【コムテック精神】iDってどうよ?3【ブラック】 (548レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
136(2): 2010/10/16(土) 21:15:29 ID:XPMX8w9A0(1)
函館なら、何で居酒屋とかやらないの?
そんなに従業員いるのなら、結構大きい居酒屋チェーンできると思うよ
その方が従業員も安定できると思うけど
137: 2010/10/17(日) 19:15:17 ID:pl71m6kk0(1)
>>136
労働時間を考えれば居酒屋の方がマシかもな
138: 2010/10/21(木) 14:03:42 ID:1e0r/g9EP(1)
>>136
お言葉ですが、塾通いを意識しなくてはいけないようでは
受検はおやめになったほうが良いと思います。
意識しなくても良いことが基本です。
のびのびと小学校生活を送ることが一番大切です。
家は、併願でしたが、私立受験をするからと行事や
学校生活をおろそかにしたことはありませんでした。
運動もしていたし、友達とも遊び、テレビも普通に見ていましたが、
それでも、受験生活が厳しくなる2学期後半にはかなり精神的に不安定になりました。
もし、偏差値を気にしていたら、もっと子どもは萎縮したと思います。
ぎりぎりで受検を決めた私立併願組ですので、まったく意識しなかったことが
我が家としては良かったと思っています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s