【REMOVU K1】3軸ジンバル一体型4Kカメラ RM-K1 (29レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
1: 2019/03/30(土)03:32 ID:LPXLljMQ(1/4) AAS
外部リンク:removu.jp
外部リンク:removu.jp
外部リンク:removu.com
外部リンク:www.youtube.com
スペック
ISP Ambarella A12S75
センサー 1/2.3″ CMOS 12MP(Sony IMX377)
レンズ F2.8 FOV 101°(D)
焦点距離 適正距離 50cm〜∞
最大解像度 4000×3000 pixels
液晶サイズ 1.5インチ
静止画
撮影モード シングルショット
バーストショット
タイムラプス(ノーマル、モーション)
パノラマ(F/Wアップデート適用後)
動画
撮影モード 動画(ノーマル、モーション)
スローモーション(ノーマル、モーション)
タイムラプス(ノーマル、モーション)
動画
解像度 4K(3840×2160)@30fps
WQHD(2560×1440)@30/60fps
FHD(1920×1080)@30/60/120fps
HD(1280×720)@30/60/120/240fps
フォーマット MP4(H.264)
ビットレート 4K 30fps 60Mbps(固定転送レート)
対応メモリー Micro SD(UHS-1 U3)最大256GBまで
ジンバル
機構 3軸 BLDCモータージンバル
可動域 チルト:-48°〜 +108°
省6
2: 2019/03/30(土)03:43 ID:LPXLljMQ(2/4) AAS
2019/03/15
firmware update
「version 1.2.0」
外部リンク:removu.com
アップデート内容
・カメラ
Camera
Menu > Camera setting
Added Korean and Japanese language options
Added live streaming features (only available and works with Android at the moment)
・マニュアル設定
Menu > Manual setting
Removed the on/off toggle switch
Added Metering mode with the following options: center, regular, spot
Added more options for white balance: 3200k, 7000k
Added options to adjust contrast and saturation
・ジンバル設定
Menu > Gimbal setting
Removed the “gimbal reset” option (this option only resets the gimbal speed settings)
Different method for auto calibration
(holding down the menu button while powering on the unit to initiate auto calibration)
Added horizontal calibration (users must perform an auto calibration in order to apply the changes of horizontal calibration)
・その他
Added 24 FPS options for 4K and 1080p
Auto exposure lock (to enable/disable this feature, hold down the trigger and push the joystick left)
Reversed left and right joystick controls in Selfie Mode
Improved sensitivity with overall joystick performance
Improved video quality
Tone improvement (increased dynamic range)
Gamma value (black level, brighter tuning with darkness positioning)
Reduced excessive highlights
省10
3(1): 2019/03/30(土)03:45 ID:LPXLljMQ(3/4) AAS
アップデート方法
ファームウェア・ファイルをダウンロードしてから、「K1 Update.zip」ファイルを解凍または抽出してください。
SDカードをコンピュータに接続してください。
「camera_update.bin」ファイルを、マイクロSDカードへ直接ドラッグ・アンド・ドロップしてください。
ファイルがそれ以外のフォルダに保存されないよう、ご注意ください。
K1の電源が切れていることを確認してから、カメラのマイクロSDカードスロットにSDカードを差し込んでください。
K1に電源を入れ、カメラ・ファームウェアのアップグレードを始めてください。
システムが自動的にアップグレードを開始します。(90秒ほどお待ちください)
アップグレードが終了したら、ファームウェア・バージョンを確認してください。
4: 2019/03/30(土)03:47 ID:LPXLljMQ(4/4) AAS
言語に日本語も加わりました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.358s*