「トリヴァニ」新体制は、どうなの! (802レス)
1-

1: 2010/03/30(火) 11:39:38 ID:obzn68KX0(1/4)
日本のマルチ業界をびっくりさせた突然の「トリヴァニ」社長交代発表!
小杉氏は何処へ?
新体制になって何を目指すの?
2: 2010/03/30(火) 11:43:26 ID:obzn68KX0(2/4)
新社長就任についてのお知らせ
トリヴァニ・ジャパンは2010 年3 月16 日付けで、前代表取締役社長兼共同経営者の小杉友巳氏
が2 年の任期を満了したことにより、その職を退いたことをお知らせするとともに新 代表取締役社
長にバリー・スティードが就任したことをお知らせいたします。
http://www.trivani.co.jp/images/JP/front/newpresident.pdf
3: 2010/03/30(火) 14:21:52 ID:obzn68KX0(3/4)
薄すぎは首?
それとも、別マルチに移籍?
4: 2010/03/30(火) 21:19:54 ID:obzn68KX0(4/4)
あと、
薄すぎの金魚のフンのみなさまは何処へ?
5: 2010/03/31(水) 06:35:22 ID:UNOWJ8jx0(1)
勝つためのチカラは何処へ
6: 2010/03/31(水) 07:55:13 ID:iZHsEf9M0(1/4)
とうとう越智たか♪
7: 2010/03/31(水) 08:50:01 ID:iZHsEf9M0(2/4)
月刊ネットワークビジネス誌、参照。
http://www.network-b.com/
8: 2010/03/31(水) 08:58:22 ID:iZHsEf9M0(3/4)
こらこら誰だ、ざまあみろと言ったのは! ハハハッ♪
9: 2010/03/31(水) 10:26:03 ID:sudJoGd/0(1)
たぶんNWの成功体験が忘れられないんだよ。
あっちのセイコウもだが。
10: 2010/03/31(水) 10:34:14 ID:FiiGR5Uc0(1)
社員の半分近くもいっしょに切ったってことだし、もう日本で頑張る気持ちは
ないんだろね。
越智とか廣瀬はすでに次の会社に取り掛かってるんじゃね。
11: 2010/03/31(水) 16:23:13 ID:iZHsEf9M0(4/4)
しばらく様子を見て、暑くなった頃に日本撤退じゃね。
12
(1): 2010/04/01(木) 00:01:23 ID:GK0XzXDu0(1)
静留の方がうまくいっているらしいよ
13: 2010/04/07(水) 06:48:12 ID:bsaUHUvB0(1)
誰も興味ないのかい
14
(1): 2010/04/07(水) 08:40:11 ID:uiErp9Az0(1)
>>12
残念、向こうは江頭死去でおわた。
15: 2010/04/08(木) 17:23:53 ID:2JU2aYMMO携(1)
知り合いが必死になってあっちこっち動き回ってる…
目を覚ませ〜
(´・ω・`)ノシ

その人の友達がどんどん去っていく…
16: 2010/04/08(木) 18:00:31 ID:Yn46/8FP0(1)
会社はすでに腰が引けてるってのにね。
シズルもトリヴァニもこの状況になったら、いったん会社を畳まないと
持ち出すばかりでどんどん資産が目減りしていっちゃうから。
17: 2010/04/08(木) 19:58:47 ID:TPBF51hRO携(1)
ここの人に、散々ウチのとこけなされたからいい気見だ
18: 2010/04/08(木) 21:05:07 ID:rGA13fY40(1)
しかし、クビになったってことは共同オーナーだって言ってたのも嘘
だったんだね、薄過さん。
19: 2010/04/09(金) 16:42:22 ID:BYq0PnXr0(1)
あっけなく終わりを迎えちゃったね。
20: 2010/04/09(金) 18:35:54 ID:xruj6kbg0(1)
薄すぎのゆくえが気になるな〜
21: 2010/04/10(土) 07:48:35 ID:c+O3b9H90(1)
こんなときって、ご一行様はどこに潜んでいるんだろか。
どっかのホテル? 
22: 2010/04/10(土) 10:24:13 ID:xTw2X0qV0(1/2)
別に潜む必要もないと思うのだが
23: 2010/04/10(土) 15:43:26 ID:ivnFycmL0(1)
社員の半数がクビなんて
たしかにあっけなく終わったわ
資本金がどうのて言ってたけど
お金たいしてないんだね。
24: 2010/04/10(土) 16:06:58 ID:xTw2X0qV0(2/2)
オーナーにしてみれば、損失を少しでも抑えたいってのが本音なんじゃね。
いまみたいな状態で続けても、金を垂れ流してるだけだし。
やっぱり、薄過、越智、廣瀬がそろった時点でチェックメイトだったんだよ。
業界の悪の枢軸が揃ったってとこだし。
これにかもめの久保とキャリーオンの大将といつもの井手口でも加えれば、
ショッカー怪人大集合になっちゃうくらいだもん。
25: 2010/04/13(火) 00:14:50 ID:iqrzAYHI0(1/3)
面白いの見つけたよ!!アメリカの価格表。
日本と1.5倍くらい価格差あるんじゃね?
こりゃ立ち上がらんわ。ぼったくりもいいとこ。
いくら人道支援語られても信じる人があわれ。
http://www.trivani.net/images/Downloads/2010trivaniproductpricelist.pdf
26: 2010/04/13(火) 00:18:55 ID:iqrzAYHI0(2/3)
日本の価格リストはこれ。どうどうとホームページに載せてるんだから、
まぬけな会社だな。1.5倍ていうより2倍だね。これ見て買いたい人いる??
http://www.trivani.co.jp/images/JP/sheets/20100201/List100201.pdf
27: 2010/04/13(火) 00:58:57 ID:j5MGKyVlO携(1)
ニュースキンも倍くらい違うけど できるだけわかりにくくしてるってのにねえ
28: 2010/04/13(火) 15:49:20 ID:n25G33Kz0(1/3)
濃すぎが首になったので、たたきがいがないにゃー。
29: 2010/04/13(火) 15:51:43 ID:n25G33Kz0(2/3)
こいつは、たまたまNWの売上げが伸びたので勘違いをしたようだが、
ユニで失敗し、トリヴァニで失敗したので、やっと自分の能力を自覚しただろう!
30: 2010/04/13(火) 15:52:57 ID:n25G33Kz0(3/3)
哀れなのは、いっしょに首になった濃すぎの金魚のフンども!
31: 2010/04/13(火) 16:02:44 ID:lp26W38F0(1)
価格が違うのは当然な気がするけど
(米国で作って日本で売ってるから、運賃だけで相当するので、
それを当たり前と思い買っている日本のディストリビューターが無知なだけ。)
日本立ち上げ数年でやめ(させ)てしまう小杉(トリヴァニ)って何?
社内整備もちゃんとしていなくて、儲かるわけがない。
確かに立ち上がらん。

おいらの身内がトリヴァニしてるけど、UPから聞かされたとおりの事を言っている。
ニューウェイズ時に指摘を受けた経皮毒について得々と説明しているし、
トリヴァニ創設者の脱税事件についても、
「会社所有地に個人の建物を建てたこと」が違法であったと説明してる。
経皮毒について語ったら特定商取引法違反になるのでは?
脱税の違法行為は、他人名義の社会保険(?)を使用した億単位の脱税容疑では?
洗脳されているのでシャーないか。
32: 2010/04/13(火) 19:24:41 ID:iqrzAYHI0(3/3)
ドイツ イギリス オーストラリアなんかはアメリカと
ほとんど同じ価格だから、運賃はそれほどかからないのかも。
それより多分、税金関係が他国より異常に高いのかもしれない??
税金安くしろ〜。薄杉は次はディストリビューターデビューくらい
しか道が残されていない気がする。
33: 2010/04/17(土) 21:14:13 ID:c5zEyQdw0(1)
新体制の方がマシか?
ハゲよりわ。腰が引けてるのは間違い
なさそう。いつ撤退するんだろ。
34: 2010/04/17(土) 22:10:26 ID:EU7AwDoHO携(1)
test
35: 2010/04/19(月) 14:26:25 ID:tfBQF1wi0(1)
なに言ってるか知らないけど、やってることが本心をあらわしてるわな、この会社。
36: 2010/04/19(月) 20:38:08 ID:xeIoK0Bt0(1)
やってることって具体的にはどんなことですか??
37: 2010/04/20(火) 00:18:31 ID:2ZCbd/QI0(1)
薄杉さんなにしてるのかな
38: 2010/04/20(火) 20:04:52 ID:DD32tfpH0(1)
この会社どんどん落ちて行くんだろうね。
新体制は金の亡者ステュード一家。この体制でうまくいくなら、
初めから立ち上がってるよね。プランコロコロ。
そのたびにここの信者から連絡くるけどアホじゃね??
またコロコロ変わるんだろうね。薄杉と社員の半数が切られたって
ことは、会社も息の根もそろそろ止まるんじゃない?
39: 2010/04/20(火) 21:14:01 ID:V0Kufgz70(1)
というより、すでにやる気をなくしてるんじゃね。
40: 2010/04/21(水) 07:19:35 ID:dDKEMlwf0(1)
人道支援を全面に出したのが失敗
41: 2010/04/21(水) 11:09:50 ID:UDgkKN4t0(1)
あまりにも嘘っぽかったもんね。
偽善丸出しじゃ、まともな人は乗ってこないよ。
結果的に、越智とか廣瀬みたいな、金のためなら親でも子でも平気で売るような
輩が寄ってたかって、ますます駄目になっていったと。
42: 2010/04/21(水) 20:56:43 ID:6CDPmAD10(1)
オーナーが日本に移り住むとかいってたけど、
またウソなんだろうね。赤字にならない程度に
危機が喉元とおりすぎたら、また1年に一回
日本にくるだけ。所詮金づる。ところでこの会社
ちゃんと売り上げの10%寄付してるの?
どこにもそんな実績出してないけど。
3年?もやってるのに。総額いくらサギってんだろ。
43: 2010/04/21(水) 21:50:52 ID:1EHdCaFb0(1)
なにしろ、単なる雇われ社長に共同オーナーを名乗らせたような会社だしね。
44: 2010/04/22(木) 07:23:36 ID:f8ZqSX6B0(1/2)
それは言えてる。言ってることがほとんど形だけだからね。
またウソが表に出たな。きっと売上げの10%も
ポケットに入れてるよ。赤字でも売上げの10%寄付するのかな?
社員半分切ったりかなり焦げ付いてるそうだね。
その前に、仕事がないから仕方ない。
お飾り従業員の固まりみないな会社でしょ。
米本社の会社元役職者も含めて。
45: 2010/04/22(木) 12:49:38 ID:B1PUVfau0(1)
そもそも売上を公表していないんだから、10%がいくらだかもわかったもん
じゃないって。
46: 2010/04/22(木) 19:57:22 ID:f8ZqSX6B0(2/2)
信用する方がバカだね。
売上げは隠しとけばいいけど、10%の寄付を
くすねてたら完全に詐欺罪だ。会社は証拠の一つでも
出せよな。多分サギ師の集団だからくすねてるよ。
47: 2010/04/23(金) 17:45:37 ID:VUNE+vSS0(1)
仮にちゃんと寄付していたとしても、会社の懐はまったく痛まないようにできて
いるところが笑えるよな。
48: 2010/04/23(金) 21:44:41 ID:ILEb1XPm0(1)
プランも上ばっかり儲かるのがここまで、
露骨にわかる仕組みもなかなかないよね。
5%しか入らないなんて2万円売れて千円だよ。
49: 2010/04/25(日) 15:55:25 ID:EmmNHFdH0(1)
mixiでいつも笑われてるmonoxさんが今から参入を検討してるとか。
それ聞いたとき、だからあんたは駄目なんだよって吹きだしちゃったわ。
50: 2010/04/25(日) 21:27:07 ID:HXOi0FY70(1)
monoxて誰?有名な人?
51: 2010/04/26(月) 00:31:09 ID:gySoq6sc0(1)
monoxくんってのは、mixiの中でわけわからんとんちんかんなマルチ
論をぶちまけてはアンチからおもちゃにされ、従事者からも馬鹿にされてるあ
れな人ですよ。
どれだけ馬鹿にされてもめげずに自説を展開するのはいいんだけど、どれもこ
れも現実離れしていて論理的に破綻しています。
ちなみにmonoxくんがもっとも強く主張するのは小売りの重要性で、みん
なが小売りに励めば全員儲かるということを金科玉条にしています。
だったらなにもマルチにこだわることはないじゃないかと突っ込まれても知ら
ん顔ですが。
52: 2010/04/27(火) 01:28:07 ID:yvqEMA3a0(1)
この会社小杉が辞めて盛り返してきてるのかな?
またまた意味不明なマネーゲームパックが出ましたよ!
http://www.trivani.co.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=152&Itemid=198
これで安売り転売に出回るわけだ。そろそろ、会員どもは、
ここのオーナーの本当の目的に気づくべき。ココの商品安売りされすぎだよ。
規模が小さいわりに。
53: 2010/04/27(火) 02:33:41 ID:XeBh6QaI0(1)
キャッシュボーナスで釣るようになったらマルチもおしまいだよ。
54: 2010/04/28(水) 19:39:36 ID:ds7/9XNd0(1)
10数品目の製品で20万円以上の買い込みを
オーナー自らが、金で煽るとは。
ついに、本性をあらわにしたか。
「月末までに、このパックをダウンラインに勧めましょう。」
だって。この会社ますますダメになっていくんだろうね。
55: 2010/04/29(木) 10:13:37 ID:EkDGDUs70(1)
・経費のかかる社員を切る。
・製品価格を上陸時よりも大幅に高く設定。
・還元の薄いプランに変更。
・しがみつくトップDTに金を回して踏みとどめる。
・取って付けた理念で末端信者をだます
パックをまとめ売りして、今の最後の体制で赤字に
なったらドロン。
56: 2010/04/29(木) 13:13:43 ID:5nUovqIF0(1)
これはもう末期症状。
みんなでパックを大量購入してトリを助けましょう。
57: 2010/04/30(金) 19:22:45 ID:l8TDUjCq0(1)
ここに書いてあること事実だしね。
オーナー自ら買い込み煽ちゃったか。

「月末までに、このパックをダウンラインに勧めましょう。」
by バリー・ステュード

新規じゃなくて、既存にも買わせたいんだ。。。
これ見て、売るヤツは詐欺師だし、買うやつはバカ。
煽ってるオーナーはちょっとアホ。
58: 2010/05/01(土) 18:45:28 ID:CDnfdUdC0(1/2)
業務停止は近いな。
59: 2010/05/01(土) 18:49:10 ID:CDnfdUdC0(2/2)
モルモンの毛唐は特定商取引法など知らないだろうからな。
60: 2010/05/02(日) 01:11:56 ID:1WG/c1WL0(1)
廣瀬はすでに他社で活動中で、越智も次を探してるとか。
61: 2010/05/02(日) 07:13:59 ID:jL3PTPTl0(1)
濃すぎの金魚のフンどもは、なにしてるのかな

ウニの頃は、濃すぎと金魚のフン4人の合計年収が一億円だったそうだが、
トリでも同じ程度以上だろうから、
業績が上がらなければ即、首は当然だ。

ホームページを見たが、
Bob's Trivani Blog なる英語のブログとか新社長のブログとか、濃すぎのブログの二番煎じ。
そんなもの誰が読むか!

それにしても、濃すぎや悪党どもがいなくなって、叩きがいがなくなった。

撤退までカウントダウン!

生暖かく見守ってやろう!
62: 2010/05/02(日) 19:01:12 ID:j/lz2odU0(1)
>>14
江頭Tさん、亡くなったの?
知らなかった。。。病気?
63: 2010/05/03(月) 08:07:03 ID:glNEez7f0(1/2)
江頭Tさんって、誰?
有名な人?
64: 2010/05/03(月) 18:57:47 ID:glNEez7f0(2/2)
濃すぎはどうなった?
情報キボンヌ!
65: 2010/05/03(月) 21:57:49 ID:hJj27LAE0(1)
江頭トールって人は、バブルスター以来のマルチ界の有名人で、ニューウエイズ
でもドンとして君臨してたけど、トムについてシズルに移ってからの激務と心労
が老体にこたえたみたいだね。
66: 2010/05/04(火) 09:22:35 ID:QSLxJdiz0(1)
この会社って、話題になるのは誰がやめたとかやめさせられたとかってネタ
ばかりなんだねww
67
(1): 2010/05/04(火) 11:40:58 ID:rOLCK1Gs0(1)
それだけ全然立ち上がってないんだろうね。
2月の創業者の日本ツアーは東京や大阪で150人くらいの
参加しかなかったみたいで行った人がやる気なくしてた。
世界の月刊売上げで、多分5000万ぐらいなんじゃない??
68: 2010/05/04(火) 14:07:13 ID:J26htMXq0(1/2)
マルチ業界は、どこもいっしょ。
同じパイの中で、人が往き来してる。
69: 2010/05/04(火) 15:23:36 ID:1jQDeYBL0(1)
トリヴァニ!!
70: 2010/05/04(火) 16:20:06 ID:J26htMXq0(2/2)
マンセイ!!
71: 2010/05/07(金) 06:25:19 ID:EJVFv3g+0(1)
K杉さんどうしてるかな
72: 2010/05/08(土) 03:36:25 ID:gSSguewG0(1)
スノー下さんどうしてるかな
73: 2010/05/08(土) 06:11:44 ID:Q2YHUYmm0(1/2)
S田さんはどうしてるかな
74: 2010/05/08(土) 19:43:11 ID:Q2YHUYmm0(2/2)
>67
150人も集まったんか。
75
(1): 2010/05/08(土) 21:20:04 ID:6Mz1Za7p0(1)
東京と大阪合わせて150人だったりして。
どっちにしても、あれを見てディーが切れちゃったって話だよ。
76: 2010/05/09(日) 07:04:38 ID:yUeNXXSV0(1)
>>75
それで「あんた2年もなにやっていたんだ!」という話になって、クビか。
77: 2010/05/09(日) 10:40:12 ID:Ac35fn730(1)
しかも高いギャラ取って!
薄過はニューウエイズに入社した当初からディーにべったりだったし、ディーも
全幅の信頼を寄せていたから、トリヴァニの共同オーナーと名乗らせて、頼りな
い息子の支えにしようとしたんだけど、とんだ見込み違いだったってこったな。
78: 2010/05/09(日) 18:23:11 ID:DdkZbONB0(1)
薄過は、2年間であれだけ騙してぼったくったんだからすごいよ〜。
この会社はもうやる気がないんだろうね。
http://www.trivani.us/japan/  
最近は金のかからんことばっかりやってるな。
あせって、色々やってるけど、
見せかけで、しょぼい。。。
79: 2010/05/09(日) 19:32:07 ID:pH/Y26610(1)
撤退間近ってのがミエミエやね。
80: 2010/05/10(月) 09:36:40 ID:8KSKf4ms0(1/2)
こうなったら、あとはいかに出血を防ぐかに焦点を絞ってるだろしね。
81: 2010/05/10(月) 15:28:07 ID:yN90D2KR0(1/2)
そのとおりだ〜
「撤退へのカウントダウン」を
まとめてみました

<東京会場 オーナーイベント>
参加者1年前:700人 → 2010年2月 150人

■2009年9月〜2010年1月
還元率を大幅に下げる
全既存製品は上陸時の4割値段上がる、
高タイトル者のみ報酬増額。この事件で会員の半数が離脱か。
※(末端会員のよりどころ、支援活動の記録は2009年3月〜止まってる)
■2010年2月〜
2月のオーナーイベント後、突如ジャパンの社員半数切られる。
薄過談:「寝耳に水だった」
20万円のパックの勧めをオーナー自ら告知。
バリーステュード「このパックをダウンラインにすすめましょう事件」
(ついに本性があらわに)
82: 2010/05/10(月) 18:57:44 ID:8KSKf4ms0(2/2)
700人から1年たって1500人になってるってのならともかく、その10分の
1じゃいくら薄過とズクズクのディーでも頭に来るわな。
しかし、越智や廣瀬みたいな古ネズミのプロマルチ屋も力がなくなっちゃったねえ。
5年ほど前までだったら、どうにかごまかせたんじゃね。
83: sage 2010/05/10(月) 19:05:41 ID:4k1dVTf30(1)
K杉さんNWに戻ったら笑うぞ。
84: 2010/05/10(月) 20:37:46 ID:w8iojPrG0(1)
K杉さんユニに戻ったら笑うぞ。
85: 2010/05/10(月) 21:46:44 ID:yN90D2KR0(2/2)
■ステュード家のウソ 2007〜2010

1.でっかい要塞のような巨大本社建築予定です!(2007)
→ 1年後、誰が見ても半分以下のサイズの本社完成。(2008)
2.製品は3年で200品目出します!!(2007)
→ 現在20数品目。オーナーが会員が増えたら出せると言い、
  責任を会員と薄杉に擦り付け。(2010)
3.クリストファーペア(元HL)氏の参加発表!!(2007)
→ すぐに退社。会社発表無し。ひっそりとサイトから消える(2007)
  その後、ひっそりと消えた人多数。薄杉も同じ運命に。
http://www.trivani.co.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=59&Itemid=78
4.プランはDTとの契約。今後変えることはしない!(2007)
→ その後3度変わる。その度に会員数が減る。
  特に最後の変更が致命傷となる。(2009)
5.ユニセフのマークをボトルに付けます。(2007)
→ ユニセフに苦情殺到。もちろんボツ。(2007)
6.NWでおこった買込みには心を痛めている。
  無理な買込みを誘発しないようにしたい。(2007)
→ 20万円パックをダウンラインに勧めましょう(2010)方針転換?
http://www.trivani.co.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=152&Itemid=198
6.薄杉が参加にYESと言ったとき、トリヴァニが始まりました。
  薄杉は共同オーナー。他社に動くことはない。
→ 契約満了に伴いクビ。発表はウソで、期限付きの契約社員を社長に
  していたことが明らかになる(2010)
http://www.trivani.co.jp/images/JP/front/newpresident.pdf

おもしろいくらいウソが出揃ってきてる。
薄過も7月頃に内部情報暴露して秋に撤退かな。
支援の部分が怪しいね。こんなやつ等が赤字でも売上げの
10%を寄付に回すのかが気になるな〜
http://www.network-b.com/news+article.storyid+925.htm
86: 2010/05/11(火) 01:27:12 ID:RQg2bcgK0(1)
しかし、ただの雇われ社長に共同オーナーを名乗らせてた会社もどうかと思うけど、
いけしゃあしゃあとオーナーでございって言ってた薄過も薄過だよな。
ユニシティ辞めたときもそうだけど、恥も外聞もないってことか。
87: 2010/05/12(水) 16:53:06 ID:BcNm6p7i0(1)
普通ならもう大きな顔して出てこられないよね、普通なら。
88: 2010/05/12(水) 23:24:57 ID:JKUMcWdh0(1)
薄過の歯に衣着せぬ内部情報暴露口撃が待ってる。
89: 2010/05/13(木) 02:47:35 ID:dQa/Rv1x0(1)
でも、それはやらないと思うよ。
薄過だってこれからもこの業界で生きていくだろうし、ほかの業界じゃ相手に
してもらえないだろうからね。
そんなことしたら、どこも引き受けてくれなくなるもん。
90: 2010/05/13(木) 07:37:31 ID:JQs5hD8A0(1)
薄過の歯に衣着せぬ内部情報、こっそりキボンヌ!
91: 2010/05/13(木) 20:55:13 ID:+tClyE780(1)
盛り下がってるときの暴露口撃は効くぞ〜
盛り上がってるときの暴露口撃とは受け止め方が違うからね
この会社は敵が多いから確実に崩壊に拍車がかかる。
ウソの無い会社だとそんなの怖くないけどね。
歯に衣着せぬ口撃歴が2度ある薄過。
92: 2010/05/14(金) 07:26:54 ID:9ADZakV10(1)
薄過の口撃、臭いよ〜。
93: 2010/05/14(金) 18:22:56 ID:mC6XGo8A0(1)
初めて全うなトリヴァニ批判2chに出会いました。
今後の成り行きを見守らせていただきます。
ーミウチがマルチー
94: 2010/05/15(土) 09:37:22 ID:3rnxngEU0(1)
薄過、いけぇ〜!
全部暴露してしまえ!
すっきりするでぇ〜!
95: 2010/05/15(土) 16:02:10 ID:cf05t5IA0(1)
オーナー自ら、被害者推進「パックを勧めましょう事件」以来音沙汰無し。
http://www.trivani.co.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=152&Itemid=198
日本人バカにしてるのが形になったもんだから、バレしてさらに会員が冷めたか・・・
ブログも更新停止3週間目。やる気ないなら初めからやるなよな。
この会社は何しても中途半端。製品価格は何度も値上げ、プランも何度も変更、
支援情報更新停止、ブログも更新停止、イベントも人が集まらない。
おまけに社員の雇用も責任感なし。3年になるのにね。
そろそろバリー社長への期待も薄まってきてるんだろな〜。
96: 2010/05/15(土) 17:05:02 ID:VHBzgFD60(1)
ちょっとテストです
97: 2010/05/15(土) 22:51:06 ID:EHHUwVg50(1)
あとはどうやって撤退の理由付けをするかだな。
98: 2010/05/17(月) 12:38:29 ID:jPkF8YwP0(1)
最初の段階から見え透いた嘘の多い会社だったからね。
集まったのも嘘つきばかりで、まともな人は寄り付かなかったってことだ。
99: 2010/05/18(火) 12:20:23 ID:7s6LGuQw0(1)
集まった嘘つきたちもすでに次を準備中。
100: 2010/05/18(火) 20:29:11 ID:4FjDzyUs0(1)
4月のもまたまたオーナーのウソが発覚しました。

バリーステュード:なぜ日本の代表に就任したのかわかりますか?
    私は日本に移り住んで人道支援ビジネスを日本に定着させるために
    日本の代表となりました。

この発言がウソとなりました。数日だけディストリビューのセミナーに
参加しただけでした。ここのオーナーは何故、その気のないウソを
ペラペラと話すのでしょうか。口を開けばウソウソウソ。
友人でこのようなタイプがいたら嫌ですよね。
企業は人なりとは、薄過の好きな言葉ですが、今となっては皮肉ですね。
101
(1): 2010/05/18(火) 21:49:59 ID:t4js1qUb0(1)
どうせ撤退するのなら、越智とか廣瀬も向こうに連れて行ってくれないかな。
102: 2010/05/19(水) 06:00:17 ID:TuPn2/160(1)
>>101
心配するな。
103: 2010/05/20(木) 11:42:24 ID:wzwj/hFx0(1)
しかし、廣瀬はあいかわらずだからいいものの、越智は次の会社やるときなんて
言うんだろな。
一生関わっていける会社としてトリヴァニを選びましたって言ってたし。
せめて、最後まで踏みとどまるくらいのことはしておかないと、いくらなんでも
ありのこの業界でも、誰からも相手されなくなるんじゃね。
104: 2010/05/20(木) 20:33:53 ID:f3v3msNn0(1)
初めは、資本力やら、そういうデカイことも言ってた会社だったけど
今じゃ洗剤すら、サクッと普通に出せないショボイ会社。
105: 2010/05/20(木) 20:51:33 ID:SZxPJeyA0(1)
金は持ってるんだろうけど、回収の見込みのない投資はしたくないって
のが見え見えだよな。
106: 2010/05/21(金) 15:06:35 ID:jq+E+rEF0(1)
それは最初からだけどね。
107
(1): sage 2010/05/22(土) 00:48:33 ID:s/zCfFK90(1/2)
久々の更新
http://goo.gl/MaMf
108: 2010/05/22(土) 02:42:47 ID:YCD29I5K0(1)
ついに出たか〜紹介文が普通の洗剤よりショボイ。
105PVで14700円+送料500円か。PVの率悪いな。
109: 2010/05/22(土) 02:53:36 ID:S6crhwNk0(1)
洗剤だけに、これまでのことはきれいさっぱり水に流してねってことなんじゃね。
そうは問屋が卸さないんだけどな。
110: 2010/05/22(土) 06:19:00 ID:s/zCfFK90(2/2)
jpg使うかなー
111: 2010/05/23(日) 01:43:42 ID:O8ZlSYj30(1)
>>107
確かに零細デザイン会社でも作れるページ。
しかもほんとに内容ショボイ。→経皮毒とかのことは表立って書けないのかな
112: 2010/05/23(日) 06:40:54 ID:cRVu3a7f0(1/2)
ここのページがショボイのはNWからの伝統
せめてウニぐらいのレベルにしてくれ
113: 2010/05/23(日) 15:56:06 ID:0NSA2I7M0(1)
買うやつなんかいないだろ、いまさら洗剤出してこられても。
114: 2010/05/23(日) 18:49:19 ID:cRVu3a7f0(2/2)
買うやつはいないんだよ。買わせるやつがいるだけ。
115: 2010/05/24(月) 01:14:35 ID:Wpx37Hm70(1)
でも、買わせるやつも居なくなりつつあるみたいだよ。
116: 2010/05/24(月) 20:01:57 ID:t3LGJz9L0(1)
新発売なのにもう声が届いているのかよ。
ま、そんなツッコミは不要か。
117: 2010/05/25(火) 01:35:03 ID:S5qG0Op90(1)
オーナーの紹介文がまた詐欺の匂いが抜群だね。
「数億円規模の会社の立ち上げに何度となくかかわり」
これ全部NWのことだろ。よくこんなウソっぽく書くわ。
118: 2010/05/25(火) 01:59:32 ID:FbftcZNq0(1)
ディーはトムと結婚する前は看護士やってたんでしょ。
息子達も自分でなにかやってきたわけじゃないし。
119
(1): 2010/05/26(水) 14:08:03 ID:k4pFXIs60(1)
それにしても、シズルもここも、創業の動機が不純な会社にはどうしても負の
エネルギーがつきまとうってのはほんとなんだな。
120: [yukishita] 2010/05/27(木) 06:20:44 ID:R/OqsXT80(1)
>>119
不純な動機って?
121: 2010/05/27(木) 10:38:38 ID:9tl+gl4a0(1)
別れた夫婦の確執を形にしたわけでしょ。
親が離婚したからって、それぞれの連れ子が敵味方に分かれてライバル関係に
なる会社を興すことはないじゃん。
122: 2010/05/27(木) 21:27:50 ID:mrlNyTjo0(1)
最初の段階で欲出して、薄杉などの髪なしや
実態のないやつらを全面に出すことに多額の
金をばらまいたことが失敗だったな。
123: 2010/05/29(土) 01:51:53 ID:tOVnmu3f0(1/2)
.
124
(1): 2010/05/29(土) 06:55:58 ID:tOVnmu3f0(2/2)
濃過ぎがユニからトリに移る時の汚いやり方!
違法ではないかも知れんが商業道徳に糞尿をかけた行為が大反発を買った。
さらに越智や廣瀬などのどす黒い会員たちが巣くっていたし、
成功する要素など皆無。
知らぬはバカのモルモン毛唐のみ!
125: [yukishita] 2010/05/29(土) 17:30:09 ID:EZBQuMu40(1)
>>124
自分だけは許されると思っていたらしいよ。
NWJで天狗になっていたからな。
126: 2010/05/30(日) 06:42:40 ID:Lp8LpAq70(1)
ここは年を追うごとにこれからも、
上と会社のため悪徳になってくよ。
今後はタイトルの縛りはさらに厳しくして、
浮いた分は会社と上位にどんどん分配する方針だよ。
いつか良くなると思ってビジネスすれば確実に裏切られるよ。
製品、支援共にやるやる詐欺だからリピートが最低だよ。
前社長は本社からの連絡がトラブル後の事後連絡ばかりで
提案も製品計画もまったく進展がないから憔悴してたよ。
127: 2010/05/30(日) 07:31:30 ID:u5Byo+YV0(1)
ここは、loopy鳩ポッポ政権と同じだな。
嘘つき・やるやる詐欺・恥知らず!
1-
あと 675 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.077s*