👶 (547レス)
1-

1: 👶 07/26(土)00:14 ID:0(1/547) AAS
👶
421: 👶 08/18(月)19:20 ID:0(421/547) AAS
そんなことで 嫌がらせに走る程度では どのみち 行きどまりだよ

そんなもんだよ おまえは どのみち おまえだったんだよ
422: 👶 08/18(月)19:23 ID:0(422/547) AAS
むしろ最大限にツイてても そんなもんなんだって おまえはさ 他人と比べるから損してる気になるようだけど

宝くじに当たってるようなもんだからな そんなおまえが そうしてられるってのは
423: 👶 08/18(月)20:55 ID:0(423/547) AAS
【名言名句】
智に働けば角が立つ 情に棹させば流される 意地を通せば窮屈だ とかくに、人の世は住みにくい

【解説】
『草枕』冒頭に出てくる名句。人づきあいの難しさを説いたもの。世間の人とつきあうときには、頭のいいところが見えすぎると嫌われる。あまりにも情が深いとそれに流されてしまう。また自分の意見を強く押し出すと、衝突することも多く世間を狭くする。人づきあいというのは、智と情と意地のバランスを上手にとらなければならず、なかなか困難なことだ、というのである。
424: 👶 08/18(月)20:57 ID:0(424/547) AAS
【高橋弘樹vs52歳の孤高作家】受賞式で炎上…なぜ?芥川賞作家「孤独のすすめ」とは?【ReHacQ】
動画リンク[YouTube]

@chou1222
2 か月前
甲本ヒロトが言ってたな
正しいことは寂しいことって
425: 👶 08/18(月)21:06 ID:0(425/547) AAS
田中 慎弥(たなか しんや、1972年〈昭和47年〉11月29日 - )は、日本の小説家。2005年に「冷たい水の羊」で第37回新潮新人賞を受賞後、いくつかの文学賞受賞を経て、2012年に「共喰い」で第146回芥川龍之介賞を受賞。

高等学校を卒業後、大学を受験するも不合格となる[2]。それ以来、アルバイトも含め一切の職業を経験せずに過ごした。有り余る時間の中で本を読んで過ごし、特に『源氏物語』は原文を2回、現代語訳を3回の計5回にわたって通読した[2]。

人物
15年引きこもっていたことについて田中は「高校3年で進路を決めなければならない時に何となく働くのも嫌だから大学行っとこうかと思い、受験したが失敗してしまい行くところがなくなった。大学に受かっていれば大学に行った。引きこもってやろうと思って引きこもったのではない。母親から『バイトぐらいしてみれば』と言われたが、そんなに自立を促された経験はない」と述べている[1]。自主的に書き始めた最初は中学からつけていた日記である[1]。

川端康成、谷崎潤一郎、三島由紀夫の作品を高く評価している。この3名の作品を初めて読んだ際の衝撃について、田中は「開眼させられました」[2] と表現している。現在でも、田中は自分にとっての「特別な存在」[2] として、川端、谷崎、三島の3名の名を挙げている。

自身の作風については、2012年の阿川佐和子との対談[5] において、「テーマがあり、それに小説がぶら下がっているのではなく、ただ小説がそこにある」「自分で一行一行生み出すのではなく、どこかに次の一行があるはずだから探そう、という心境(で書いている)」と語っている。
426: 👶 08/18(月)21:11 ID:0(426/547) AAS
パソコンや携帯電話を持たず(プリペイド式携帯電話を持たされたことがあったが「自分には合わない」とのこと)、執筆の際には無地の紙に2Bの鉛筆で何度も推敲しながら書くという「昭和の文豪」的スタイルで執筆を行っている[6]。

2025年6月12日公開のYouTube「ReHacQ」に出演し、高橋弘樹と、新刊『孤独に生きよ 逃げるが勝ちの思考』のテーマである孤独論について対談をしている。

2025年7月19日公開のYouTube「街録ch〜あなたの人生教えて下さい〜」に出演し、生い立ちから現在までを約50分間語った。父が遺した蔵書に少年時代に夢中になった逸話や、かつての母との共依存関係などが語られた。また、今後の展望や最新作に込めた思いについても穏やかに語っている。
427: 👶 08/18(月)21:17 ID:0(427/547) AAS
小説は収入源という 自分を騙さない 至極 誠実な人ってかんじ

現代において パソコンや携帯電話を持たないところの視野 って興味深いかもなー

それでいて いまになってYouTubeメディアに連続出演~っていう
428: 👶 08/18(月)21:26 ID:0(428/547) AAS
出版社に薦められたとかか 本の宣伝~~っていう
429: 👶 08/18(月)21:32 ID:0(429/547) AAS
純文学とはアート映画みたいなもので 騙すようなオチはなくてもいい

エンタメ的な数字 興行収入を追うものではないってのは

わかりやすい(´・ω・)(・ω・`)ネー
430: 👶 08/18(月)22:08 ID:0(430/547) AAS
ちょっとお世辞いわれると

まったくそのとおりなんだ 僕が最高なんだよみたいになって いいだろーって 増長するだけの

ルサンチマン作戦みたいな

全部受け取っていくだけのやつ ましてそれが自演だったりすると 鳥肌もんの怪奇だなーって

こいつの意図って うっわっていう
431: 👶 08/18(月)22:17 ID:0(431/547) AAS
そのココロはーってところが キモイやつが多すぎる ネラーって

このくらいはワイの周りでは当たり前だったし とくに恵まれてるつもりもない

キムタクがはじめからキムタクだったように その顔で当たり前だから

そこを嫉妬されてもワイも困るぞって むしろ過保護にされて やっと生きてきたぞって

この有様なんだぜっていうくらいでいいんだよ

じゃないと なんか いやーな奴ってだけだからな
432: 👶 08/18(月)22:23 ID:0(432/547) AAS
そんな境遇で優劣強調してるようじゃ おまえってもんだよ
433: 👶 08/18(月)22:25 ID:0(433/547) AAS
そんなの持ち上げてヨイショしてるってことは そういうことだぞ
434: 👶 08/18(月)22:28 ID:0(434/547) AAS
そんだけ いやーなやつでいてくれると むしろ 嫉妬されないよ

けっきょく いやーなかんじのやつだなってだけだから

ああ こいつは本当に恵まれて イイ育ち方したなーってかんじしないもん

そういうの
435: 👶 08/18(月)22:30 ID:0(435/547) AAS
所詮 ネラーになって 他人の悪口言ってなきゃ正気が保てない程度なんだろうなって

バレてるからな おまえ
436: 👶 08/18(月)22:39 ID:0(436/547) AAS
オレはオレになろうとしてなってないが 

オレにはなったよっていう 他の誰になれることもないんだよ はじめっから

入れ替われるもんじゃないんだよ

オレはオレでいい 誰かが幸せならそれでいいし

どっかに自分より足が速いやつがいてもいい そんなのが有効なのって

おまえだろ おまえだよ そんなのが効いてるの

いま自分が末期ガンだとしても 明日死ぬとしても 平常運転だよ

どうしてワイがーーってばかりで嘆いて暮らすことにならないもんだよ わりと
437: 👶 08/18(月)23:01 ID:0(437/547) AAS
一方を 勝ち組って崇めがちだけど 判定したがるやつが けっこう邪魔で

格闘技の試合みたいには対決してたり

駆けっこして敗けなら それは敗けだよ そんな負け惜しみなんてないんだよ

だけどそれが死活問題かっていうと そうでもないし

他人の幸せでさえも 優劣付けようとすることの 認知の歪みってことだけど

これで満足してるのに あれ?っていう 敗けなのか?っていう
438: 👶 08/18(月)23:04 ID:0(438/547) AAS
勝つのが目的だと 

幼稚園児相手に無双すればいいって 勝ちを拾うようになるようだけど

そこに満足感なんてないよなって 敗けるかもしれない相手とやるから

ギャンブルするからこそで

試合前の選手って 周りから気を遣ってもらって大事にされるから

妊婦みたいに その大事にされるかんじが 癖になるってこともあるかもしらんけど
439: 👶 08/18(月)23:05 ID:0(439/547) AAS
きみって 10円だよね みたいな

あなたは 100万円だなーっていう

人に際しても 資本主義が染みついてるかんじだけど
440: 👶 08/18(月)23:07 ID:0(440/547) AAS
勝利乞食みたいな 勝たせてくれえ 100円あげるから負けてくれないか みたいなことにも

なってくるから なあ
441: 👶 08/18(月)23:10 ID:0(441/547) AAS
金のためなら 敗けてもいいって さんべんまわってワンって言える!それがワイや! みたいな

ドバイ案件ぜんぶこなしてやるよ!!みたいな 勝ちたいやつはワイんとこへ来い!!! それっぽく負けてやるよっていう
442: 👶 08/18(月)23:14 ID:0(442/547) AAS
負けることで生計が立つなら それでもいいなっていう

こいつ気持ち悪いなって思いつつも いくらもらえるなら触らせてもいいかなって

欲があるほうが金を出すってこと 欲が金に変換されるんだけど

名実の狭間をたゆたう者たちが いま
443: 👶 08/18(月)23:21 ID:0(443/547) AAS
とにかく偉そうにしたい 勝者ぶりたいやつって多いから

デリバリー土下座みたいのでもビジネスになるかもしらんな

なんか土下座させてる あの人 やべーなっていう
444: 👶 08/18(月)23:26 ID:0(444/547) AAS
土下座の価値として

それが当たり前じゃない程度の 価格設定じゃないとな

あいつに土下座させてるってことは金あるんだあの人ってくらいの

ステータスになるようじゃないと
445: 👶 08/18(月)23:28 ID:0(445/547) AAS
負けてやることで みんなを笑顔にする 幸せにしてあげられるんなら

どうせ ワイが勝ったって 勝ったなあ ってだけだから

負けることで喜ぶ人がいるんならーっていうレベルの優しみに到達するかどうかの

際の勝負だな そこは
446: 👶 08/18(月)23:33 ID:0(446/547) AAS
そうそう 敗ける人がいてくれて 勝ちがあるんだから

そこは勝負してくれる人がいてこそ 一方的に急に走って追い越していったり

後ろで あっかんべーするようなことが勝負じゃないから ちゃんと向き合ってこそだからな そこは
447: 👶 08/19(火)00:00 ID:0(447/547) AAS
人の尊厳を踏みにじって

踏み倒すことが タダっていう こういう掲示板における

食い逃げ根性というかだな

踏みにじりっぱなしじゃ なあっていう ただのレイプだから

遊び方として汚いからな

自分のほうの欲求に付き合ってもらったら

ちゃんと謝礼渡すようじゃないと
448: 👶 08/19(火)00:02 ID:0(448/547) AAS
けっきょく いまの おまえの遊びにも

金なんてかけてないよなっていう そういう 踏みにじってる風でいて

おまえ自身がそんなもんじゃねえのかっていう
449: 👶 08/19(火)15:31 ID:0(449/547) AAS
今日・明日は屋台祭りー 町ごとに出してる屋台車ってやつを引いて練り歩くやつ

けっこうケタタマシイんだよな 風情としてはいいけど ここは二ホンだなーっていう
450: 👶 08/19(火)15:39 ID:0(450/547) AAS
数日前には 松阪流しとかいう戦国時代から続く盆踊りっぽいの

イニシエの商店街でやってた 見にはいかなかったけど 中学生が600人動員されてたって

女子は浴衣ーっていう それ目的で見物にいく変態いそうだけど

オレは変態じゃないから見に行かなかったけども
451: 👶 08/19(火)15:53 ID:0(451/547) AAS
チーズオンチーズ キター
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
452: 👶 08/20(水)08:55 ID:0(452/547) AAS
東大医学部卒業後無職…/医学の嘘を暴露/禁煙グルテンフリー断酒 健康に毒される日本人
動画リンク[YouTube]

自分も医者だけどー 医者はヒーローなんかじゃないんだって 裏方なんだよっていう

そこに夢なんてないぜって 医療は人生じゃないよと

健康のためにこう生きろーみたいになりすぎてる こうしろああしろってことに従わせられすぎてる

病気はアイデンティティじゃない 生きる方針になるようなことは 他の文学などで培ってくださいって

科学ってけっこう仮定だから そんなに確証的じゃない これをしたほうがいいってことも数%程度の効果しかしないよって

そんなには そんなだよ 過信しないほうがいいよって
453: 👶 08/20(水)09:01 ID:0(453/547) AAS
理三でたけど こんなことしちゃうんだぜっていう中二病感が 大卒くらいできたなーってことだけど

論文読んで要約するバイトしてたけどー

科学者のコミュニティーで仮定に仮定を重ねてるんだなーとかって ほとんど嘘じゃん みたいな

エビデンスなんて信仰するもんじゃねえなっていう 

医者は裏方に帰ろうって 弱ってる人に寄り添う以上の何者でもないんだって 自己実現のために他人を利用してしまってないか?って

人生観を研ぎ澄ますような

人生はなんぞやみたいなところは 文学のほうにお返ししましょうっていう 
454: 👶 08/20(水)09:09 ID:0(454/547) AAS
己に誠実が故に

よくできた落ちこぼれは すぐ外れー♪ってかんじもあるけども

苦悩 葛藤ってこともあるだろうけど

自分を繕わない 自分自身を騙さずにいられるってことでは

本当の成功者ってかんじもする(´・ω・)(・ω・`)ネー
455: 👶 08/20(水)09:17 ID:0(455/547) AAS
ともするとエリートってのは自分とは違う種類なんだってことで

知ろうともしなくなるようだけど 

ぼやーっとした解像度の視界しかなくなって

エリート憎しで 人間憎しで 一括りにして 通り魔しちゃうようなやつっているんだけど

こういう人となりを知ってみたら そんなに そんなじゃんっていう

だから 人をいっぱい知ったほうがいいよ(´・ω・)(・ω・`)ネー 
456: 👶 08/20(水)09:36 ID:0(456/547) AAS
オレは田中慎弥が語ってるのをミタぞ ってとこだけど

まずもって読み手であるということ 本でインプットしてる 

書き手となったいまでも 読書家でもあり続けてる

その言葉の蓄積がアウトプットになるってことだけど

本当は そんなに書きたいことなんてない でも書き続けてなければ

一度走り出したら 止まれないかんじ それが生業となったからってことだけど
457: 👶 08/20(水)09:45 ID:0(457/547) AAS
自身の経験や行動に基づかなくても 他者の本で読んだことを蓄積して再構築するような 思索で書けるってことだけど

だから どんな体験してたって それを語る 言葉がないってこともあるわけだけど

そのへんの虫に言葉を与えたら どれだけのことを語れるかって どんだけのことを伝えてくれるのかって
458: 👶 08/20(水)09:48 ID:0(458/547) AAS
そうやって 言葉を蓄積して再構築してる意味では 同人的な意味では

科学だってそうだし なんだってそうだよ(´・ω・)(・ω・`)ネーってことだけど
459: 👶 08/20(水)09:55 ID:0(459/547) AAS
そんなに書きたいことなんてないから 苦悩する 辛い 苦しいって

書評してるほうが楽しいなってこともあるだろうけど

書くに際しては 最初のイメージしてる閃き的な時点で脳内報酬ドバーしてて

書き出す段では作業になってるかんじだけど
460: 👶 08/20(水)10:00 ID:0(460/547) AAS
どう捉えるか どう捕まえるかってところの そうきたかみたいなことだけど

楽なんだよ 周りに流されて それが間違いでも赤信号をみんなで渡ったほうが

自分で考えないほうが 誰かのせいにして 神のせいにでもしたほうが 生きやすいってこともあるけど
461: 👶 08/20(水)10:03 ID:0(461/547) AAS
書くっていう作業的なことは そこはAIに任せようみたいになってきてるんだけど

自分の役割ってのは 生身のセンサーとしての なにを捉えるかってことに集約してて

ともすると 人間は観測機器みたいな 外部センサーでしかないってことにも

なるようだけど なりがちなんだけど
462: 👶 08/20(水)10:10 ID:0(462/547) AAS
だから 誰かの経験とかも 自分と比べてどうのこうのーってよりも

他人ってものを外部センサーとして 自分に取り入れていけるかどうかってことでもあって

それができると 他人を認められる

おまえ あの山登ったんだ?どうだった なにが見えた?みたいな
463: 👶 08/20(水)10:20 ID:0(463/547) AAS
作家としての耐用年数が迫ってるなあって

ワイならとっくに賞味期限きれてるぜって

おまえと出会ったときには すでに賞味期限切れだったんぜーっていうような

どうだ 腹壊したかーー?っていう

あいつの投稿を接種しても 栄養価がないというか

吸収効率悪いというか 腹壊すなーっていう ありがちなことだけど
464: 👶 08/20(水)10:22 ID:0(464/547) AAS
ワレこそは観測機器やぞー!っていう

ひたすら記録するだけのドラマみたいな
465: 👶 08/20(水)10:23 ID:0(465/547) AAS
そのままでは食えないなって 素材としての賞味期限はきれてるけど

なんか加工すればイケルかな?っていうところのドラマとか
466: 👶 08/20(水)10:27 ID:0(466/547) AAS
いろいろ混ぜて ミンチにすれば そいつの毒も希釈されて

希釈される(´・ω・)(・ω・`)ネーっていうドラマみたいな?
467: 👶 08/20(水)10:30 ID:0(467/547) AAS
原材料 なんだっけ?みたいな 不明だよねーっていう

この謎の塊 オイシイナ~って うまけりゃオーケーみたいな

これって もともと なんだったろうっていう

どこでなにをしてた一部なんだろうって そんなことを ふと思いながらも
468: 👶 08/20(水)10:33 ID:0(468/547) AAS
ふと思いながら  っていう本になっていくかなーっていう
469: 👶 08/20(水)10:37 ID:0(469/547) AAS
どんな毒だろうが海に混ざれば希釈されるようだけど

マイクロオマエ みたいな おまえの細かい破片みたいのが漂ってるってことも

あるんだろうけど
470: 👶 08/20(水)10:51 ID:0(470/547) AAS
一生分のウンコを保管しがちなようだけど あのときのウンコ みたいな

排便家 素晴らしいウンコで賞みたいな あなたーーーってことだけど

どんなものも 元素レベルに分解しちゃえば それがなんだったかーって そのひとつがすべてでもあるような

そこらのなんだって水だって 常になにかの一部であったりなかったり

誰かの呼気だったり なかったりしてるわけだから 常に再構築を繰り返してる というよりも
471: 👶 08/20(水)10:54 ID:0(471/547) AAS
希釈したいって

自分の重さを ちょっと持って欲しいみたいなかんじって

ありがちなんだろうな 重いよーーーっていう
472: 👶 08/20(水)11:06 ID:0(472/547) AAS
このくらいに ふと思ったことを 散文的に投じるってことが楽しい範疇で

これをちゃんとテーマ付けて 纏めようとかすると ここはイラナイよねって削いでいくことになるんだけど

その削がれた部分が オマエだった みたいな

オマエだったのかーっていう
473: 👶 08/20(水)11:11 ID:0(473/547) AAS
なにかキッカケがあって それが膨らんでいく段階からの

削っていって 研ぎ澄ますんだったら詩人 俳句でもいいわけで 小説家ってのは その過程までを

詳細に描くところが醍醐味ってことだけど この味は 醤油かな?みたいな

塩がいいか 砂糖がいいかなーって
474: 👶 08/20(水)11:12 ID:0(474/547) AAS
わかってもらおう わからせようとするから 血迷うというか

もちろん わかってもらえることが気持ちいいってこともあるんだけど

あるいは 誘導してるような 扇動してるような 支配観に酔うレベルのもんもいるんだけど
475: 👶 08/20(水)11:14 ID:0(475/547) AAS
小説家になろうとしたら 醤油家になってた

何が起きたのかわからないがー 醤油だったーみたいな
476: 👶 08/20(水)11:16 ID:0(476/547) AAS
絶頂を迎えて 萎んでいくかんじの おまえっていう

絶頂感 だ(´・ω・)(・ω・`)ネーっていう
477: 👶 08/20(水)11:26 ID:0(477/547) AAS
虫たちを教育すると 伝える言葉を与えると

どうなのかって 権利を認めなきゃいけなくなる

かれらの問題を自分事のように感じられてしまうことが

コワイってこともあるんだろうけど 楽しくいたいってことのジレンマで

自分が幸せでいたいってだけだと こいつに共感したら苦しいだけだなってなるから

鈍感力 そこにピントを合わせないようにするようだけど ボカシいれてモザイクかけてー みたいな
478: 👶 08/20(水)11:28 ID:0(478/547) AAS
わかってもらうための 加工ってものがあるから

調味料いっぱいかけるよおおっていう あら不思議 オイシイよねっていう
479: 👶 08/20(水)11:31 ID:0(479/547) AAS
なんにでも とにかく醤油かけようっていう主義

醤油主義ってことがあるんだけど そうすれば食えるよっていう
480: 👶 08/20(水)11:37 ID:0(480/547) AAS
本来の味覚の機能としてはだけど

そのままで食ってマズイようなもんは 食うべきじゃないってことだけど

そうやって自分が食べれるように

現実を調理してるかんじってあるあるってことだけど
481: 👶 08/20(水)11:44 ID:0(481/547) AAS
醤油かけることで わかる

これが醤油味だってわかるっていう それが他のなんでもいい

けっきょく醤油味だねっていう アイスにも醤油かけるし

コンクリートに醤油かけて ペロペロ舐めてるような暮らし 街づくり
482: 👶 08/20(水)11:47 ID:0(482/547) AAS
小説家とは 現実における 調味料みたいなことだけど

こういう視座もあるんだなーっていう 拡張現実というか

これも悪くないな みたいな

これを この味にして提供できるんだ?っていう
483: 👶 08/20(水)12:03 ID:0(483/547) AAS
気付かないうちに生態濃縮してしまった毒というか

特定の毒を集積する装置みたいになってしまいがちなようだけど

気流の流れなんか 台風の成因とかでもそうだけど 部分的に異常に荒れて見えることも

恒常性の一環だったりするから(´・ω・)(・ω・`)ネー
484: 👶 08/20(水)12:17 ID:0(484/547) AAS
やんのかステップでオラオラな猫と娘~リアルはこうでした【リメイク版】【スコティッシュフォールド】
動画リンク[YouTube]

眠っているゴールデンレトリバーの子犬を見つけた子猫は何をするのか
動画リンク[YouTube]

スイスアルプスで最も孤立した村を発見…100メートルの滝がある
動画リンク[YouTube]

般若心経ってどうなの?(個人の感想です……)|スマナサーラ長老の切り抜き動画(初期仏教Q&A)
動画リンク[YouTube]

平安最強の機動戦士【源為朝の伝説】敵500VS俺!この戦闘力に開いた口が塞がらない剣豪猛将武人シリーズ
動画リンク[YouTube]
485: 👶 08/20(水)12:24 ID:0(485/547) AAS
この人が これを見たらなんて言うだろうって

このひとの感性を通したものが見たいってこともあるよなー

自分越しで見ても こうとしか思えないことも

あのひとだったらーっていう 違う気付きがあるのかなーって

ワイに小判的な ワイが持っててもしょうがないなって

高級バイオリンなんかコレクションしても

それを弾ける名手に貸しといたほうがいいなっていう

 
486: 👶 08/20(水)12:34 ID:0(486/547) AAS
自分じゃなきゃーってことじゃなくて 他人の感性までをセンサーとして使えるようになると

拡張現実化していくわけだ お得でしかないっていう
487: 👶 08/20(水)12:39 ID:0(487/547) AAS
猫だって そんなに遭うもん全部を蹴散らしながら生きてないから

食えるもん全部食ってるってわけもなくて ゴロゴロしてて 飼い主死んだらどうしようなんて思わなくて

そんときゃそんときで
488: 👶 08/20(水)13:03 ID:0(488/547) AAS
ちょっと油断すると死ぬ社会でもなくなったのに 死活問題的なストレスから遠ざかったようでも

ストレス感度を高めてしまっている

どうでもいいことでも煽られるとクヨクヨするようになって はい あなたは病気だよっていう

その顔 変だから 治療しましょうよ!っていう 治すために生きてるみたいな 死ねば治るよ?ってことでもあって
489: 👶 08/20(水)13:06 ID:0(489/547) AAS
ゲームしてると実感することだけど いかに みんな攻略法に沿ってないと不安になるみたいな 得しなきゃ死ぬみたいな

そんなに効率よくなくても 楽しめない?ってところなんだけど

最強職とか効率から外れてると もう やる気でないような 他のゲームやるもんってなっちゃうような
490: 👶 08/20(水)13:08 ID:0(490/547) AAS
外科医が みんな美容整形に流れていくような 儲かるよねっていう

医者ってのも自己実現の手段で モテるから チヤホヤされるから医者になりたいなーって
491: 👶 08/20(水)13:09 ID:0(491/547) AAS
自分なりの遊び方ってのを見出せないままに ゲームの世界観とか風景とかを満喫すればいいのに

そういうとこは印象に残らなくて ひたすらスコア的な優劣しか記憶にないやつらって

ゲームの作り込みとか意味なくて トントン相撲でもやってたほうがいいんじゃね?って シンプルに
492: 👶 08/20(水)13:13 ID:0(492/547) AAS
夏といえば 水風船とか 風鈴とか 金魚とかって

オレが小学生のころは まだ そういう風情って残ってたけど

いまでもそういうのしてるとこではしてるんだろうけど
493: 👶 08/20(水)13:16 ID:0(493/547) AAS
ってのは なぜかって 勝ちに囚われてるから 勝つために

優位になれることを探してるだけだから ひとたび優位になると

悪代官みたいになって 利権にしがみつくんだろうけど
494: 👶 08/20(水)13:29 ID:0(494/547) AAS
ヒーローとか 悪代官志向なんだなーって そちもワルよのう的な

そんなの死活問題でもなければ

負ける 損するってことも オモシロイと思うんだけど

 
495: 👶 08/20(水)13:38 ID:0(495/547) AAS
にしても与党も野党も 選挙のときに言ってたことは なんだったん?っていう

このぶんだと 食糧危機とか なんだかんだってなるとして

ベーシックインカム的なことを実現させるお膳立てみたいのが揃っていくようだけど
496: 👶 08/20(水)14:07 ID:0(496/547) AAS
臭そうなガールズバンドの練習
外部リンク:youtube.com
497: 👶 08/20(水)15:35 ID:0(497/547) AAS
あんなやつのために頑張ることなんて なにもないよ(´・ω・)(・ω・`)ネー

あんだけ腐れた感情向けるだけのことで ゴミしか返ってこないだろ そりゃ

おまえのためになんて 誰も頑張ってない おまえなんて意識したら

みんな頑張らないよ むしろ やってられるかってなるだけだよ
498: 👶 08/20(水)15:40 ID:0(498/547) AAS
ネチネチしてるだけのおまえがなんぼのもんだよ 

おまえなんか買わないぞオレは 100円もらってもイラネーよ

勝手に粘着してるだけで イイ気になってんじゃねえよ

クソが てめえが威張れることなんてねえんだよ なにも
499: 👶 08/20(水)15:58 ID:0(499/547) AAS
しれーっと まとも面して 自分は恥かきたくないけど 他人には恥をかかせてやりたいっていう

ああいう程度のもんが しれーっとすればするほどキモイな

ちょっとの常識 覚えたことに胡坐かくようになって

やたらと非国民めーとか言い出すのもああいうタイプってことだけど
500: 👶 08/20(水)16:02 ID:0(500/547) AAS
礼儀は自分を守るもので 守らせるものじゃない 押し付けなくていいんだよ

付き合う場合はーってところの条件であって 付き合わないんだから 付き合う想定なんてするから

血迷った意見することになるんで 一緒に過ごすことなんてないんだよ
501: 👶 08/20(水)16:04 ID:0(501/547) AAS
お墓の石材屋が教える納骨のやり方と準備物(手順ありきの解説付き/初めて自分で納骨する人もできる開け方もあり)
動画リンク[YouTube]

漫画にしろアニメにしても おまえのためにあるんじゃないんだよ

さんざん否定してただけのおまえが その続きを読む資格はないんじゃないかなって
502: 👶 08/20(水)16:37 ID:0(502/547) AAS
オレのほうが取引実績もあったりとか なんかしらオレのほうが長けてるってこともあるはずだけど

もちろん 劣ってるってこともあるし そんなの殊更に強調しなくても サラッと認められるようなことで

オレ?オレなら 手足ないよ?みたいに 見ての通り ないよーって

そこを突っつきだすってことが そういう程度ってことだよ

なにしろ あいつらってのは ぶっ潰すだけだから なにもかもを

自分のほうが 自分がーって とにかく自分優先ってだけの その自分さえも不明でいる

キモい名無したちだぜ
503: 👶 08/20(水)16:48 ID:0(503/547) AAS
この話に 手足の有無って関係なくね?ってところで

ずーっと手足についてしか触れないやつら そこが効くってことで

ずーっとそれだけになるわけだ
504: 👶 08/20(水)16:58 ID:0(504/547) AAS
そうはいっても 手足が 無いよね みたいな

手足のないやつが言うな!! 手足のないやつは消毒だ!!とかって

あんなやつらが同級生とかだったら なあって

乙武の周りに あんなやつらしかいなかったらと思うと

逆にいうと あんなやつらは けっこう存在しないってことだけど
505: 👶 08/20(水)17:02 ID:0(505/547) AAS
なにしろ そんなことで

そんなデタラメ混じりになんでもやるやつって

どのみち どのみちだなって

そんなんでオマエに都合よく他人を利用してこれたのか?本当か?って

意地汚いだけで なにがどうなってきたんだよ
506: 👶 08/20(水)17:07 ID:0(506/547) AAS
乙武だったら なに ずーっと手足ないよーって愚痴ってなきゃいけねーの?

手足ないない縛りの そればっかり言ってなきゃいけねーのか おまえのために?

なんで?
507: 👶 08/20(水)17:08 ID:0(507/547) AAS
ああいうやつって ワイのほうがーって嫉妬ばっかりするから

他人の才能にアクセス権限得られないんだよな けっきょく
508: 👶 08/20(水)17:16 ID:0(508/547) AAS
乙武だって もう手足なくて当たり前だし

もともとあった手足を失ったわけでもないから

それを欲しなきゃいけないってこともなくて 手足なきゃないなりに

やっていくよねってことだけど それじゃオマエが許さないの?なんで?
509: 👶 08/20(水)17:29 ID:0(509/547) AAS
どっかの金持ちの庭に 興味深い木でもあったとして

正面から見せてくださいって頼んでみたら どうぞどうぞって見せてもらえるようなところで

こっそり忍び込んで見るようなことしてるから

ちゃんと経緯とか解説もしてもらえないし 勝手に呪いの木とか思い込んで

ビビることになるんだよ バカだから
510: 👶 08/20(水)19:13 ID:0(510/547) AAS
貴重映像 - 50年前の東大生(芥正彦)と三島由紀夫の言葉による決闘 | 三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実
動画リンク[YouTube]

@fifalizer
1 年前
これ本で読んだときはお互いかしこまった雰囲気で脳内再生してたけど、こんなにラフな雰囲気だったんやな。

@igawajouato
2 年前
お互いに「相手を言い負かしてやろう」と言い合うんじゃなくて、本質の追及が出来るなら自分のそれまでの概念なんかいつでも無価値に出来るっていう、次元の高い繋がりを感じる

@おはぎもち-s5n
3 年前
学生で子連れの東大生
↑この時点でいろいろすごい

@Aqulla0
3 年前
赤ちゃんを抱っこしながら煙草吸う
511: 👶 08/20(水)19:17 ID:0(511/547) AAS
@nowloading...6934
3 年前
自分で自分のこと結構色々考えふけっている方の人間だとある意味自惚れてたけど、これをみて変わりました。全員が論文みたいな論理展開を即座に並べていて、とても綺麗でした。頭のいい人達が私の様な馬鹿を気にせずその人達同士で語ったら、こうなるんだなと。ネットでイキる自分を賢い人間だと自惚れているような人も見た方がいいと思います。本当の討論には論破とか無いんだな。

@っちわ-e3g
3 年前
この中の三島由紀夫さんは、何故かキュートだなと思います。話し合うってことは相手を認めて話すんですよね。だから、笑いも普通に起こる。対決してるけど、ゴールは一緒なんだろう。マウントなんて幼稚なモノは無い様にみえる。一生懸命生きている。赤ちゃんの表情も一生懸命だ。何だか人を感じる。
512: 👶 08/20(水)20:30 ID:0(512/547) AAS
ああいう擦り方するやつなんだなーって

なんであんなに人を傷つけたいのかわからんよ なにが楽しいんだろうって

ナイーブとデリケートの狭間でゴキブリを叫ぶ そのココロ

あんなんで空笑いしてるようじゃ

どのみち どのみちだなって
513: 👶 08/20(水)20:43 ID:0(513/547) AAS
あんなのに擦られてみても みてみても

それがおまえの見たい現実ってことだろ おまえにとってのオレとかはそんなもんだよ それでいいよ

どうでもいいよ

おまえには正当性なんかないから そんな卑怯な粘着かますことになったんだよ

賛同なんて得られないよ おまえはおまえで
514: 👶 08/20(水)20:45 ID:0(514/547) AAS
自分の弱さを盾にしてるけど やってることは侵害的なこと 楽しいのは嫌がらせなんだろ?

典型的なクズじゃん
515: 👶 08/20(水)20:50 ID:0(515/547) AAS
あいつは あんな仕掛けでどうにもならないってことに 三日で気付いて

ワイの手には負えないわって そうそうに撤退すべきだったんだよ

尻尾撒いて逃げるだけでいいじゃん こっちから追っかけないよ おまえなんて
516: 👶 08/20(水)21:01 ID:0(516/547) AAS
おもえば 5chやってて どっか怪我したときも 風邪ひいてたときも

追い打ちかけられるだけだったなーって ほっとするようなことがなかった

本当は苦しいことも分担して希釈できればいいけど

みんなは自分が幸せぶるのに夢中だから 迷惑がられるだけだから
517: 👶 08/20(水)21:18 ID:0(517/547) AAS
もちろん オレもそうで

いまどっかで苦しんでる人はいるはずだけど

意識にないってことはあるある

いまここで 頭が割れそうだーとか言われてみても

なあ っていう
518: 👶 08/20(水)21:19 ID:0(518/547) AAS
詮索したり邪推はしてるようでも 慮るようなベースがないっていう 

そこの常識はありそうで ないやつらって まともぶってるぶんだけ

めんどくせーなっていう
519: 👶 08/20(水)21:25 ID:0(519/547) AAS
数々の心霊現象に耐えたやつみたいな

生還者 オレオレみたいなかんじだけど

これってオレが突然死してたとしても

勝手に続けてんだろうなーって あいつが生きてる限り

あいつの中の記憶ってのは続くから

死んだ人に対しても ずーっと死ねよとか言ってそう

もう死んでるだろっていう 
520: 👶 08/20(水)21:28 ID:0(520/547) AAS
よくよく 振り返ってみたところで

オレの問題なのかなー なにをしたのかなーって

関係ねーよなっていう しらねえやって
521: 👶 08/20(水)21:32 ID:0(521/547) AAS
なにも 思い当たらない なにも なにも

あんなふうに擦られる筋合いってものが どこにもない

怪奇現象ってことだけど
522: 👶 08/20(水)21:33 ID:0(522/547) AAS
これは不幸の手紙です。
受取った人は、これと同じ手紙を一週間以内に十人の人に送らなければなりません。
■■小学校六年二組の■■さんは、手紙を止めてしまったため、十日後に交通事故で死亡しました。
無視すれば、あなたにも必ず災いが降りかかります。
— 「学級会で禁止された『不幸の手紙ごっこ』
523: 👶 08/20(水)21:40 ID:0(523/547) AAS
怖いから 死にたくないがために

せっせと不幸の手紙を送りつけてしまうわけだ

あいつらの行動習性は 不幸の手紙に集約されてるかんじ
524: 👶 08/20(水)21:43 ID:0(524/547) AAS
そういや こっくりさんって やったなー

やった覚えあるある
525: 👶 08/20(水)21:46 ID:0(525/547) AAS
なんか心霊が流行ってたな オレが小学生のころって

ふつうに 守護霊の話とかしてたような 集団催眠状態みたいな

みんなでやってると それが普通でしかないっていう
526: 👶 08/20(水)21:59 ID:0(526/547) AAS
中ボーのころ 友人の姉ちゃんの彼氏の車にぶっつまって 廃墟に行ったなーって

先客がいて コワかったですかー?みたいな

ここは ひーーっひっひ とかって おまえが幽霊かよって 幽霊だったのかもしらんけど

なにかと チキンレース的なことしてたなーって 恐怖に向かうっていう

コワイからこそ 飛び込んでいく みたいな
527: 👶 08/20(水)22:00 ID:0(527/547) AAS
あんときの 幽霊か? って

思い当たるとすれば あいつかーって
528: 👶 08/20(水)22:02 ID:0(528/547) AAS
無駄に 屋上のヘリに捕まって ぶら下ってみたりとか

根性焼きみたいなことはしなかったけど 腕を切り落としたりとかするような

いかにもな自傷はしなかったけども
529: 👶 08/20(水)22:16 ID:0(529/547) AAS
豚の切り落とし みたいなムードだなー
530: 👶 08/20(水)22:23 ID:0(530/547) AAS
ライター焼きってのはされた 4つ上の先輩んちで 

炙ったライターを押し付けられたなーって そんなこともあったなってかんじだけど

中二だったなまだ ジャンケンワンパンとかって ジャンケンホイ ゴツっていう

こっちは勝っても本気では殴れない ひどいもんだったぜ

曼珠沙華って族の初代総長だったか あいつ ふざけやがって いつも迷彩服でジープ乗ってた

オレが中学卒業するころには 飛んでいなくなってたけど
531: 👶 08/20(水)22:53 ID:0(531/547) AAS
もっと古かったマリモという族の 初代総長の

むかしシンナー被ってハゲちゃったという伝説のハゲの人

ゲーセンとか駅前で ちょいちょいニアミスしてて 知ってはいたけど

10代後半の怖いもの無しだったころは

ここはハゲのくるとこじゃねーぞ!!とかって叫んで

挑発してたようなこともあったかもだけど

お互い落ち着いた年齢になったころに その人一人で うちまで来たこと

あったなーって
532: 👶 08/20(水)23:24 ID:0(532/547) AAS
やけにビジネスモードで敬語で接してきて

デリヘルの共同経営を持ちかけられたような 断ったようなだけど

シンナー被ってハゲたって伝説だったけど

火が付いちゃったのかなって

燃えたんだろうなっていう

どこまで燃えれるかみたいな 根性試しでもしちゃったのかな
533: 👶 08/20(水)23:28 ID:0(533/547) AAS
ガタイはいいけど 喧嘩なんかしない人だったから 実家は裕福なかんじだし

自分に火を付けるヤバいやつってことで トップになったんだろうかな
534: 👶 08/20(水)23:32 ID:0(534/547) AAS
伝説になるくらいだから 自分を燃やすことを引き換えに

仲間を救ったみたいなことでもあるのかも 肯定的にいえば
535: 👶 08/20(水)23:37 ID:0(535/547) AAS
いまから喧嘩だってところで 

自分に火を付けたとか ワイはもう 燃えている みたいな

ヒャッハー みたいな それはそれで 近寄れないというか

やっつけるような意欲は消えるような 燃えちゃってるしっていう

うーん いまとなっては知る由もない
536: 👶 08/20(水)23:45 ID:0(536/547) AAS
あのへんは 喧嘩が強いとかよりも そんなのタイミングとかコンディション

生まれ持った体力次第でしかなくて それで上回られたらそれまでのことで それよりも

どんだけ恐怖を克服するかっていう 根性に重きが置かれてたかもなーって
537: 👶 08/21(木)00:13 ID:0(537/547) AAS
ヨザワが日本に帰ってきてる

後輩から六本木徘徊に誘われるも 断ったーっていう お疲れモードーってことだけど
538: 👶 08/21(木)00:20 ID:0(538/547) AAS
不幸に引き寄せられた勢は そろそろ興ざめしてるかんじだけど

自分と比べても ぜんぜん金あって両親との仲もいいような

ヨザワ比では最悪な状態でも けっこうアクティブだから

見下せることがないと 面白くないなーっていう
539: 👶 08/21(木)00:23 ID:0(539/547) AAS
最悪でも このくらいは出来るっていう 個人差あるからなー

そこを僻んでも なあ っていう
540: 👶 08/21(木)00:53 ID:0(540/547) AAS
回復するってことを望まれてないような

病的さに共感してただけのやつらが コメント欄で血迷いだしてる

あれ?って ワイのほうが悲惨やんって

見下してたつもりが 見下されてた なにが起きたのかーって

ってのも ゲスが故だから ゲスに向けたトリックというか
541: 👶 08/21(木)00:55 ID:0(541/547) AAS
ヨザワはなにも仕掛けちゃいないけど

ゲスなやつが勝手にダメージ受けてるようなかんじ
542: 👶 08/21(木)01:02 ID:0(542/547) AAS
かつてのニコ生主でも見るようなノリでヨザワを見てると

見てるうちに マウントとられてるような気がしてくるわけだな 

マウントとれるつもりだったから  
543: 👶 08/21(木)01:08 ID:0(543/547) AAS
そういや 金バエ死んだのか

鮫島 うな 唯我 金バエー
544: 👶 08/21(木)01:15 ID:0(544/547) AAS
金バエが2chやってたころ

ひょっとすると どっかで絡んだこともあったかもだけど

金バエとしては よく生きたなってかんじだな

金バエ比では十分じゃないか 金バエ的には長生きしたよ

あれ以上 全身溶けるほど満身創痍になっても

とにかく延命させて 時間稼ぎするだけでは

虐待だってフシもあるから
545: 👶 08/21(木)01:21 ID:0(545/547) AAS
死に際に 嫁もらわなくても よかったかもなって

それまでの配信仲間から遠ざかって 嫁が金バエを独占しちゃったような

あんまり知らんけど

配信者としては 寂しい最後になったのかもな
546: 👶 08/21(木)01:46 ID:0(546/547) AAS
うぐおおおええ って断末魔配信

何度も死にかけてて 調子の波として 死ぬ気しなかったのかもだし

一人の人間 素の自分でしかなかったんだろうな 最後は

配信者界隈なんてどうでもよかった

もともとが配信者ってことでもない ただの人なんだから
547: 👶 08/21(木)01:49 ID:0(547/547) AAS
ネラーだって ネラーである以前に ただの人だったときがあるはずだよ

生まれたてのころから そんな邪悪だったわけもあるまい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.329s*