Evernote Part45 ワッチョイ (273レス)
上下前次1-新
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d62d-uTLw) [sage] 2025/01/16(木) 11:33:51.87 ID:358swnON0(1)調 AAS
>>116
そんな面倒を強いるのがEvernote
そして対応後にまた修正が必要となる
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d9f-QETe) [] 2025/01/16(木) 17:11:50.74 ID:hGoAJKO/0(1)調 AAS
>>118
Web版もようやく直ったっぽい
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e4-zYzE) [sage] 2025/01/19(日) 23:35:01.37 ID:IZy0YAE20(1)調 AAS
特別オファーとかいうのがきたからそっちで継続してみるかと思ったら、クリックしても画面が推移しなくて何なんだって感じだし、サポートにメールするのもなかなかたどり着けない感じだしイラつく仕様で困る
122(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-92oy) [sage] 2025/01/25(土) 07:09:45.11 ID:PJN4Ss6J0(1)調 AAS
すみません、ちょっと教えてください
evernote みたいに、マルチデバイスで自動に瞬時にデータが同期される方式を何というのですか?
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e2d-N+ua) [sage] 2025/01/27(月) 11:57:10.81 ID:nAlMRK170(1)調 AAS
>>122
リアルタイム同期 とか
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b66d-3cXS) [sage] 2025/01/27(月) 14:39:38.71 ID:rCWIQUff0(1)調 AAS
マスサービスのサポートはもうAIでしかしないんだろうな
まぁ有人サポートも、終着点はだいたいおま環シラネだし、大差ないか
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e2d-N+ua) [sage] 2025/01/28(火) 10:35:32.23 ID:L24MCYyN0(1)調 AAS
ポイント消化で更新が近づいてるんだけど
Evernoteへクレカ登録すると何されるか心配なので、Paypal経由にしようかと
皆さんどうされてますか?
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-wWrb) [sage] 2025/01/28(火) 11:18:59.84 ID:9kbMZ3dzd(1)調 AAS
保有ポイント売りたいわ
使い道なさすぎ
127(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b79-PLBo) [] 2025/01/28(火) 14:55:55.86 ID:FbiBI1L40(1)調 AAS
Google の NotebookLM 試した人いる?
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-90Ri) [sage] 2025/01/28(火) 18:24:09.03 ID:QHhLBu1na(1)調 AAS
かつてのGoogleジェノサイドを知ってるので使わない
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b66d-3cXS) [sage] 2025/01/28(火) 20:23:43.18 ID:hgR0MU9B0(1)調 AAS
Googleジェノサイドってなんや?
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-7Vnq) [sage] 2025/01/30(木) 07:00:27.92 ID:ZZwVC2280(1)調 AAS
同期おわんねーテキストやぞ
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e99-N+ua) [sage] 2025/02/01(土) 09:03:05.06 ID:eK8nFyos0(1)調 AAS
最近また課金誘導増えて来た
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f06-TbwR) [sage] 2025/02/02(日) 06:51:44.41 ID:gn55eqUD0(1)調 AAS
130だけどアプデで直ったので報告しとく
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7c-mSSC) [sage] 2025/02/02(日) 07:59:50.97 ID:wu+RaAwt0(1)調 AAS
ポイント利用するとポイントだけ減ってカード請求される詐欺会社システム
問い合わせても無視
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-9WaX) [sage] 2025/02/02(日) 09:01:26.42 ID:PcgR4XaT0(1)調 AAS
信用できない会社はギフトカードタイプを使えばいいの
135(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-sNvi) [sage] 2025/02/02(日) 20:34:35.24 ID:oe6rcMctr(1)調 AAS
evernoteをダウングレードしようとしたら、請求情報のページが表示できませんで先に進めない。
解約もできないのか?
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-9WaX) [sage] 2025/02/03(月) 12:19:28.95 ID:kP021jZh0(1)調 AAS
一応サポートの受付はしてるからそこへ退会の意志を示すメールを送って、
それでも解約の明確な方法が提供されなかったら、支払い停止の抗弁じゃね
一括払いの時は、抗弁できないカード会社あるみたいだけど
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f28-6cpJ) [sage] 2025/02/03(月) 13:00:56.02 ID:Mk9oxi+u0(1)調 AAS
エバノに金払ったら負けだってだからあれ程
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-Cmmi) [sage] 2025/02/04(火) 22:07:08.58 ID:ZGkRslzL0(1)調 AAS
スペースが削除出来るようになったな
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa3-a+tC) [sage] 2025/02/05(水) 03:14:34.34 ID:nncIqhfm0(1)調 AAS
更新月の請求金額が9300円だって
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-9WaX) [sage] 2025/02/05(水) 05:22:33.40 ID:MD4jTFhM0(1)調 AAS
そんな価値はまるでないな
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f13-dzr8) [sage] 2025/02/05(水) 14:42:38.61 ID:OJyePy0X0(1)調 AAS
解約すらできないの笑う
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM8f-HN6Y) [sage] 2025/02/05(水) 17:13:54.06 ID:kIhgNp28M(1)調 AAS
カード会社経由で支払い停止して、アカウントごと削除対象になったら笑えない
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-9WaX) [sage] 2025/02/05(水) 17:18:43.73 ID:qE3fHNc/0(1)調 AAS
ポイントでの有効期限迎えたら、後は無料で細々使う方が良さそうだな
全く信用の置けないアプリになってしまった
そのうち支那資本にでも買収されたら目も当てられないな
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM8f-HN6Y) [sage] 2025/02/06(木) 08:58:06.16 ID:2oJ//coeM(1)調 AAS
>支那資本にでも買収されたら目も当てられない
この視点はなかった
いまのやる気のなさから考えると、将来捨て値で売却ルートは確実だな
データを入れたままで放置して、たまに参照の目的で考えていたが、消す選択も必要か
昨年秋から、非公開ノート前提であっても漏れたらまずい物はパスワード付きzipでノートへ張り付けた。
が、それも心配になってきた
145(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-eN1n) [sage] 2025/02/06(木) 12:51:15.49 ID:nnszIQk3H(1)調 AAS
Evernoteにも中国版があったような?と思ったらまだあった
https://www.yinxiangbiji.com
すでにEvernoteとは完全に別会社になっていて、運営だけでなく開発も中国で行っているらしい(AI情報)
昔ながらのEvernoteを求めているユーザーには案外いいかもw
146(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2d-awfr) [sage] 2025/02/06(木) 13:40:53.69 ID:CYYzBhig0(1)調 AAS
ポイント無くなって放置したら、単に無料プランへ格下げ?
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f87-TbwR) [sage] 2025/02/06(木) 14:42:35.95 ID:thy2ZKsu0(1)調 AAS
気に入る移行先が見つからないまま1年経ってしまったな
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-HN6Y) [sage] 2025/02/06(木) 16:52:33.05 ID:0ahgKBIld(1)調 AAS
>>145
これワロタ こんな歴史があったなんて知らなかった
本家からフォークしたのがレガシー版であれば、ひょっとして最高の回避先かもしれない
無料でどこまで使えるのか、有料契約はあるのか、についてはよくわからなかった
印象ノートを使用する
2番目の脳を管理する
複数の機器とプラットフォーム間の日常の知識、思考、インスピレーションをシームレスに同期させることで、
情報の収集とバックアップ、永続的な保存、効率的な照合をワンストップで完了できます。
拘束されず、いつでもどこでも効率を保ちます。
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7c-xxu2) [sage] 2025/02/06(木) 17:15:35.52 ID:y/j/PG0A0(1)調 AAS
夏ぐらいにobsidianに移行したものです
元々ローカルのmacだけで同期したかったので、むしろストレスなくなりました
現在すごく快適です
スマホやタブレット用にiCloudとDropboxを使ってクラウドでも一部のノートを同期できるようにしました
結構プラグインいれてますが、obsidianは育てると理想に近いものが作れると思います
乗り換え考えてる方は検討されてはいかがでしょうか
ウェブクリップの移行は全滅に近いです
レイアウトがぐちゃぐちゃです
多い方は厳しいかもしれません
150(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-9WaX) [sage] 2025/02/06(木) 18:44:39.40 ID:sXz62H/J0(1)調 AAS
>>146
現状そうだろうけど、将来はデータを人質に、有料に移行しなきゃアカウント削除もあり得そう
この手のアプリで、無料ユーザーの制限キツキツにして入り口狭くするとか、
既存客からぼる気満々やん?
151(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa4-O3J7) [sage] 2025/02/06(木) 23:10:38.11 ID:Jv5kkcvf0(1)調 AAS
>>150
ぼるというか選択肢がない
客単価x人数=売上
人が減ったら値上げして客単価あげるしかない
またはコストカット=人件費カットこれをやると更に機能がゴミになって他サービスに追いつかれ抜かされる
何処かへ買収される可能性はあるね
新規顧客を増やさない限り維持できなくなるので
沈む前にさっさと他へ移動する方がいいよ
ソシャゲの無課金ユーザーが減り続けたらサ終するコース
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc9-/Quu) [] 2025/02/07(金) 10:59:17.88 ID:TzQJZWDa0(1)調 AAS
有料でEvernote使ってる人はこの地球上に何人くらいいるんだろうな
日本ユーザーが減っててもそれを無視できるくらい世界にユーザーがいればいいんだけど…いねーか!
153(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5337-+B1w) [sage] 2025/02/12(水) 13:38:17.71 ID:WGABFXtC0(1)調 AAS
>>127
NotebookLM試したよ
Evernoteとは発想が違いすぎて戸惑うけど、情報突っ込んでおけば検索性能はピカイチだから後でどうにでも探せる
つまり、Evernoteのノートブック的な管理とかタグ付けとか番号ふって並べ替えとか一切しないで整理整頓しなくていい
放り込むだけという考え方はEvernoteと同じ
お片付けできない人のための情報ストックBOXみたいなスタンスで使ってる
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa2d-2Ob3) [sage] 2025/02/12(水) 17:14:53.68 ID:zGyycIjS0(1)調 AAS
ポイント切れ当日に40%オフ
毎年自動更新キャンセルして、期日過ぎるの待てばいいだけか
155(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H97-X+WN) [sage] 2025/02/12(水) 20:22:48.10 ID:ddSRy/XpH(1)調 AAS
Evernoteが劣化したおかげで
自宅サーバーでwiki立ち上げていろいろ工夫して
Evernoteから完全移行できた
Evernoteには感謝してる
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a2d-sbFN) [sage] 2025/02/13(木) 03:34:10.95 ID:hXPk/4TF0(1/2)調 AAS
>>155
wikiシステムは何を採用した?
自分はpukiwikiを使ってたときがあったけど画像の貼り付けUIが面倒くさすぎて馴染まず挫折した
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H97-X+WN) [sage] 2025/02/13(木) 09:21:26.60 ID:jyAX/WIJH(1)調 AAS
DokuWikini使ってる
画像は主にホームページのクリップがメインだからsinglefailって
ブラウザーの拡張でHTMLに変換してファイル管理してる
画像もファイル管理してる
でも画像がネックなのは確かだけど
HTML編集ソフト(今はUpNoteでHTML出力)で何とかした
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a2d-sbFN) [sage] 2025/02/13(木) 15:47:37.73 ID:hXPk/4TF0(2/2)調 AAS
なるほど参考になった
upnoteも少しずつ肥大化しつつあるから
自前で構築して、併用するのはよいことと思う
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a09-4ysz) [sage] 2025/02/14(金) 12:07:51.93 ID:VqVEBLLP0(1/2)調 AAS
クラウド系メモアプリから自宅サーバー&wikiにトレンド移るのかしら
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a09-4ysz) [sage] 2025/02/14(金) 12:08:49.63 ID:VqVEBLLP0(2/2)調 AAS
それならデータの秘匿性、ばっちぐー、だな
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H42-aAq2) [] 2025/02/14(金) 13:05:31.91 ID:wkoesSJ5H(1)調 AAS
Windows home serverがクラウドの進展により消滅したんだし
また自宅サーバの時代になるとは思えんけど
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa2d-2Ob3) [sage] 2025/02/14(金) 16:38:01.72 ID:+7F3gUnu0(1)調 AAS
ハードを持つのはリスクを伴うからなぁ
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H42-aAq2) [] 2025/02/14(金) 20:21:11.38 ID:NkaBbr1aH(1)調 AAS
鯖の電気代とEvernoteの年会費どちらが安いの?
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H97-X+WN) [sage] 2025/02/14(金) 20:38:38.41 ID:8/1r+Gh8H(1)調 AAS
VPSサーバーなら月額385円だよ
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de16-aAq2) [] 2025/02/15(土) 07:05:02.48 ID:l9cvA1Sb0(1)調 AAS
なら自宅サーバの話は終了と言うことで
166(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-QNSv) [sage] 2025/02/15(土) 08:23:02.70 ID:18dYLiGPd(1)調 AAS
グーグルドライブみたいな無料クラウドをデータの置き場として使える、ノートアプリとか無いのかな?
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635b-1lQt) [] 2025/02/15(土) 10:41:56.88 ID:ycvIuz620(1)調 AAS
>>153
おおっ ありがとう!
自分の性格に合っているような気がするので試してみますね
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ae2-lKNQ) [sage] 2025/02/15(土) 16:54:46.38 ID:sVfXDb/10(1)調 AAS
>>135です。
その後、問い合わせてもAIによる定型文しか返ってこず、personalプランが今月も継続されている状態です。
そもそも思い返せば去年9月に自分でダウングレードした記憶はあって、なぜ継続しているのか不明でした。
ところがクレジットカードの利用履歴を確認したところ、去年の8月に月額料金が引き落とされて以降、evernoteからの請求はされていませんでした。どちらにせよ何か意図せぬ状態になっているのは確かなので不安です。
169(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0abd-bT7m) [sage] 2025/02/15(土) 18:42:08.79 ID:F1M/E8vG0(1)調 AAS
>>166
Joplin 無料のメモ&ToDo管理
2chスレ:esite
うちはDropboxを保存先にしてる
OneDriveは失敗してる人をよく見かける
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-os4r) [sage] 2025/02/16(日) 07:15:40.62 ID:Zw2ESCcWd(1)調 AAS
>>169
ありがとう
試してみる
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9be4-Wowv) [sage] 2025/02/17(月) 18:52:56.41 ID:vj+n3Iox0(1)調 AAS
redditより翻訳。サポートからの返事もないとのこと。いよいよやばいね
r /エバノート
19時間前
jtmf
有料アカウントがロックアウトされました
助けて!
そのため、有料アカウントが突然ロックアウトされ、アクセスできません。
すぐに必要なノートブックの非常に重要なデータがあります。
数日前にチケットを送信しましたが、まだ返信がありません。
通常、サポートを受けるのにどのくらいかかりますか?
ひどいサポートサービス:(
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-7Htj) [sage] 2025/02/18(火) 07:36:31.01 ID:AMymAlIfM(1)調 AAS
r /エバノートwww
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed55-5hdi) [sage] 2025/02/18(火) 08:57:36.35 ID:ZyQgNm1Q0(1)調 AAS
windows11のデスクトップ版が何度も クリックしなければ 起動しないんだけど 対処法知ってる人いるかな?
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0300-7Htj) [sage] 2025/02/18(火) 15:56:50.28 ID:FaK+eDyH0(1)調 AAS
まだEvernoteで消耗してるの?
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6d-os4r) [sage] 2025/02/18(火) 18:31:58.17 ID:1QhVnv4h0(1)調 AAS
有料会員にならなきゃアカウント削除までのカウントダウン始まってる感
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd1-h3tq) [] 2025/02/18(火) 21:59:06.17 ID:p6tS/RXA0(1)調 AAS
Windows版を中心に有料版で使っているが、慣れたせいか快適。 今のままで満足しているから今後、変な改悪しないでほしい。
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba7-fS3u) [sage] 2025/02/18(火) 23:23:02.64 ID:sQHgXRFd0(1)調 AAS
改悪などしたことはない!
常に改良し、進歩し続けた結果が今だ!!
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4354-1EdE) [sage] 2025/02/19(水) 00:16:22.29 ID:7IMzoRyb0(1)調 AAS
価格も進化し続けているしな
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e32e-0CPY) [sage] 2025/02/19(水) 00:32:42.52 ID:KSa0U2Uh0(1)調 AAS
改変だけは一貫性なくとてつもない勢いでしまくってる
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab98-YqgN) [sage] 2025/02/20(木) 17:20:07.84 ID:5Jef6MWk0(1)調 AAS
変更先(移行先)ってnotionでエエのよね?
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233c-GjjA) [] 2025/02/20(木) 17:54:09.82 ID:69aDNrbj0(1)調 AAS
Notionはきっちり管理する人はいいけど、とりあえずぶっ込んといてあとから検索で探す人には向かないと思う。
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b44-fS3u) [sage] 2025/02/21(金) 04:32:14.03 ID:HMk+9ha90(1)調 AAS
メモ主体なら、upnoteだよ
183(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 359e-XVSV) [sage] 2025/02/21(金) 08:31:32.29 ID:FcoG/YyU0(1)調 AAS
メモでNotionはない
ブロック単位なのでテキストメインでは使い物にならない
エクセルのセルそれぞれにテキスト突っ込む感じ使いにくい
画像メインやテーブルまとめ等よく使う人には便利
高機能で見た目もよく何でもできそうなんだが
毎回テンプレ探すか自作しないとなのが面倒
オフライン不可なのがネック(キャッシュは表示されたはず)
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 359b-GjjA) [] 2025/02/21(金) 12:13:46.69 ID:YIeyZagZ0(1)調 AAS
わたしは100年使えるという言葉を信じています
Evernoteですよ、Evernote
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6d-os4r) [sage] 2025/02/21(金) 12:27:22.60 ID:QJORJhNL0(1)調 AAS
日本では信じるものは救われることがありますが、
世界では、信じるものは騙されます
186(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-7Htj) [sage] 2025/02/21(金) 12:35:16.82 ID:CTvDi5+fH(1)調 AAS
むしろ永続性をことさらアピールするサービスや商品はろくなものじゃない印象がある
永久不滅ポイントとか100年安心年金とか
Evernoteはそこまで大袈裟に主張してないから少なくともうさんくさくはないけど
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4501-h3xf) [sage] 2025/02/21(金) 15:52:03.02 ID:MzOcqJ500(1)調 AAS
エバノを信じたら負け
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2356-dG/t) [sage] 2025/02/21(金) 16:16:05.87 ID:HaBqTXBH0(1)調 AAS
>>186
6年で終わった100年メールとかもあったな
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbd-JFGK) [] 2025/02/21(金) 17:24:46.04 ID:92XaKbfU0(1)調 AAS
>>183
そーそーそのブロック
なんじゃこりゃーってなった
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e58e-dWyy) [] 2025/02/22(土) 17:17:17.40 ID:/GpbCb1O0(1)調 AAS
まあ移行先はupnote安定
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43fb-1EdE) [sage] 2025/02/22(土) 22:40:36.09 ID:W2SDUEkL0(1/2)調 AAS
肝心のWebクリップがダメ
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d45-xCOk) [sage] 2025/02/22(土) 23:43:15.99 ID:PFo2jso+0(1)調 AAS
Webクリップさえできればあとは要らない
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43fb-1EdE) [sage] 2025/02/22(土) 23:55:54.60 ID:W2SDUEkL0(2/2)調 AAS
そんな君にEvernote
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da54-Bgdl) [] 2025/02/24(月) 17:06:19.85 ID:h4U06Z6D0(1)調 AAS
デスクトップPCのFirefoxとWaterfoxでwebclipperが使えなくなってしまった
「ブラウザ側の制限により、このページをクリップすることができません」て出るけど、特に設定変えてないはずなのに・・・
ほぼ同じ設定のはずのノートPCだと使えてるのに
設定のどこを見ればいいか分かる人教えてもらえますか?
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa2d-1YEc) [sage] 2025/02/25(火) 13:49:26.72 ID:iZMUagRP0(1)調 AAS
閲覧だけで更新日が書き換えられる不具合、また復活
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9a9-1YEc) [] 2025/02/25(火) 19:36:14.85 ID:AblEJ/kq0(1)調 AAS
せめて、PCとスマホの二台で使えないの?
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d6a-5va+) [sage] 2025/02/26(水) 11:55:40.20 ID:+VWFHHca0(1)調 AAS
使い物にならなくなったからみんな逃げたよ
昔は(2008年位〜数年間)代替できるモノがなく便利で人が集まっただけその時代はもう終わった
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1959-W6o5) [sage] 2025/03/02(日) 12:05:02.51 ID:1wle15Mo0(1)調 AAS
そういや、エバノのクローン作ろうとしていた人、どうなったのかな…
なかなかたいへんだと思うけど…
自分はApple純正ノートが軽快で好きなので、そのWinと泥のクローン作ろうかなと考えているんだけど、需要あるかなぁ
技術的には単なるIMAPのノートなんだけど、とはいえかなり面倒そう
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b31f-Qpn1) [sage] 2025/03/02(日) 13:11:46.11 ID:aWkGe9F90(1)調 AAS
今は似たようなOSSがいっぱいあるけどWebClicpが最大の障壁だな
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736b-W6o5) [sage] 2025/03/03(月) 11:53:11.84 ID:y19+6FHL0(1)調 AAS
Webクリップは実装がブラウザの機能拡張側だけど、これまた開発コスト高そう
Firefoxのネタで言えば、OneNoteがFirefoxのサポートやめちゃったね
開発コスト高いんだろう
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-PCPn) [sage] 2025/03/04(火) 07:03:02.93 ID:y0rWRlqG0(1)調 AAS
なんかアジェンダとかいらんもん追加されてるんだが
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b10-kDOM) [sage] 2025/03/04(火) 10:12:41.01 ID:PZhoeci80(1)調 AAS
デイリーノートが勝手に復活してんね
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-PIog) [sage] 2025/03/08(土) 02:12:44.73 ID:Vzp6TNl40(1/2)調 AAS
過疎だな
みんな別のノートアプリに引っ越したか
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0941-bDya) [sage] 2025/03/08(土) 08:32:12.54 ID:ddpZzX6c0(1/2)調 AAS
うむ
何となくここは見てるけど完全におさらばしました
Joplinに完全移行
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-H/LY) [] 2025/03/08(土) 08:59:13.43 ID:RwXrURsxd(1)調 AAS
当分使うけど引っ越すならObsidianかな
206(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6d-Zg+v) [sage] 2025/03/08(土) 10:36:22.94 ID:OqWOgpgr0(1)調 AAS
会社が行き詰まってGoogleに買って貰いたい
で、15Gの無料ノートとして使えたら問題なし
一番心配なのは継続性
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0941-bDya) [sage] 2025/03/08(土) 12:40:34.08 ID:ddpZzX6c0(2/2)調 AAS
>>206
かつてGoogleNotebookを廃して現在keepもやってるGoogleが買うことはまあありえないでしょ
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM63-Sn2K) [sage] 2025/03/08(土) 13:19:28.39 ID:XhocIvGZM(1)調 AAS
簡易な付箋紙用途だと、課金出来ない上、リソースを食われるだけ
長文メモ系アプリだと、メモの内容を覗かなければ適切な広告を入れられない
覗くと文句を言われる
Googleがこの手のメモを繰り返し廃止する理由はこれだから買収はない
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-yD8O) [sage] 2025/03/08(土) 16:18:18.96 ID:Vzp6TNl40(2/2)調 AAS
GoogleはAIに舵を切ってるから
既存のテキストを綺麗にまとめたいとか整理したいとかそういうマニアックな趣味より
人間の脳が考えなくても動く世界を作りたいんだろう
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c1-VeWP) [] 2025/03/08(土) 16:35:10.08 ID:TLzenWzx0(1)調 AAS
労働者は頭使わなくていいぞと
余計な事もかんがえるなと
働いて消費だけしてろと
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6d-Zg+v) [sage] 2025/03/08(土) 20:41:06.41 ID:np8BFtqn0(1)調 AAS
まさにAIにこき使われる人間という世界線
212(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7315-FI7e) [sage] 2025/03/08(土) 22:35:24.84 ID:G806p2uP0(1)調 AAS
GAFAが駆逐される未来が欲しい
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d41-qklw) [sage] 2025/03/09(日) 00:45:05.69 ID:pj9olkfi0(1)調 AAS
うっかりキャッシュ削除したらどんぐりが0にw
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-DLGv) [sage] 2025/03/09(日) 18:21:14.02 ID:0ccO/W1ta(1)調 AAS
Android版の初回ページ、マイウィジェットの指定が復活してた。長かったなあ
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 253c-vVUT) [sage] 2025/03/09(日) 21:19:32.38 ID:mKXuudlJ0(1)調 AAS
>>206
Googleが買収して
YouTubeみたいな広告モデルになるといいね
金払ったら広告消せるようにすれば有料ユーザは今まで通りだし
無料ユーザはマネタイズできる
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e6d-7Wds) [sage] 2025/03/10(月) 17:37:33.48 ID:NkBryIFd0(1)調 AAS
>>212
自由主義社会では、人間のお気持ち優先でAIを制限することは出来るかもだが、
庶民は馬鹿で低知能だから、エリートの言うとおりすればいいという考えの共産主義者達が、
AIで覇権とってしまったら、自由主義社会ごと駆逐されてしまうかも
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a62d-fTyL) [sage] 2025/03/11(火) 11:53:19.76 ID:elyMjA2N0(1)調 AAS
表示ノートのバージョンが、履歴の最新より古い不具合復活か
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 161b-BT3U) [sage] 2025/03/12(水) 11:54:00.59 ID:UOl2EclP0(1)調 AAS
なんだよ、こいつ
入力はムチャクチャ遅いし
画像よそから共有しても
全部空っぽ
最近ホントヒドい
なんか対策ある?
それか代替おすすめアプリとか?
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae4-jgTU) [sage] 2025/03/12(水) 14:09:57.99 ID:bxzijORE0(1)調 AAS
1年前のログを見直せばすべての答えがある
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 993d-eM9o) [] 2025/03/19(水) 21:26:40.82 ID:EZ/PN7MM0(1)調 AAS
Windows版アップデートしたら、同じ行に貼った画像が改行されるようになった。 余計な事しないでよ。
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13db-pKjK) [] 2025/03/19(水) 22:40:38.89 ID:pGw1dlPk0(1)調 AAS
更新しても全然良くならんぞ
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1101-88yF) [sage] 2025/03/19(水) 22:54:49.25 ID:RSTfo5FE0(1)調 AAS
もうずっと余計なことしかやってないエバノ
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c9-fMf5) [sage] 2025/03/19(水) 23:16:58.00 ID:OsNkgknG0(1)調 AAS
レガシーさえ残していてくれれば、値上がりいても使い続けたんだがな
この3月で完全離脱した
ローカルDBをレガシーで検索閲覧できる環境を残してはあるが
それ以外は全部Joplinに引っ越し完了
224(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9177-vJP5) [sage] 2025/03/20(木) 01:32:31.34 ID:cldudf830(1)調 AAS
webクリップの最適解おしえて
notion使いにくい
触るとブロック動いちゃうの嫌だ
225(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b23-avMV) [] 2025/03/20(木) 11:23:51.47 ID:B1fXFEMw0(1)調 AAS
>>224
Joplin
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 993b-eM9o) [] 2025/03/20(木) 18:41:20.03 ID:5YvGcwXS0(1/3)調 AAS
ノートリストから、全画面ビューした時、左右に余白が出来るようになって、画像表示が小さくなった。 今までだったら、枠いっぱに表示されていたのに。 本当に、余計なこと、しないでよ。
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-UKVr) [sage] 2025/03/20(木) 18:46:28.20 ID:brA8QP58d(1)調 AAS
完成されたUIの劣化はレガシー末期から一貫してる
中の人たちは、なにか仕事を見つけないと達成感がないからだろう
228(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 993b-eM9o) [] 2025/03/20(木) 18:46:46.90 ID:5YvGcwXS0(2/3)調 AAS
↑ あっ、それは、「ノートの幅」 をウインドウに合わせる にしたら、解決した。 今までそうだったのに、勝手に「読みやすさ最適」になったのだった。
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 993b-eM9o) [] 2025/03/20(木) 18:54:50.81 ID:5YvGcwXS0(3/3)調 AAS
Windows版アップデートしたの、やはり使いづらいから、今までのに戻したよ。 画像改行や、全画面表示の操作相違とか我慢出来ない。 戻してもまた勝手にアップデートされるんだが、イタチごっこで古いのを使うしかないな。
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9161-LAUx) [] 2025/03/21(金) 03:36:25.47 ID:Xf4/dcUW0(1)調 AAS
onenote無課金最高!
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332d-avMV) [sage] 2025/03/21(金) 15:22:54.95 ID:NDrSXKCj0(1)調 AAS
>>228
Evernote再起動したら「読みやすさを最適化」に戻されるという糞仕様
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 532e-4Swb) [sage] 2025/03/21(金) 16:11:27.52 ID:AKbSbtEM0(1)調 AAS
開発元の自慰行為に付き合える者だけがEvernoteを使いなさい
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 996c-eM9o) [] 2025/03/22(土) 18:34:07.18 ID:kuIZoatk0(1)調 AAS
Windows版アップデートしたのは、画像の切り取りも、出来ないんだよな。 勝手にアップデートされない設定って無いの? 改悪アップデートを毎日、元に戻すのが面倒。
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1340-UKVr) [sage] 2025/03/22(土) 22:34:26.56 ID:IDXTPTkS0(1)調 AAS
アップデートのexeをダウンロードするフォルダがある
そこの読みとり権限を剥奪しておくと、いけるかもしれない
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1a6-MaZR) [sage] 2025/03/24(月) 02:59:51.32 ID:HGUufDRl0(1)調 AAS
昔作って読み込みが遅いノートは
新しいノートを作ってコピペすると
表示が爆速になるぞ
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H26-PAPZ) [sage] 2025/03/24(月) 04:17:44.34 ID:SiUumzbBH(1)調 AAS
おもしろい現象やね
全部エクスポートしてアカウントをまっさらにしてからインポートしたら
データ全体が最新の形式になってパフォーマンス上がりそう
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b209-jQU8) [sage] 2025/03/26(水) 12:12:34.81 ID:6dQqoqza0(1)調 AAS
>>225
Androidだと使えない
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be2d-bZOK) [sage] 2025/03/26(水) 15:51:29.68 ID:P1d8tadl0(1/2)調 AAS
検索後の並び替えが、常に「関連度」になるんだけど
ノートブックを選択したとき(検索ワード無し)みたいに固定できないのかね
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b9-bZOK) [] 2025/03/26(水) 16:27:16.54 ID:ZakugMg90(1)調 AAS
レガシーでは出来たはず
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be2d-bZOK) [sage] 2025/03/26(水) 16:40:13.39 ID:P1d8tadl0(2/2)調 AAS
以前は、選択されたノートブック等の並び替えが使用されてたけど
キーワード入れたら無視されるようになってる
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-1g2w) [sage] 2025/03/26(水) 17:00:27.02 ID:rdXmXhuPr(1)調 AAS
将来、内容に応じた広告を作るとき、関連度の高い宣伝をするための実験だな
選択できなくしておけばそれに従うしかない
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5d9-SfLd) [sage] 2025/03/28(金) 18:36:32.81 ID:n8NzEa+p0(1/2)調 AAS
Webクリップのためだけにしか使ってないからアップデートがあっても問題ない
ノートの整列順の手動で並べ替えやタイトルでの検索ができればいいんだが
243(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5d9-SfLd) [sage] 2025/03/28(金) 20:01:53.53 ID:n8NzEa+p0(2/2)調 AAS
Joplinに移行する
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066d-8F/q) [sage] 2025/03/29(土) 06:00:23.42 ID:/oKLoQZ00(1)調 AAS
>>243
謹んでお慶び申し上げます
245(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5d9-SfLd) [sage] 2025/03/29(土) 10:06:41.33 ID:cqrFNLaG0(1)調 AAS
Joplinに移行しようと思ったが、Webクリップするとサイトによってはエラーで画像がまったく表示されない
表示されるサイトもあるが、一部の画像がエラーで表示されなかったりする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s