバシのやつを強制的に使わせればよかったんだ

そうすれば、かつてイオンやヨーカドーに入っていたセリアやキャンドゥのように例外的なクレカ対応店になってた
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s