零細企業は労働基準法を適用除外にすべき? No.2 (479レス)
1-

116
(1): 2010/01/15(金) 01:37:19 ID:UejC7YCA0(1)
>>114
114(1): 2010/01/14(木) 22:57:48 ID:glv/PN9L0(1)
>>109
同意

必死に労働条件労働条件って叫んでいる馬鹿って、
自分が人並みの働きもできないから言っているんでしょ?

会社に貢献できている人材なら、他社に行かれたら困るから
自然と給料は上がるし待遇も良くなると思うんだけれど。

もし、自分は会社に貢献できているのだが、会社にそれに報いる余裕がない、
と言いたいのなら、余裕のある会社に移ればいいだけ。

それができないのは何でか、自分の胸に問うてみよ。
だったら労基法について議論はいらないな?
適用除外にしなくとも解雇すりゃいい話だろ?
お前の主張が通るなら。だがw
>>115
115(1): 2010/01/15(金) 00:32:57 ID:RLW5ngy10(1)
別に労働基準法を遵守することは、悪法も法だから
いいんだけど、バカみたいに叫んでいるのは、やり方と
して不味いわな。

グローバル化で、不出来な日本人よりも、現在の途上国と
よばれる人たちと一緒に仕事した方が気持ちいい。
(をっと、研修生のことをいっているわけじゃないぞ)

日本の労働者は守られすぎなので、早く解体してほしい。
民主党の後の政権が見物だ。鎖国でもしないかぎり
クローバル化による経済圧力は変わらんからなあ。
具体的のどの辺が守られてるの?そもそも労基法がほとんど守られていないんだが。
散々このスレでも質問されてるけどな、まともに答えた奴は一人たりともいないんだけど。
会社を移れとかどうのとか詭弁はいらないよ。

てか なんで 守れないのに 起業 するの?

まず質問に答えてから反論しろよ?論破されたからって
論点そらすのがインチキ経営者の常套手段か?
1-
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s