【SONY】FDR-AX100 Part15 【4Kハンディカム】 [無断転載禁止]©2ch.net (595レス)
【SONY】FDR-AX100 Part15 【4Kハンディカム】 [無断転載禁止]©2ch.net http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/26(水) 05:43:07.22 ID:kKM+cn3E 1.0型有効約1,420万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー Exmor R搭載 広角29mmのZEISSバリオ・ゾナーTレンズ(光学倍率12倍) 民生用4K/HD記録フォーマットXAVC Sを採用 4Kは30pまで対応、ビットレートは最高100Mbps SDメモリーカード対応、内蔵メモリー無し 製品情報 http://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX100/ 開発者インタビュー http://www.sony.jp/msc/enjoy/products/feature/20140206/ http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1447155849/ 前スレ 【SONY】 FDR-AX55/AX40 Part5 【4K】 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1498149722/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/1
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/15(月) 10:57:06.21 ID:5eWmuo3n 【Apple】 少し変えて?W新型″を発売 <世界教師 マイトLーヤ> GC≒Wii WiiU≒Switch 【任天堂】 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515929310/l50 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/469
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/22(月) 18:52:16.56 ID:N1wOM6bI 今AX55買うのってどう思う? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/470
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/31(水) 21:10:10.32 ID:1jKnkuB2 >>470 AX65買うならAX55のほうがコスパいい。 AX100とAX55は用途に合わせて適切なほうを選択するべし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/471
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/02(金) 11:52:47.80 ID:W/Y/mM33 ax100はでかすぎ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/472
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/06(火) 04:16:28.77 ID:OvSWJUjo 手持ちメイン:AX55 三脚固定メイン:AX100 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/473
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/10(土) 16:48:43.26 ID:SCQLyVhQ ax100は手持ちでも、男性ならまず問題ない。 これが重たいとか言ってたら、 フルサイズのミラーレスなんかありえない重さ。 そりゃ、30分ぶっ続けとかは無理だけどね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/474
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/22(木) 17:32:08.62 ID:ovBtVWPV 何で頑なにAPSCのビデオカメラ出さないんだろう 今のところ一般人用のは最高で1型でずっと数年止まってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/475
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/22(木) 17:47:19.88 ID:7JUk09Lt なんで4x5のビデオカメラ出さないのか考えたらわかるんじゃないか? 同じことだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/476
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/22(木) 18:54:05.17 ID:EGPW8SZU >>475 10倍または20倍のレンズがないからだろ 大き過ぎて採用されないわ どうしてもAPSCで撮影したければα6500使えってこと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/477
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/23(金) 07:15:23.82 ID:q7QWe9Ft >>475 nex vg20,30,900 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/478
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/23(金) 07:30:45.89 ID:DGTnQYbY >>475 ビデオカメラの最高峰である放送用カメラですら1型以下が当たり前なのがなぜなのか足りない頭で一生考えてろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/479
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/23(金) 08:42:39.57 ID:mS+LoBdN なるほど、だからテレビはユーチューバーに負けるんですね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/480
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/23(金) 08:43:06.69 ID:DGTnQYbY やっぱり頭が足りないようだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/481
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/23(金) 20:03:08.39 ID:Eym4zXWw 被写界深度が深いほうがよいからねテレビは http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/482
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/27(火) 22:20:08.06 ID:PuFdcnnd AX100とRX100m3だったらどちらが画質と機能が上だろうか 同じセンサー1型だけど超望遠でf4だからRXのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/483
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/27(火) 22:21:04.60 ID:PuFdcnnd RX100じゃないや RX10の間違いです http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/484
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/27(火) 23:46:09.17 ID:keiTXlEx これだけは確か AX100 → 動画グニャグニャ RX10 → M2以降ならグニャグニャほとんど無し http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/485
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/27(火) 23:59:05.53 ID:73jaDXSt >>485 そだねー。ネットのレビューも専門誌も殆どスルーしてるけどね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/486
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/28(水) 00:51:36.47 ID:EtGjxHrp ぐにゃぐにゃっつっても AXは三脚固定でほったらかしだからなぁ 問題ないよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/487
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/01(木) 12:53:34.89 ID:D58KgueW >>483 レンズと画質調整(シャープネス等)の違いで画質だけならRX10M3やM4のが上。 機能的にもいいけどズームするとバランス崩れるとかズームの動き出しやズーム中ガタつく とかあるし凄いその点で使いづらいけどな。 ローリングシャッター歪はAX100(1/30)の半分になってる。RX10M2以降は4K時1/60。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/488
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/30(金) 14:04:35.01 ID:Pms1iHLf ax100とデジカメのfzh1で迷ってんだけど、みなさんはどう思います? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/489
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/30(金) 15:28:49.28 ID:d1NuUsfn >>489 専用スレでも前機種のFZ1000ばかりで、H1の情報がほとんど出て来ません。 殆ど誰も買っていないと思われ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/490
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/30(金) 15:31:56.94 ID:d1NuUsfn >>489 FZH1は4K時ドットバイドットなので、1型と言っても実質0.67型相当にクロップされる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/491
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/30(金) 15:36:37.18 ID:d1NuUsfn >>490 ただXLR端子が無い点を除けば、自分としてはかなりお薦めです。 FHDでのall-intra200mbpsといい レンズもかなりいい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/492
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/09(月) 12:30:03.56 ID:t3Fa7Gdg AX700は、4K映像に必要な画素数の約1.7倍の豊富な情報量を凝縮。 オーバーサンプリングしてるらしいが、AX100との画質の差感じますか? 今、AX100安くなってるからそんなに変わらんならこっちでもいいかなと思って http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/493
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/09(月) 12:46:13.76 ID:i++VueL9 >>493 700はデフォルト以外の絵づくり(ピクチャープロファイル)が可能な点が異なる。 オーバーサンプリングについては100と全く同等。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/494
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/09(月) 12:56:11.98 ID:1+NKZWnr AFが違う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/495
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/09(月) 13:48:58.03 ID:It6M7fYy コンニャクが違う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/496
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/06(日) 23:35:35.94 ID:+31SPhFX https://www.youtube.com/watch?v=zWvpccS8XuIと https://www.youtube.com/watch?v=Iq2ASCRcsUYはもっとキレイに取りたい ちょうどいい機種ありますか AX100初心者には高すぎる あと猫動画かな 先生よろしくお願いします http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/497
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/07(月) 00:24:20.65 ID:ZUc3qZlO その2本の関係性がわからん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/498
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/07(月) 00:33:19.63 ID:AM3wdFIB >>498 単に好きな動画w 前者くらい綺麗にとれればよいかなと 後者は汚すぎる。 65あたりで大丈夫かなw あと風俗系の写真もとらないといけなくなった ↓ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/499
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/07(月) 01:00:22.18 ID:PP7Rn9MD 踊ってる方はきちんとライティングしてるし これ以上きれいに撮るには、 プロのライティングとax100以上のクラスのカメラが必要。 火事の方は、ax100 でこれを上回る映像を撮れる。 と言ってもフルオートじゃ無理。 空を飛ばさないで暗部を見せる技術が必要。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/500
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/07(月) 09:42:37.03 ID:55egkpIs >>500 一概にビデオカメラも大変なんやな AX100が約18万AX60系が8万くらいかw 初心者は悩むw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/501
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/06(水) 15:59:53.35 ID:+TOUusc0 LX100ぐらいの暗所性能が欲しい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/502
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/06/10(日) 07:13:12.49 ID:iZdGaVtH すいません ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/503
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/21(土) 05:31:53.38 ID:MCaksYvP みんな700に移行してしまい誰もいない感じ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/504
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/25(火) 08:20:10.70 ID:rHQWt7vl >>504 なのかねえ? ガチユーザーは乗り換え、マッタリユーザーは書き込むほどのネタはないと言ったところか。 おまえはどうかって?まったりユーザーなので8kハンディカムが出るまでこの機種で頑張るよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/505
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/27(木) 00:12:13.24 ID:3Qf+UwsG AX100とAX700ってそんなに違うの? センサーサイズは同じなのに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/506
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/27(木) 00:24:29.32 ID:XZgh8vMJ コンニャクが大幅に改善された。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/507
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/07(水) 15:52:06.72 ID:LZOScFLy 外部マイク何がオススメ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/508
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/11(日) 15:57:25.74 ID:+vaIbA15 >>508 ダイナミックレンジをとるのか 臨場感重視なのか ガンマイクみたいに指向性が狭くてピンポイントで拾えるのかとかで ぜんぜん違うって質問する前にわからない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/509
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/11(日) 17:51:31.17 ID:lUmWLQy4 分からないからここで質問してるんだろ 安いステレオマイクで十分だと思うけど 本気出すならモノラルマイク2本使ってステレオ録音するしかない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/510
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/11(日) 20:17:11.59 ID:+iuR7BWO >>508 よし! そなたにはPCC160を進めてしんぜよう! 適当に二台、左右に置きDR-701Dに繋いでそこからAXに入れろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/511
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/08(土) 17:09:54.20 ID:NMSxTOdZ 4Kで120fpsくらい欲しいんだよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/512
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/10(月) 07:09:06.44 ID:vmxU0HfW バッテリーNP-FV100が充電できなくなった というか純正の充電器AC-VQV10でFULLって出てるのに使用可能時間が0分とか どうしたんだ急に。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/513
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/18(火) 10:25:49.40 ID:+qwjCUlO 本体充電ではどうよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/514
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/18(火) 14:53:18.48 ID:rrK0jRBG あ、報告忘れてた、 非常用のぱちもん充電器で2秒充電してから純正で充電したら治りました! 本体は試さなかった、 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/515
516: 名無し [] 2018/12/19(水) 12:54:23.57 ID:A+14JHJy 質問なんだけど、100Mbpsと60Mbps動画比較、違いが全くと言っていいほど良く わからないんだけど、室内撮影は4K60Mbpsで十分ですよね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/516
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/19(水) 13:20:20.62 ID:rKulG9G/ どういう場面で違いが分かるのかね?気になるわ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/517
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/19(水) 15:51:25.11 ID:MJhaS38z 屋内屋外の問題ではなく、絵柄と動きの量・面積によりますね。 ホールで合唱を固定カメラとして撮った時は60と100の違いは感じなかった。 草野球を固定カメラとして60Mで撮った時は圧縮ノイズ盛大だった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/518
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/19(水) 17:44:24.13 ID:uQdQanR9 合唱と言っても10人未満の団体もあれば100人以上の団体もあるからな 自分もよく合唱の撮影するからビットレートの違いは気になる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/519
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/19(水) 18:06:20.90 ID:Inkf2fW3 EDIUS専用のPCを購入したいのですが、 どこが良いショップは知りませんか? マウス、ドスパラとかでなく 話の通じるノウハウのあるショップです。 秋葉のキャプチャー大国が無くなってしまったので http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/520
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/19(水) 18:12:47.86 ID:Qv0p3Qar 別に適当組んでもEDIUSは動くだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/521
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/19(水) 18:34:28.28 ID:HJu8xVSo >>520 Premiere専用とEDIUS専用は何か違うの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/522
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/19(水) 18:40:38.85 ID:HJu8xVSo ちな、EDIUSPro使ってるけどDELLでカスタマイズした MOUSで大体選択して、地元のビックカメラの店員に取捨選択を相談した 何を重視するかで違うっしょ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/523
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/19(水) 18:51:42.68 ID:uQdQanR9 DELLは法人向けのサポートは充実してるけど個人向けは糞って聞くよ 自分でパーツ選んで組み立てるのが1番 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/524
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/19(水) 19:32:00.67 ID:MJhaS38z >>520 俺のを買ってくれないかなあ? 4K30P2本に加えHD3本合計5本走るよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/525
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/19(水) 20:58:23.47 ID:Inkf2fW3 素材用HDDはレイド0で組んだ方が 良いでしょうか? 4K60P1本とHD5〜6本です。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/526
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/19(水) 23:01:41.09 ID:MJhaS38z 最近のHDDならRAIDなんか必要ありませんよ。 もっとも負担が大きいのは4Kのデコードです。 だからハードウェアデコードは必須。 i7とEDIUS8以降(i9はNG) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/527
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/20(木) 04:13:59.08 ID:bYZf/yTk >>526 マルチカム編集などする場合はRAID5くらいでいいんじゃないかな TB3でつなげば色々捗る http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/528
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/20(木) 05:14:20.61 ID:8sTwpoFb ここに書き込んでる人は実際にマルチカム編集した事あるのかよw RAID組まなくても1つのHDDに1カメなら余裕すぎる >>527さんが言ってるように4Kのデコードが高負荷だからプロキシ編集が必要になってくる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/529
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/20(木) 05:15:18.41 ID:8sTwpoFb 動画編集スレがあるんだからそっちでやれば? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/530
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/20(木) 10:43:16.64 ID:8OhOrA1D FCPXはかなりGPU依存になってて一部のエフェクト覗いてGPUが張り付く 中間に変換するのは全部QSV からグレ後プレビュ作成もQSVエンコデコ繰り返してる CPU dGPU GPU上手く使われてる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/531
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/20(木) 10:53:52.74 ID:qgWnSUSI 皆様ありがとうございます。 最後にもう一つだけ教えてください。 現在2Kのモニターで HDスパークを使用しています。 これと同様な使い勝手で、 4KをHDMIでモニターしたいのですが、 ビデオボードはGTX1060とか1050とか を使用すれば良いでしょうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/532
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/20(木) 11:44:12.40 ID:ZbrBmUSW こっちでやれ ★4K60p編集総合 PC環境からソフトまで★ [無断転載禁止]©2ch.net http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1489732355/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/533
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/20(木) 11:59:11.73 ID:bYZf/yTk >>529 普通にする 記録撮影なら特に大変じゃない そんなに珍しいことじゃないし、くだらない仕事だよ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/534
535: >>532 [sage] 2018/12/20(木) 22:45:37.33 ID:am5EfBRf 4KでモニターしたいならBMDでいいんじゃないの?使った事無いけど。 つーか、そんなもんが必要? iGPUに三台つないで二台を編集画面、もう一台をPGMモニターにすれば充分だと思うけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/535
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/21(日) 23:24:05.04 ID:LpbB+dA8 AX系で、リモートでの電源ONができる機種ってあるかな? Wifi でもリモコンでもいいんだけど。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/536
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/21(日) 23:34:36.12 ID:TdVJ5f/+ ない アクションカムじゃないからねぇ… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/537
538: 名無し募集中。。。 [sage] 2019/08/01(木) 15:29:07.23 ID:qMATrYA9 雨や川の音を撮りたいですが、どんなマイクがいいんでしょうか? 素人で分らないのでお願いします http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/538
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/02(金) 22:07:44.85 ID:VQDtHbgb >>538 良いマイク クイズ禁止ね 10cmで録音するのか10mなのかも分からない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/539
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/23(月) 12:58:26.36 ID:fhUZKP4b 中古が安くなったんで思わず買っちゃいました ホームビデオ的な使い方だけど思ってた以上に綺麗に撮れるね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/540
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/23(月) 13:32:57.82 ID:BSUKcG0O 名機だよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/541
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/26(木) 12:58:41.35 ID:pn9JZSWm このカメラにDR-701D繋いでる人いる? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/542
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/26(木) 15:37:26.41 ID:TSwM//0F 両方持ってるけどつないでない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/543
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/26(木) 23:46:10.50 ID:pn9JZSWm >>543 ぜひHDMI連携を試してほしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/544
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/28(土) 15:50:32.32 ID:pSHxBMCH AX100と連携する意義が感じられない もし、テストして欲しいこととかあるなら、それだかならできるかも。 暇な時に。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/545
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/28(土) 16:43:32.12 ID:0isC6/vP HDMI連携って書いてあるじゃん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/546
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/28(土) 21:00:26.91 ID:50vlivGx AX100のHDMIにTCとRecトリガーが乗ってれば、DR-701DとSyncできるってことでは http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/547
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/29(日) 07:48:36.63 ID:CcGCt2xL このレベルの話なら付き合うつもりはない 設定を追い込みたいのか 相性を知りたいのか ちゃんと書け 下流の機材もマイクの話もなく 試してくれとかめんどくさい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/548
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/29(日) 08:11:00.13 ID:bL1X4SeW >>547に書いてあることが全てだと思うが めんどくさいとか書いてる暇あったら試せるのにやる気ないだけだろw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/549
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/29(日) 09:01:11.99 ID:qXP3VroX 自分の機材でどんなことができるのか知らずに買ったただのアホなんだろうな DR-701Dで試すことといえばHDMIのTC以外ないだろ 設定追い込むとかマイクとか、アホかと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/550
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/29(日) 13:16:19.23 ID:2D6J+SM7 今日も底辺同士の煽りあいは続くのであった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/551
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/29(日) 16:26:13.67 ID:bL1X4SeW いやいや、機材を持っていながら何をテストすればいいかわからない爺が逆ギレしてるだけだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/552
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/29(日) 19:13:02.22 ID:bL1X4SeW メーカから借りてテストしたっていう人いたような ここで聞くより確実かもね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/553
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/05(土) 11:34:59.60 ID:VyrFtDl8 ひょっとしてこの人かw http://get.secret.jp/pt/file/1570242120.jpg この事例はHDMIリンクしてないように見える これはよさこいパレード収録だけど曲出してる音響先導車がカメラ横通り過ぎると指向性で音がなくなるから 前向きと後ろ向きの2本ステレオマイクをカメラにつけて701Dで4ch収録し 2ch仮mixしたものをカメラに戻してるものと思われる至って模範的な使い方w 現場で見たときはハイアマチュアかなと思ったけどYouTubeには上がらなかったから どうやら主催の一角にいるテレビ高知の収録システムらしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/554
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/30(水) 17:22:16.64 ID:KXb8jazq ax100 で使える スタビライザーって何がいいですかね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/555
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/02(土) 07:31:15.29 ID:+HQbLPz1 三脚穴の位置がバランス悪いよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/556
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/09(土) 16:43:56.24 ID:Kh6Q+H8e https://i.imgur.com/wVcR2df.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/557
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 12:34:55.25 ID:2oTkrzAi アマのレビューで中古だとセンサーが消耗してるのが多いって言ってるけど どういう問題があるわけなん? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/558
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/25(月) 13:47:20.72 ID:zbyc7i7O ありえないありえない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/559
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/28(木) 08:01:25.17 ID:dCJoPYsa >>558 レビューしたやつの頭 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/560
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/01/19(日) 11:07:11.66 ID:Cb++kyOC すっかり過疎ってるな 良いカメラだと思うんだが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/561
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/19(日) 21:54:17.14 ID:piF1Na1E 2014年発売の上にAX700出たからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/562
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/26(日) 00:16:06.36 ID:kJZjbBrj まだ高いな カカクコム見ても13万円台 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/563
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/26(日) 12:39:10.06 ID:zUkNh5Fs さすがに春までには新型でるよね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/564
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/03(火) 04:29:48.24 ID:7jhUYGWh 出ませんよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/565
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/12(木) 16:12:06.05 ID:7mhOSVsm 2年も前のやつ今さら買いたくないんだが… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/566
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/03/24(火) 23:21:55.08 ID:uQbjDen0 子供の卒業式を撮ったけどほんと良いカメラだわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/567
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/25(水) 18:11:04.99 ID:0ORbHxcl 業務用のZ90も所有しているがいまだにAX100がメインだわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/568
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/28(土) 14:26:32.69 ID:TO4Qlp5P 立派な人だなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/569
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/04/19(日) 10:39:49.47 ID:Oyxb/BTQ 今の機材で十分だけどビデオカメラ買いたい病が発症してしまった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/570
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/20(月) 14:55:07.81 ID:+Z75ag4K >>570 機材を買えば治るんだから、コロナウイルスよりなんぼかマシだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/571
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/04/21(火) 07:50:19.93 ID:hldv72DB 今さらAX700に買い替えるのもアレだし新機種出るまで待つかと思ってたけどもう待ちくたびれたよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/572
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/05/07(木) 17:07:17.15 ID:jljZzKqu なんで新製品ださないの???? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/573
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/28(日) 19:20:13.11 ID:5ysBk9M4 60pの小型機出さない ひっそりAX1生産終了 儲からないからかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/574
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/28(日) 20:36:48.22 ID:Dv2OHjUR >>573 売れないから 2000年 1,451千台 2010年 1,753千台 2019年 448千台 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/575
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/30(火) 06:05:29.47 ID:ntZBlWt5 8kまだあ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/576
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/30(水) 09:00:10.22 ID:wVIDtCKU 新型出るまでPanaの最近機種で繋いどけばよくないか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/577
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/11(日) 09:59:43.39 ID:mNwyJ+n1 CX680ってどう? 用途は子供の運動会とか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/578
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/11(日) 10:48:14.70 ID:X5qLbBEd CX680買うくらいなら少し足してAX45のほうが良いよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/579
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/11(日) 16:38:18.67 ID:Qkcu9h8+ >>579 すみません、ぶっちゃけCX680でも若干予算オーバー気味なのでそれより高いのは無理です http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/580
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/11(日) 20:52:39.34 ID:fvWgMx5l AX700スレより 790 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2020/09/08(火) 07:11:24.82 ID:hDqXjINs >>785 急ぎで必要になってCX680買ったことがあったけどさすがに画質悪すぎてすぐに売ったわ まともに撮れるのは晴れた野外だけで屋内のちょっと暗いシーンではノイズ乗りまくりで使い物にならんかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/581
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/11(日) 22:13:57.71 ID:ls5CWhlm >>581 もう買っちゃいました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/582
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/12(月) 10:10:09.32 ID:732UUyfq ドンマイ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/583
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/24(金) 17:12:18.72 ID:CYeBSsYt ああえ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/584
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/22(土) 15:49:23.39 ID:zdGnAXqv >>1 【全スレ注意連絡】 ※ カクサン希望 コピー自由 写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員 ↓ご尊顔 写真 7枚 http://imgur.com/a/RCkNcK9 長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/ ・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている ・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj ・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家 【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】 悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為 ・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする ・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする ・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる ・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧 ・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す ・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽 詳細は↓のスレに ⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】(警察板) https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1638086870/l50 frguikk 「 長谷川唯 写真家 SEALDs 」で検索 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/585
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/10(土) 10:33:09.59 ID:a5gcxDmJ この機種で使えるSDカードは公式には128GBが最大って事になってるけど、もっと大容量の使ってる人いる? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/586
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/13(木) 13:54:54.53 ID:moUcjFVU 動画はFZ1000一択だよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/587
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/28(月) 15:15:57.74 ID:1Qo3Jzvq 何か刺激がほしいな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/588
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/26(火) 17:19:21.35 ID:aUYCT3mx 【Google】 Gge=666 ool=Owl https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1695100228/l50 sssp://o.5ch.net/221dg.png http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/589
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/27(水) 06:14:16.32 ID:wlxUoESX 動画ガチ勢はFXシリーズのようなシネマカメラやα7S?の様なミラーレス一眼に移行し、 ライト層はスマホで済ませるようになってAX100の様な家庭用ビデオカメラは廃れた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/590
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/28(木) 00:26:28.06 ID:LNnhWFp/ 黒いバックでの部タウ撮影1人から数人前並び http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/591
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/28(木) 00:26:29.85 ID:LNnhWFp/ 黒いバックでの部タウ撮影1人から数人前並び http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/592
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/28(木) 00:29:47.33 ID:LNnhWFp/ バックが黒カーテンでの舞台1名から数名並びをビデオ撮影するときの注意は http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/593
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/18(水) 18:17:26.08 ID:Q0Phzvk6 w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/594
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/19(土) 17:04:08.68 ID:CYUerDSo デリヘル撮影にこれ検討してるんすけど適正的にはどうですか?アクション5とかPocket3ってのが安くて比較対象です http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1501015387/595
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s