【PSO2/NGS】ファイター総合スレ【212】 (252レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

154
(1): (ワッチョイ 6a82-35i7) 2024/06/07(金) 19:20:19.32 ID:jpRkM/950(1/2)
>>148
148(1): (ブーイモ MMea-q0VK) 2024/06/07(金) 17:09:45.74 ID:e4KMnGIXM(1)
>>142
出先でスマホから失礼
そのコンボって有効な仮想敵として誰を想定してる?
ガッシュ前は滞空必要だったりチョロチョロ動き回ったり方向変えたりする中型相手には俺も使う事あったけど(高度下がるクライム後の代わりとして)、
ガッシュ後やクライム前は中型相手だと動かれてスカしたり非弱点に吸われる事多いと感じてほとんど使ってこなかったんよ
DF級の大ボスは的デカくて滞空いらないし自分の位置取りズラしてカウンター取り損ないたくないって理由で短モーション且つ定点で殴れるサークル後クライム後メインで使ってたから
ダブセは結局どのボス相手でもメインPA2種プラスアルファ(後退やらジャンプやらダッシュやらで距離とられた時にジュリー前+カマイタチ溜め用にジュリー後)で完結してたわ

例えば最近実装された新パープルで出てくる中型3体やダリオン相手にダブセ使うとして君が言うコンボって常用ローテできるほどの実用性あった?
煽りじゃなく体験者への質問として
ガッシュ後をどこで使うかと言われると敵が動かないタイミング見て挟むかカウンター取る前に置くとしか言えない

あんまり普段コンボ意識してないからあらためてパープルで試してみたんだけどクライム前で接敵→ガッシュ後置き→ダブセカウンターみたいなパターンも多い

ガッシュ後はブジンやケルクンドぐらい攻撃頻度高い敵じゃなければ隙を見てほぼどの敵にも使う
一応言っておくとカウンター機会逃すような置き方はしないのでご安心下さい
157: (ワッチョイ 6abe-35i7) 2024/06/07(金) 22:00:50.02 ID:jpRkM/950(2/2)
ガッシュ後半は挙動の癖が強いから気持ち悪いのは分かる
でも武器アクとステップキャンセルまでは比較的早くて無敵も長いから慣れると置き気味に使いやすいで
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.690s*