360度VR対応カメラ総合2 (971レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
877(1): 2020/05/14(木)15:31 ID:PrRMbCr8(1) AAS
>>875
そうじゃないんだよ。
基準位置は「レンズ内部にある特定の位置」なので、レンズ内部の基準点が重なり合っている状態=光を受け止める物同士が向かい合って重なってしまう状態=基準点を中心にして回して向きを変えて時間差を取る以外に実現不能の状態」でないと完璧ではない。
次善として、背中合わせの反対向きで極力小さい物の組み合わせ。
カメラレンズが仮に受光体側が窄まっている円錐台で、その真ん中辺りがレンズの基準点と仮定して、同じ物を2つ背中合わせと3つと4つとか増やすとどう変わるか。
接する同士が都合良く形状を変えて「受光体部を破壊して無理やり円錐形に削って隙間がなくなる状態にすれば別」だけど、それじゃカメラとして機能しなくなる。
そういう立体物の配置を脳内で即座にシミュレーションして飲み込むことが出来ないなら、ボール紙とかで作って試して、飲み込めたらまた来て。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.220s*