日産の裏事情 (88レス)
1-

1: 名無しさん [sage] 2025/02/09(日) 22:55:28.42 ID:MT9xGwIR0(1/20)調 AAS
ヤバそうな割にはなかったので
2: 名無しさん [sage] 2025/02/09(日) 22:58:00.19 ID:MT9xGwIR0(2/20)調 AAS
自動車会社のなかでも常に2番の売り上げがあるため、天変地異でも起きない限り、成長していく会社だと思う。これからは電気自動車が主流になっていくと予想されるため、リーフなどは先駆けとなっていたということもあり伸びていくだろう。栃木工場では、電気自動車向けの工場も立ち上がり、準備は万全ではないか。
3: 名無しさん [sage] 2025/02/09(日) 22:58:13.16 ID:MT9xGwIR0(3/20)調 AAS
最新技術を取り入れた車種を今後も展開する予定があり、期待できる。 事実、お客様から寄せられる声には評判がいいものもあり、商品に自身を持てる。
4: 名無しさん [sage] 2025/02/09(日) 22:58:28.01 ID:MT9xGwIR0(4/20)調 AAS
大企業である程度の体力があるので、コロナなどがあってもすぐにつぶれるようなことはない。
5: 名無しさん [sage] 2025/02/09(日) 22:58:44.79 ID:MT9xGwIR0(5/20)調 AAS
事業的には中長期的にも伸びる会社です。CASEにきちんと予算を配分しており、企業のビジョンも魅力的。HEVに弱かったが、ePowerで売り出している点は、他社にない魅力だと感じる。内燃機関でもチャレンジングなエンジンを開発しているし、面白い会社だと感じる。
6: 名無しさん [sage] 2025/02/09(日) 22:59:02.23 ID:MT9xGwIR0(6/20)調 AAS
いかにして同業他社との差別化を図っていけるかがこれからにおける課題だと思います。総合的に良いが、これといった他社にはないカードがあまり思い浮かべられない。
7: 名無しさん [sage] 2025/02/09(日) 22:59:16.80 ID:MT9xGwIR0(7/20)調 AAS
四半期に1回、上司との面談の機会がある。評価についても、コンピテンシーと呼ばれる項目別の能力評価がなされており透明性は比較的高いのではないかと思う。賞与についても、コミット&ターゲットという項目別の評価項目があり、明確な評価システムが運用されていると感じる。
8: 名無しさん [sage] 2025/02/09(日) 22:59:31.00 ID:MT9xGwIR0(8/20)調 AAS
年収は比較的に高く満足しているひとが多い印象です。残業代もすべて出るため、45時間ほど残業していると残業代だけで12万円ほどいくことがある。比較的にいいというのはこの残業代のおかげでもある。
9: 名無しさん [sage] 2025/02/09(日) 22:59:45.11 ID:MT9xGwIR0(9/20)調 AAS
少なくとも、できない人が年齢で勝手に出世していくことはない。実力がある程度反映される仕組みとなっている。
10: 名無しさん [sage] 2025/02/09(日) 22:59:58.27 ID:MT9xGwIR0(10/20)調 AAS
安定しているという良い点の反面、特に開発職だと昇進がしづらい状況にあると思います。日系企業にありがちな、年功序列をイメージして頂けると分かりやすいと思います。
11: 名無しさん [sage] 2025/02/09(日) 23:00:10.74 ID:MT9xGwIR0(11/20)調 AAS
昔ながらの年功序列の日本企業という面は拭えないので、特に理系の生産・開発部門では「若くして成果を上げて出世」みたいなことはハードルが高いです。 ただ、企画系の部署では若くしてどんどん昇格していく方も見かけるので、部署によって状況は異なると思います。
12: 名無しさん [sage] 2025/02/09(日) 23:00:23.97 ID:MT9xGwIR0(12/20)調 AAS
開発段階で、実際に車両を使って実験検証を行う。最初は思うように動かない車の問題箇所を見つけて、直していくという行為は、開発の醍醐味であり、車好き、技術が好きな人には良い環境と言える。
13: 名無しさん [sage] 2025/02/09(日) 23:00:36.48 ID:MT9xGwIR0(13/20)調 AAS
車好きにはぴったりで、もってこいだと思います。また、整備士から初め、ディーラーになると言う方もいらっしゃるので、とにかく車関連が好きならば長続きしやすいです。
14: 名無しさん [sage] 2025/02/09(日) 23:00:46.74 ID:MT9xGwIR0(14/20)調 AAS
海外子会社との接点が多く、かつチーム内にも外国人が複数いる環境なので、いろいろな立場や視点の人と業務を協力して行う経験を積むことができる。
15: 名無しさん [sage] 2025/02/09(日) 23:01:02.00 ID:MT9xGwIR0(15/20)調 AAS
自分のやりたいことがあったら上司に相談すればチャレンジさせてくれる環境となっている。 教育についても、必要な教育があれば各自で探して申し込めるようになっていてよい。 新入社員に対しては、1、2年目に徹底した教育をしている印象。
16: 名無しさん [sage] 2025/02/09(日) 23:01:13.08 ID:MT9xGwIR0(16/20)調 AAS
スキルアップするためのパスや、キャリアを形成するシステムはあるので、部署によって対応が異なるということはない。内容もとても手厚いと感じる。
17: 名無しさん [sage] 2025/02/09(日) 23:01:25.76 ID:MT9xGwIR0(17/20)調 AAS
研修期間が長く、育成に力を注いでいるとも言えるかもしれません。
18: 名無しさん [sage] 2025/02/09(日) 23:01:40.96 ID:MT9xGwIR0(18/20)調 AAS
福利厚生はいいとおもいます。特に家賃補助が六万円出るところが大きいとおもいます。
19: 名無しさん [sage] 2025/02/09(日) 23:01:51.94 ID:MT9xGwIR0(19/20)調 AAS
福利厚生はとても充実していたと思う。特に家族がいる人は福利厚生施設などが充実しているため、休みの日に利用をする保養所など、とてもありがたかったです。おそらく次に行く会社ではこの会社のような福利厚生を望むことは難しいように思います。
20: 名無しさん [sage] 2025/02/09(日) 23:02:08.06 ID:MT9xGwIR0(20/20)調 AAS
独身者にとっては、金額面の補助がもう少し充実をしているとありがたいなと思いました。しかし世間一般の中では大変恵まれた福利厚生でした。
21: 名無しさん [sage] 2025/02/09(日) 23:05:09.08 ID:QS7Y6XsX0(1)調 AAS
いちおつです!
22: 名無しさん [sage] 2025/02/09(日) 23:14:33.77 ID:S9lm21Wd0(1)調 AAS
製造業界板にあるんやで
23: 名無しさん [] 2025/02/09(日) 23:16:43.22 ID:rUrMerH+0(1)調 AAS
ここに日産本体の社員くるか?w

プライドだけはクソ高いからこんなスレ屈辱だぞwww
24: 名無しさん [sage] 2025/02/10(月) 01:44:24.43 ID:ZECvJdqu0(1)調 AAS
まぁ需要なかったら勝手に落ちるでしょ
25: 名無しさん [] 2025/02/10(月) 07:32:01.81 ID:FutUWe+R0(1)調 AAS
なんなんだよクソ
26: 名無しさん [] 2025/02/10(月) 08:23:03.04 ID:52tXBqm20(1)調 AAS
HONDA社員の巣窟になりそうw
27
(1): 名無しさん [sage] 2025/02/10(月) 11:43:08.18 ID:M6k5WOYt0(1)調 AAS
日産なんか買うよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
28: 名無しさん [sage] 2025/02/10(月) 11:48:18.09 ID:ds/HGKle0(1)調 AAS
>>27
うるさいマルチ
29: 名無しさん [] 2025/02/10(月) 23:57:59.71 ID:xFQT7uir0(1)調 AAS
ここでワイガヤすればいいんだよな?
30: 名無しさん [sage] 2025/02/11(火) 00:08:58.91 ID:vMVqztk10(1)調 AAS
そうです
31: 名無しさん [Age] 2025/02/11(火) 00:14:38.45 ID:+syJnNUC0(1/2)調 AAS
EpowerがHEVと同じ性能なら
北米で売れたろうに
32: 名無しさん [Age] 2025/02/11(火) 00:14:38.87 ID:+syJnNUC0(2/2)調 AAS
EpowerがHEVと同じ性能なら
北米で売れたろうに
33: 名無しさん [] 2025/02/11(火) 00:27:20.47 ID:F7XtIEMK0(1/3)調 AAS
分かりました。どちらが上、どちらが下ではなく、ワイガヤします
34: 名無しさん [] 2025/02/11(火) 10:19:08.63 ID:F7XtIEMK0(2/3)調 AAS
なんなんだよクソが
35: 名無しさん [] 2025/02/11(火) 16:58:47.33 ID:obrRragc0(1)調 AAS
カレーにつけるのは?
36: 名無しさん [sage] 2025/02/11(火) 17:09:44.20 ID:P/h+lr9T0(1)調 AAS
福神漬け
37: [] 2025/02/11(火) 17:13:54.83 ID:UxtCTQgj0(1)調 AAS
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b5f955e94aaa8b43b75a1e79c0de682537bdb34

シャープ買収時も何年か前にジャブ売ってるんだよな
結局放置して弱りに弱ったところを買い叩いた
多分、日産も同じスキムでしょう
38: 名無しさん [] 2025/02/11(火) 20:02:25.35 ID:Xm1jsEib0(1/2)調 AAS
同感。残り1年と少々の社債償還期限が近付くほど、日産の台所事情は苦しくなるばかり。
39: 名無しさん [] 2025/02/11(火) 20:10:54.01 ID:Xm1jsEib0(2/2)調 AAS
ヘタにジャパン・ブランドを買わせてしまうぐらいなら、設備や資産を解体清算して廃業させた方が、日本経済にとってはマシな対処かも
40: 名無しさん [] 2025/02/11(火) 20:18:40.22 ID:F7XtIEMK0(3/3)調 AAS
ここはホンダの板だぞ
日産の話題が出たら、あくまで子会社として返事をさせてもらう
どちらかが上、どちらかが下ではなく
41: ハゲ [] 2025/02/12(水) 00:10:55.69 ID:zVxPsYF10(1)調 AAS
山籠り
42
(1): 名無しさん [] 2025/02/12(水) 08:42:58.66 ID:sElKPFue0(1)調 AAS
ホンダのスレ結局建てられてて草
43: 名無しさん [] 2025/02/12(水) 09:23:41.08 ID:P8Vzxfqv0(1/2)調 AAS
>>42
ほんとこういうところ、ホンダ社員の頭の悪さが見えるね
どちらかが上、どちらかが下ではなく
44: 名無しさん [] 2025/02/12(水) 09:24:59.24 ID:P8Vzxfqv0(2/2)調 AAS
協働も子会社化も5ちゃんの場ですらうまくいかない
45: 名無しさん [sage] 2025/02/12(水) 18:13:53.34 ID:5m/aa9Cf0(1)調 AAS
200km走らない300万の電気自動車と400km走らない600万の電気自動車でどうしてうまくいくと思ったのか
46: アリ [] 2025/02/12(水) 22:02:19.20 ID:pCL/KQ2F0(1)調 AAS
会社の利益より自分の利益を優先する無能な上層部がいる限り会社は傾き続けるだろう。
会社を再生するためには、無能上層部を一掃するしかない。
日本には無能上層部を一掃できる倒産法がある。
47
(1): 名無しさん [age] 2025/02/13(木) 07:20:28.87 ID:77aIsUEW0(1)調 AAS
土地建物売って金作らないのかね?

日産村山工場跡地は怪しい宗教団体が
広大な土地をまとめ買いして今も空き地だけど。
あれ、横田基地の近くであんなこと許されないわ。

売るなら切羽詰まる前に計画的にやって
商業施設とかになるようたしてくれよな。
48: ひろし [] 2025/02/13(木) 11:48:43.64 ID:CKaPMdsL0(1/3)調 AAS
しんのすけ。左手をお椀に添えながら食べなさい。どちらが右、どちらが左ではなく、ともに未来をひらく仲間として、父ちゃんはそっちが左手とは言ってないぞ。しんのすけが好きな方を左手にしなさい。左右とは、本来互いの立場を尊重して、信頼関係を構築していく、つまり自由に決めて良いものなんだ。わかったら左手をお椀に添えなさい。お、そっちを左手にしたのか。父ちゃんはなんだか昔を思い出してしまったよ。
49: [] 2025/02/13(木) 12:50:40.83 ID:Jr+cJsvh0(1)調 AAS
>>47
無能上層部の給料を一般社員の平均給料にすれば
年間50億円、十年で500億円ぐらい浮くんだけど
50: アリ [] 2025/02/13(木) 12:53:12.83 ID:1ujjjLh40(1)調 AAS
それって社長の給料99%削減ってこと?
51: 名無しさん [] 2025/02/13(木) 13:37:53.69 ID:CKaPMdsL0(2/3)調 AAS
そんなこと考えたって無駄だゾ
どちらが上、どちらが下ではなく、ともに未来をひらく仲間として、誰かが我慢すればいいものではないのだから
52
(1): 名無しさん [] 2025/02/13(木) 18:03:31.56 ID:aErWrJDj0(1)調 AAS
俺が経営陣だったら、1日でも長く高給を維持すべく、経営統合の時期をウダウダと先延ばしにしたい。
赤字になっても関係ない。
53: 名無しさん [] 2025/02/13(木) 22:19:39.54 ID:CKaPMdsL0(3/3)調 AAS
>>52
よっしゃお前が今日から社長や
どちらが上、どちらが下ではなく、
54: 逝っちゃえ日産 [] 2025/02/15(土) 22:20:10.49 ID:i539of3e0(1)調 AAS
https://youtu.be/oeE2jhmaPCI?si=gy3OR2pqpMJfwW-P

55: 名無しさん [] 2025/02/15(土) 22:52:42.20 ID:I1MVYbEY0(1)調 AAS
対等な関係なら、社内政治でホンダ側の役員を持ち株会社から追い出せると目論んでいたけど、
子会社化されるとそれが阻止されるから、そんな案は飲めない!ってことなんだろうな
56: 名無しさん [] 2025/02/15(土) 23:51:24.57 ID:MqrG5uH+0(1)調 AAS
どちらが上、どちらが下ではなく、
57
(1): [] 2025/02/16(日) 09:54:47.63 ID:nzqxM/1/0(1)調 AAS
大学の偏差値が全ての会社
二流大卒現場技術員や高卒二交代社員の待遇はよくない
58: 名無しさん [] 2025/02/16(日) 11:15:14.00 ID:c9EdS55t0(1)調 AAS
>>57
H社は学歴不問。高卒歓迎。品性皆無厚顔無恥に勘違いを塗り重ねながらデカい顔できるぞ!
59: [sage] 2025/02/16(日) 16:29:54.96 ID:t69cQlaj0(1)調 AAS
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
60: 名無しさん [] 2025/02/16(日) 16:48:09.27 ID:vQT5h6Qm0(1)調 AAS
45歳でリストラされたら、どんな仕事につけばいいんだ?技術系で雇ってくれる会社あるのか?
介護とかしかないのかな?
61: 名無しさん [sage] 2025/02/16(日) 23:36:53.73 ID:yTFyu6JU0(1)調 AAS
転職も考えられないようじゃ終わりだね
ハローワークで頑張ってね
62: 名無しさん [sage] 2025/02/18(火) 15:25:46.40 ID:m8vwPS0K0(1)調 AAS
製造板の日産スレにあった

>721 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/02/18(火) 12:18:59.04 ID:VgfEsGof
ホンダ、日産の内田社長が退けば交渉再開の用意-FT
ホンダは、日産社内の反対をよりうまく制御できる新トップが就任すれば、日産との協議を再開する準備があるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da9fc0a50a6900c43350ae73c3902f63c2a06e0b

>内田が無能扱いで草
63: 一消費者 [] 2025/02/18(火) 21:39:12.19 ID:mQ0NA5520(1)調 AAS
やっぱり車を買う者としては鴻海は何か恥ずかしいからやめて欲しい。頭を冷やして誰と誰と何処と何処を切り捨てればホンダさんが受け入れてくれるか、よーく考えた方が良い
64: 名無しさん [sage] 2025/02/19(水) 02:20:47.47 ID:1iDb0QTA0(1)調 AAS
アッポゥに買い取ってもらってアッポゥカーだせば100まんだいくらい売れてVじかいふくできんだろ?
65: 名無しさん [sage] 2025/02/20(木) 20:41:25.61 ID:F5ABSitu0(1)調 AAS
日産の年収いくら?
66: 名無しさん [sage] 2025/02/27(木) 07:48:54.80 ID:7zDazwBY0(1)調 AAS
組合費高すぎる
職場委員はいくらもらってるんだっけ
67
(1): 名無しさん [] 2025/03/02(日) 23:11:14.89 ID:tdwwQ5U+0(1)調 AAS
みんな!立ち上がれ!ホンダに転職しよう!
68: 名無しさん [sage] 2025/03/03(月) 00:50:31.61 ID:LvqXzMU/0(1)調 AAS
>>67
あの一件以来、多分ホンダは日産からの採用選考凍結してるで
69: 名無しさん [] 2025/03/18(火) 07:45:21.17 ID:SvX8Acug0(1)調 AAS
ホンダスレは盛り上がってるのに過疎だね
70: 名無しさん [sage] 2025/03/21(金) 00:14:15.48 ID:atoP1q500(1)調 AAS
鴻海に完全吸収されるかホンダの子会社になるかどっちか選べと言われたら君たちどっち選びたい?
71: 名無しさん [sage] 2025/03/26(水) 22:21:30.14 ID:tiTfBRo90(1)調 AAS
日産、中国での新車販売台数が55%増 ホンダも27.6%増
2chスレ:poverty
72
(1): 名無しさん [sage] 2025/03/27(木) 02:48:40.72 ID:4hy4OhdY0(1)調 AAS
日産、2月の中国新車販売55%増 主力車が好調

【北京=桑原健】日産自動車は4日、2月の中国での新車販売台数が前年同月比55.6%増の約7万1900台だったと発表した。
ホンダも27.6%増の4万858台と大幅に伸びた。主力車種が好調だったほか、前年同月には沖縄県の尖閣諸島を巡る反日デモの打撃が続いていたことによる反動増もあった。
日産は中国人の好みに合わせ、同価格帯の競合車よりも立派に見えるようにしたセダン「シルフィ」が好調だった。
ホンダは多目的スポーツ車(SUV)人気を追い風に「CR―V」が60.2%増となった。

一方、ホンダは中国進出後から代表車種だったセダン「アコード」が13年9月に刷新したばかりにもかかわらず34.3%減と振るわなかった。
同社は販売に弾みをつけるために価格帯や品ぞろえを広げている。

マツダは5.6%減の9849台。1月31日に始まった春節(旧正月)休暇中に乗るために休暇前の納車を求める購入者が多く、
1月が45.7%増と大きく膨らんだ反動で2月はマイナスになったという。
日産とホンダが工場出荷ベースの販売額を発表するのに対し、マツダは納車ベースで発表している。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ0408K_U4A300C1TJ1000/
73: 安倍晋三 [sage] 2025/04/10(木) 20:43:40.36 ID:/JXmyhIi0(1)調 AAS
>>72
十年以上前のニュースかよ
74: 名無しさん [sage] 2025/04/12(土) 18:08:23.85 ID:Ho6S9gM50(1)調 AAS
何故に2014年3月4日の記事を今ごろ貼るのか?

10年前はホンダよりも日産の方がずっと羽振りが良かったんだぞー、という懐かし話か?
75: 名無しさん [] 2025/04/29(火) 14:18:21.45 ID:sKq91vZu0(1)調 AAS
売ってないZを出して、よく分からないコンセプトカーを出して、何をしたいのか全く分からないやっちまった新CM。鈴木亮平さんが勿体無い
76: 名無しさん [sage] 2025/05/10(土) 14:07:14.29 ID:7Y5SnWW90(1)調 AAS
ZよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
77: 名無しさん [] 2025/05/10(土) 14:51:15.45 ID:mBizE5mz0(1)調 AAS
日産、国内で早期退職を募集へ 経営再建へ数百人規模
2025年5月9日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC093M00Z00C25A5000000/

日産自動車は国内で人員を減らす方向で調整に入った。
2025年度中にも早期退職者の募集を始める。
対象は国内の事務系部門で、数百人規模のもよう。

同社が早期退職などにより国内の人員を減らすのは07年以来、18年ぶりとみられる。
日産は業績不振に陥っており、立て直しに向けて国内で早期退職の募集に踏み込む。

日産は経営の立て直しに向けて、リストラを進めている。2024年11月に全従業員の約7%にあたる900...
78: 名無しさん [sage] 2025/05/13(火) 15:25:46.53 ID:4VaXVTPm0(1)調 AAS
上三川の栃木工場はホンダの栃木に近いし、
もともと有った滑走路の痕跡を今に残す敷地形状だから、
ホンダジェットの日本工場&整備場&滑走路向け用途に、
ホンダ本体か、ホンダエアクラフトか、ホンダ航空あたりに買って貰え
79: 名無しさん [sage] 2025/05/17(土) 08:08:25.91 ID:GB4SmglZ0(1)調 AAS
日産が神奈川の追浜と湘南の2工場閉鎖へ…世界7工場削減計画、海外はメキシコや南アフリカなど
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6539031
80: 名無しさん [] 2025/05/17(土) 08:20:28.54 ID:0tkCcZUt0(1)調 AAS
都会に工場が有るのは前々から批判されていたね
81
(1): とち [] 2025/05/17(土) 15:57:37.15 ID:HQJS92bj0(1)調 AAS
神奈川ご愁傷さまです。
貴方達の犠牲のおかげで栃木は残ります。感謝しかしませんが感謝します。
82: jjmk [sage] 2025/05/17(土) 20:23:35.30 ID:i+tFKsN10(1)調 AAS
>>81
気にすんな
俺達の分まで日々生産頑張れよ。
83: 名無しさん [sage] 2025/05/17(土) 20:48:02.51 ID:U3WJn24L0(1)調 AAS
クソ無能の日産重役はホンハイ様に追浜と湘南工場を提供してあげろや。
それで工場の雇用も守られるし、そもそも役員のくせして我々に仕事回せないのが悪い。
84: 名無しさん [sage] 2025/05/17(土) 20:48:30.65 ID:rX2RSIsN0(1)調 AAS
稲盛和夫が指摘、一流大出身の幹部が経営する企業が“お役所体質”になる理由
JBpres

稲盛和夫氏が日本航空(JAL)再建を引き受け、無報酬で会長に就任したのは78歳のとき。東大はじめ一流大学出身の幹部たちが経営方針を決めていたJALの“お役所体質”にメスを入れ、徹底した意識改革を進めていく。

わずか2年8カ月でJALは再上場を果たし、JAL社員を「意識の高さにおいて世界一にする」と語った稲盛氏の経営手腕はあらためて注目を集めた。

本連載では、『一生学べる仕事力大全』(致知出版社)に掲載されたインタビュー「利他の心こそ繁栄への道」から内容の一部を抜粋・再編集し、稲盛氏が自身の人生と経営について語った言葉を紹介する。

次ページ
「私と刺し違えるつもりで来なさい」と稲盛氏は幹部を突き返した
85: 名無しさん [sage] 2025/05/17(土) 22:44:51.81 ID:uKizrF8s0(1)調 AAS
追浜は、超大型の乾ドックが出来ると良いですね。
86: 名無しさん [sage] 2025/05/19(月) 13:51:12.75 ID:oMFgkZYL0(1/2)調 AAS
日産「2万人リストラ」の後に待ち受けるもの 人の次に削るのは……
- ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2505/18/news053.html
87: 名無しさん [sage] 2025/05/19(月) 14:46:54.33 ID:oMFgkZYL0(2/2)調 AAS
【日産】従業員「ショック」 諦めも… 神奈川の“日産城下町” 活気失い ★2
2chスレ:newsplus

https://nordot.app/1296403213996491675

近くの寮に住む工場従業員の男性(47)は「あまり稼働していない」と説明。

近所でサービス業を営む男性は「最近は活気がない。閉鎖検討は驚かない」と話した。
88: 名無しさん [sage] 2025/05/20(火) 10:19:36.50 ID:xZ2zr/7O0(1)調 AAS
日産は氷河期世代も対象…
パナソニックは黒字でも断行、
人手不足の日本で「大規模リストラ」が連続するワケ
ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/365078
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.508s*