【AI追跡搭載】 Insta360 Flow Part1 【スマホ用ジンバル】 (60レス)
【AI追跡搭載】 Insta360 Flow Part1 【スマホ用ジンバル】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/25(月) 09:29:00.01 ID:QW0W6D9x 【AI追跡搭載】 Insta360 Flow Part1 【スマホ用ジンバル】 公式サイト https://www.insta360.com/jp/product/insta360-flow http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/25(月) 10:04:05.94 ID:QW0W6D9x Insta360 Flowのスレです。 スレが無いようなので建てました。 今更ですが、初心者の質問〜使いかこなしてる方の便利な使い方まで色々な情報をお願いします。 とりあえず自分が使ってみた感想を。 追従性が早いだけで無くゆっくりと被写体を追いかける場合でも、ハンディビデオカメラで撮ったものよりずっと滑らかで見易く撮れました。 残念なのは、写真/動画ともに位置情報が記録されないのと、インカメ側でのズームに対応していない点です。 この2点の情報は公式や動画レビューサイト等でも見つけられず、設定ミスなのか仕様なのか判断が付きませんでしたのでサポートに問い合わせたところ、仕様という事でした。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/25(月) 11:57:45.85 ID:Vwb02mXS これチルト方向の稼働範囲がすごい狭くない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/25(月) 13:26:56.43 ID:QW0W6D9x Osmo Mobile6との比較だと数値上は大差無いけど、使ってるともう少し下向いて欲しい事がありますね。 アームの位置に依るのかな? そういう時はロッドを少し伸ばして首を曲げて使ってますが、面倒ですね。 Flow パン:-230°〜100° ロール:-150°〜180° チルト:-100°〜82° Osmo Mobile6 パン:-161.64°〜173.79° ロール:-120.30°〜211.97° チルト:-101.64°〜78.55° http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/10/09(月) 09:43:23.70 ID:Ecg9UlfZ Xperia1Vで使ったら音ズレするし、間違ってアプリから削除した動画はどうやっても救済出来ない仕様でがっかりしたわ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/17(金) 10:51:33.25 ID:tFc8Ux4S 内臓マイクより外部マイク取り付けたほうが良い? 届いたばかりなのでテスト撮影してみたところ何だか音質が悪い まあスマホで簡易再生してるだけだからMP4をしっかりしたテレビなりで再生したら音が良いのかも知れんが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/29(水) 19:34:13.25 ID:VvgtWZwG いや音声はスマホ直の機能しか使ってないだろ 俺も使い始めたばかりだけど音声はスマホマイクだけだと殆ど拾えない 大事な撮影でずっと残したいものだったからirigのちっちゃいやつつけてた それだけでも拾える音量が全然ちがったけどもう少し拾いたくて同じくirigのちょい長いガンマイク入手したんだけどこっちは失敗 ジンバルのアームが右にあるから右につけられないんだよな 左につけるとカメラと干渉してマイクが映っちゃう 残る手は上しかなくてどう取り付けたもんか迷ってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/04(木) 13:22:36.68 ID:q84YK9zX 新型発表きたな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/04(木) 14:12:00.17 ID:hqCgtZny >>8 チルト方向の稼働範囲が広くなってたら買うわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/05(金) 03:12:22.37 ID:qEcHS2Bn 7月9日午後10時、新製品発売 https://x.com/Insta360Japan/status/1808485851871297602 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/07(日) 22:15:10.11 ID:HPahARYa proがでるみたいね 通常版は欠品してるし入れ替えかな NFCタッチ機能に対応するらしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/09(火) 22:23:50.50 ID:940nq7wj proはiphone特化かよ Android差別😭 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/10(水) 07:49:20.40 ID:7WUVGs4y がっかり http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/11(木) 12:37:07.63 ID:4ATTE9P2 proはパン360° Apple DockKit対応により Apple純正カメラアプリやその他サードパーティ製カメラアプリでの被写体追跡可能 オプションでMagSafeホルダー追加 クランプの代わりになるもので 従来製品でも使用可能 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/11(木) 17:26:35.48 ID:Ma56id9p チルト方向の稼働範囲が狭いままなので買わない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/11(木) 18:34:52.45 ID:4ATTE9P2 MagSafeホルダーは公式サイトから注文した 注文時の表示は出荷日か FedExで確認したら来週到着予定になってた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/12(金) 23:38:27.01 ID:QgKtOKO3 チルトが-100度~82度 ってスマホ無しの値なのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/21(日) 07:31:43.18 ID:LzZN+kd/ ジンバル無しで20倍ズームで撮れるスマホが、ついに登場! https://www.youtube.com/watch?v=6fNiEtNJZBg sssp://o.5ch.net/23nnx.png http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/10(金) 09:08:31.02 ID:97rojp49 1月16日(木) 午後10時 新製品発売 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/16(木) 14:34:37.90 ID:RFH3lqlc 今日のインスタ発表はジンバルだな。 これのフロウ2 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/16(木) 22:36:09.77 ID:DqAY8Z8s 追従機能やべーな。気の裏に一旦隠れて出て来ても追従するの凄かった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/17(金) 08:40:37.46 ID:DlYd4UJ2 出ちゃったか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/17(金) 12:53:36.00 ID:ApDlG5kj 新型出るペースが早過ぎんかこれ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/21(火) 22:08:57.72 ID:lhpKhPhI 初ジンバルで 最新型 flow 2 pro買ったけど スマホのバッテリーがどんどん減っていくけど こんなもん? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/25(土) 15:52:28.10 ID:YojtTKXS カメラ起動すると無くなるの早いのはデフォ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/25(土) 16:48:51.32 ID:ry1ieXyo >>23 OM6の後に出たのが前のflowだっけか トラッキングも良いし可動域が大きいのがいいなーと思ってたから買い替え予定 前機種のレビューでは手持ちした時のバランスがOM6より悪くね、頭が重い?だったかな? 俺はOM6でもケツに太めの自撮り棒を付けてカウンターみたいにして持つことが多いから 次は500gまで載せられるhohem M7にしようかと思ってたけどF2proのほうが賢そうなんだよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/25(土) 16:51:17.64 ID:ry1ieXyo >>24 カメラ側の手振れ補正をoffにすると若干はマシになるかも OM6+iPhone16PMだと、本体補正を切らないとカクカクして使い物にならなかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/06(木) 14:28:03.09 ID:JcmZjjWa Flow2pro買ったったわ 初代持ちだけどトラッキングめちゃくちゃ良くなってるぞ これは買い替えの価値あるわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/06(木) 14:29:12.08 ID:JcmZjjWa ただ出たばっかでアクセが少なすぎ マグセーフアダプタと本体のシリコンカバー欲しい flowでは付いてたのに(カバーのほう) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/06(木) 19:17:38.02 ID:CikOwl9o 公式ホームページから購入した方にお聞きしたいのですが、フロー2pro発注してから何日くらいで到着しましたか? わたしは、マグセーフマウント無料で付いて来るから注文したのですが最初の購入メールだいぶ経ったのですが移行音沙汰がないのです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/07(金) 22:28:37.25 ID:MnK/jHv4 >>30 4日位で着たよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/08(土) 05:17:57.74 ID:o4XMpIJV >>31 おーありがとう! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/14(金) 14:20:51.52 ID:0L+hX2SJ >>30 俺は12日かかった上にMagSafeマウントが入って無いから現在苦情入れてるところ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/14(金) 17:49:28.15 ID:zn0hDPk8 >>33 マジかー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/14(金) 23:03:46.32 ID:OXcI5gvC >>33 うちはちゃんと入ってたよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/25(火) 16:49:25.24 ID:xgQKyLvJ iPhone14proだけど初ジンバル買うならdjiとインスタ360 だとどちらがおすすめ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/26(水) 09:06:58.27 ID:nVoMsjQq フロウ2pro使ってジンバルらしいぶれないスムーズに撮れるかなと思って撮影したけど 追従に合わせてガタガタ動くのは設定?それともモーター弱いのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/26(水) 10:05:44.55 ID:cW5EcJfl >>37 スマホセットして調整した? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/26(水) 23:10:14.94 ID:GbuJrIaM Insta360 Flow 2 Pro AIトラッカー入りキットも出たね ライトもついて+14g増える OM6に重いiPhone16PM+非純正MagSafeアダプタという過積載状態で使ってたけど、 こういうのは即装着してサッと撮影開始する手際が面倒だと使いづらいんだよね 今のところ相性悪いカメラアプリには当たってない >>37 どのアプリで撮影してるのかにもよるしマウント時のキャリブレーションの問題もあるけど、 スマホ本体側の設定、例えば4K/60fpsで手振れ補正ありだとカクカクした映像になる場合もあるみたい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/27(木) 00:20:46.82 ID:kZ7IPsRs >>39 まさしく手振れ補正4k60fpsだった!1回補正外してやってみる!ありがとう! >>38 調整の仕方とは?とりあえずわかってないので教えてもらえるとありがたい! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/11(火) 11:30:24.41 ID:Y3rAUNrI >>40 解決済みかもしれないけど、調整~キャリブレーションやジョイスティック方向速度設定、 Flow2Proジンバルのファーム更新などは、Insta360アプリから行います。 iPhoneでもAndroidでも、アプリを入れてるスマホに接続すると、Flow2Proのファーム更新が来て、 アクティベーションして、そこから360カメラを起動するような段取りだったかな? 360アプリのカメラ画面の左端、…から開く設定画面にあれこれの項目があります。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/12(水) 21:45:46.75 ID:/pJFpzmA やっとApple Storeでも販売始まったけど公式なんかより6,000円高いんだけどどういう事なん 内容物見ても通常版みたいだし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/13(木) 03:57:02.00 ID:G2jW0L+J Appleマージン込みなら、アフィリエイトでバラまいてる「Insta360 Flow 2 Pro 磁気スマートフォンマウント」同梱とか、 iPhoneProシリーズにフィットする形状の「磁気冷却マウント」がついてくるとかじゃないと面白くないね。 本家サイトにもまだ磁気冷却マウントの詳細は出てないものの、iPhone背面の7割ほどを覆うラジエータみたいな アクセサリなので、これから暑くなる時期には有用かも知れない。 ただ、素の磁気マウント単体で35g、それを他社ケース付きiPhone16PMに貼り付けると総計330g、 磁気冷却マウントだとさらに重くて+30gくらいかな? まあギリ大丈夫なんだろうけど。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/14(金) 19:13:02.20 ID:uyqUL/JZ >>41 知らんかったこと教えてくれてありがとう! それも観てみるよ キャリブレーションもドローンはあるけどジンバル でやったことないしやってみます! 助かります http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/14(金) 21:50:51.87 ID:bshD0zh9 初めてのスマホジンバルでPro2買って使ってみたのですが三脚モードで使って下方を写すの思ったよりキツイというか角度つかないですね これは次世代以降でも構造的に難しいとこあるんだろうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/15(土) 00:06:07.20 ID:+XutWFJw >>45 フリーティルトモードは試してみた? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/15(土) 09:20:44.19 ID:t0zFuXke >>46 まだ色々試してる段階でレビュー動画みてると上下の傾きは自撮り棒スタイルにして捻ってみたいな事で可能という認識でしたが 三脚状態でテーブルに立てた状態でも真上真下を撮影出来るようになるんでしょうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/15(土) 09:56:28.94 ID:nYYgOh10 >>47 スマホをFlow2Proに装着して内蔵三脚で机上に自立させ、ロッドを伸ばしてフリーティルトモードにするとバランス崩して倒れちゃうね。 がっしりした三脚に据えるか、自撮り棒などを併用したほうがホールドしやすいと思う。 フリーティルトモード https://www.insta360.com/jp/support/supportdetail/video/kBeKtFfzas?article_id=1744&title=Free%20Tilt%20Mode https://media.insta360.com/static/94f20e0c3912ef3fb67a7eb4d1ff93dd/FreeTiltMode_EN.mp4 フリーティルトモードだとジンバル本体を前方に倒してホールドすることが多く、ジンバル本体に対してスマホが左側に寄るから 手持ちだと本体グリップが 手持ちの場合も、、反時計回りに捩じられるような負荷でジンバルを握る握力を持っていかれる。 フリーティルトモードは、ノーマル状態で360度クルクル回るパン軸を90度起こし、それをティルト軸として360度回す仕掛けなので、 持ち手の負荷を減らそうとしてティルト軸を 俺の場合は > >>46 > まだ色々試してる段階でレビュー動画みてると上下の傾きは自撮り棒スタイルにして捻ってみたいな事で可能という認識でしたが > 三脚状態でテーブルに立てた状態でも真上真下を撮影出来るようになるんでしょうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/15(土) 10:24:03.97 ID:nYYgOh10 >>47 ごめん、途中で送信しちゃった。 「三脚状態でテーブルに立てた状態でも真上真下を撮影する」ためには内蔵三脚だけでは無理だと思う。 フリーティルトモードだとジンバル本体を前方に倒してホールドすることが多く、ジンバル本体に対してスマホが左側に寄る。 そのため手持ちだと本体グリップが反時計回りに捩じられるような負荷となり、ジンバルを握る握力を持っていかれる。 フリーティルトモードは、ノーマル状態で360度無限にクルクル回るパン軸を90度起こし、それをティルト軸として360度回す 仕掛けなので、持ち手の負荷を減らそうとティルト軸を前方12時方向からズラしてセンタリングするとティルトの可動域が 狭くなるし、向きによってはアームがカメラに被ってしまう。状況によってはスマホの天地を自動的に逆転してくれるけど、 録画中だと画がひっくり返ってしまう。 俺の場合は、頭が重くなるジンバルのカウンターも兼ねてinsta360の長い3m自撮り棒や、少し重い金属製のミニ三脚を ジンバル本体の尻にネジ込んで両手でホールドする体勢でトラッキングしながら追うとか、極端なハイorローポジションでは 見えないスマホのスクリーンを、ロッドに固定した別のスマホで確認しながら撮ることが多くて、尺が長くなると結構疲れてしまう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/15(土) 13:40:43.51 ID:jahPTUQN >>49 細かくありがとうございます 単体では厳しくてグリップ底部にもっと安定感のある三脚を接続する必要がありますね 下方だけで途中アングル変えないなら普通の三脚でという感じでやりたいと思います http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/15(土) 16:46:55.35 ID:MMfGUZlX フリーティルト発動はチュートリアル動画どおりでラクチンだけど、そこからexitするのがちょっと難しくて 格納時に本体とロッド間に隙間ができやすい感じだね Flowの前のモデルからは格段に持ちやすくはなってるんだけど、今どきの大きくて重いスマホだとバランスが気になるなー デュアルカメラアプリのRode Captureを試したところ、ジンバル本体でのアプリ制御が出来てないみたい これは外カメ画面の中にPnPでインカメも使えて4k手振れ補正アリなので用途によっては便利なのよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/26(水) 15:40:24.82 ID:Ra5c2pdW Insta360 Flow 2 Proでアクティブズームトラッキングができません(ズーム倍率が自動で変わらない) 2kで撮る、トラッキング対象を選んでズームトラッキングのボタンを押す(ボタンが黄色になる)以外で何か条件があります? 使用機種はiPhone16PM、AIトラッカー使用未使用でも変わらず、 当然ですがInsta360アプリを使用してます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/52
53: 52 [sage] 2025/04/07(月) 12:45:25.28 ID:KhSmCN+3 52ですが勘違いで、自動ズームのボタンを押したらズーム倍率が自動で変わってました ただそのボタンがある時と無い時があり、 トラッキング対象が人だと自動ズーム可、人以外だと不可なんですかね? またアクティブズームトラッキングのボタンを押してもイマイチ効果がわかりませんが、 ここら辺の効果や条件等知っていたらお教えください http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/17(日) 22:50:13.82 ID:V/GoeXyt flow2 proを最近買ったのですがfhdで30fpsまでしか選べません galaxy s25 ultraは60hzで撮影できるはずなんですがどう設定すれば良いのか分かる方いますか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 17:31:22.31 ID:pj1az87i >>54 カメラアプリの問題かもね insta360アプリじゃなくて、スマホのネイティブカメラも試してみた? 俺はiPhoneで使ってるから、それぞれのカメラアプリで出来ること出来ないことがあって、 それを把握したうえで使い分けるようにしてる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/20(水) 06:47:43.33 ID:TpPn83bs >>55 ネイティブアプリだと60fpsで普通に撮影できるんですよね aiトラッカーを付けてるからトラッキングはなんとなく使えはするけど、どうせなら多機能な360アプリ使いたいなぁと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/20(水) 21:46:18.56 ID:XzxHz2cz >>56 アプリがiPhone特化なのでAndroidだと制約だらけだよ 公式サイトでアプリの対応スマホ見てみるとAndroidユーザーは愕然とする http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/21(木) 12:28:18.44 ID:SjkFjG4g 一度だけ付属クランプにXperia1Vはめて試したことはあるけど、双方リンクしなくてもふつーに ジンバルとしては使えるけど、AIトラッカーがあるなら活かしたいという気持ちもわかるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/21(木) 14:36:30.09 ID:uubjRfqV やっぱりandroidならoamo 7pにすれば良かったかな でも360度回転できるところが自分の中ではかなりでかかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/21(木) 14:37:26.93 ID:uubjRfqV osmoね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695601740/60
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.500s*