insta360 ONE RS 1-Inch 360 (356レス)
上下前次1-新
1: 2022/07/19(火)08:10 ID:mkLgvv9/(1) AAS
ライカ製レンズ搭載のinsta360 ONE RS 1-Inch 360のスレです。
230(1): 2022/10/05(水)20:16 ID:jHGei5gv(1) AAS
アッセンじゃね?
231(1): 2022/10/05(水)20:51 ID:Zu8zqhZU(1) AAS
>>227
ちょうど今日修理から帰ってきたけど、どうやらレンズユニット丸ごと交換されてるわ
レンズ以外の傷も無くなってるし、レンズの保護シールや剥してあった側面のシールも新品と同じに貼ってある
232: 2022/10/06(木)04:31 ID:TbzM1LJY(1) AAS
>>231
なるほどねぇわざわざありがとう
ガワだけ変えられるようにして欲しかったね
233: 2022/10/06(木)05:35 ID:Vd+wIKZf(1) AAS
レンズが割れるほどの衝撃が加わったってことは内部までダメージがある可能性があるって建前じゃね?
234: 2022/10/06(木)07:08 ID:8YuzMr+a(1) AAS
>>230
アッセンは日本語の略語、アッシーは英語の略語
235: 2022/10/06(木)07:22 ID:XMJsqxX7(1) AAS
メッシーは?
236: 2022/10/06(木)10:31 ID:C0xsORHh(1) AAS
メッセンじゃね?
237: 2022/10/07(金)16:28 ID:/fChum5U(1) AAS
1インチの一体型出てから考えよ
238(3): 2022/10/08(土)00:27 ID:ecmNSIw0(1) AAS
1inch360カメラユニットの性能をちゃんと使える新型のコアユニットとか発売されないかね。
コアは多少大きくなっても良いからSD2枚差して
・8K60FPS動画撮影
・熱停止なし。充電中の連続撮影可能
とか出来れば何も文句はないんだが。
239: 2022/10/08(土)11:01 ID:4heM1aAx(1) AAS
X3 1インチとか出ないかね
240: 2022/10/08(土)12:06 ID:kabK9TX0(1) AAS
出ないだろうね
241: 2022/10/08(土)14:02 ID:7vJGi0Ly(1) AAS
x4は1インチセンサーで8kくらいで撮れる様になるかもな
ファイルサイズがとんでもなくデカくなって編集も高スペじゃないと出来んだろうけどw
とりあえずサイズそのままで4k録画出来るgo3が欲しいわ
242: 2022/10/11(火)16:41 ID:enGZmWNy(1) AAS
アクションカムのサイズでファンもないのに熱停止しないとか無理だろうね
10年後はどうなってるかわからんけど現時点ではそんくらい無謀なお願いだと思うよ
8K撮撮れたところでめちゃくちゃ頑張って10分くらいだろうね
243: 2022/10/12(水)00:35 ID:hCNPzm77(1) AAS
QooCamみたいにファンあってもいいんだけどね。
244: 2022/10/12(水)15:59 ID:Hw19rYe9(1) AAS
テスト
245: 2022/11/04(金)11:09 ID:Sii9zndB(1) AAS
X3の方が人気だね。画質もX2より良くなってるし、やはり使い勝手は大事
246: 2022/11/05(土)15:23 ID:B+KNNaoM(1) AAS
安いからじゃね
247: 2022/11/10(木)16:24 ID:JMgiJs3o(1) AAS
しばらくぶりに使おうと思ったらUSB端子のところの開閉蓋が外れてどっか行ってたw
まぁいいやw
248: 2022/11/10(木)21:33 ID:6AbFHCY0(1) AAS
俺もなくなったけど、あれあったら少量の雨でも防水効果はあると思うから部品売りしてほしい
249: 2022/11/11(金)07:17 ID:6trrSQ/H(1) AAS
insta360は公式で売ってないのか
DJIは公式で部品売りしてるな
まあアリババで買えばいいんだけど
250: 2022/11/11(金)07:43 ID:cKXUxWe3(1) AAS
保守サーポートで部品として出るはず。ケア使ったから値段はわからんが日本内で対応してるみたい
251: 2022/11/11(金)08:22 ID:BHnw7XLM(1) AAS
動画リンク[YouTube]
252: 2022/11/11(金)11:11 ID:qajTqgWU(1) AAS
電池蓋はほんと失くしやすいよな。
濡れる可能性が無いときは、あらかじめ外して使う運用にしてるわ。
253: 2022/11/11(金)15:48 ID:7bAQVb8v(1) AAS
俺も無くしたから端子部分にはマスキングテープ貼ってるw
254: 2022/11/11(金)16:16 ID:9NCpcJtC(1) AAS
テープみたいな貼るしかないよね
255: 2022/11/11(金)19:40 ID:rwxjcM+Z(1) AAS
俺も以前X2のフタをなくしたもんだが、そのうち出てきた
なんとかなるもんさ
256: 2022/11/13(日)10:51 ID:GOPYoVqV(1) AAS
>>238
・8K60FPS動画撮影
・熱停止なし。充電中の連続撮影可能
普通のビデオカメラでもその条件を満たすのは60万以下じゃ買えない
257: 2022/11/13(日)18:49 ID:mGgHaMFe(1/2) AAS
>>238
40万後半のSONYのfx3で最高で4k120p冷却ファン付き
258: 2022/11/13(日)18:54 ID:mGgHaMFe(2/2) AAS
>>238
君に思ってるカメラ
キャノン
EOS R5 C 最高8K60P
60万超え
259: 2022/11/13(日)22:27 ID:EBwQ3LK8(1) AAS
しかも超高額業務機でも熱停止はあるから運用で工夫するのよ
260: 2022/11/16(水)10:24 ID:+1G/XqCr(1) AAS
日本のメーカーなら無理だと思うけどね。レンズユニットと切り離してコアだけなら安めに行けるんじゃないかね。無理に小さくすると熱落ちするからある程度は大きくても良い。
261: 2022/11/16(水)13:55 ID:lttAAAZx(1) AAS
そんなのあんの?海外メーカーでコア切り離しして8k60fpsの安価なモノ?
日本は無理とかディスる必要は無いと思うが
262: 2022/11/18(金)18:38 ID:rJCrp8Hy(1) AAS
購入したばかりの者なのですが、質問があります。
Flowstate stabilizationを使いたいと思ったのですが、一通り設定を見てもFlowstate stabilizationのオンとオフの設定がありません。
どこで設定できるのでしょうか?
263: 2022/11/19(土)07:31 ID:PMmTHfef(1) AAS
ネタだと思うけどマジレスしときます
本体の設定ではなくアプリ内(編集)で補正を掛ける機能です
264: 2022/11/20(日)02:30 ID:qSyixsgE(1) AAS
premiereで編集してる人に質問。
動画ファイルをそのまま取り込んで編集後に書き出すと、ステッチ部分に黒いスジができてしまうのだけど、これってプラグインが1インチ対応のものになってないってこと?
それとも書き出しサイズが間違ってる?
Xで撮影したデータだとなんともないのだけど。おまかんかな。
265: 2022/11/21(月)23:10 ID:bHqiJ7DE(1) AAS
いくら画質は良くても長回し出来ないんじゃなー
266: 2022/11/22(火)01:25 ID:EjwnJI3p(1) AAS
長回しとは?給電し続けてもずっと長回し出来ないの?
267: 2022/11/22(火)02:24 ID:pbwWckej(1) AAS
20分程度で熱停止するから給電とかの問題ではない。
268: 2022/11/22(火)11:37 ID:izZC2ZWH(1) AAS
外で動いてる状況ならともかく、室内静止環境はほんとすぐ止まっちゃうよね
269: 2022/11/22(火)11:47 ID:ECLYnaQq(1/2) AAS
ダヨネー
周りにずっと(徒歩レベルでも)空気の流れがあれば録画続けられるけど。
270(1): 2022/11/22(火)12:44 ID:3LCDQdHr(1) AAS
動かない風がないと何分ぐらいで止まるの?
画質良さそうだから動物の出産で固定長回しするのにコレ買おうと考えてたけどX3か長回し途切れないAction3の方が良いかな?
高画質で残したかったけどちょっと難しそうだね
271(1): 2022/11/22(火)16:59 ID:ECLYnaQq(2/2) AAS
クソ暑い時期だけど>>3に書いた感じ。
ひと月ぐらい前、冷暖房いらないぐらいの室温のときにもやってみたけど、似たようなもんだった。
272: 2022/11/24(木)18:47 ID:H3OHmAIt(1) AAS
>>271
スミマセン、ツリー表示で見逃してた>>270です
ありがとう
外部給電しつつ風あてつつでなんとかなるのか、勉強なりました
273: 2022/11/29(火)07:44 ID:r5wGZXmc(1) AAS
誰か教えてください。
360度レンズではあらかじめ欲しい画角、例えば左右180度固定みたいな設定できるの?
それともあくまでも360度から後で切り取る感じ?
使用方法はスケートリンクを外側の透明フェンスに固定してリンク全体を撮りたい。または、バスケットボールのゴールのボード裏から左右の端までを撮りたい。4kレンズのultra wide で試したけど左右の画角足りなくて。持ってるのはone Rの4Kレンズだけなんですが。ファイルサイズとか後の編集の手間を省くのに撮影時点で視野角固定させたいと思ったのですが。
274(1): 2022/11/29(火)10:50 ID:bDc9ChW5(1/2) AAS
それなら、(PCアプリなら)録った後で編集の時に最初のフレームにキーフレーム打って画角設定して、左側のタブの一番上でカメラの向き固定
ってなるんじゃないかな
275: 2022/11/29(火)10:51 ID:bDc9ChW5(2/2) AAS
なので360°レンズだと撮影時点ではファイルサイズ減らないんじゃないかと
276: 2022/11/29(火)11:48 ID:fTKmdARS(1) AAS
>>274
ありがと
277: 2022/12/03(土)14:56 ID:i69eQYaF(1) AAS
この1-inch 360 のケースは360じゃない1-inchモデュールをコアに接続してうまく使えるのかな?1-inch 360モデュールにあわせて収まるように見えるのだけど、どなたか知ってますか?
278(1): 2022/12/04(日)19:45 ID:R2C7cqtR(1) AAS
がっちり固定できないからやめといた方がいいよ
279: 2022/12/06(火)00:57 ID:ZLZMiU6L(1) AAS
>>278
ありがとう
280: 2022/12/09(金)07:36 ID:ZvvBq0hi(1) AAS
ファームウェアのアプデきたけどどんな感じ?
281: 2022/12/09(金)10:05 ID:k4VSihVF(1) AAS
良い感じ
282: 2022/12/09(金)10:20 ID:GVgiHKL+(1) AAS
超超超超?
283: 2022/12/09(金)13:18 ID:rGVNE898(1) AAS
時代を感じる
284: 2022/12/15(木)00:25 ID:XGK7SeGv(1) AAS
ファームの改善で音質ってどの位変わったのかな?
285: 2022/12/16(金)04:31 ID:3LnqxmSt(1) AAS
めっちゃ
286: 2023/01/01(日)09:54 ID:nTrEJMLA(1) AAS
insta 360 one rs 1inch 買っちゃった!よろしくお願いします。
287: 2023/01/01(日)13:04 ID:6Vda6HQ5(1) AAS
重たいんだよん
288: 2023/01/01(日)13:33 ID:hjsDj++G(1) AAS
初期設定だとシャープネス強すぎたんで弱にした
289: 2023/01/03(火)09:20 ID:zUPNpRaz(1) AAS
ファームアップ後の充電式見えない自撮り棒の動作
・カメラをつないでいると満充電まで充電を続ける。充電ボタン短押しでのカメラ充電中止は不可
・電源ボタン短押しで動画、写真、タイムラプス切り替え。スリープ時は切り替え前に復帰が入る。短押しでの強制スリープ不可。長押しは変わらず電源断のみ
・シャッターボタンの動作は変わらず
290: 2023/01/04(水)11:53 ID:dGiY2d0T(1) AAS
発売時から水中ハウジング出たら買おうと思ってたんだけど。
結局出てないのかしら?
出たらX2から(X3じゃなくこれに)乗り換えたい
291: 2023/01/04(水)19:09 ID:3HosP1nJ(1) AAS
シングルレンズモード、ソフトウェアで対応できないもんかな
292(1): 2023/01/15(日)09:23 ID:B+9wzvAD(1/2) AAS
これで3m自撮り棒使ってる人いる?
やっぱ重たくて厳しい?
293(1): 2023/01/15(日)09:59 ID:BKDARVNG(1) AAS
>>292
撮影しながら歩くぶんには問題ない。走ったり、車やバイクに取り付けたりは無理だと思うけど。
294: 2023/01/15(日)15:26 ID:pVU3qEaV(1) AAS
3m棒は被写体のブレを補正するんじゃなく、棒のしなりを補正してほしいなあ
295: 2023/01/15(日)20:37 ID:B+9wzvAD(2/2) AAS
>>293
ありがと、いけそうだな
296(1): 2023/01/28(土)16:52 ID:rE4+d/wr(1) AAS
1m20cmのバイクに付けて撮影してみたけど3mは絶対むりだね
297: 2023/01/28(土)17:07 ID:2572eSUQ(1) AAS
>>296
強度的にムリ。折れて紛失するのが関の山だよ。
歩きなら、重い以外は全く問題ないんだが。
298: 2023/01/28(土)17:24 ID:l6Kx0Rdr(1) AAS
その状態で公道走れないし
299: 2023/02/08(水)09:17 ID:EofBaO+1(1) AAS
連続撮影すると、ファイル分割はいいんだけど、29分毎に6秒のギャップが出るのいただけない。
これ裏で解除ファームとか出てないのかなぁ。
300: 2023/02/09(木)04:03 ID:rOVLK3wa(1) AAS
新型まだ?
301: 2023/02/09(木)15:39 ID:DaAxh4QB(1) AAS
次はあの小さいカメラだよ。あとスマホのカメラを活かすやつも。
マックで隣のJKが言ってた。
302: 2023/02/10(金)15:19 ID:S6/YZtHU(1) AAS
スマホのカメラがわからん
303: 2023/03/04(土)14:09 ID:JLlxI357(1) AAS
なかなか改善版のファームがでないね。
304: 2023/03/12(日)09:48 ID:UVU8fmYO(1/2) AAS
ONE RSはそろそろ発売後1年経つけど新型予定の話は出てないのかな
305: 2023/03/12(日)10:01 ID:MZArXZM/(1) AAS
Insta360の新型は2年周期って感じ
306: 2023/03/12(日)10:47 ID:UVU8fmYO(2/2) AAS
そうなんだ
GOPROは毎年新型出るからてっきりこれもそうなんだと思ってた
307(1): 2023/03/15(水)10:14 ID:ii2QSo/A(1) AAS
なんだかんだRS買ったものの、画角気にせずに歩きながら撮れる360カメラでの撮影ばっかりだから買うなら次はX4かなぁ。
308: 2023/03/15(水)19:56 ID:mvQzhJow(1) AAS
自分も4kboostレンズは全然使ってないや
309: 2023/03/15(水)20:29 ID:PAgPDg+I(1) AAS
>>307
スマホでしか見ないなら、それでもいいのだけど、360度やクロップした動画をPCで見ると悲しくなる。
310: 2023/03/16(木)12:14 ID:wkTI1O1l(1) AAS
この商品て説明書PDFで出してないの?
ホームページのどこ見ても載ってない
311(2): 2023/03/20(月)19:01 ID:kwCfYcsd(1) AAS
全然こっちのスレ伸びないけどひょっとしてONE R(S)って人気無いの?
312: 2023/03/20(月)21:19 ID:3xJLiY2a(1) AAS
>>311
雰囲気で手軽っぽいX系を選ぶ人が多いんじゃないかな。ホントはR/RSの方が軽いし、バッテリーももつんだけど、そうは見えないから。
313: 2023/03/20(月)21:48 ID:GSbFPLQQ(1) AAS
>>311
値段がxよりは高いから?
314: 2023/03/21(火)01:29 ID:y9J5XMGg(1) AAS
スマン、1インチスレだったか。
1インチは高いし、重いし、防水じゃないしで、使い道あんまり無いんだよな。買ったけど、ほとんど使ってないわ。
315: 2023/03/27(月)10:35 ID:qivH9sYI(1) AAS
雨の中、1inchので桜撮影。
雨で動作がどうのというのはなかったが水滴がレンズに乗っかったままなことが多くて(たまに拭いてはいたが)、
メガネ用とかの撥水スプレーでも使ってみた方がよかったのか・・もw
316: 2023/04/08(土)10:16 ID:NOPIRIIo(1) AAS
海外旅行で、X3じゃなく1インチ360を持っていった。
ちょっと重いけど画質に満足。街を走るトロッコで30分以上長回ししたけど、風が当たってたのか止まらなくてよかった。
317: 2023/04/13(木)11:30 ID:y6Y6A5/J(1) AAS
クイックリーダーって接続すると撮影の保存をクイックリーダー内のsd にできるってだけで、
ビデオ内のsdからリーダーのsdへデータ抽出できないぽ?
公式説明でも本体のsdを抜いてリーダーにセットする事でスマホなどに転送できるとの事ですけど。
本体のsd抜き差ししづらいから困ってます。
318: 2023/05/25(木)18:59 ID:3dtq0XSv(1) AAS
Twitterリンク:issekinagae
買うならここからがマストだよ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
319: 2023/05/27(土)00:22 ID:L0cez5hL(1) AAS
X2からの買い替えでX3にするか迷ったけど、こちらをポチりました。
届くの楽しみです!
320(3): 2023/06/20(火)10:14 ID:g+KIM1GX(1) AAS
バイクで使ってる人いますか?
SSのミラーにクロークランプで取り付けようかと思ってるけど高速や切り返しで飛んでいかないか気になる
321: 2023/09/25(月)13:24 ID:2n2b5NQt(1) AAS
>>320
すっ飛ぶ事はないと思うが、素直にX3にした方が良い。外で光量がある撮影ならそんなに画質は変わらない。
322: 2023/09/25(月)20:22 ID:8wcJ3E1Z(1) AAS
>>320
純正の自撮り棒でもコイツだけ対象外だったりするので、かなり頑丈に取り付けないと吹っ飛んでいく可能性が高い。最低でも命綱は必要。
323: 2023/09/25(月)20:36 ID:JUrfPxnC(1) AAS
>>320 だけど今のところクロークランプで峠くらいは問題無さそう
現行YZF-R1でミラーステーが金属製かつ断面が菱形なのでクロークランプがしっかり掴んでる
そのままでも傷は付かないと思うけど一応クランプ部にレザー補修シート張って養生してある
ただ360度よりも前後に通常の1インチモデルつけたほうが良かったかも
同行者追走しながら追い抜きざまに撮るのは難しい
324(1): 2023/09/26(火)13:03 ID:Cz0RzkMQ(1) AAS
USB給電しながら連続2時間とか撮影できたら
いいんだけど。
325: 2023/10/23(月)23:11 ID:ALjTN4Fh(1) AAS
>>324
できないのかー残念
326(1): 2023/11/11(土)10:41 ID:Q9Kl9rvK(1/2) AAS
視点同期ってXじゃないとできないの?
327: 2023/11/11(土)10:53 ID:Q9Kl9rvK(2/2) AAS
>>326 (自己レス)
視点同期 = 方向ロック
撮影時のオプションじゃなくて編集時のオプション
アプリでプレビューする時もレンズ正面を映して欲しいのだがそれはできないっぽい
328: 2024/03/06(水)00:49 ID:/ypAMTlK(1) AAS
予備バッテリー買いたいけどどこも品切れ…
329: 2024/04/12(金)02:14 ID:O02qLQm0(1) AAS
8K時代到来🔥 4月16日22時、新製品発売!
新製品発売を記念して、抽選で新製品を1⃣名様にプレゼント🎁
\
330: 2024/04/12(金)08:27 ID:Y7QK9dmh(1/2) AAS
8Kの360度カメラかな
7から8万くらいになりそうだな
331: 2024/04/12(金)09:15 ID:vTa29LI+(1) AAS
8Kとか時期尚早だろ
8Kモニター持ってる奴なんか0.1%もいない
332: 2024/04/12(金)09:20 ID:Y7QK9dmh(2/2) AAS
モニター以外もpc本体も容量耐えるスペックじゃないとフリーズするだろうしな
多分8k24fpsとかで4kは120psくらいじゃね
333: 2024/04/12(金)09:53 ID:ZyxIUxUn(1) AAS
microsdはどれくらい録画できるんだ?発熱は?
334: 2024/04/12(金)12:23 ID:1LgnP066(1) AAS
20分くらいでバッテリー無くなりそう
335(1): 2024/04/12(金)21:09 ID:yCanSO8/(1) AAS
8K360度30pなんて、何年も前にカンダオが実現してる。
ビットレート低かったし、売れなかったけどなw
insta360が出すなら、少なくともあれを越えないと価値がない。
価格は10万切ることはないだろうが、切ったら発表時に予約する。
336: 2024/04/13(土)08:06 ID:c9XkVxkW(1) AAS
>>335
99800だぞ
337: 2024/04/13(土)10:15 ID:4Zw1G85A(1) AAS
その人にとってはその値段は税込み抜きが分かれ道になるな
338(1): 2024/04/17(水)22:46 ID:a0GK/Ymt(1) AAS
X3はX4になって
1-inchは在庫切れだけど新しいのが出るのかな
339: 2024/04/18(木)09:23 ID:uoLBFgLK(1) AAS
>>338
ace proが出ただろ
340: 2024/04/20(土)13:51 ID:HM3X7bde(1) AAS
X4とくらべてどう?
341: 2024/04/20(土)16:25 ID:185L3Ler(1) AAS
暗所はマシなんじゃない
342: 2024/04/29(月)18:02 ID:l8J38fZe(1) AAS
次は8K以上の1インチかな
343: 2024/06/14(金)15:14 ID:CquHusJI(1) AAS
RS1インチとかThetaZ1より静止画の画質の良い全天球カメラってある?
344: 2024/06/15(土)03:32 ID:rTxAVD9O(1) AAS
ない
345: 2024/06/15(土)13:57 ID:sa7L3mSA(1) AAS
やっぱないか。
346: 2024/06/16(日)15:39 ID:xOPVBmDa(1) AAS
あるアルョ
jouer.co.jp/distinations/360do-vr-satuei/
347: 2024/06/17(月)03:54 ID:3C2Vfz6I(1) AAS
そういう意味でならInsta360 TITANとかもある。
348: 2024/07/05(金)03:12 ID:qEcHS2Bn(1) AAS
7月9日午後10時、新製品発売
外部リンク:x.com
349: 2024/08/02(金)14:52 ID:2NcYlsAU(1) AAS
X4で初アクションカメラ買って
満足なんだけどちと大きいからTwin買ってみた
安いし気軽に買っちゃったけどX4よりメリットある?
350: 2024/08/06(火)23:22 ID:YKEv8wEB(1) AAS
逆にRSで360と一眼モジュール使ってたけど、360レンズ使う方が圧倒的に多いからX4買い、まさかの付け替え可能なRSよりだいぶ大きくて後悔したわ。
とはいえ新しい方すぐ手放すのも憚られてRSのセット5万で売った。
大きさ全然見ずに買っちゃったけど一体型のほうが大きいとは思わんかったなー
351: 2024/10/25(金)09:48 ID:uXSUVyQn(1) AAS
ふぅ
352: 2024/11/02(土)11:03 ID:U9j7WCIB(1) AAS
死ねババア
忍たま乱太郎はお前らの性の捌け口じゃねえんだよ
353: 01/10(金)09:03 ID:97rojp49(1) AAS
1月16日(木) 午後10時 新製品発売
なんだろね
354: 03/14(金)04:06 ID:KLTcCj6/(1/2) AAS
画像見たけどこのスレの後継機だろね
355: 03/14(金)04:14 ID:KLTcCj6/(2/2) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
これのことです
356: 03/16(日)06:27 ID:YRj7IIhf(1) AAS
これはACE PRO系では
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.788s*