【UpNote/Joplin/Obsidian】ノートアプリ Part1 (198レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

14
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c0-+RYi) [] 2024/10/07(月) 01:15:57.73 ID:Xj3fpiez0(1/6)調 AAS
Evernote→Joplinに完全移行完了。
今年の6月から始めてぼちぼちと試行錯誤しつつ、これでようやくEvernoteを切れるという状態になった
ネックはAndroid版がDropboxと同期してくれないことで、これは結局全く解決できず。
Windows版で完全な状態を作っておいて、Evernoteのオフラインノートを作る感覚で必要なノートだけインポートすることでようやくなんとか実用にこぎつけた
Joplin本体の動きなどについては、ほぼ満足してる。
16
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c0-+RYi) [] 2024/10/07(月) 02:02:28.94 ID:Xj3fpiez0(2/6)調 AAS
>>15
Joplinスレには、Android端末もDropboxで同期できたという人もいたけど
自分はスキルが足りないのか、どうやってもダメだった…
22
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c0-+RYi) [] 2024/10/07(月) 09:12:56.59 ID:Xj3fpiez0(3/6)調 AAS
>>17
ありがとう
まあおそらくは同期しようとしてるデーターの大きさが違いすぎるんだと思う
自分のは13000ノート超えててPDFが相当入ってるから
同期できないのではなく、どれだけ待っても完了しない、が正解なんだろうと思う
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c0-+RYi) [] 2024/10/07(月) 09:18:37.98 ID:Xj3fpiez0(4/6)調 AAS
添付ファイルはダウンロードしない設定にはしてるのでPDFはあまり関係なかったか
インポートだとPDFが端末に格納されるのでその点も同期じゃなくてもいいと判断した理由の一つ
25
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c0-+RYi) [] 2024/10/07(月) 09:38:09.54 ID:Xj3fpiez0(5/6)調 AAS
FolderSync使うとか搦手の手法を使おうとしないで
ただひたすら同期を待つのが正解だったのかもしれないね
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c0-+RYi) [] 2024/10/07(月) 16:30:26.96 ID:Xj3fpiez0(6/6)調 AAS
>>26>>27
Dropboxでの同期は結構デリケートで、
実験するためには同じアカウントで運営しているPCのデータベースが変更される危険を伴う
せっかく作ったAndroidのローカルDBを失うのも嫌だし
またトラブルが出てご破産にでもなったらやってみるよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.783s*