【ゴールデンカムイ】尾形百之助スレッド35 (1000レス)
1-

1 2021/01/11(月)20:20 ID:9VdktC.M(1)調
週刊ヤングジャンプにて連載中の『ゴールデンカムイ』尾形百之助について語るスレ。
尾形百之助に関する考察等各種話題はこちらでどうぞ。

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
二次創作やtwi非公式サイト等の話題に関する話題は該当スレへ。
本誌発売前のネタバレや内容を匂わせるような書き込みは禁止です。

※前スレ
【ゴールデンカムイ】尾形百之助スレッド33
したらばスレ:comic_7091
【ゴールデンカムイ】尾形百之助スレッド34
したらばスレ:comic_7091
665 2021/04/10(土)15:20 ID:CSYEA3so(1)調
百之助フィルターを通さない勇作殿が

来る!!!
666 2021/04/11(日)00:14 ID:f9Ekjypc(1/3)調
本スレで過去のセリフや描写で検証されてて
もちろん解釈はひとそれぞれだけど
杉元が過去勇作とどっぷり関わってたとして
今現在尾形と勇作が兄弟なのを知らない
という設定だとしたらそれは不自然だと私は思った
さあどう展開するか

兄弟と知ってて尾形にあえてその話しなかったか?
それも描写がなくて不自然後付けすぎる
杉元と勇作じゃなくて菊田と勇作のエピの可能性もあるね
これから杉元が勇作と関わろうとした矢先に
菊田に忘れろと言われたか
667 2021/04/11(日)16:57 ID:9dw8OknE(1)調
杉元が尾形を勇作の異母兄だとわかりそうなのはヘッショされた後だし結局ぶっ殺してやる気分に変わりはないと思うよ
668 2021/04/11(日)21:00 ID:U.zggRrE(1/2)調
網走で土方が尾形の出自バラしてるじゃん
669 2021/04/11(日)21:30 ID:zjw1RmhY(1)調
>>666
主人公が眠りに入って過去回開始だから
杉元が蚊帳の外はないと思う
普通に菊田、杉元、勇作で進行するんじゃね
670 2021/04/11(日)22:01 ID:f9Ekjypc(2/3)調
>>669
まあ普通そうだよね
ちょっと今回の展開が自分的に衝撃すぎて色々考えすぎてしまって
本スレで実は勇作殺したの杉元じゃねえのというトンデモ系レスあったが
自分も尾形は勇作殺してないかも?疑惑があって
鶴見に対しての「では殺さない方向で」発言と
243話で宇佐美の「後頭部のry撃たれてたんですよ?アイツに決まってる」発言
アイツに決まってる→撃たれた瞬間を見たわけではないよね?
とかね…

ただ宇佐美発言25巻では「アイツに決まってる」は削除されてるから
さすがにないかーとは思ってるし
メタ的に今更尾形が殺してない展開はひっくり返しすぎかなとも思う
ああもう頭おかしい
671 2021/04/11(日)22:08 ID:U.zggRrE(2/2)調
寝ろ
672 2021/04/11(日)22:31 ID:f9Ekjypc(3/3)調
はい
ドンキコラボグッズのことでも考えて
ねんねん泣かずにねんねします…
673 2021/04/12(月)08:24 ID:TLHXlCk2(1)調
今回ばかりは分からん
まあこれまでだって先の予想して当たったことなどほとんど無いが
674 2021/04/13(火)02:38 ID:kJmgTkQI(1)調
勇作さんから何が出てくるかわからなくて怖い怖い
675 2021/04/13(火)19:52 ID:FQ/8XR..(1)調
樺太からかな
作品の流れにもよるけど本誌見るの恐怖だったりするね
毎週楽しみにしてまーす!ってノリではない完全に
実際心臓バクバクしながら読んだり展開に打ちのめされたり
ハマってない人から見ればバカでしかないんだろうなあ
そういう楽しみ方と言われればそれまでだがしんどいわあ…
止める気はないけどなキリッ
676 2021/04/14(水)09:52 ID:AHR1wO2s(1)調
>>675
推し語りしたい誰かと共感したいなんて欲があるからそうなるだけ
その自語りをリアルで聞いてくれる友人作っておかないと生活蝕んで世の中からフェードアウトするよ
677 2021/04/14(水)11:16 ID:Xn3u7Gec(1)調
(´・∀・`)ヘー
678 2021/04/14(水)11:37 ID:wPvnrOOc(1)調
>>675
樺太から本誌派になったけどほんと毎週12時にハラハラしてて絶対寿命が縮んでる
尾形が出てこないときはまだ穏やかだけど今週はやばい
間接的に絡んでくる話だろうし
679 2021/04/14(水)12:43 ID:xu8fnsW.(1)調
知り合いが手術したんだけど、尾形のアゴそっくりの手術痕が出来ててサトルの描写力に感心したわ
1ヶ月経っても結構突っ張るらしいので、尾形も術後は食事なんか大変だっただろうなw
680 2021/04/14(水)12:46 ID:dm5wh.k6(1)調
顎割ってから1ヶ月半くらいで谷垣狩りなので再登場したときホントはまだ包帯取っちゃいけなかったんじゃないか
顔面グシャった以外に右腕もへし折られてたし
681 2021/04/14(水)13:01 ID:Ph1QCV3Q(1)調
尾形は外科的なダメージには強くて体の冷えやバイ菌等への耐性は高くないのかも
682 2021/04/14(水)18:43 ID:ImhfX1M6(1)調
言うて兵隊さんだし不潔耐性はMAXに近いだろ
683 2021/04/14(水)20:23 ID:DX2a9MW6(1)調
>>675
わかるぅ〜
ハートアタッカー尾形マジ心臓に悪い
もうファンやめたい思うけどやめられない
なんかこう一線超えてきたカッコ良さある
684 2021/04/14(水)21:54 ID:902Y2wHo(1)調
本屋で三八式の解説本が目に留まった
尾形の存在がなかったら絶対にスルーしてた分野
685 2021/04/15(木)00:34 ID:YguCiO9o(1)調
クネ作は吹くわ
686 2021/04/15(木)01:40 ID:CvXOKTZg(1)調
クネ作さんw
687 2021/04/15(木)01:53 ID:C8KbqZz.(1)調
今回の話は尾形一切関係無いのかな
尾形の出番無いのに寧ろ安心している自分がいる
勇作に童貞捨てさせようとした妾の子に花沢ヒロさんは感謝してもいいのよ?
688 2021/04/15(木)02:06 ID:Vm7rImVw(1)調
ヒロさんと尾形利害が完全に一致してるのなww
689 2021/04/15(木)04:47 ID:.wHMYZtg(1)調
>>682
歯茎からバイ菌入るの嫌がってるから
690 2021/04/15(木)10:56 ID:/X4ayHu6(1)調
勇作さんが血を流してないのが違和感w
この明るい流れから地獄の特等席展開になるとしたら辛い
久しぶりの全編ギャグ展開で終了してほしいが
しかし花沢の本妻の力強さといったら
愛する息子のために策略企てるなんて大したもんだ
花沢をひたすら待って狂った弱く儚いトメと対照的
691 2021/04/15(木)11:31 ID:puL/ZYVs(1)調
>>688
勇作の童貞に対するスタンスは同じだけど
勇作を死なせたくない母と勇作がいなくなればいいと殺した尾形じゃ
利害一致どころか思いっきり対立してるよね
692 2021/04/16(金)08:30 ID:JHtgCV6Y(1)調
勇作たらしこみ成功してたら勇作は父上にガッカリされるので勇作殺さなくても良かったって展開はありそう
693 2021/04/17(土)07:54 ID:W5gRwJDk(1)調
ヒロさん美人だったね
尾形は父親そっくりだけとトメさんはどんな顔だったんだろう
694 2021/04/17(土)12:09 ID:sR.mj7x2(1)調
尾形の鼻梁は東洋人的な柔らかなラインで描かれてて回想の母もそんな感じだったな
今は他キャラとあまり変わらなくなっちゃった 男前だからいいけど
695 2021/04/17(土)13:33 ID:TpSAx3LU(1)調
今の綺麗な顔も好きだけど前はもっと男臭い顔してたよね
696 2021/04/17(土)17:56 ID:ehZWpIhU(1)調
作画自体が洗練されてきたってのもあると思う
谷垣狩りあたりで今の尾形に近いなと思うコマもあったり
いや初登場のお父さん尾形も好きよ

どんな悪い表情しててもどっか可愛いのはやっぱ黒目のでかさのせいかな
697 2021/04/17(土)18:17 ID:pUyCQt1Y(1)調
あんこう鍋の時にトメの顔のラインと尾形の鼻から口許にかけてのラインがそっくりに描いてあったから
初期はその設定有ったかは分からないけど今は尾形の目元は父親似だけど鼻から下は母親似ってつもりで描いてると思う
698 2021/04/17(土)22:55 ID:4yWgfl1I(1)調
>>697
それ思った
父親パーツもあるんだけど明らかに別の人の面影垣間見えてお母さん譲りかなって思えるしそれがわかる作画すごいと思った
699 2021/04/18(日)01:49 ID:zgrnpTMA(1)調
>>695
うん
700 2021/04/18(日)15:16 ID:xTghWvg6(1)調
幸次郎とそっくり顔から少しずつ変えていってる気がする
黒目はどのキャラも明らかに大きくなってるけど
701 2021/04/18(日)18:34 ID:DUYiJz7k(1)調
眉と目の距離は近くなった 樺太の過酷さでやつれたって事かな 片目包帯尾形は超イイ男だと思う
眉と目離れてて何食わぬ顔してる尾形ももちろん好き
702 2021/04/18(日)20:56 ID:8jBtz8e6(1)調
親孝行で幸次郎に寄せてきたのに明らかに可愛かった
703 2021/04/18(日)21:53 ID:tu48n0AE(1)調
最近のイケメンっぷりは
やっぱ小鼻?の線がなくなったのが大きいのかな
しかしあの空洞のような光を宿さない目で
なんで色気ムッワァァなのか謎だ
あと個人的に
ボコられて鼻血ほか顔が血だらけのときの色気ったら
顔中の血舐め回したい欲望にかられる嫌がられるだろうけど
704 2021/04/18(日)22:32 ID:OhEvWzRE(1)調
右目喪失直後の包帯巻かれてうなされてるコマで
心が痛むと同時に興奮してしまい大変申し訳ない気持ちになった
奴は口元がエロい
705 2021/04/18(日)23:23 ID:VaALS7uw(1)調
花沢暗殺シーンは意図して美しく描かれてると思う 後世に残したい そしてあの口元…唇にハイライト描いたサトルの美学よ
男の色気を描く気満々で美形設定キャラ以外にも惜しみ無く発動させるサトルは素晴らしい 性癖だとしてもw
706 2021/04/18(日)23:35 ID:7/A6K5cg(1)調
>>703
>>704
正直宇佐美戦のときの血だらけで弾丸くわえているのと包帯うなされと樺太発熱の汗まみれの姿はエロかったよ
大変なときにすまん
707 2021/04/19(月)00:35 ID:lgusetSM(1)調
兄様、規律が乱れます!!
708 2021/04/19(月)09:45 ID:gNx1dzrg(1/2)調
自分は髪乱れ尾形が大好物です!
709 2021/04/19(月)09:54 ID:pJqnqqM.(1)調
本誌で前髪下ろした尾形出てこないかなあ
710 2021/04/19(月)10:30 ID:gNx1dzrg(2/2)調
サトル先生の尾形の髪への異様な細かさにフェチを感じる
樺太で死んだ兵士の装備ひっぺがしたときの髪がちょっと荒れてていつもより綺麗なツーブロじゃなかったり
襟足が今までだったら横一直線に刈り上げられてたのに棒鱈で船乗るときは伸びてたり
711 2021/04/19(月)11:05 ID:b4PF.X4g(1)調
>>710
わかるわかる
尾形もその辺の頃ってきっと余裕なかったんだろうなとそこで想像できるのが細かいわ
あと目の手術したときのウネウネして妖怪っぽい髪も結構好き
712 2021/04/19(月)11:40 ID:pgsHgYEc(1)調
毛を逆立てた猫ちゃん
713 2021/04/19(月)19:06 ID:zWcY.brA(1)調
再登場の度にセクシーを更新せし男
まさか本編で尾形のウインク(厳密には違うけど)が見れるとは思わなんだ
714 2021/04/19(月)19:14 ID:gpNaquTo(1)調
ドンキコラボいまいちだ
徒歩10分のドンキが対象店だから一応発売日見に行くけど
これなら別のアニメグッズで尾形が手をこっちに出してる画の方がいいな
さっき見てたら尾形の木製スタンドが売上1位で尾形人気者w

しかし同じ木製スタンド杉元のは「アシリパさん俺の手を!」
的に見えるが
尾形は土方に向かって金せびってる図に見えるのは何故だ
715 2021/04/20(火)01:44 ID:2/N8HuEg(1/2)調
別に金せびってるとか思ったことないけどな
原作でもそんなシーンないし

しかしコラボ尾形はどれもひどいね
あれでGOサイン出すってスタッフに尾形ファンいないのかな
ねんどろは頑張ってくれて嬉しかったけど
716 2021/04/20(火)03:26 ID:FqGagKLg(1)調
>>715
立体物は原作者に許可必要だけどイラストの一次使用は描いたアニメ会社と出版社だけで済むからね
立体はワンフェスでも許可出さないくらい出来を厳しくするならアニメ制作も厳しく取り締まれよとは思う
717 2021/04/20(火)09:21 ID:2/N8HuEg(2/2)調
>>716
そうなんだ…
教えてくれて有難う

なんかもうグッズ出るたびに惜しいとか誰?って反応になるの正直しんどい
杉元や白石はかなり似てるしカッコいいのに
718 2021/04/20(火)12:23 ID:hHZelAx.(1)調
>>717
すごくわかる…

ドンキの立ち姿はちょっと自分とは解釈違いかななんて思ってた
ビールに期待する
719 2021/04/20(火)15:10 ID:PnHYyMXQ(1)調
以前出た渋谷マルイコラボの白スーツ尾形もなんか違う…ってなったけど、
顔はアニメ尾形にしては結構良かったな
720 2021/04/20(火)15:50 ID:UuotXEKU(1)調
アニメ絵とアニメグッズは尾形をクールでニヒルでちょっと気障なキャラ的な立ち位置にしがちなんだよね

>>718
ビールは3人ともかっこよかったから尾形も期待したいよ本当に
できるだけ原作寄りというかアニメだったら3期のモフモフ帽子被った立ち絵みたいな感じでお願いしたい
発売まであと3か月ぐらいだけど絵はその前に多分出るだろうからドキドキだ
721 2021/04/20(火)16:10 ID:SRDMDDAk(1)調
>>714 もうちょっとしおらしくせびるだろwあんな感じでせびったら足払いかデコピン喰らわせられそうw
722 2021/04/20(火)19:32 ID:pXXaTeMY(1)調
土方陣営は給料制じゃないのかw
シライシはお小遣い制の気がするけどw
あーでも銃弾なんかは必要経費として別途支給か
723 2021/04/21(水)19:27 ID:XGlxuJnU(1)調
>>719
あれ顔は一番好きだけどがに股で台無しだった
一番くじとタワーレコードが無難で良かったかなやっぱ軍服が似合う
724 2021/04/21(水)22:50 ID:4edwVad.(1)調
とりあえずドレスアップ(なのか?)させれば
女子供は喜ぶと思われてる気がする
喜んでる人がいたら悪いが私は全くだ
樺太ふわもこコーデなら大歓迎
725 2021/04/22(木)12:59 ID:VL/p7qLc(1/2)調
尾形人気!スーツ男子も人気!じゃあ尾形にスーツ着せたろ!は違うよねw
私も軍服派だわ
たまにツイで流れてくるファンの二次創作のスーツ尾形は特に気にならんけど、公式でグッズ化されるとなんだかなぁってなるわ
726 2021/04/22(木)13:02 ID:3MlvnasI(1/2)調
現パロで普通の洋服だと余計大事故の予感
スーツぐらいのほうが無難といえば無難なのかもしれない
でもシライシはいつもどの服装でも似合っている気がする
727 2021/04/22(木)13:38 ID:xxACttlU(1)調
尾形ひとコマ登場!
東京で鶴見中尉たちと何してたんだろう
728 2021/04/22(木)13:44 ID:x81JGi7A(1/2)調
あれっ本誌感想なし?
勇作さん未だ顔出しNGなのが残念のようなホッとしたような
下まつげらしきものが見えるカットあって
尾形と似てるのか判別は難しいけど…
でも観察力の高さはさすが兄弟どちらもすごいわ
と思ってたら最後にヤング尾形!
鯉登誘拐前だから10代じゃないのか?しかしすでに髭が
次回なんか喋ってくれないかなー
729 2021/04/22(木)13:46 ID:x81JGi7A(2/2)調
あごめんリロードしてなかった

>>727
そうそう!そのへん明かされるかなー楽しみ
730 2021/04/22(木)14:40 ID:4JH.sJv6(1)調
まだあどけなさの残る顔で髭バッチリなのもいいね
731 2021/04/22(木)14:49 ID:VL/p7qLc(2/2)調
今週はいご草ちゃんが幸せってわかってナゼかすごく嬉しくて、
最後尾形出てテンション上がって二度嬉しかったわ
1コマだけどコマが小さくないし若い頃だしイイ!
732 2021/04/22(木)15:33 ID:3MlvnasI(2/2)調
尾形たちが一体何しに東京に来たのかがめちゃくちゃ気になるよ
来週休刊つらい
733 2021/04/22(木)21:46 ID:/Mo7RA4I(1)調
>>728
下まつ毛は言うまでもないけど見えてる輪郭と鼻筋も全然違うし個性的設定の尾形に対して勇作は眉目秀麗で
見合い写真を見ているカエコが別人と思わない程度には杉元似の品のある美形
作中で勇作と尾形が似てると思わせる描写はひとつもないのにいまだに似てるかもって思う人がいるんだなぁ
734 2021/04/22(木)21:54 ID:murkkzhk(1)調
そんなつっかかる話か
735 2021/04/22(木)23:03 ID:uLgYq1Oo(1)調
今回の杉元回想には尾形関係無いだろうなと油断してたら二等卒尾形登場に不意打ち食らった
1901年ということは当時尾形は19歳くらい?志願兵だったのかな
736 2021/04/22(木)23:30 ID:tPxt/7SU(1)調
>>734
アンチが時々サゲに来るんですよ
個性的設定ってわざわざ美形外して言ってるあたりそういうことかと
もしアンチなら言い訳レス来ると予想
737 2021/04/23(金)04:48 ID:dtQ8uSbA(1)調
19でヒゲ…剃ろうよ!まだ二等卒ならヒゲはだめだろうし!
738 2021/04/23(金)13:09 ID:29wAKH/Y(1)調
>>737
明治天皇は19歳で髭蓄えてますよ
その姿に倣って貴族も市民も成人男性は剃髪に髭が当たり前に
昭和に入ってハリウッド映画の影響で髭ない方が清潔だという風潮に時代退行して今に至るのが大和男子のファッション歴史でさ
禁止もされてない普通のことだけどあの濃さは男性ホルモンつよつよだわね
739 2021/04/23(金)18:59 ID:xkaY2SKE(1)調
この若者が樺太で一晩木化けする強さを秘めていると思うと感慨深い
740 2021/04/23(金)23:16 ID:PVm2HbpY(1)調
尾形のはおしゃれ髭だから本人の拘りだよね
741 2021/04/24(土)00:02 ID:RYtJh/2U(1)調
エプロン髭ってやつかな
742 2021/04/24(土)00:37 ID:IyzTcFTg(1)調
正直ヒゲなしの初々しい百之助も見たかったけどね
つーか初々しいなんて時期はなかっただろうな尾形
743 2021/04/24(土)11:29 ID:.yKhEre2(1)調
>>742
鶴見との出会いであるかもしれない…
744 2021/04/24(土)12:27 ID:CAo418/M(1)調
鶴見といつ出会ったんだろうな
茨城の尾形が志願兵として入隊するにしても普通に考えたら北海道の第7師団には行かないよね
既に19歳ぐらいで鶴見の下にいるし鶴見側から何らかの働きかけがあったのは確実かな
745 2021/04/24(土)16:55 ID:BNyhSf.g(1)調
父親が第七師団にいるわけだから鶴見より幸次郎の職権でしょうね
異物だと思ったら退けるのも簡単だし
746 2021/04/24(土)22:01 ID:eFA8BPig(1/2)調
>>742
以前、尾形のコマスマホに取り込んでお絵かきアプリでヒゲと傷を消してみたらどの尾形もメッチャイケメンだったよ
747 2021/04/24(土)22:03 ID:eFA8BPig(2/2)調
>>746
いやヒゲと傷あってもイケメンだけどね
と付け加え忘れた
748 2021/04/25(日)00:22 ID:hxgxA35E(1/2)調
何しても尾形はカッコいいね
茨戸の時からもしかしてカッコよく描いてる?とは思ってたけど
暗闇温泉でもカッコ良過ぎないかって思ったけど
今やもうカッコいいしかない…可愛いもちょっとあるけど
749 2021/04/25(日)08:11 ID:59tAPomU(1)調
茨戸編って西部劇の殺伐感を出すためか影をトーンだけじゃなくて線で描き込んだりしてて
いつも以上にめちゃくちゃ手が込んでるよね
750 2021/04/25(日)08:36 ID:vtJEUQrs(1)調
スケジュールに余裕あった時代だから何かのオマージュのときはそれに合わせた絵柄にしてたんじゃなかったかな
茨戸のカラー扉の尾形が好きだな半分は土方歳三のやつ
751 2021/04/25(日)11:58 ID:t0wOb4fY(1)調
樺太尾形は美しい
752 2021/04/25(日)12:06 ID:JStzxJ1s(1)調
再来週尾形しゃべるといいね
だまって杉元見送るだけで終わってほしくないな
もしかして勇作の同期かな? とかモノローグが欲しい
753 2021/04/25(日)20:11 ID:hxgxA35E(2/2)調
>>749
>>750
茨戸よかったよね
殺らないかのカラー最高に緊張感あってよかった
てっきり尾形がやられ役と思ってたからオチも意外性あって尾形土方どちらもカッコよかった

どう転んでも尾形はカッコいいので出された尾形を黙っていただくだけです
754 2021/04/25(日)20:42 ID:T/ZZlXv2(1)調
なんかさー尾形みてるとカッコ良すぎて切なくなることないー?
755 2021/04/25(日)20:43 ID:8kDg7TTo(1)調
>>751
美しいよね
最近は「良い狙撃手とは…」のコマの尾形にやられてるわ
中性的なちょっと妖艶さすら感じる表情でゾクゾクする
756 2021/04/26(月)01:34 ID:eUJ2.w/g(1/2)調
>>754
わかる
置かれた環境の中で絶望せず努力で周囲を黙らせていくカッコ良さに胸が詰まる
757 2021/04/26(月)09:14 ID:88HB4Si.(1)調
>>755
この頃からやたらと美しさが増した気がするわ
樺太編は毎回出てくるたびにこんな美形だったっけ??って思ってた
しかしセリフとか状況言われただけでどんな顔のどんなシーンなのか大体分かる自分どんだけ尾形好きなんだよって笑うけど皆俺同筈だ
758 2021/04/26(月)11:44 ID:fZPFCYDA(1)調
本人が狙撃手として完成したとまで言ってるから
この先最大のミラクルショットのシーン来そうだよね
759 2021/04/26(月)14:24 ID:GrJTfiV2(1)調
2km先の目標に狙撃命中させるのいつかあると思う
760 2021/04/26(月)19:05 ID:fN52ktoA(1)調
ちょくちょく見かける「かっこよすぎて辛い」って何やねんて思ってたけど、よくわかったよ…
761 2021/04/26(月)23:09 ID:eUJ2.w/g(2/2)調
樺太編の美形化はあえて悪役に見えないように描いたのかなあと邪推してた
ただでさえ主人公撃ってヘイト集めるポジだったし
…叩かれまくって辛かったけど毎週美しい尾形見られて幸せだったねえ
樺太尾形は静謐って言葉がぴったりだった
762 2021/04/27(火)06:42 ID:hqv211Yo(1)調
いや悪役は悪役でしょちゃんと悪い奴らとしてキロちゃんとカラー飾ったんだし
樺太は悪役にも通った芯がある魅せ方だと思ってる
あと尾形は尾形、何がどうだからって尾形なのには変わりない
763 2021/04/27(火)06:52 ID:oh7qeRJ6(1)調
だから見えないようにってことでしょ
悪役ポジをいかにも悪役っぽく描かないのは鶴見もそうだしキャラ性の話じゃなく絵面の話
それにカラーの惡るい奴らは映画パロ
764 2021/04/29(木)00:12 ID:EwGobYoM(1)調
寝る前ベッドで金カム単行本読むのが日課で一応順番通りに読んでるが
未だにトメアンコウのあたりは読み返せない
本誌で1回、単行本になって1回、あとアニメで1回見たきり
我ながらヘタレだ
いつか普通に漫画のただのワンシーンとして読める日がくるのか
765 2021/04/29(木)01:19 ID:49TXspWY(1)調
リアルタイム勢じゃないからか余裕で読み返せる
尾形が尾形なのに表情豊かすぎて本当に好き
766 2021/04/29(木)09:06 ID:XwqOsU.w(1)調
>>764
尾形の目的が明らかになったら読み返せるようになるんじゃないかな
そこまでしなければならなかった理由があれば受け止められそう
767 2021/04/30(金)00:50 ID:gSxlsaLo(1)調
トメアンコウん時はもう尾形死んじゃうって思ってたから辛かった
生き残ってくれただけでもう何しても許せるし最後までぬけぬけと生きてほしい
尾形の目的もここまで引っ張った以上つまらないものではないだろうしね
768 2021/04/30(金)02:59 ID:3Bcli5c6(1)調
幸次郎殺害の時の
口元がアップになるコマが滅茶苦茶好き
髭生えてんのに何故か女性っぽさがある
769 2021/05/01(土)00:26 ID:FKsTEaUY(1)調
今更だが
サッポロビール工場で宇佐美と再会し
生きるか死ぬかの壮絶なバトル繰り広げながらも
尾形「なんだよそのホクロ…」と思ってたんだろか
770 2021/05/01(土)11:42 ID:9V.HdZwI(1)調
>>769
宇佐美もなんだよそのこじゃれた髪形ァと思っていたかもしれない
771 2021/05/01(土)19:24 ID:alc4GwzY(1)調
宇佐美よく一目で分かったなあ
772 2021/05/02(日)07:35 ID:/bW4aZ1E(1/2)調
>>770
入院中すでにツーブロだった
だれに散髪してもらったのか
773 2021/05/02(日)09:24 ID:Damyl6Qw(1)調
>>772
昔は入院病棟がある病院に髪結屋の流れで理容師が定期的に来て散髪してたって話は聞いたことある
最近は長期入院が滅多にないから大きい病院の下階で営業してた理髪店も見なくなったけどね
774 2021/05/02(日)10:51 ID:/bW4aZ1E(2/2)調
ツーブロカットと髪の毛伸びる速度はギャグで皆処理してるの?
775 2021/05/02(日)11:00 ID:srBThyTc(1)調
まあ漫画だからで納得することにした
776 2021/05/02(日)11:10 ID:FgeHYcDA(1)調
まあ尾形だからで納得している
777 2021/05/02(日)11:49 ID:DSJoXZww(1)調
ツーブロ尾形最高なので
778 2021/05/02(日)19:27 ID:tiIiqDKs(1)調
最初の方に出てきた人露骨にイメチェンしてきたなって思った
779 2021/05/02(日)22:17 ID:yK82zTwg(1)調
何でサトル先生尾形をツーブロなんていうオシャンな髪形にしたのかな
普通に初登場の坊主のほうがあの時のあの人!って分かりやすかった気がするんだよね
あの時の尾形とはひと味違うんだよ的な?
いやツーブロ尾形キャラデザ的に大成功だと思いますけど
780 2021/05/02(日)23:39 ID:Wjedsl6U(1)調
>>774
先生の髪が伸びるのが早いから尾形の髪もそういうもんだと思って描いたって質問箱で答えてなかったっけ
だからギャグじゃなくて尾形は髪の毛が伸びるのが早いんだって解釈してる

入院中はツーブロっていうか単に長髪なんじゃないだろうか
両サイド刈り上げたのは山本理髪店かな
包帯なしの長髪尾形も見てみたい
781 2021/05/03(月)02:23 ID:7WcyHTvc(1)調
明治の軍人描いたドラマでもツーブロの人出てきてたから昔から近い髪型はあったのかもしれない
782 2021/05/03(月)07:38 ID:3z6Qkwt2(1)調
>>781
いわゆる刈り上げだよね
ざんぎり頭を整えて襟足刈り上げたらツーブロになる
バリカンも明治初期に入ってきてるし
783 2021/05/03(月)18:07 ID:71QJb7yQ(1)調
いやもう理由なんかどうだっていい
尾形をあの髪型にしてくれた野田先生最高としか言いようがないわ
木曜日が待ち遠しい…あの作戦に鶴見も絡んでたらまた尾形出て来るだろうし
784 2021/05/03(月)19:34 ID:csZS4aN.(1)調
本編で尾形活躍したらいいなぁ
勇作との初対面とかあったらなおのこと良い
785 2021/05/03(月)21:24 ID:pgOK8SJ6(1)調
>>782
ツーブロックって広義すぎて坊ちゃん刈りも入っちゃう
尾形のは明治後期頃に日本で発祥した髪型だけどバリカンで簡単にやるとヒトラーかキム書記長になるからツーブロで一緒くたもちょっと違う気もする
786 2021/05/04(火)00:12 ID:ICLfUjVs(1)調
本スレでガセかもしれんがネタバレ来てるので
皆見ない方がいい
787 2021/05/04(火)00:23 ID:3D6l34X2(1)調
早売りが出て読んでる人結構いるみたいだね
788 2021/05/04(火)00:23 ID:OdOnVmU2(1/2)調
連休の関係で早売り来てるみたいね
789 2021/05/04(火)00:24 ID:OdOnVmU2(2/2)調
>>787
ごめん
被った
790 2021/05/04(火)08:28 ID:e1ushRjQ(1)調
ネットしてると自衛が大変よね
791 2021/05/04(火)16:13 ID:VhKUUc0A(1)調
私はネタバレ被弾済みだが
警告してあげる人の優しさが
五臓六腑に染み渡った
1-
あと 209 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*