動画編集ソフトウェア・アプリ・全メーカー対象 Part.1 (66レス)
1-

1
(1): 2020/12/04(金)19:40 ID:HD4Taxw6(1/2) AAS
動画編集ソフトウェア・アプリ・全メーカー対象 Part.1

当スレッドでは、全てのメーカーの動画編集ソフトウェアとアプリケーションの話題を扱います。

1,注目のソフトウェアとアプリを教えて下さい。
2,おすすめソフトを教えて下さい。
3,撮影機材など関連する話題も歓迎です。

なお、当スレッドでは多くの人にソフトウェアとアプリの名前を知ってもらうために、ソフトウェアの名前でスレッドを新しく立てる事を推奨しています。

下にもいくつかのソフトウェアとアプリを紹介しています。
次スレッドを立てる際に皆さんのおすすめソフトソフトウェア・アプリの追記をお願いします。

<デスクトップ>
・Final Cut Pro 10.5(Mac 36,800円・M1シリコンチップネイティブ対応)
・DaVinci Resolve 17(Mac, Win・無料と買い切りあり 35,980円)
・Adobe Premiere Pro(Mac, Win・Adobe Creative Cloud サブスクリプション, コンプリートプラン 5,680円)
・TMPGEnc Video Mastering Works 7(Win 8K動画対応 12,200円)
・Filmora X


<モバイル アプリ>
・LumaFusion 2.4.1(iOS 3,680円)


関連スレッド
【FCP X】 Final Cut Pro X その9
2chスレ:mac
【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part7 【カラーグレーディング】
2chスレ:avi
Premiere pro cc adobe プレミア プロ Part.2
2chスレ:avi
Adobe After Effects初心者スレ コンポ38
2chスレ:avi
【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 7【Mac】
2chスレ:mac
2: 2020/12/04(金)20:23 ID:HD4Taxw6(2/2) AAS
先月でしたか先々月からでしたか、AppleがインテルのCPUを搭載するのを止めて自社開発したM1シリコンチップを載せるようになりました。
CPUの処理速度が上がってレンダリング時間がものすごく短縮したという事で、その話題がすごく取り上げられています。
消費者の選択肢からインテルCPUが消えようとしています。

来年(2021)はAppleのM1シリコンチップを搭載したパソコンが大旋風を巻き起こして、Windowsパソコンの牙城を突き崩すのではないかなと今から予想しています。
もしかすると、Final Cut Proが動画編集のスタンダードに踊り出てくるかもしれません。
そう思って今はファイナルカット推しです。
3
(1): 2020/12/06(日)06:27 ID:Mn42JMAF(1) AAS
【PC】M1 Macに押され、中古Intel MacBookに値下げの波 最大12万円値下げも
2chスレ:bizplus
4
(1): 2020/12/15(火)13:09 ID:47JuXQcv(1) AAS
HDRは静止画だけでなく動画にもあったんだ
ソフトウェアはカメラ機能の進化と供に進む

「 iPhone 12シリーズでは、ビデオのHDR対応が強化されました。
HDRとは「High Dynamic Range」の略で、従来の方式(SDR、Standard Dynamic Range)に比べより明るさ表現に長けた映像表示技術を指します。静止画についてHDRという場合、明暗差(ダイナミックレンジ)が広くなるようほぼ同時に撮影された明るさが異なる複数のイメージを合成した写真のことを指しますが、動画のHDRは撮影時点から色情報を多く含むよう設定されています・・・」
外部リンク:news.mynavi.jp
5
(1): 2021/01/23(土)12:12 ID:kn1B4GUA(1) AAS
q
6
(1): 2021/01/24(日)16:35 ID:hO1gKxAK(1) AAS
複数のAVIファイルを結合したいのですが
人気のソフトありますか?
つなげるだけなことと、
画像の劣化は避けたいくらいのフリーソフト教えて下さい。
7: 2021/02/07(日)04:32 ID:rCPNOU0x(1) AAS
ワイの知ってるフリーのテレビディレクターはedius使ってる
8: 2021/02/07(日)14:28 ID:cDFFxr36(1) AAS
報道系はEDIUSだね

EDIUSは軽くてサクサク動くからいい
ただ文字入力がダメ
Illustratorと連携出来ればパーフェクトなのに
9: 2021/03/05(金)03:08 ID:0Af9mHcR(1) AAS
360度カメラを買って、VRルームツアー動画をつくりたいのですが、おすすめの動画編集ソフトを教えてほしいです!
初心者なので、分かりやすいものがいいです。

Power Director19のUltraとかはどうなんでしょうか。
10: 2021/04/04(日)04:35 ID:HJ3n9Y3s(1) AAS
カメラ固定の回しっぱなしで録った動画から、画面に変化のないシーンだけ
自動でカットしてくれるか、せめて自動で分割してくれるような無料ソフトはありますか?
11
(1): 2021/04/15(木)21:35 ID:HNbCuAQ7(1) AAS
36名無しさん@恐縮です2021/04/15(木) 17:38:39.62ID:mltRKWfP0
百田尚樹氏「日本では当たり前のことを言うと『右翼』『保守』と言われる」
外部リンク:news.yahoo.co.jp

【作家】<百田尚樹氏>「日本では当たり前のことを言うと『右翼』『保守』と言われる」 [Egg★]
2chスレ:newsplus
1Egg ★2021/04/15(木) 19:50:35.05ID:EruwjZEH9
12
(1): 2021/05/02(日)05:46 ID:7Q3gF2wP(1) AAS
防犯カメラに不審者や動物が入って来たときだけ録画する製品があるよね
13
(1): 2021/05/02(日)19:55 ID:KmMqTWlj(1) AAS
ほとんどの防犯カメラにその機能があるのは知ってるけど
そうじゃなくて既存の動画から動きのあった部分を抜き出したいのです
なるべく楽に
14: 2021/05/13(木)05:11 ID:vGMnltSn(1) AAS
無い。
15: 2021/05/27(木)09:18 ID:m6tfhzzt(1) AAS
>>6
そもそもそのaviは中身のコーデックが揃ってるの?じゃないとそのまま結合はできないよ
その場合劣化を避けるには可逆圧縮にするしかない
まぁ完全無劣化じゃなくていいならHEVC,AV1あたりか中間コーデックで視覚的無劣化は達成できるかも
16: 2021/06/11(金)13:05 ID:b8zXl9B5(1) AAS
オー
17: 2021/09/03(金)12:58 ID:OcHp0nBY(1) AAS
>>3,4,5,11,12,13
動画編集と関係無い事は余所でやってくれ。
18: 2021/09/03(金)17:11 ID:dXNSMEsm(1) AAS
関係ないと思うのはお前が馬鹿だから
19
(1): 2021/10/10(日)14:33 ID:ACOPma89(1) AAS
左半分でAという動画、右半分でBという動画を再生するような、分割動画を作りたいけど、オススメソフトありますか?

できれば、Bandicut ぐらいの使いやすいソフトが希望です。

Beecutは試したけど難しくて上手くいかなかった
Filmoraは何回やっても、難しくて、
なぜか動画の前半が真っ暗になりダメ

次の条件をクリアしてるソフトか、条件に近いソフトを探してます。

・比較的簡単に扱える(bandicutぐらいか、それに近いレベル)
・分割動画は、好きなシーンを好きな時間だけ再生できる
・動画ファイルをソフトに読み込む時は、ドラッグ&ドロップで出来る
・分割動画編集する時に、好きな部分だけを編集できる

(Aの動画の戦闘シーンだけを取り出して左半分に、Bの動画の会話シーンだけを取り出して右半分にくっつけるような事がしたい。)
20
(1): 2021/10/12(火)06:38 ID:DIxhHqLb(1) AAS
動く画面に吹き出しを入れたいのですが画面が動いても吹き出しが画面に固定されるのではなくいい感じに吹き出しの対象に自動でさせることができるソフトはありますか?
21: 2021/11/11(木)12:05 ID:Z0C05pNV(1) AAS
アフターエフェクト
22: 2021/11/13(土)08:10 ID:KTmRufHC(1) AAS
アホがビデオカメラ板に立てたせいで
1寝んでたった20レス
23
(1): 2021/11/18(木)17:26 ID:BuQ39cmQ(1) AAS
ど素人はプレミアプロ一択でしょう
ほとんどの機能が搭載されてるし、自動テロップ機能などは
他者は追従できないんじゃね
唯一の欠点は値段が高いこと 笑
24: 2021/11/20(土)14:31 ID:+/TBom8m(1) AAS
>>23
ド素人以外はプレミアプロ以外の何使ってるんですか?
プレミアプロが地上波TVでCM打ってるのは驚きましたけど
25: 2021/11/20(土)15:32 ID:GClFwA3o(1) AAS
AVID とか EDIUS かな 知らんけど
いや、ど素人がこれからソフトの操作を習得するなら
プレミアプロはAe、Ai、Ps、とも相性いいし
将来性あるんじゃないのかな、オレの感じだと
って、いうこと 納得できない人は無視していいよ
26: 2021/12/04(土)20:22 ID:3t/J2gqk(1) AAS
ダビンチ動かねえ。。移行先どこにしようか
27: 2021/12/23(木)08:37 ID:SC/T+rhH(1) AAS
Filmora PROを使っているのですが、プラグインのエフェクトソフトを探しています。
FilmoraXであればBlockBusterなどプラグインできるのですがPROには対応していないとのことです。
さらに売り切りではなくサブスクリプションなので月額かかるので、FilmoraXに買い直しもしたくないです。
一層のこと編集ソフトの見直しもしようかなと。。。 やりたいことはBlockBusterのような
エフェクト効果を利用した編集です。 過去にはVideoStudioのシリーズを使っていて、今年に
なってFilmora PROに切り替えたのですが、プラグインが見当たらず、困っています。
お金をかければいくらでもできるのでしょうが、編集ソフト自体は数万円に抑えたいです。
詳しい方教えてください。ベストな選択は現在のFilmora PROのプラグインです。
28
(1): 2021/12/23(木)18:06 ID:sz1ifFTd(1/2) AAS
動画リンク[YouTube]
こういうのってどうやって作ってるん?
29: 2021/12/23(木)18:07 ID:sz1ifFTd(2/2) AAS
モーフィング系の技術だろうけど、ノイズがよく分からん
30: 2021/12/24(金)11:46 ID:p4ofHIDi(1) AAS
adobeのAfterEffects使えば大概のことはできる
31: 2021/12/24(金)19:34 ID:B15rMoOH(1) AAS
参考になった。
32: 2021/12/25(土)15:53 ID:+vgnLP9O(1) AAS
これは本質的に、私たちをコンシューマー・ゾンビ
(次から次へと買い続ける消費者)になるよう仕向けるものです。
BEアイコン:1vqfi.png
33: 2021/12/31(金)22:29 ID:s8VRaMDZ(1) AAS
>>28
AVIDのデフォルトのエフェクトだけで作れる。
全く難しくないレベル。

そもそもこの動画自体が
「かっこよく」とか「美しく」という意図は全くなく
ただただ「変な=個性的に」加工しただけ。
34: 2022/01/15(土)10:39 ID:PB5eB7J7(1) AAS
Linuxでの動画編集、Shot Cutが定番?
つぎはぎとモザイク入れ、字幕くらいの用途なんだけど。
35: 2022/01/17(月)21:26 ID:+FArPF4B(1) AAS
動画編集フリーソフト
比較的カンタンでフリーソフトならコレってものを教えてください
36: 2022/01/18(火)13:44 ID:e8ge+sMF(1) AAS
動画リンク[YouTube]
こういう動画って、主に画像を一枚一枚つなげて作るんでしょうか?
37: 2022/01/22(土)15:32 ID:zdGnAXqv(1) AAS
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
外部リンク:imgur.com

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
Twitter @yuihash Twitterリンク:yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) Facebookリンク:yuihash
Instagram @yuihash 外部リンク:www.instagram.com

・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある  ソース外部リンク:imgur.com
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家

【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓のスレに
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】(警察板)
2chスレ:police rvyhnk
「   長谷川唯 写真家 SEALDs 」で検索
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
38: 2022/01/29(土)18:24 ID:Hf7Yb9AI(1) AAS
無料ソフトにこだわる場合は、ショットカットとダビンチリゾルブどっちがいいと思いますか。
39: 2022/02/07(月)15:54 ID:6O/thnn6(1) AAS
動画リンク[YouTube]
この動画に使われてるソフトが知りたいですお願いします
40: 2022/02/17(木)14:30 ID:pcGGBDjB(1/4) AAS
M1 Mac用 Final Cut 人気上昇中です。
乗り換えが増えてます。
41
(1): 2022/02/17(木)14:36 ID:pcGGBDjB(2/4) AAS
>>19 M1MacにFinal Cutがおすすめ
42: 2022/02/17(木)14:37 ID:pcGGBDjB(3/4) AAS
>>20 Final Cutなら可能みたいよ
43: 2022/02/17(木)14:41 ID:pcGGBDjB(4/4) AAS
Macの性能が各段に上昇中。
かつてナンバーワンだったFinal Cutが再びトップに返り咲く可能性大。
Final Cutに今の内に慣れておこう
44: 2022/02/20(日)01:11 ID:KRcdxn0s(1) AAS
>>41
回答ありがとうございます。

Macを購入する資金までは無いので、Windowsでお願いしたいです。すみません。
45: 2022/02/28(月)11:10 ID:nE//3a01(1) AAS
filmoraで編集した動画をエクスポートしたら音声のみで画面は真っ暗な動画になってしまいます。
解決策を教えて下さい。
46: 2022/02/28(月)17:58 ID:tOIrrP2H(1) AAS
プレミアプロを一般向けにTVCMする時代が来るとは思わなかった。
47: 2022/02/28(月)18:43 ID:oUCW/2+3(1) AAS
アドビ超儲かってるよ
デザイン・映像界のマイクロソフトみたいなもん
48: 2022/02/28(月)21:50 ID:fgW0rMvP(1) AAS
プレミアエレメンツで十分だよな
49: 2022/06/17(金)04:04 ID:3D14Fktn(1) AAS
「サンクトペテルブルク国際経済フォーラム」が15日から18日に開催される
17日に「国際経済状況とロシアの近未来における課題」と題しプーチン大統領が演説予定
ロシア版ダボス会議と称され過去には日本の首相も出席していた

西ヨーロッパとの経済決別宣言は出るか出ないか
50: 2023/01/31(火)18:35 ID:AnyXm8KR(1) AAS
ウッホ
51: 2023/03/28(火)11:37 ID:/34iUyCj(1) AAS
vlloの質問スレはどこですか?
52: 2023/04/12(水)21:17 ID:mraIXpLa(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
53: 2023/07/30(日)10:50 ID:5CsHXdbp(1) AAS
不器用だけど、よく頑張ってるよね
54: 2024/01/24(水)03:42 ID:9Ni29vt2(1) AAS
つかぬことをうかがいます フリーソフトのロスレスカットについてです
左下の まるい太陽のようなアイコンはどういう意味なのでしょうか?
おしたらいくつか画面がかわります
説明ページにヘルプからいこうとしてもブラウザがだめなのか
リンクされません
55: 2024/04/09(火)20:00 ID:4ZJkXCFF(1) AAS

56
(1): 2024/12/25(水)12:37 ID:tDrOtIY9(1/2) AAS
買い切りで編集効率が良いソフトないかな?
57
(1): 2024/12/25(水)13:20 ID:H4YlC+G+(1) AAS
あるに決まってる
58: 2024/12/25(水)23:49 ID:tDrOtIY9(2/2) AAS
>>57
あるはず
教えてくれ
59
(1): 2024/12/28(土)11:09 ID:VoLzCkFo(1) AAS
パワーディレクターって使いやすいん?
60: 2024/12/28(土)15:04 ID:9dPNiPYx(1) AAS
お試し版で確認しろ
61: 2024/12/30(月)00:59 ID:cygnRJxL(1) AAS
マルチトラック対応してないから
直ぐアンインストしたわ。
ごちゃごちゃしてるけどダビンチから抜けられない、
62: 2024/12/30(月)08:50 ID:TEVToPN4(1) AAS
>>56
編集効率がどうかは知らんけど、VEGASは買い切りで安価だから使ってる

>>59
パワーディレクターは3D動画だけHEVCが選択出来ないから買って数日でアンインストールした
63: 01/02(木)16:49 ID:7f3XLcZ4(1) AAS
VEGASのトライアル版で日本語が無いから躊躇してる
64: 01/02(木)20:12 ID:eFg1AlHv(1) AAS
日本語はソースネクスト版だけ
トライアル無いから買うしかw
65: 02/06(木)00:31 ID:DPTuMVhI(1) AAS
動画の用途にもよるだろが、大半は無料ので困らない気がする
66: 08/23(土)19:38 ID:9ccubeh5(1) AAS
LosslessCutで外付けHDDの空き容量を増やすため、映画のHなシーンだけをカットしようとしたら映像が止まってしまいます...
その止まる部分がオチンチンがモロ出しのシーンでしたw
こういうシーンは仕様でそうなってしまうんですかね?
何か設定があれば教えて下さい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.465s*