【SONY】FDR-AX60/55/45/40 Part13【4K】 (704レス)
【SONY】FDR-AX60/55/45/40 Part13【4K】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/10/22(金) 12:20:26.16 1/2.5型有効約829万画素の裏面昭射型CMOSイメージセンサー Exmor R搭載 広角26.8mmのZEISSバリオ・ゾナーTレンズ(光学倍率20倍) 民生用4K/HD記録フォーマットXAVC Sを採用 4Kは30pまで対応、ビットレートは最高100Mbps SDメモリーカード対応、内蔵メモリー64GB 現行製品 https://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX60/ https://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX45/ 生産完了品 https://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX55/ https://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX40/ 前スレ 【SONY】FDR-AX60/55/45/40 Part12【4K】 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1606119387/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/1
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/15(金) 12:23:20.17 ID:9Nz8l6H6 パンフォーカスで長間回しの記録動画撮影はビデオカメラがいいに決まっているが 周りに流されてる奴は面倒なミラーレスで撮影しててアホだなあと思ったw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/578
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/24(日) 11:51:52.56 ID:8fNBoM41 故障してるわけでもなければFDR-AX40から60への買い替えってあまり意味ないですかね? 主な用途は年数回の幼稚園の行事での撮影です。 ナイトモードって使うことあるのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/579
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/24(日) 21:37:52.52 ID:7hj/rTIx 無い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/580
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/25(月) 07:59:59.63 ID:o1+tFC17 そもそも他人に判断委ねてる時点で必要無いんじゃないか? うちはAX60だけど重いと文句言われるから 少しでも軽い45を買い足すか悩むわ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/581
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/25(月) 15:06:27.56 ID:VUW9Q4/b ほっとけよ 欲しくなったなら止めても買うだろ 年数回幼稚園でしか使わないのにナイトモードが気になるって意味分からない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/582
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/26(火) 12:31:12.48 ID:fUHs2E1G >>579 唯一言えるのが老眼でファインダー使いたいなら60は有りかも。 俺はコンタクトしたら老眼になるから使ってるし、 このハンディカムの液晶は太陽光で見え辛い時があるので便利。 それ以外は買い換える必要無しかな。 個人的にナイトモードは使いません。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/583
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/28(木) 18:41:05.82 ID:+id6+fnr AX60ソニーストアでは販売終了か、AX60Aが出るのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/584
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/28(木) 20:54:03.76 ID:bh9VsNnP ソニーは高級カメラが売れてるからアクションカムより市場の大きい 高級コンデジ、一眼、ビデカメで成功してるから安カメラ市場は捨てて 貧乏人を相手にしない商売に専念してる。 パナソニックも速攻で安い市場のアクションカメラから撤退した。 5万円の安カメラ市場でトップになっても意味が無いと判断した。 ソニー、パナソニックの判断は、後に5万円の安カメラ市場で トップになったゴプロが経営難で倒産危機に陥った事でも正しいと証明された。 安カメラ市場はテクノロジー開発出来無いゴプロや台湾、韓国、中華など ローテク底辺貧乏企業の隙間産業 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/585
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/30(土) 17:02:49.21 ID:8u3uG5+m 付属品について検索しても見つからず教えてください ax45かax45aを中古でいいかなぁと悩んでるのですが、そもそも付属品が何なのかどこかに書いてありますか? 特に、充電器付きの中古がないのは本体へのケーブル充電器ということでしょうか? 何が付いてると付属品完品か分からなくて http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/586
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/30(土) 20:46:46.96 ID:9v9io91q 充電器は別売りだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/587
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/30(土) 21:08:30.59 ID:mrBcOx9S そうなんですね と言うことは、ケーブルをカメラに差して本体で充電するってことですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/588
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/30(土) 22:02:33.54 ID:9v9io91q 充電器持ってないなら、そういうことになる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/589
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/30(土) 22:05:55.32 ID:HuyNkao1 なるほど、ありがとうございます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/590
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/31(日) 09:40:06.49 ID:MgtvfpV4 何でマニュアルダウンロードして確認しないの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/591
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/31(日) 10:20:52.52 ID:Z0NJM7Am >>588 ソニー カメラ用バッテリー+チャージャーセット ACC-TCV7C これ買えば予備になる同じバッテリーと充電器と簡易的な入れ物が付いてくる。 この充電器はバッテリー充電するのにけっこう時間かかるので、 あらかじめ数日前、もしくは使う前日までには満充電したほうが良い。 逆にいえば時間かかるってことはバッテリーにとっては負担かからず優しいってことにもなる。 旅行先で宿泊施設内でも撮影するなら予備や充電器あると便利かも。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/592
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/31(日) 14:24:52.62 ID:h49FkNAQ >>592 ありがとうございます マニュアルに書いてあるんだ 普通ホームページ見たら仕様みたいなところに同梱品のってると思ってた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/593
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/10(水) 10:15:21.67 ID:tGFjmRZl >>586 去年の話に今更で悪いけど、AC-VQV10ならBC-TRVの3倍速く充電できるし2個連続で充電できる。 旅行等で、予備と含めて2個充電したいときがあるなら、こっちが良い。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/594
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/25(木) 12:09:22.05 ID:HZCycDmc 5年前に購入した45で初めて4K撮影しようと思ったら撮影開始直後にシャットダウンして再起動の繰り返しになった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/595
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/02(金) 11:30:51.23 ID:QTngX7kN このシリーズピントがとろくて最悪 画質以前にピントが合わない 次回はこんな商品作るな あと数年でフレキ断線のソニータイマーやめようや http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/596
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/06(火) 02:18:17.56 ID:XkYZ1aDA AX60後継は? AX45系は機能削減版だから使い難い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/597
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/06(火) 07:41:06.93 ID:lnO5eSRy 後継は出ないんじゃね? 嫁は重すぎるとCX675しか使わないし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/598
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/06(火) 09:51:39.15 ID:rP0ysGzs AX60後継はないでしょ。 市場そのものがもうない。 あとは、すぐに熱で止まるVlog機か。 LYT-900でビデオカメラを作ってもらえれば、泣いて喜ぶけど、作っても高そう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/599
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/06(火) 10:06:02.37 ID:5L7TKTVj VX992Mから買い換えだけどオートフォーカスが遅すぎてビックリ。でも手ぶれ補正は圧倒的にこっちの方がいいね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/600
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/06(火) 22:35:55.21 ID:XkYZ1aDA >>599 シネマカメラは大きく嵩張って重い上に周辺機器も含めると値段が高過ぎるから一般普及が難しいし、 スマホ、VLOGCAM、ミラーレスカメラは熱停止やバッテリー容量の問題があるからハンディカムの代替品となり得ない 消費税増税の所為で家庭用ビデオカメラ市場が壊滅してしまった事の弊害が大きい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/601
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/07(水) 01:44:25.67 ID:Ru2vSBfN なんかハンディカムがたくさん売れていた時代よりもいろいろ退化したり社会全体が貧しくなっている感がある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/602
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/07(水) 04:34:45.71 ID:WJAVBprH ハンディカムで撮った方が映像に重みが出る感じがある 今のスマホで撮ったのはなんかペラペラな感じがついて回る http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/603
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/07(水) 23:34:08.45 ID:Ru2vSBfN スマホはレンズやセンサーが小さいから、一部の高級機種以外は撮影した映像がショボい動画になる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/604
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/08(木) 10:57:32.78 ID:uqMrtt6v スマホもハンディカムもセンサーサイズは目くそ鼻くそ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/605
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/09(金) 03:24:49.13 ID:VBxJwSL5 ハンディカムはレンズサイズが大きいからまだマシ センサーも動画特化でスマホみたいに静止画も撮れるように無茶な高画素数設計になっていない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/606
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/10(土) 16:53:26.34 ID:91uOyP/W ピントがとろくて合わないのが改善されればいいのに これピントが合わなさすぎ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/607
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/12(月) 03:02:37.72 ID:5USyoNma >>607 αシリーズと比べてセンサーや画像処理エンジンが一回りも二回りも旧式で、 最新のミラーレスカメラみたいにすぐにピントが合わない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/608
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/12(月) 09:41:22.30 ID:s05Lq9LX コントラストAFなんだから仕組み上仕方ない。 文句あるなら位相差AFのAX700を買いなさい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/609
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/15(木) 11:27:58.21 ID:B8vzA/CX そもそもピントが合わないような物作るなって根本 ビデオカメラが普及して何年たってるんだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/610
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/15(木) 12:21:08.22 ID:b5HKbF2J >>610 α7シリーズみたいに、ある程度高価なAF処理チップやAF速度が早いレンズを搭載するしかない 安い値段で的確にピントが合うカメラを作るのは難しい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/611
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/15(木) 21:59:48.73 ID:EvocPS/7 パナなんかつい最近まで一眼ですらAF糞だったんだからソニーはまだマシなほう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/612
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/16(金) 09:21:04.04 ID:bTCJquVG パナのビデオカメラは空間光学手振れ補正的な機能も付いてなかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/613
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/17(土) 06:38:03.00 ID:242QZwFa sony上げは社員かなw みっともない製品だしといてw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/614
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/17(土) 13:32:04.78 ID:kLKaEl6d ソニーを持ち上げるなら、まともなハンディカムの最新機種を発売して欲しい シネマカメラとかブイログカムとかミラーレス一眼みたいに新機種を作れるでしょ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/615
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/18(日) 13:28:05.97 ID:FSRdM3fn AX60でハンディカムの歴史は終了なのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/616
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/23(金) 13:11:14.85 ID:CD6uFSlR 撮るものないけどなんか佇まいがカッコいいから中古だけど55買った 外付けマイクつけるとさらにカッコいいねこのカメラ なんか無難に撮影できて後で見返して楽しいものってないですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/617
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/23(金) 19:58:05.76 ID:CD6uFSlR 45と迷いに迷ってファインダーに惹かれて55にしたけどなかなかガッカリ性能ですね… ここのスレよく読んでから買えばよかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/618
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/29(木) 19:15:08.17 ID:RVGAc081 FDR-AX40だけどサービスマニュアルでフロントキャビネットセクションの 部品251オーナメントと部品252グリルてパーツ無いんかね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/619
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/29(木) 22:20:20.39 ID:d3FFpthR 消費税増税と半導体価格高騰と円安の影響で、日本からハンディカムを買う一般層が居なくなった事がハンディカム終了の主な原因かな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/620
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/29(木) 23:56:15.47 ID:B+LWYBKY VLOGCAM、ミラーレス一眼、シネマカメラは大きく重く嵩張るし、 機種によっては熱停止の問題があるからハンディカムの代わりにならなくて不便だね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/621
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/01(金) 20:17:23.06 ID:2anbd9PN ちょっとした動画ならデジカメやスマホでも撮れちゃうからね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/622
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/01(金) 23:30:12.63 ID:5l/BNEgb で、その撮ったのをサッと見せることが出来るのもスマホならでは http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/623
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/03(日) 17:43:54.22 ID:nssAG2vO AX60って一昨年くらいに生産完了してAX45だけが残ったんじゃなかったっけ? ヨドバシ他量販に最近よくAX60が入荷してるんだけどなんだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/624
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/03(日) 22:47:46.93 ID:E/nzSenl AX60と比べてAX45が駄目な子扱いなのはどうして? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/625
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/10(日) 21:07:33.65 ID:0EELC2Ui ファインダー厨のたわごとよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/626
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/13(水) 19:08:53.34 ID:akbfZbdM レンズのコーティングが違うという噂が http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/627
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/14(木) 10:03:40.84 ID:nOgC1Vr3 目糞鼻糞を笑う。 どっちも、位相差AFさえない時代遅れのポンコツ。(AX45所有者より) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/628
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/14(木) 10:33:44.23 ID:TaLJnoF5 位相差でない事が問題ではなくてコントラスト 方式の中でも他社より合焦しないAF http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/629
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/17(日) 18:07:06.87 ID:M9H77lx5 これが欲しい!って購買動機じゃなくて、 これしか無いから仕方なく、って買う感じだもんなぁ、45も60も 所有する喜びはナッシングだわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/630
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/19(火) 18:48:30.92 ID:MuY94AMU iPhoneのPro MAXを買おうか散々迷ったが いつも子供のサッカーの試合撮るんで人のを借りて試してみたが、スタジアムの観客席で曇りとかだったんで、もう全然画質ダメ やっぱりハンディカムだわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/631
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/19(火) 19:41:46.58 ID:PVxuivc8 ちゃんと撮るならやっぱビデオカメラになるわな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/632
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/23(土) 08:03:32.95 ID:6VANXz+M 目玉グルグルは優秀なのに ピントがありえないくらい使えない 目玉グルグルでピントが合うやつ作ればいいのに 簡単な事 ソニーって本当に段々劣化してく http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/633
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/23(土) 10:27:23.14 ID:LenaP/q+ 残念ながらZV-E1のダイナミックアクティブ手ぶれ補正の方が上です。 空間手ぶれ補正はオワコン技術 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/634
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/23(土) 18:22:22.12 ID:Y9emrqSF お前さ、この製品のベースが何年前の技術だと思ってんの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/635
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/26(火) 14:33:35.31 ID:6hcUp/Dt 売れてないって話だったのに、中古市場に溢れてるのが世間の評価なんだろうね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/636
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 13:08:20.49 ID:PQB6solI 【鳥山明】 世界的漫画家を、厚労省が、殺しました https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1711241111/l50 sssp://o.5ch.net/22ti1.png http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/637
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/01(月) 08:45:52.44 ID:6FyH1Jp8 >>634 普通の人は予算が合わない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/638
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/01(月) 09:54:46.04 ID:hqXJpW/z >>634 35℃の炎天下で、4Kで2時間連続撮影できるなら買うかもしれないけど、 α含めてすぐに止まるので私は検討外。 AX45はまだ試してないけど、GZ-RY980、HDR-GW77V、Insta360 one R(アルミケージに放熱板付き)は動く。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/639
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/07(日) 21:49:04.30 ID:gFe/k8rz AXはAFがCX以下ってのがどうもね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/640
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/13(土) 08:22:09.56 ID:4Pzel+5N 直射日光当たらんように日傘 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/641
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/13(土) 17:25:59.63 ID:1Cm+j0w+ レンズフード非対応ってのいうのがあり得ん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/642
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/22(水) 09:39:36.05 ID:l4gPhq6o 普段AX700を使っているけど、昨日の夕方AX60を持ってちょろっと出掛けて撮った。とても小さく感じた。これなら普段から持ち歩ける。そういうのってだいじだよね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/643
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/09(日) 00:10:16.79 ID:zS6mm23w AX-60は家庭用ハンディーカムの最高傑作だったな。 需要ないのはわかってるけど、FHD120p・4K60pのマイナーチェンジ版出してほしかった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/644
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/09(日) 00:14:00.51 ID:J3NZjVO/ そうだよね。気楽に使いたい人はそう使えるし、少し凝ったことをやろうと思えばできる。しかも小さい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/645
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/09(日) 22:05:45.58 ID:Mk68v9EP SONYはアクションカムもハンディカムも、 売り逃げしてしまったよね。 ミラーレス一眼もいずれそうなる予感。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/646
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/12(水) 23:20:36.07 ID:F4x/tXXw 4Kの画質は残念だけど、事実上画質で使い物になるフルHD機としては唯一かつ最高峰だね 内蔵マイクの性能もさりげなく相当に良いし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/647
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/13(木) 06:38:27.68 ID:HGqWzlLR 空間光学手振れがいろんな機能と相性いいから 結果的に総合性能をスゴイ底上げしてる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/13(木) 23:01:59.44 ID:JQfKW5Dk ソニーは昔からホワイトバランスや露出制御、画のまとめ方なんかもクオリティ高くてトータルでハイレベルだった キヤノンのもずっと併用してたけど画質以外の面ではソニーに比べると各機能の完成度は相当低かったよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/649
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/20(木) 12:13:57.33 ID:Ud0k6S8W このカメラって防水でも防滴もないよね? 某YouTuberが雨でも雪でもずぶ濡れになりながらそのまま使ってるけど壊れないもんなの?映像も普通に水滴つきまくってるし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/20(木) 15:46:58.91 ID:Y+5VimSb >>650 むき出しなら、いずれ壊れる。 レインジャケットとか使ってるか、今の所壊れていないだけで時間の問題。 私は、AX45で自作レインジャケットを使ってる。 雨の日は、生産終了のGZ-RY980が最強。画質はかなり落ちるけど。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/20(木) 18:20:10.00 ID:WbyXvyjy > 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。 > なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。 > イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。 > > 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。 > 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。 > > ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。 > それらの写真は、集団ストーカーに使用される。 > 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/652
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/04(金) 17:57:48.61 ID:k68yrZvV AX60とAX700を併用しているが、色味を揃えるのに苦労する。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/653
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/04(金) 18:11:19.75 ID:k68yrZvV 時間差はあったが両方ともまあまあ安く手に入れられたのは本当に幸運だった。AX700で遠くのターゲットを狙い、近くに敵兵が現れた時に仕留めるため、AX60をポケットに忍ばせている… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/654
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/05(土) 21:55:47.08 ID:IemVP46a AX700は圧倒的な画質だけど、手ブレが弱いよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/655
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/12(土) 13:05:08.49 ID:wy0Bo2GO 修理対応期間を考えたら生産継続中のAX45の方が良くね? AX60のファインダーなんてなんちゃってファインダーだし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/656
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/12(土) 23:55:21.31 ID:4S1A+WAQ 確かに修理対応を考えるとね〜。ファインダーはないよりはマシ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/657
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/14(月) 17:38:18.86 ID:K/ZV76Yq 問題は、これ以降はもう使い物になるビデオカメラは登場しないだろうって事なんだよね それが一番キツい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/658
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/18(水) 21:30:25.03 ID:7XQo/MlT AX700と併用しているとAX60の空間手振れ補正のありがたみがわかる。センサーは大きくないけど4Kだし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/659
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/31(火) 18:29:38.48 ID:/r2aFCNF 運動会用にAX45買おうかと思ってるんだけど、これって一昔前の出来? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/660
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/01(水) 00:04:37.71 ID:yK1udghr >>660 そんなことないと思うよ。使ったことはないけど。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/661
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/05(日) 13:10:40.78 ID:NaTB60LG >>660 基本設計はもう10年前くらいだと思うよ AX40と45の機械的なアップデートは無かったから 画質も今流行りのとにかくシャープネスと解像感最優先って感じじゃないし 今見ると少し古くさく思う人もいるかも? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/662
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/05(日) 18:42:47.26 ID:apwoscoQ さすがに時代遅れな感は否めんが これしかないんよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/663
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/05(日) 20:52:49.78 ID:iO1NQ2y6 正直、画質はiPhoneのがいいもんな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/664
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/05(日) 21:24:27.11 ID:t1daMu+1 >>663 だよね、選択肢がね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/665
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/07(火) 14:59:55.57 ID:mW0KD98F Insta360 one R 1インチ版て数年前のアクションカメラと併用してるけど、Insta360の方が画質はずっといい。 特に暗いと、AX45の画質はかなり悪い。 AX45の良いところは、ズームと、熱で止まらないところ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/666
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/07(火) 15:32:57.58 ID:H9a/iZbD で? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/667
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/07(火) 16:43:12.87 ID:BJgscCQ6 >>666 スマホの4k動画の方が暗所でも全然キレイなんだもんなぁ おまけに60fで撮れるし あれには参少し参るわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/668
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/07(火) 22:16:57.60 ID:8xQnk8lw 広角〜標準はスマホでいいのよ 換算100mm以上でまともに撮れるのある? iphoneの5倍ズーム(ズームじゃない)とか見れたもんじゃないし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/669
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 20:49:50.24 ID:z3i2N22s そういうのがオタク以外の層にとっては不要!って判断されたから 売れくなったんだよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/670
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/28(火) 18:02:08.47 ID:jYGESHut 皆さん撮影動画のPCへの保存ってどうやってますか? カードリーダーにSD刺して動画ファイルだけPCに移せば良いのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/671
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/28(火) 19:05:14.68 ID:l3edSVyX それだと途中で分割されるファイルは音が途切れる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/672
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/01(土) 19:29:10.32 ID:Z5cK+T2c >>672 専用ソフト使うしかないのかな ありがとうございます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/673
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/28(金) 19:10:35.47 ID:iEIUdi84 もう日本のメーカーはやる気なくて期待できんし、DJIあたりが1インチ高倍率を出してくれんかなぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/674
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/29(土) 22:39:42.95 ID:zthGo47r AX40を長年使ってて、そろそろこれも古いし最新機種で画質向上したのに買い替えるかーと思ったんですが、 もしかして、AX45とかAX60とか中身は何も変わらないままフェードアウト・・・? AX40の保証書見返してみたら、買ったの9年前なんですが、、、 Z200買うしかないのか、、、 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/675
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/02(水) 11:31:21.74 ID:YkaFYQQy ビデオカメラなんかiPhoneにズームつけただけだろw しかも光学20倍とかしょぼすぎて草 iPhoneは120FPSだぞ ビデオカメラは需要なしのオワコン http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/676
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/02(水) 13:22:54.11 ID:JaKqMn6S 今更どや顔で言われても…。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/677
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/02(水) 18:19:30.32 ID:KkfyYRco ということで、PXW-Z200買うてしまいましたわー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/678
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/03(木) 00:51:57.82 ID:1hCEuG4z 今さらAX60買うのあり? つか売ってるのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/679
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/03(木) 04:20:19.23 ID:U8Hoh6Ih 中古で3万ならいいんじゃね? 12万出して買ったら真性のアホ扱いされるぞ(店員からも) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/680
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/03(木) 13:34:23.27 ID:pt/uePA0 AX55をメルカリやヤフオクの出品者評判良しのところで買うってのは? 自分はそれを2台買い、その1つはハズレ(内蔵電池切れなのかバッテリー素早く交換しないと日付時計がリセットされる)引いたけどね。 ちなみにAX60と45も所有しているけど、 60と55の違いはとくに無いような気が。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/681
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/03(木) 22:59:20.24 ID:S6JQbbqk >>675 その通り、本体の構造的な不具合修正した程度で他は何も変わらないよ 値崩れがあんまりで販売価格を維持するためだけに 名前だけのモデルチェンジをしたという話が当時あった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/682
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/03(木) 23:00:12.56 ID:S6JQbbqk >>681 55はそろそろ修理対応が終了する頃では? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/683
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/04(金) 09:53:40.79 ID:dLqDjET4 メルカリでAX45が揃って85000円~くらいだぞw 強気というかなんというか誰が買うんよ笑 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/684
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/04(金) 18:02:15.50 ID:BrfGu0JF 一か月ほど前にAX45をフジヤカメラで5万8千円ぐらいで買い取ってもらった 今でもまだ結構いい値が付くんだなと思った http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/685
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/04(金) 22:44:55.29 ID:htqbfbYV >>684 今45Aが13万近くって舐めた価格だし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/686
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/05(土) 00:11:06.24 ID:Gm3/Qosm AX40持ちだけど、中身変わらんのにAX45との中古相場が結構違うのが腹立つ。 中古手に入れたい人は、AX40,AX55がオススメってことっすね。くたびれてない個体を見極める必要があるけど。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/687
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/10(木) 14:26:42.05 ID:DLUBrDIo 当たり前だろ 修理対応が早く終わるんだから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/688
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/15(火) 01:37:04.92 ID:iQ67vkBI AX40、快晴の野外だとそこそこ良い画質なんだけど、PCをディスプレイで見るとかすかに白いボヤっとした感じなんだよなー。 フルサイズ一眼で同環境で撮ったのは素晴らしい画質なんだけど。 HAKUBAの安いフィルター付けてるのが悪いのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/689
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/18(金) 14:32:17.07 ID:auLa5Udi 外して撮り比べするとか 露出や各種設定確認するとかやってみようとすら思えないのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/690
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/18(金) 21:50:01.20 ID:nbvAwd35 うん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/691
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/19(土) 00:22:41.31 ID:Zv0iraLY センサーサイズが違いすぎるでしょ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/692
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/22(火) 19:06:04.74 ID:sFIrfZKF この機種はFHDは良いね決定版といえる 4Kは良くないね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/693
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/24(木) 19:23:16.45 ID:tTN+CAGK ハンディカム総合スレはないようなのでここで質問させてください ・手持ちで撮影 ・超望遠域まで使用する ・4K記録 ・最終出力はFHD この条件で空間光学手ブレ補正搭載のハンディカムとスマホだとどっちの方が良い結果が得られますか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/694
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/25(金) 07:26:35.32 ID:drwIQbS/ >>683 あくまで個人的だけど、このスレに並んでる機種はスマホやミラーレス等のカメラに比べて熱に強い。 ただ、値段的なこともあるので短時間撮影なら最新スマホで充分かも。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/695
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/25(金) 07:35:42.57 ID:AboH9Ddu そもそもスマホでビデオカメラの光学ズーム並みの超望遠ってできるの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/696
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/25(金) 07:38:31.16 ID:drwIQbS/ あと、超望遠をどの程度望むのか分からん。 スマホと比べてならスマホの望遠レンズで事足りるってことならスマホ。 それ以上望遠望むならハンディカムを直接電気屋行って展示品で試してみるほうが良いね。 余談&理想だけど金にかなりの余裕があればミラーレスカメラに望遠レンズ付けて、 で、撮影時間内に熱にどれだけ耐えれるか? これが許容範囲ならハンディカムより画質が全然良い。 センサーサイズがハンディカムより良い。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/697
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/25(金) 18:52:05.07 ID:KS3zltR5 質問者、超望遠ってどれくらいを指してるんだ? 写真界隈だと600ミリ1000ミリの世界になるんだがw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/698
699: 694 [sage] 2025/07/25(金) 21:45:41.69 ID:FiNJQ24q レスありがとうございます >>697-698 今のところライカ判相当で400〜500mm程度の画角を想定しています デジイチで手ブレを抑えようとするとステディカムやジンバルが必要になりそうなイメージがあります http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/699
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 06:51:22.64 ID:qTS+O4Z9 まぁ片手持ちで超望遠ならハンディカム一択でしょう。 家電店で展示品で望遠具合を確認して買いましょう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/700
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/26(土) 11:56:52.03 ID:GWq7ZBKt 教えてもらえますか? AX45を使用してますが、 バッテリーを止めるフック? がユルユルになって 電源が落ちやすくなりました メーカー修理しかないでしょうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/701
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/26(土) 11:58:55.10 ID:FVBuYfcL メーカー修理しかありません。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/702
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 14:37:43.83 ID:TR6goCih 直せるうちに修理したほうがいいぞ 社風上サポートもこの先どんどん改悪されそうだしな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/703
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/26(土) 18:04:36.22 ID:GWq7ZBKt ありがとうございました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1634872826/704
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s