【Disney+】七夕の国 part1 (887レス)
上下前次1-新
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMca-6F1q) [sage] 2024/06/20(木) 17:15:44.70 ID:pfpkz6HmM(1)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
監督:瀧悠輔、佐野隆英、川井隼人
脚本:三好晶子、安里麻里、瀧悠輔
脚本協力:大江崇允
出演 南丸洋二役:細田佳央太
東丸幸子役:藤野涼子
東丸高志役:上杉柊平
江見早百合役:木竜麻生
ある日、ビルや人が、謎の“球体”にまるくエグられた——
平凡な大学生ナン丸は、この怪事件の真相解明に巻き込まれある閉鎖的な町を訪れるが、そこで自分がこの町に先祖をもつ“球体を操る能力者”だと知る。
さらに町に隠された“3つの謎”と、球体で連続殺人を繰り返す男が、ナン丸の運命を狂わせる。
この夏、日常をエグる、不気味な超常ミステリーが始まる。
公式サイト
https://disneyplus.disney.co.jp/program/land-of-tanabata VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b2d-1zWF) [] 2024/06/20(木) 17:29:21.20 ID:h84Gqfqu0(1/2)調 AAS
おつ
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b2d-1zWF) [] 2024/06/20(木) 17:31:42.90 ID:h84Gqfqu0(2/2)調 AAS
https://youtu.be/WK4cBVDuw5k?si=KLOid3tk9wz8T2ir
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/20(木) 20:00:45.66 ID:YFc4mkDn0(1)調 AAS
予告は良さげ
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b2d-1zWF) [] 2024/06/21(金) 04:41:08.29 ID:ONPzPs4j0(1/3)調 AAS
たすかに
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b3b-A+n8) [] 2024/06/21(金) 07:01:23.76 ID:ONPzPs4j0(2/3)調 AAS
あげ
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b3b-A+n8) [] 2024/06/21(金) 07:01:46.11 ID:ONPzPs4j0(3/3)調 AAS
原作そのまんまなぞるのかね?
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f2d-OSff) [] 2024/06/23(日) 12:13:46.02 ID:W+wLO6sq0(1)調 AAS
試写会の評判まぁまぁやな
9(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-UA1a) [sage] 2024/06/24(月) 00:16:26.86 ID:fob7F4+rM(1)調 AAS
キャストと監督陣がやばいほどクソしょぼい
深夜ドラマレベル
せめて水上恒司あたりキャスティングできなかったのか
オーディションとは名ばかりでアミューズとか大手の奴ばかり選んでるからダメなんだよ
またまたお隣に実写クオリティの差を見せつけられて恥かかされそう
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-2fe8) [] 2024/06/30(日) 00:51:55.19 ID:22uDAbLu0(1)調 AAS
あと4日
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6adc-9Hef) [sage] 2024/06/30(日) 08:53:25.63 ID:r0Hz5oPt0(1)調 AAS
キャラクター画像が加工しすぎ
みんなそんな濃い顔じゃねーだろ
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a06-2fe8) [] 2024/06/30(日) 11:27:46.48 ID:Sk7I3cqx0(1/2)調 AAS
https://youtu.be/N-4cNIvYp4s?si=1f0N5OiU04j6Rk5W
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a06-2fe8) [] 2024/06/30(日) 11:28:28.23 ID:Sk7I3cqx0(2/2)調 AAS
https://youtu.be/LE3riVKLmGI?si=4Y3fwj80ANAlC7BQ
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-QOyl) [sage] 2024/06/30(日) 11:56:10.09 ID:X2rY1n6+0(1)調 AAS
ヒロインが可愛くない
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ee8-ya4T) [] 2024/07/01(月) 13:45:29.55 ID:2i3dIP4Z0(1)調 AAS
江見先生は年増じゃないんかい
16(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a79-oOhT) [sage] 2024/07/01(月) 14:07:06.70 ID:ObdrUip00(1/2)調 AAS
ガンニバル2と一緒に再加入してみる予定だったけどあっちはまだか
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e351-hwrn) [] 2024/07/01(月) 14:31:34.18 ID:hMf72ChV0(1/2)調 AAS
あっちは秋頃
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-zLii) [sage] 2024/07/01(月) 20:33:02.15 ID:z89wbuE60(1)調 AAS
よしDisney+契約した
あとは配信日を待つだけ
19(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e351-hwrn) [] 2024/07/01(月) 21:16:37.22 ID:hMf72ChV0(2/2)調 AAS
>>16
SHOGUNは見た?
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a79-oOhT) [sage] 2024/07/01(月) 21:44:51.28 ID:ObdrUip00(2/2)調 AAS
>>19
観る予定もう一本それだったわ
入るか
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e01-2fe8) [] 2024/07/02(火) 06:46:25.59 ID:dmmksdz30(1)調 AAS
>>9
原作読んだ事ないやろこの貧乏人のアホは
主人公はイケメン設定じゃないから水上恒司だと違う
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3eb-hwrn) [] 2024/07/02(火) 17:39:11.50 ID:Tpn6Yarm0(1)調 AAS
https://youtu.be/gnf3Zf-E9IE?si=F3jJ0-boz_5Pbo-8
七夕の国』|本編クリップ映像
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ec-2fe8) [] 2024/07/04(木) 06:10:30.59 ID:gdP9ajmK0(1)調 AAS
ディズニーは系統偏るけどモンキーピークもやりそうなノリ
24(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07eb-AN9t) [sage] 2024/07/04(木) 18:00:43.53 ID:rqcOycCT0(1)調 AAS
1話途中だけど、なんだかコレジャナイ感
役者がみんな棒読みで辛いわ…
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-QPix) [sage] 2024/07/04(木) 19:25:00.99 ID:Kh+9TPAhd(1/2)調 AAS
実写化すると聞いて我慢できず読み直すのに電子書籍版をつい先日買って一気読みしたので
今1話から配信されたの観てるけど頑張ってる方だと思うけどストーリー知ってる分すごく面白いドラマになってるか判断がつかんw
初見の人の感想が知りたいなあ
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a24-KzF5) [sage] 2024/07/04(木) 21:16:34.36 ID:0kCUaNnR0(1)調 AAS
1話は可もなく不可もなくって感じかな
これからどう話が展開していくのか気になる
27(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-zLii) [sage] 2024/07/04(木) 21:25:14.05 ID:4gW2ggz40(1/2)調 AAS
とりあえず1話見たけど原作と違って今の時代に模型作らせる所はちょっとおかしいな
ドラマ自体の出来は思ってたよりいいかも
最後まで楽しめそう
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-nndM) [sage] 2024/07/04(木) 22:13:57.76 ID:iU/9muU10(1)調 AAS
原作はかなり昔に読んだけどドラマ面白かった
岩明漫画の空気感もちゃんと出てて続き楽しみだ
>>27
模型は台詞で突っ込ませてたね
29(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-zpVx) [sage] 2024/07/04(木) 22:17:56.50 ID:99cW7REr0(1)調 AAS
コメディパートが酷くて見てらんない
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35b-hwrn) [] 2024/07/04(木) 22:54:01.37 ID:sgIa8WCv0(1)調 AAS
>>27
別に模型くらい時代関係ないやろ
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-zLii) [sage] 2024/07/04(木) 23:00:53.88 ID:4gW2ggz40(2/2)調 AAS
これ全3話なのかと思ったら10話もあるのか
2話見てる時なんか間伸びしてると言うかテンポ悪いと思ったら
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb8-QOyl) [sage] 2024/07/04(木) 23:04:07.12 ID:oJcWt5mT0(1)調 AAS
原作既読勢だがまぁいいんじゃないの?
ミステリーに寄せ過ぎて町人の凶暴さアップとお兄様の性格が変わっている気がするけど
原作の飄々としたコメディ感というか軽いノリのところは意図的にオミットしてるのだろうな
で、エミ先生おいくつなんです?
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e4-2fe8) [] 2024/07/04(木) 23:26:21.05 ID:ZWpxn/9I0(1/2)調 AAS
原作読んでるけどヒロインが可愛くない以外はまぁ原作通りかな
漫画の方が自分の店鋪で読めるからドラマは多少テンポ悪く感じるけど
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e4-2fe8) [] 2024/07/04(木) 23:26:39.66 ID:ZWpxn/9I0(2/2)調 AAS
>>29
コメディってどこだっけ?
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-QPix) [sage] 2024/07/04(木) 23:55:58.10 ID:Kh+9TPAhd(2/2)調 AAS
やっぱり原作既読勢が多いよね
原作を全く知らない人はどういう感想か知りたいな
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e10-QOyl) [sage] 2024/07/05(金) 00:18:43.91 ID:1s5rj2po0(1/4)調 AAS
お兄様は原作のほうが好きかな勢です
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-nMS5) [sage] 2024/07/05(金) 02:07:34.30 ID:8cGsdb1Yd(1)調 AAS
あんま期待してなかったけど想像以上に良かったわ
原作のとぼけ感とかちゃんとあって今のところ満足
兄ちゃんは見た目がヤカラ感強かったけど役者の風貌みんな岩明作品キャラみがあってなんか笑う
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-PROO) [sage] 2024/07/05(金) 06:43:19.52 ID:HjbkqR3aa(1/2)調 AAS
こんなにムカつくソウロウ!の言い方初めて聞いたかも
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0c-s7TM) [sage] 2024/07/05(金) 06:48:43.26 ID:PHqTcmhD0(1)調 AAS
木竜麻生を主演にした脚本の方が面白かったかも
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-PROO) [sage] 2024/07/05(金) 07:00:41.13 ID:HjbkqR3aa(2/2)調 AAS
shogunの馬鹿息子役これにも出てるのか
41(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-zLii) [sage] 2024/07/05(金) 08:10:26.58 ID:gfxSkt7u0(1)調 AAS
なんかあんまり盛り上がってないな
韓国版寄生獣より更に視聴者少ないんじゃないか
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e8-9Hef) [sage] 2024/07/05(金) 08:26:54.51 ID:3amI3KNJ0(1)調 AAS
>>41
まず母数がね
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1e-HpUb) [] 2024/07/05(金) 08:32:01.42 ID:hF0E3Tm/0(1/2)調 AAS
>>41
日本ではDisney+はネトフリの半分くらいしか会員いないみたいだし
七夕の国自体も知名度は低いからしゃーない
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1e-HpUb) [] 2024/07/05(金) 08:49:11.30 ID:hF0E3Tm/0(2/2)調 AAS
エミが無鉄砲すぎてイライラする
こいつ絶対丸神と不倫してんだろ
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ce-+0it) [sage] 2024/07/05(金) 10:49:32.27 ID:qP8du0hm0(1)調 AAS
原作未読だけど、岡田斗司夫にネタバレされた
46(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e10-QOyl) [sage] 2024/07/05(金) 11:49:03.09 ID:1s5rj2po0(2/4)調 AAS
最初の使者がヤンキーなのは謎
なんでや
47(15): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-ZTrX) [] 2024/07/05(金) 12:24:59.81 ID:35w7ppT00(1/5)調 AAS
原作
まず敵の中央に集中砲火して3分の1ぐらい倒す
敵の動きが止まって大将の姿が見えたので狙撃する
大将が倒されたので戦闘終了
https://i.imgur.com/VEnR5Vw.jpg
https://i.imgur.com/n89eTn1.jpg
ドラマ
1回の攻撃で殿様以外を皆殺しにするという幼稚&意味不明な改変
https://i.imgur.com/nosNqcs.mp4
原作:窓の外は透明で見えにくい
ドラマ:全く光を通さない真っ黒なブヨブヨ
原作:球体と同じぐらいの体積が持っていかれる
ドラマ:その設定は削除された?
https://i.imgur.com/QSmGR9X.jpg
https://i.imgur.com/jkUH2y8.mp4
クソドラマですねえこれは…
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e9-w3QE) [sage] 2024/07/05(金) 13:09:09.93 ID:AbCmI7Fy0(1)調 AAS
>>47
他の掲示板でも同じネタで暴れてXでもディズニープラス公式にずっと凸ってるアニオタネトウヨお疲れさん
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e10-QOyl) [sage] 2024/07/05(金) 13:09:09.99 ID:1s5rj2po0(3/4)調 AAS
たしかにそこは違和感あったな
不自然な戦に、そのサイズだと上半身どころじゃなくない?
っていう
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a722-r8C8) [sage] 2024/07/05(金) 13:16:57.56 ID:luX8jkgm0(1)調 AAS
>>47
この監督ダメだな
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33f-hwrn) [] 2024/07/05(金) 14:40:04.02 ID:wQvLGbvf0(1/9)調 AAS
>>47
まぁね
52(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33f-hwrn) [] 2024/07/05(金) 14:41:12.95 ID:wQvLGbvf0(2/9)調 AAS
>>46
ヤンキーというよりヤクザ口調だなと思ったw
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33f-hwrn) [] 2024/07/05(金) 14:42:32.14 ID:wQvLGbvf0(3/9)調 AAS
>>41
韓国版寄生獣は幽遊白書より日本で見られてないからかなり少ないぞ
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33f-hwrn) [] 2024/07/05(金) 14:44:32.23 ID:wQvLGbvf0(4/9)調 AAS
4話以降アクション増えそうだけどそれがどうなるかで結構評価変わりそう
原作からして地味な話だから万人受けはそもそも難しいだろうね
55(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ac1-r8C8) [sage] 2024/07/05(金) 14:57:57.32 ID:/99f8+6f0(1/2)調 AAS
>>47
原作読んでないなこの監督
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e10-QOyl) [sage] 2024/07/05(金) 15:17:12.17 ID:1s5rj2po0(4/4)調 AAS
戦についてはもしかすると、兵士がみんな同じ状況のほうがCGやらで絵を作りやすいとかの理由があるのかな
予算的な……
あまり変わらんか
57(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-nMS5) [sage] 2024/07/05(金) 15:32:20.50 ID:Xonxfqved(1)調 AAS
ドラマの窓も光通ってるけど本当に見てるんかな
原作後半でスモックの塊言われたり暗いとよく見えないってやりとりあるから窓の描写は納得できるけど
58(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-ZTrX) [] 2024/07/05(金) 16:09:26.49 ID:35w7ppT00(2/5)調 AAS
>>57
逆張りでつまんないウソつかなくていいよ
https://youtu.be/WK4cBVDuw5k?t=81
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e6-6klp) [sage] 2024/07/05(金) 17:04:16.23 ID:Q7URAmzp0(1)調 AAS
3話の引き良かったなあ
後半は個人的に模型のシーン大好きだからめっちゃ楽しみ
>>58
ちゃんと光通ってるじゃん
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ac1-r8C8) [sage] 2024/07/05(金) 18:07:19.75 ID:/99f8+6f0(2/2)調 AAS
関係者丸出しで草
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33f-hwrn) [] 2024/07/05(金) 18:22:41.30 ID:wQvLGbvf0(5/9)調 AAS
個人的には好きだけど原作の終わり方はカタルシス無いから変えた方がいいんじゃない?
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-QPix) [sage] 2024/07/05(金) 19:28:56.92 ID:mgiFQMgBd(1)調 AAS
ネタバレになるといけないから多くは書かないけど
あれは○○の為だったのか!?というのが落ちというかそこへ集約してるわけだから変えにくいと思う
言いたいことはわかるけど原作改変はよほど納得行くものでないとものすごく叩かれそうw
見せ方や演出でもっとうまく盛り上げるとかかなあ
そういう意味でどうするのかラストは楽しみにしてる
63(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ad-lIpH) [sage] 2024/07/05(金) 19:31:31.82 ID:tXPtT8660(1)調 AAS
https://i.imgur.com/49aXa1T.jpg
すぐ2500P+2500Pが手に入ります。
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33f-hwrn) [] 2024/07/05(金) 19:52:05.32 ID:wQvLGbvf0(6/9)調 AAS
いやその大オチ的な部分じゃなくて幸子周りの描写をもうちょいドラマティックにするべきだと思う
なんとなく何にもなかったかのように再会して終わるから何かモヤモヤが残る
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b24-r8C8) [sage] 2024/07/05(金) 19:54:40.17 ID:krOcSAv30(1)調 AAS
>>47
こんなアホ改変してる時点で
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a00-D/pV) [sage] 2024/07/05(金) 20:02:26.45 ID:/hdEH83Q0(1)調 AAS
>>63
もう各種マネーへ変換したわ
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-ZTrX) [] 2024/07/05(金) 20:47:17.46 ID:35w7ppT00(3/5)調 AAS
逆張りキチガイ「ドラマの窓の外も原作通り透明だよ」
↓
一瞬でウソだとバレる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1809039401521192960/pu/vid/avc1/1280x720/KvVZwuYHORPK3Kxf.mp4
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33f-hwrn) [] 2024/07/05(金) 21:30:01.09 ID:wQvLGbvf0(7/9)調 AAS
気持ちはわかるがそこまでそこにこだわってるの君だけだよ
TwitterやFilmarksでそこに文句つけてるやついないぞ
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33f-hwrn) [] 2024/07/05(金) 21:32:23.38 ID:wQvLGbvf0(8/9)調 AAS
冒頭の合戦に関してはマジで見せ方下手くそだったな
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffab-QOyl) [sage] 2024/07/05(金) 21:34:14.73 ID:BsNnXaLX0(1/2)調 AAS
戦に関しては原作ママが良かった気がするわ
71(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de03-r8C8) [sage] 2024/07/05(金) 21:38:45.64 ID:QZSW2w9z0(1/2)調 AAS
いくさのシーンも窓の外の設定もめちゃくちゃに改悪されてるように見える
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-ZTrX) [] 2024/07/05(金) 21:40:42.98 ID:35w7ppT00(4/5)調 AAS
こういうショボイ監督が考えてることなんてだいたい分かる。どうせ
空に黒い球がドーン!
怖がって逃げ惑う人々!キャー!
っていうのがやりたくて窓の外を真っ黒にしたんでしょ
発想が根本的につまんない
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffab-QOyl) [sage] 2024/07/05(金) 22:07:46.41 ID:BsNnXaLX0(2/2)調 AAS
窓の外に関しては原作設定の忠実さより、見栄えと分かりやすさをとったんだろうなぁ
好みではないけどわかるっちゃわかるよ
そういう選択することもあるって
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-ZTrX) [] 2024/07/05(金) 22:17:20.96 ID:35w7ppT00(5/5)調 AAS
雑に変えたせいで設定もストーリーも個々の場面も崩壊してる
よくあるやつ
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de03-r8C8) [sage] 2024/07/05(金) 22:33:56.05 ID:QZSW2w9z0(2/2)調 AAS
脚本もゴミで草
88 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.22] (JPW 0Hde-6mef) 2024/07/04(木) 19:48:51.21 ID:C9xPVtCnH
ドラマで1話みたけどこれ漫画読んでないやつはおいてけぼりだろ
1500年に領主が丸神家の山を切り開く序盤のシーンで
丸神家出身の家臣がその山は手加えたらあかんでって反対したら領主に殺され、丸神家がキレる話が丸々カットで
冒頭1分でいきなり戦争はじまるやん
あの山がどれだけ大切に思われてるかってかなり重要なシーンだろ原作じゃさ
これ原作知らん人、完全に置いてけぼりやん
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33f-hwrn) [] 2024/07/05(金) 23:34:30.98 ID:wQvLGbvf0(9/9)調 AAS
ドラマだけでも儀式に使うし村人が大事にしてるのは十分伝わるけどね
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-NNZd) [sage] 2024/07/06(土) 00:30:10.94 ID:1KMCJjxvd(1)調 AAS
チンピラ使者が喜十郎が反対して首切られた経緯話してるし丸神家が使者の首はねたのもやってる
原作と同じく島寺が山を軽んじてるシーンもある
見せ方変えてるけどカットって言ってる場面はドラマでも見せてるが本当に1話見てるのか?
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33f-hwrn) [] 2024/07/06(土) 02:52:15.14 ID:ylPECJPH0(1/3)調 AAS
海外で全然バズってないな
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33f-hwrn) [] 2024/07/06(土) 02:56:12.20 ID:ylPECJPH0(2/3)調 AAS
ガンニバル2は予算上がってるかね
80(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-ZTrX) [] 2024/07/06(土) 04:05:38.61 ID:Es5u+mP20(1/2)調 AAS
原作知ってる日本人ですらこりゃダメだって分かるんだから
海外ウケなんかするわけないわな
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-PROO) [sage] 2024/07/06(土) 06:18:28.72 ID:7x9mzZTAa(1)調 AAS
原作知らないからか今のところ普通に楽しめてる
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38e-2fe8) [] 2024/07/06(土) 06:59:04.41 ID:YQkWVmcu0(1)調 AAS
>>80
原作知ってるからこだわり強いんやろ
そもそもこれ原作からして窓の球体がシャボン玉みたいな色だったとして自分から手を伸ばすアホじゃないと暗殺失敗という緩さ
83(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e10-QOyl) [sage] 2024/07/06(土) 08:00:55.78 ID:/s7MQ1ui0(1/3)調 AAS
手は伸ばさなくても関係ないだろ
ぶつけに行ってるんだから
84(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de03-r8C8) [sage] 2024/07/06(土) 08:14:39.21 ID:OU9WglWx0(1/2)調 AAS
>>47
原作のほうなら触れてみるのは分かる
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6a-2fe8) [] 2024/07/06(土) 09:20:35.77 ID:Gjh+lMm10(1/2)調 AAS
>>83
避けられるだろ
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6a-2fe8) [] 2024/07/06(土) 09:21:20.78 ID:Gjh+lMm10(2/2)調 AAS
>>84
自演だろお前
しつけーんだよキチガイ
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e10-QOyl) [sage] 2024/07/06(土) 09:36:31.70 ID:/s7MQ1ui0(2/3)調 AAS
今のところのドラマの演出だと、あれが最高速と思ってしまうのは仕方ないのか?
戦の見せ方もイマイチだしなぁ
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e10-QOyl) [sage] 2024/07/06(土) 09:39:41.27 ID:/s7MQ1ui0(3/3)調 AAS
窓の外を色濃くし過ぎたせいで突っ込んで行くやつがアホに見えるって効果はあるかもしれない
原作だと光らないシャボン玉みたいで微妙に空間が歪んで違和感ある程度かと思ってた
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-MdBv) [sage] 2024/07/06(土) 10:02:01.53 ID:6l+w+GkEH(1)調 AAS
>>63
ドッキリ物の動画多いよな
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e10-B/Pm) [] 2024/07/06(土) 10:17:23.96 ID:5kCzZv6l0(1)調 AAS
映画プレデターみたいな空間のゆがみみたいな表現だと思ったら、はっきりと視認出来るほどの黒い球でガンツかよと思った。
まあ、もしかしたらはっきり見せないと「なんだかわからない!」とかいうクレーム来るから、あの黒い渦みたいな
(一応、夢の描写で似たような表現だったし)やつにしたのかも知れないし、監督のビジュアルイメージが貧困なだけかもしれない。
91(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-ZTrX) [] 2024/07/06(土) 10:50:57.96 ID:Es5u+mP20(2/2)調 AAS
バカみたいな改変したもんだ
よく見えないっていうのが恐ろしい能力なのに
https://i.imgur.com/0zsWqX9.jpg
真っ黒で巨大で丸見えだったら当たる前に大パニックだよ
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-zLii) [sage] 2024/07/06(土) 10:53:36.61 ID:Kt1Nt4500(1/2)調 AAS
ドラマ的な見栄えを優先しちゃったんだろうな
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de03-r8C8) [sage] 2024/07/06(土) 11:02:07.89 ID:OU9WglWx0(2/2)調 AAS
変えるのはいいけど、変えたことによって辻褄合わなくなる部分の整合性を取らないやつは、ただの馬鹿
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078a-mZRX) [] 2024/07/06(土) 12:00:19.79 ID:z5Eq6VPW0(1/2)調 AAS
開口一番棒読み侍でがっかり
原作知らなかったら切ってたわ
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb2-QOyl) [sage] 2024/07/06(土) 12:18:30.69 ID:+8J0ojsA0(1)調 AAS
冒頭は本格時代劇くらいの感じでやってほしかったわ
あんな半グレ使者じゃなくて
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46b7-zLii) [sage] 2024/07/06(土) 12:23:39.75 ID:Kt1Nt4500(2/2)調 AAS
冒頭の部分が削られてたのはあんまり長くやると時代劇もののドラマだと誤解されるかもしれないと懸念したのかな
全10話もあるなら尺はあるししっかりやって欲しかったが
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0c-NGJM) [sage] 2024/07/06(土) 13:15:30.28 ID:MlmnnYCg0(1)調 AAS
しっかりした脚本でキャスティングもよかったな
さすがSTAR配信でカネかけてんな
日本のテレビ局じゃぁ作れないクオリティーだ
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-zkYO) [sage] 2024/07/06(土) 13:30:50.01 ID:E34ZQN9r0(1)調 AAS
たかし兄さんがやばすぎるポンポン怪我させる
エミはなんか迂闊でイライラ
なん丸は力を人前で見せすぎでなんだかな
とりあえず続き待つ原作未読勢
99(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078a-mZRX) [] 2024/07/06(土) 13:46:30.72 ID:z5Eq6VPW0(2/2)調 AAS
「デデーン
行きましょう丸神の里へ」
そうはならんやろ
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-AN9t) [sage] 2024/07/06(土) 14:09:32.30 ID:jMwAMAQld(1)調 AAS
江見先生のジャンプキックは?
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e8d-ya4T) [sage] 2024/07/06(土) 14:41:52.16 ID:0AuGZO2N0(1)調 AAS
あの球体は「よく見えない」。
だから訓練積んだ兵隊(戦国時代・現代)ですら初見ではやられちまう、
というのが恐ろしいのになあ…
102(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e339-hwrn) [] 2024/07/06(土) 14:48:18.44 ID:ylPECJPH0(3/3)調 AAS
うーんそこは原作のご都合主義だと思うな
状況によって見えてる時と見えてない時の違いが良くわからない
暗いから見えないはわかるが
日中明るい時でも見えない時と見える時の違いは演出やストーリー上の違いしか無いと思うが
103(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a2e-mZRX) [] 2024/07/06(土) 15:19:58.88 ID:yCoRKCAt0(1)調 AAS
テンポわるーい
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2beb-zLii) [sage] 2024/07/06(土) 15:30:56.65 ID:uUqIHn410(1)調 AAS
テンポ悪いよねえ
アニメの寄生獣が原作全10巻の内容を24分×24話=約9時間半でやったのに対してこっちは4巻分の内容を10話でやる訳だから
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d505-mD3N) [sage] 2024/07/07(日) 00:44:55.85 ID:sD2g9tj60(1)調 AAS
チョワーとかが少し寒い
主人公の演技や表情に力が感じられない
原作読んでないが伏線が見え見え
でも桜木が可愛いからラストまで見るつもり
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb10-AVZD) [sage] 2024/07/07(日) 06:28:36.46 ID:DPqrdOY70(1)調 AAS
主人公……そういうやつなんだよね……
就職とか考えないで超能力に逃避しているようなやつだし
利害に流されないやつではある
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b05-zeL5) [] 2024/07/07(日) 08:43:32.23 ID:qn01CV+00(1/2)調 AAS
ちょわー長いよ
108(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 852d-fYv2) [sage] 2024/07/07(日) 08:51:04.40 ID:A3w9KqsZ0(1)調 AAS
黒い丸は生み出したら何かに当てるまで
なくせなさそうなのが怖い
自分にあたったら手が無くなる
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2399-fY5Y) [sage] 2024/07/07(日) 09:04:28.60 ID:HkaBbuHg0(1)調 AAS
ナン丸が黒い丸作った時にお兄さんがバケツに水汲みにいったけどアレは液体で打ち消さないと行けない理由があるのかな
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b05-zeL5) [] 2024/07/07(日) 09:18:08.60 ID:qn01CV+00(2/2)調 AAS
物体とほぼ同じ体積が消えるから
ホワイトボードでもよかったきはする
111(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb10-MWIy) [] 2024/07/07(日) 09:21:30.86 ID:ukCaoknp0(1/2)調 AAS
祭りの後、脚切られたヤカラ三人ってあのあとどうなったんだ? 原作でもいたような気がするけど覚えてない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 776 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s