【SONY】DXC-M7 [転載禁止]©2ch.net (14レス)
1-

1: 2015/10/13(火)00:03 ID:OTE02Pqm(1/3) AAS
1988年にソニーが世に放った3CCDカメラ「DXC-M7」のスレです

DXC-M7に関する様々な情報を交換しましょう
2: 2015/10/13(火)00:16 ID:OTE02Pqm(2/3) AAS
関連スレ

外部モニタ総合スレ
2chスレ:vcamera
バッテリー、電源、総合スレ
2chスレ:vcamera
ビデオカメラの三脚 8本目
2chスレ:vcamera
3: 2015/10/13(火)04:47 ID:NHZTABNM(1/2) AAS
なつかしいな。ソニーの黄金時代に生まれたミュータントのような
カメラだった。P7よりある意味美しいと思ったよ。
4: 2015/10/13(火)09:22 ID:zJ3LOFcV(1) AAS
俺がパナF50だった頃の
憧れカメラでした。
5: 2015/10/13(火)12:15 ID:O8JH0g3M(1) AAS
バブル期のボッタクリカメラ
6: 2015/10/13(火)15:52 ID:NHZTABNM(2/2) AAS
ワイド対応だったらよかったのに
7: 2015/10/13(火)17:12 ID:OTE02Pqm(3/3) AAS
DXF-50Jが取り付けられたDXC-M7は、何処かプロフェッショナルな感じをしたものでして、最近オクで落としたのです

しかし、NP-1が無いので一度も使っていないのですが…
BETACAMレコーダーでも買って、楽しみたいものです

まあ、間違ってBVW-20を買って誤爆したんですがね
8: 2015/10/14(水)04:21 ID:Rkjm7qHD(1) AAS
XLR4Pかカメラケーブルから給電すればいいさ。
VTRはBVW35とか担いであちこち行ったな。

今じゃみんないい思い出w
9
(1): 2015/10/14(水)23:05 ID:r1btG5eI(1) AAS
そういえばさ、ビデオライトって何が使えたっけ?
10: 2015/10/17(土)22:24 ID:lppqfyfX(1/3) AAS
>>9
ライトは、シューの規格が合えばどれでも良いのよ。
ただ、ハンディカム用のような小さなライトじゃ不恰好だがな。
11: 2015/10/17(土)23:39 ID:lppqfyfX(2/3) AAS
そうそう、取扱説明書を見つけたのでリンクを上げおく。
ただし、英語なので読めない人は注意を。

外部リンク[cgi]:elektrotanya.com
12: 2015/10/17(土)23:45 ID:lppqfyfX(3/3) AAS
すまん、転載元が直リン禁止にしてたから上げ直しておく。

外部リンク[html]:elektrotanya.com

Get Manualでダウンロード出来る。
13: 2015/10/20(火)01:48 ID:EW56jYfZ(1) AAS
したらば掲示板にて、ビデオカメラ掲示板を設立しました。
是非、ご利用ください。

したらば板:sports_42818
14: softbank219214168005.bbtec.net 2017/03/04(土)17:23 ID:OgeGk+Ky(1) AAS
削除
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*